X



鎌倉殿の13人、地味に視聴率がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 13:56:38.42ID:twlqnLHh0
平清盛 第30回 11.4%
鎌倉殿の13人 第30回 11.4%
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:27:31.53ID:cH54JDQw0
一度くらい登場人物完全オリジナルの
架空大河やったらええのに
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:27:33.55ID:+uz1o+OM0
鎌倉時代は数字取るの難しいやろ、ようやっとる方じゃね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:02.82ID:twlqnLHh0
>>193
君は一般ではないんか?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:05.96ID:ndCa3tGY0
>>201
おっ駒ちゃん主人公で麒麟やり直すか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:11.41ID:kqelgK9NM
>>189
承久の乱と明治維新の知名度の差は?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:20.46ID:yCgdqmBP0
>>201
結構あるぞ
5作ぐらいある
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:24.43ID:mwQLof+h0
>>201
主人公が架空の大河なら昔やったんやで
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:24.85ID:bf0anopqa
>>201
なかったって?
在日アメリカ人の話
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:32.28ID:PzK9OLuI0
>>197
そもそも視聴率やばいって立ててる時点で対立煽り厨やろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:43.13ID:M8l8Z9TT0
というか過去作と同じく視聴率で比べるの意味ないやろ試聴方法とか変わってきてんのに
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:46.59ID:C0gKh2TU0
めっちゃおもろいのになぁ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:49.42ID:p/HTT6/k0
青天を衝けに引き続いて鎌倉殿も面白いよな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:28:59.21ID:U+Hz3hY50
昔も昔の草燃える引き合いに出すとか無理あるやろ
民放テレビドラマさえ視聴率だだ下がりなのに
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:06.35ID:7/nm9T3bM
>>41
鎌倉武士には教養なぞなかったのになあ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:10.56ID:FwE+xJX+0
>>213
糞みたいな前置きやめろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:14.52ID:g1tq+fxa0
権力闘争モノなら半沢直樹のほうが面白いし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:18.66ID:twlqnLHh0
>>197
無理くりな擁護が多くて反論しとるからアンチみたいになっとるな
いだてん好きやから視聴率が絶対とは思ってないんやが
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:31.40ID:EU4p0cUbd
毎回誰かしら死ぬし胸糞悪いし脱落する奴は多いやろ
多分畠山が死ぬところでさらに増えると思うわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:32.82ID:ndCa3tGY0
>>211
紅白とか凄まじい勢いで視聴率落ちてるしな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:35.68ID:DVc6/vhp0
義経頼朝の死ぬ前ぐらいが面白かったわ
今は誰?って奴ばっかりや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:35.69ID:yCgdqmBP0
1.1967年「三姉妹」 (幕末の旗本の娘3人が主人公)
2.1980年「獅子の時代」 (幕末の会津藩士と薩摩藩士が主人公)
3.1984年「山河燃ゆ」 (太平洋戦争時の日系人兄弟が主人公)
4.1986年「いのち」 (太平洋戦争後の青森の女医が主人公)
5.1993年1月~6月「琉球の風」 (江戸時代始めの琉球王国の青年が主人公)

