X

【悲報】アメリカで電気自動車がアホみたいに売れるようになってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:46:17.32ID:7aBALEPT0
カリフォルニアのハイブリッド車と電気自動車のシェア率
ハイブリッドは成長ストップ、電気自動車の伸びはとんでもないことになってる模様

https://i.imgur.com/ocPXu9M.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:46:29.11ID:7aBALEPT0
日本メーカーやばいやろこれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:46:49.53ID:JGcG6vvid
>>1
試合中やぞアドクリ無断転載速報
2022/08/10(水) 20:47:05.29ID:bEnnxtx30
二つ合わせても30%行かんのな
やっぱガソリンよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:47:11.46ID:7aBALEPT0
日本メーカーは前年比で、売上30%以上減少してる

https://i.imgur.com/eC9HwM6.jpg
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:47:33.79ID:3qgqQmLG0
ガソリンエンジンも含めたシェアの比較は?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:47:53.83ID:7aBALEPT0
>>4
電気自動車のグラフの傾き見てみ?
50%超えるのがあと数年だと言われるレベルやで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:48:12.93ID:rHfB/XpO0
ジェネシスってのは有名なん?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:48:29.80ID:Ef0LIYJD0
カリフォルニアはちょっと特殊だからな
全国だと?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:48:30.37ID:7aBALEPT0
>>6
ガソリン車はグラフの3つを引けば出てくるやろ
ディーゼルもあるが
2022/08/10(水) 20:48:45.38ID:PtGpMc7CM
阿見ガイジスレ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:49:00.86ID:7aBALEPT0
>>8
韓国のヒョンデの高級ブランドやな
GV60というEVが大人気
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:49:22.68ID:nRjMxwzQd
先のないガソリン車と比べろ勢ってどういう思考しとるんや
2022/08/10(水) 20:49:36.88ID:R1QQ4ZGK0
でもその電気はどうやって発電してるん?
2022/08/10(水) 20:49:52.27ID:X0hG/lVR0
ガソリンが終わるのはわかりきっとるのに未だにガソリンガーとか言うとる奴がおるのは何でや?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:50:18.37ID:7aBALEPT0
テスラモデル3とモデルYが、トヨタRAV4、カムリ、カローラの売上を越してしまう

https://i.imgur.com/Zu3w0Tq.png
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:50:57.39ID:7aBALEPT0
>>15
トヨタがハイブリッド車は永遠に不滅です!みたいなプロパガンダをしていて、日本にはその情報が広まりきってるから
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:51:23.05ID:7aBALEPT0
>>14
アメリカは再エネ推進のために予算50兆円の法案通したぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:51:34.34ID:RZszgsa+0
>>15
トラックやバスが終わるのは当分先だから
2022/08/10(水) 20:52:11.36ID:lY0uaV6n0
カリフォルニアで草
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:52:11.37ID:7aBALEPT0
>>19
そうでもないぞ
スカニアもメルセデスも電動化EVトラックを発表してる
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:52:47.68ID:7aBALEPT0
>>20
カリフォルニアはアメリカの中でも最も先進的な地域やで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:52:55.17ID:ctcZM6orp
補助金ボーナス終わったらどうなるかやな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:52:58.43ID:8H2BeUw40
アメリカの自家用車販売台数の50%がピックアップトラック
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:52:58.68ID:RZszgsa+0
>>21
いや、だからそれが終わってるからだろ…
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:53:36.58ID:gBfHAeDaH
でお前はEV乗ってんのか阿見ガイジ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:53:44.85ID:A8ECrYT80
阿見ガイジ速報
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:53:46.98ID:7aBALEPT0
>>23
バイデン政権は再エネ投資とEV補助のために60兆円の予算を通したばかりなんですが
1台あたり100万円くらいの補助金を出すというやばい政策
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:54:40.49ID:jabE8PUP0
網ガイジははよ免許くらい取れよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:55:17.38ID:VYgKfZB/0
ケンモメンは阿見ガイジの味方やろ?
2022/08/10(水) 20:55:24.61ID:X0hG/lVR0
>>19
いうてそいつらはディーゼルちゃうか?
まだまだ商用車でディーゼルが現役なのはそうやけどさ
水素エンジンはクソショボいし
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:55:34.98ID:Vi6QYe+HM
>>21
航続距離最大200キロのトラックとか何するトラックなんや…
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:55:56.05ID:a1CSwESW0
レアメタル問題は解決したんか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:56:29.42ID:7aBALEPT0
>>32
ベンツの開発した奴は航続距離500kmって見たぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:57:00.22ID:ctcZM6orp
>>28
だからそれが終わったらどうなるかって話だろクソガイジ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:57:09.43ID:7aBALEPT0
>>33
そもそも現在の自動車が全てEVに置き換わったとしても、埋蔵量余裕で足りてる

レアメタルは問題にすらなってない
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:57:14.04ID:Oz1y2Jb60
テスラやヒョンデが今凄いのは同意やけど、だからといって即トヨタ滅亡とはならんやろ
2022/08/10(水) 20:57:17.28ID:X0hG/lVR0
>>33
そもそもリチウムはそれほどレアじゃないから問題になるほどじゃない
それよりも銅やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況