X

23卒ワイ、初任給19万の御社で納得内定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/10(水) 18:40:17.08ID:DYOPKYHB0
平均残業時間5時間
都内家賃補助4.8万円(借上げ社宅)
全国転勤あり
昇給1万
賞与4ヶ月分
営業、窓口対応無し
社員数2000人以上

これは23卒でもいい方やろ?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:16.66ID:BpqnDtrUp
>>241
店舗というより上司ガチャやな
祈るしかない
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:40.03ID:FlvL2Tv1r
>>237
本社勤務の文系ならまだしも原発ある僻地とかだとマジでやばそう
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:41.20ID:nQoKkg650
>>238
こっちはメーカーだから全く縁のない土地に飛ばしてもって言う感じなのかも知れない
2022/08/10(水) 19:47:41.91ID:bZy5N+bMM
>>246
錦糸町
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:48.72ID:gdHl/A450
>>237
大昔はそういう社内イベントあったらしい
今は無い
何より転勤地獄だからそういう家庭期待してるならやめた方が良いで
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:01.20ID:zjNBjJ460
>>245
たぶん発電所勤務なんやがやっぱそういうのあるんか
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:08.03ID:YtgZ/tdor
>>243
あいつら夜の2時とかにメール送ってくるで
まあ本人らが好きでやってるんやろけど
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:08.54ID:H00/DVYKa
あと初任給30万超えのベンチャー1次通ったんやがなんかおかしいよなこれ
最近行政措置とか受けてたし
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:23.63ID:M5mKy9NFa
>>243
クソ低い
起業するかヘッドハンティングで経営企画室とかに転職することが多い
2022/08/10(水) 19:48:30.41ID:k0KCvD9N0
基本給18万なんやがやばいか?
2022/08/10(水) 19:48:50.53ID:ND9QD2QW0
ニッコマワイ、平均年収750の場違い企業へ
なお激務
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:57.51ID:vCsh9yPE0
不動産の賃貸の連中はカスやと思っとる
やり口が詐欺まがいなんばっかり
2022/08/10(水) 19:49:06.68ID:A4Cig4FG0
>>252
山奥の水力か
灼熱の火力か
終わりやね
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:14.41ID:zjNBjJ460
>>248
田舎の発電所勤務とかどうやって結婚相手探すんやろうな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:15.29ID:zS8lnwlvM
>>254
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:28.04ID:Xmb6EZpQM
>>257
ニッコマなら給料そんなもんちゃうか
2022/08/10(水) 19:49:34.61ID:I5TGabpkM
ワイ団体職員やけど公務員待遇で転勤ないからうれしいわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:54.82ID:zjNBjJ460
>>251
うそやーん
自分の子供を育てることを夢見て今まで頑張ってきたのに
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:04.30ID:zQLLl8zy0
非上場企業の中小ってどうなん?
2022/08/10(水) 19:50:08.35ID:ND9QD2QW0
>>262
ワイは500くらいのところ行くと思ってた
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:22.43ID:7pM2ZPz50
ワイ公務員ちょっと転勤に憧れるんやが
2022/08/10(水) 19:50:40.81ID:TTUB5Q420
公務員6年目ワイ、基本給がようやく21万
民間で正解かもしれんで
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:43.27ID:FlvL2Tv1r
>>260
田舎にだって女はいるやろうけど基本Fランとか高卒とかしかいないからなあ
2022/08/10(水) 19:50:47.73ID:ND9QD2QW0
団体職員になりたかったな
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:50.32ID:zjNBjJ460
>>259
泣きそうや
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:51:08.26ID:1bh7FXw90
ホワイト500はいってたらまあまあホワイト?
ワイそこから適当に選んで受けてたんやが
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:51:18.40ID:XaiaMvgp0
>>264
出会いは自分で作るもんや
今は自由恋愛より
マッチングアプリとか結婚相談所も
普通になっとるし頑張れ
2022/08/10(水) 19:51:54.89ID:k0KCvD9N0
>>264
そんなやつおるんやな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:00.75ID:JmupBiGY0
新卒で営業はやめときや
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:04.00ID:dFgg4rXlr
もしかして川崎でメーカー勤務のワイって立地恵まれてるほうか
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:05.98ID:1bh7FXw90
>>254
そういうとこまじでキツキツやぞ
そういう環境を求めてやってくる層が毎年3割やめてくって考えたらわかるやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:32.35ID:7pM2ZPz50
生命保険大手に行った友達はクッッソ苦労してるで
2022/08/10(水) 19:52:33.69ID:SubznOEa0
給料高いところよりも休み多くて給料そこそこの会社のほうがQOL高そう
そんな会社に就職したかったわ
2022/08/10(水) 19:53:09.86ID:ND9QD2QW0
年間休日127ってどうなん?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:53:40.66ID:EYjY2vDJ0
わい車屋さんは初任給13万えんやったなあ…
2022/08/10(水) 19:53:51.00ID:04XGvoxu0
借り上げ社宅で3000円で8万のとこ住んでるで
初任給は基本給22万
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:05.78ID:XaiaMvgp0
営業とか窓口無しで
文系でそんな全国転勤するもんなんか
理系技術職やから分からんわ
2022/08/10(水) 19:54:14.47ID:I5TGabpkM
競争がないから楽でええけど逆に旧態依然としすぎてて嫌になるわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:37.99ID:zS8lnwlvM
