旭川大選手「桐蔭のピッチャー打てなさそうだな……せや!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:45:53.51ID:EIhtkeZO0
ぶっちゃけ3番の藤田とエースの池田が何とか食らいついてただけで
下位打線のヘンテコフォームなんてヘイト買ってただけだったな
多分普通に打たせた方が良かったと思う
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:45:56.38ID:JKLbg3DO0
>>127
ガタイと肩の強さだけで、柔軟性ないしフォームがギクシャクしとる
自分は試合で打たれてても影響されずに評価するタイプやけども、投げてる姿に魅力感じなかったわ
まぁ今年が不作っていっても上位指名はないやろなぁ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:45:58.65ID:MnWEvMvoM
>>136
nomoのとこのエースじゃなかったっけ別所
あんまりよく見えなかったけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:46:37.96ID:TdoyUGdt0
>>140
ほもちんちんじゃなかったのが敗因
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:46:49.42ID:geRr+oNpa
強豪校みたいな上位打線からの弱小校みたいな下位打線のギャップがすごい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:46:57.68ID:Hqjpy0P3a
>>103
アイアン君
地方予選6試合 10打席 3安打 4三振 4四死球 1盗塁
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:47:24.90ID:hQn0lH+q0
実際エディゲーデルみたいな身長1mくらいの小人をチームの戦術として毎試合代打で打席に立たせたらMLBやNPBはどうするの?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:48:11.16ID:iYLwIj6i0
>>141
どうせ打てないしな
旭川大は上位と下位で打線が別物だった
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:49:29.96ID:zTcVxcpz0
>>147
とうもせんだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:49:31.44ID:9QWYxy0Vp
北海道って弱小やけどなんだかんだ優勝してんだよな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:50:19.08ID:bxbv0sZZ0
>>33
ワイのレベルやと140超えるともう勘で打つしかない
~130までの「投げた瞬間を見てどこのコースにボールが来るか分かる」ってのが全く通用しない
故にストレートはファールでカットして変化球を狙い撃つしかなくなるんよ
まあそのカットもめちゃくちゃ難しいんやけどな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:50:31.62ID:Vh1wd5jf0
>>144
ほもならチア関係なく勃起しそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:50:46.91ID:icKvQAMt0
>>33
中学のとき一瞬野球やってたほぼ素人やから余計にわかるんやけど普段見慣れてないスピードの球は早すぎて全くタイミングが合わん
投げた?と思ったらもうキャッチャーミットや
それに変化球混ざったらもう完全に終わり
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:51:46.26ID:ysR8Yg8F0
監督「おまえらは低く構えろ!」
監督が無能なだけやん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:54:07.14ID:XzNgRsUt0
地方大会これで.056も打ってるんやからええやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:59:19.39ID:K4rbH6p60
ゾーンが変わらんでも投手は投げにくくなるのは確か
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:59:57.80ID:rc60RA9S0
普通にストライク取られてて草
ピッチャーがうわてやったね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:01:02.40ID:tlzgxTV/0
スイングすらできないから投手からしたら楽ちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況