架空キャラ主人公の大河一覧らしい
琉球王国のやつだけ気になる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:42.52ID:BwGFxvZhF
だいたいこんなマイナー日本中世史語って盛り上がってと勘違いしてるな歴史オタクでもないやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:29:43.23ID:5W1hJykpr
まあ普通に面白いと思うんやがなあ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:08.87ID:372RHiTbM
幕末の題材で残ってる大物なら前半は久坂玄瑞、後半は高杉晋作の大河やろうや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:15.77ID:eQfDY6Iaa
ガキを水没させて殺すような奴らが人気な訳ちゃうやん
源氏ってほんま人でなしや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:22.34ID:U+Hz3hY50
>>218
支離滅裂やなお前
自分のレス見返せよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:27.03ID:HvU2vCTRM
青天はなろう感強くて序盤で脱落したわ
「慶喜はこんなにすごい人!」ってヨイショされたところでなんかね
ここやと評判ええから見続けとったら面白かったのかもしれんが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:35.78ID:hu6mkCdq0
なんかここだと好評だから勘違いしてたわ
そんなあかんかったのか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:41.06ID:mwQLof+h0
もう>>95が全てやろ
三谷は真田丸みたいに視聴率取るために起用された
でも取れなかったから失敗
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:44.85ID:p0owqkrXd
>>214
大河の衰退は別として当時戦国や幕末大河より視聴率良かったのは事実や
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:46.87ID:yCgdqmBP0
>>225
長州カスは花燃ゆで我慢しろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:59.50ID:/2wswnEr0
やたら総集編やってるのも草
麒麟や青天は夏場に1回やっただけだったのに
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:00.06ID:UwKO3l3U0
義経の描写とか逸品やと思うけどな
やっぱ北条主役は無理があったんちゃうか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:08.37ID:0rCPDi5L0
内輪の殺し合いは精神に来るからな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:11.10ID:zEqakJ+G0
視聴率測定器を置いてる家がテレビ見てないんやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:17.78ID:HvU2vCTRM
>>230
ほな青天は麒麟より失敗の駄作大河ってことでええんか
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:29.18ID:IOIyf629M
鎌倉殿以上のドロドロ劇でめっちゃ胸糞なのにゲームオブスローンズとかいうのが世界で大ヒットした理由、謎やな
おもろいけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:37.07ID:m8dkqlNoa
>>189
薩長同盟、坂本龍馬、桜田門外の変、無血開城ここらへんの知名度あるイベントが目白押しの篤姫に比べて北条義時の時代に何があるんや?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:42.51ID:vc8szrBI0
主人公の策全部裏目やん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:43.85ID:f2H7yPQU0
>>38
言うて同じF4でも小西に比べたら松潤の方が演技の評価は圧倒的に高いで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:48.52ID:FwE+xJX+0
>>237
ええぞ
維新以降なんぞまるで見所無かったわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:49.43ID:5W1hJykpr
>>229
まあしゃあない
テレビ離れも深刻やし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:54.68ID:yCgdqmBP0
>>234
ほな誰が良かったんや
大江広元とかか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:56.71ID:ZgeSMmIC0
いうて今絶賛されてる葵徳川も視聴率ぱっとしなかったし
微妙扱いされてるやつも再評価されるかもしれん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:06.58ID:twlqnLHh0
戦国幕末以外は低いって意見は分かったで
ただ戦国幕末以外に絞っても鎌倉殿はワースト2位の清盛と同レベルなんや
ワースト1位はあれやから実質ワーストタイやねん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:26.91ID:V6MWhxWw0
なんGだと絶賛やけど正直面白さのピーク義経が死ぬとこだよな
別に今もつまらなくは無いけども
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:28.06ID:prkbRtHm0
子供の頃地元の代官に抗議する
横浜異人館焼き討ちを計画する
慶喜を走って追いかけて面接
薩摩に潜入して西郷に鍋奢ってもらう
平九郎の最後
舐めた態度のパリの留学生に説教
大蔵省と間違えて内閣ボロクソ言う
中国の大洪水の募金する(なお満州事変でパー)

青天は本人の自伝やから盛ってる疑惑あるけどぶっ飛んだ話大体史実なの強すぎる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:36.49ID:mwQLof+h0
>>233
歴史探偵とかでこの時代取り上げまくったりしてるけどマジで効果ない
本当に信者しか盛り上がってない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:52.26ID:ZP34P+8w0
逆に小泉八雲とかどうや
最期はバッドエンドやけど
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:06.79ID:VYs0jXH/0
元々大河見てた層がこの2年でどのくらい離れたんやろなぁワイも離れた一人やけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:09.67ID:5W1hJykpr
>>248
今の権力争いも面白いんやけどなあ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:14.75ID:HvU2vCTRM
>>250
青天は麒麟より失敗ってことでええんか??
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:18.79ID:twlqnLHh0
>>239
源平合戦あるし承久の乱もあるし源義経は坂本龍馬に匹敵せんか?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:20.50ID:M1opeE6HM
来週はにっくき比企カスが死ぬぞ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:32.54ID:oE/ZjwSzd
「ワイは楽しんてるけどな」的な擁護は