>>272
ワイもホワイト500の所にしたわ、本当にホワイトかどうか分からんが🤔
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:59.21ID:vCsh9yPE0
もう年休120以上はホワイトに思えるわ
去年就活の支援みたいな事しとったけど年休90台だらけやったで
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:40.18ID:1bh7FXw90
ワイはthe安定の道を選んだけどベンチャーでバリバリやってけるタイプの人はベンチャー選んでも別にいいとは思う
仕事命で頑張るかプライベートと両立してダラダラ働いていくかの2択や
本物はバリバリ働いて睡眠時間削ってプライベートも充実させるけどワイには無理やね
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:44.97ID:zjNBjJ460
>>274
大した趣味もないからな
はよ子供欲しい
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:02.86ID:zMOoXMxe0
>>280
ふつう
悪くはない
2022/08/10(水) 19:56:10.64ID:CfA0olKfd
転勤はなぁ…
嫁が非正規にならざるを得ないから世帯収入で見たら大したことなくなる
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:11.90ID:x3GtiWeVH
電力会社って管理部門でも長くて3年で異動ばっかりなの頭おかしくないか
本店~総支社とかグルグルするし
遠い発電所の総務系に異動で転勤も確実に発生するし
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:14.27ID:M5mKy9NFa
>>286
エージェント使わないと人来ない時点でお察しやろ
ホワイトな会社はナビサイトしか使わん
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:18.77ID:Xmb6EZpQM
>>280
全業界で見たらかなり多い方や
製造業なら普通かちょっと多いくらいや
2022/08/10(水) 19:56:32.43ID:ND9QD2QW0
>>289
なんとか人並みの生活は送れそうか
よかったよかった
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:37.20ID:vCsh9yPE0
>>283
するで
ワイは東京~大阪間がメインやけど事務方もする
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:52.95ID:8wa9eQVtr
電力会社って安定はしてるけど僻地だし給料大して良くないし嫌じゃね
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:53.23ID:v51gwVZ00
大手小売のワイ高みの見物
2022/08/10(水) 19:56:56.61ID:I5TGabpkM
ワイ逆に金融系の団体やから民間の金融系会社行ってお金欲しいな~と思ってたけど大変そうなんやな
2022/08/10(水) 19:56:57.10ID:SubznOEa0
>>280
長期休暇10日くらいありそう
羨ましい…😡
2022/08/10(水) 19:57:13.73ID:ND9QD2QW0
海の近くに転勤で飛ばされたい
釣りするんや☝😤
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:18.09ID:zjNBjJ460
ベンチャーのインターン行ったときに社員に聞いたけど見かけの年収は高くても福利厚生はショボいからつらいって言ってたな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:33.54ID:vCsh9yPE0
>>292
これ新卒の学校求人の話やで
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:41.92ID:XaiaMvgp0
>>295
へぇ
まあ文系は転勤族のほうが出世コースな
イメージはあるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:49.52ID:zMOoXMxe0
>>294
土日祝日休み
夏季休暇5日
冬季休暇5日
当たり前にまえるけどこれで127くらいなんや
120以下は夏休みない
2022/08/10(水) 19:58:35.45ID:SubznOEa0
製造業って全体的に休日少ないんやな
うちは祝日休んだら土曜出勤や…😡
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:59:42.83ID:x3GtiWeVH
>>290
大学の同期の女の子が旦那が全国系の金融だから転勤問題は悩んだらしいけど、
いざってときは単身赴任させる言ってたわ
離婚する可能性考えると正社員辞めるのは女側にリスク大きすぎて無理言ってた
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:18.71ID:M5mKy9NFa
>>302
キャリアコンサルタントの派遣か
求人ナビかキャリタスに求人出してるってことはナビサイト使えない弱小企業ってことやし
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:34.60ID:cwuW0LuQ0
https://i.imgur.com/pmVGyID.jpg
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:45.15ID:hD7yDf4Vr
>>272
意味ないと思うぞ
ワイの会社SESだけど普通に入ってたし
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:46.49ID:38OPSkJ1a
>>28
なんで二者択一だと思っとるんや?両方やればええやろ
2022/08/10(水) 20:00:57.98ID:I5TGabpkM
でも今転勤無くすみたいな話もあるよな
東京海上とかニュースで見た
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:52.39ID:vCsh9yPE0
>>307
ナビサイト使えんならしゃあないしか伝わらへん日本語やめて
2022/08/10(水) 20:01:57.89ID:reGV9LVE0
今は在宅できるかどうかがかなり大事やと思うで
ほんま通勤のストレスエグいからな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:02:04.78ID:1bh7FXw90
ちなワイが就活始めたての時に練習で受けたITベンチャー
基本給27万(月45時間残業みなし込み)
定時9:30〜19:30(休憩時間2時間)
会社から2駅以内のみ家賃補助20000、交通費は貰えない
祝日がある週は土曜日出勤

今考えると鬼のブラック企業やったわ
社員数100人くらいのところやった
2022/08/10(水) 20:02:16.98ID:SubznOEa0
転勤したいンゴ…
旅行好きだから田舎の僻地に飛ばされてみたい
2022/08/10(水) 20:02:45.97ID:XQBauIXs0
なにこれ工場勤務か
2022/08/10(水) 20:04:02.95ID:CfA0olKfd
>>306
それが賢いけど飛ばされたまま帰って来れない人もいるから子供のことを考えたら何とも言えんな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:15.02ID:XaiaMvgp0
ワイはそこそこ大手メーカーの
技術職で入社して工場勤務やが
安定しててホワイトではある
反面工場内の上長らは昔からの惰性で
時代についていけてないから自分の将来が不安や
教育もあんま熱心やないしこのままでいいのかと思う
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:21.85ID:JNXbXUYj0
手取りいくらや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況