#いだてん最高じゃんよ ってタグを必死に連投してたまんさんと同レベルってことに気づこうな🤣
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:36.89ID:FwE+xJX+0
>>254
だからそれでええって言うとるやろガイ!
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:46.70ID:Iel2xSJ9d
本はおもろいけど演出がサムい
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:50.74ID:uOOIrra70
よく戦国・幕末以外は視聴率取れないって言うけど幕末も言うほど視聴率取れるか?
ぶっちゃけ戦国だけやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:05.82ID:YbejE60pd
来年の家康とその次の紫式部はダメそうですね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:15.79ID:Udr9WIsBM
>>239
いざ鎌倉だけで他を圧倒できるんやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:20.22ID:mwQLof+h0
>>254
ええで
ワイは青天好きやけど作品としては失敗や
麒麟が2月まで食い込みやがったせいで割食ったのもあるけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:28.73ID:twlqnLHh0
>>260
戦国以外のいつより取れてる
これは事実や
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:34.62ID:yCgdqmBP0
>>261
頼朝死んでからが本番やぞ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:36.40ID:ndCa3tGY0
>>262
家康は視聴率低くなる理由ないぞ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:37.30ID:jDiKRDtkd
今思うと渋沢栄一で西郷隆盛に勝ったのようやったな
歴代屈指の地味主人公やろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:38.33ID:h7Bx1H2dp
>>234
脇役やし屋島とか省きまくってるのに魅力的なんだからやっぱり日本屈指のヒーローやね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:42.97ID:V6MWhxWw0
>>253
まあ日本史屈指の人気者と比べるのがそもそもあかんかもしれん
義経なんかどうやったって魅力的になるか
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:46.63ID:ZD1uy5oOd
>>261
ドロドロしてるのが平気ならおもろいぞ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:48.97ID:FlUR+bX0a
>>256
梶原景時みたいに「これから決戦です」みたいな終わり方かもしれんやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:11.54ID:lmMYEe8i0
歴史系漫画なんてたくさんあるだろうし
その辺原作に引っ張ってきて大河として実写かとかしたらどうなんや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:23.08ID:BXixBcqM0
こんなのより北条早雲やってほしいんやけど
新九郎奔るで大河やってくれや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:29.90ID:HvU2vCTRM
>>264
>>95が全てなら君が好きとか麒麟がどうとか関係なくない?
「青天を衝けは大失敗で存在価値のないゴミ駄作です」ってレスしてみて
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:37.90ID:UwKO3l3U0
>>244
政子じゃいかんのか
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:39.94ID:yCgdqmBP0
菅田の義経最高やったな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:47.59ID:fCB56no/d
修羅の刻でさえ印象に残らないのがこの時代やからな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:49.18ID:V6MWhxWw0
>>273
へうげものベースで利休とかどうやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:50.48ID:yCgdqmBP0
>>276
北条やないか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:35:56.85ID:7mw/l4w40
見てるけど未だに登場人物の名前覚えられんわ
知名度無さすぎるんよ正直義時ですら鎌倉殿で知ったし
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:03.30ID:ZP34P+8w0
>>273
センゴクかへうげものか
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:03.37ID:kiwrUGxea
青天を衝けの爽やかさ何やねんあれ
キャストがイケメン揃いなのもあるけど幕末から明治維新のあの感じまじで好きや
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:08.28ID:q1Pk+v3Jd
鎌倉殿は大泉ファンとどうでしょうファンのノリが臭すぎる
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:08.76ID:ndCa3tGY0
>>276
それが草燃えるなんじゃなかったっけ?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:20.97ID:mwQLof+h0
>>239
ほぼ篤姫関係ない事件をどう取り入れて面白くするかは制作の腕やろ
鎌倉殿だって歴史イベントは沢山あるけどやったのはショボショボ一ノ谷やトランポリン壇ノ浦や
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:29.61ID:ZD1uy5oOd
>>277
最初は割とあれな意見多かったけど蓋開けてみたらクッソ良かったわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:34.56ID:5W1hJykpr
>>284
ちょっと爽やかすぎんよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:39.08ID:vc8szrBI0
>>273
逃げ若でええか
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:56.55ID:p/HTT6/k0
>>116
日本史の教科書に思いっきり載ってるんですが
第一国立銀行の件と大阪紡績会社の件で渋沢栄一の名前出てるぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:06.21ID:HvU2vCTRM
>>284
でもこのスレでID真っ赤にしてるやつからすると麒麟未満の大失敗ゴミ駄作らしいで…?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:12.84ID:V6MWhxWw0
ドラマやからしゃーないけど政子と義時を良く描きすぎなのが気になる
義時はこっから闇落ちさせるのかもしれんけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:16.99ID:FlUR+bX0a
戦国大河だともう擦りまくって、新規の主人公の方がええと思うんやけど、誰主人公ならええんやろな

朝鮮出兵勢がNGやと、誰がおるんや。
三好とか最上とかか?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:22.96ID:4tDEhj5B0
名前も聞いたことないような奴らが政治闘争しますって言われても誰が興味持つねん
坂本龍馬か織田信長だせやw
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:28.20ID:FXiFp7WWa
面白いけど一般ウケはしないやろな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:29.90ID:twlqnLHh0
>>284
ワイはメインキャストがまるで老けないのが気になったわ
女優は老けメイクNG多いけど男優までそうなったかと
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:49.03ID:twlqnLHh0
>>292
それはすまんな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:37:49.72ID:6wxfjfWJa
>>138
皆自分の血縁とか地縁を活かして利益誘導や政治の実権握るために殺し合ってるだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況