X



鎌倉殿の13人、地味に視聴率がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 13:56:38.42ID:twlqnLHh0
平清盛 第30回 11.4%
鎌倉殿の13人 第30回 11.4%
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:57:40.84ID:FJuYpZTL0
鎌倉殿の義経は天才はアスペっていう現代的な解釈だよな
妙なリアルさはあったけど大河ドラマでそういう実験的なことを嫌う向きがあるのも事実や
コテコテの綺麗な義経を見たいってのも事実
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:11.28ID:HvU2vCTRM
>>475
両方「麒麟が来る」未満のゴミドラマ定期
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:16.12ID:twlqnLHh0
>>464
質問がわからん
なにがや?
今回の菅田義経は好きやで
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:16.46ID:Ju0Hf/ku0
篤姫って教科書でてたっけ?ワイは誰か知らんかったが
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:20.75ID:ZsoMZnKtM
乃木希典とか大河でやったらアカンの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:21.30ID:yp5AVN1TM
>>476
龍馬の功績はもう散々否定されてきとるしもう無いやろ
青天でも出なかったしな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:21.91ID:MLmuwLQaF
戦国幕末ループを抜け出そう
という気概は買う
戦国幕末以外では太平記の次くらいには面白いやん
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:30.44ID:HvU2vCTRM
>>480
壺沢栄一は好き?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:37.77ID:prkbRtHm0
麒麟は畿内描写描くいうて
まあ普段の浅井や武田とかイチャイチャしてる織田関係の大河よりは描いてたけど半端感あったからリベンジ欲しいわね
細川親子とかええんちゃうけ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:37.97ID:eYY11z+qa
>>477
チョンが思い込み強くてデマを信じやすいって事実は変わらないけど
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:45.13ID:9cE8wj6v0
あくまで大河「ドラマ」やからな
面白いつまらんは別として史実や歴史書通りじゃないとダメなんてことはない
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:58:48.95ID:yp5AVN1TM
>>478
50年前の草燃えるの義経もこんな感じだったらしいぞ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:04.70ID:AbpTJ6ud0
紫式部は同時代の2大巨頭と言っていい清少納言との絡みが基本的にないのがね
というか清少納言の人生の方がジェットコースター何やから清少納言主人公にすれば良かったのに
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:14.38ID:gUI+FSqP0
おもしろいけどな
ちむどんどんは脱落したけど
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:20.99ID:PzK9OLuI0
>>470
史料なさすぎて創作しまくりやろうから、脚本次第と思っとる
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:29.54ID:Lqwm07k4p
面白い作品と視聴率が取れる作品は別物だからしゃーない
鎌倉殿は北条義時を主人公にした時点で視聴率は詰んでる
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:39.56ID:/2wswnEr0
>>471
それじゃまるでデマを信じて人斬り殺した伊藤博文がチョンみたいやんけ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:47.46ID:I1fKFCLla
>>470
ワイもちょっと気になってるわ
近年の大河では題材が異質だからどうなるか予想がつかん
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:47.92ID:78yMGGk30
この時代やるなら平家物語やれよ
悲劇感強いし体重受けするやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:00:14.83ID:UqG0/rAzr
>>488
元々真田丸で存在しない火打ち石銃登場させるみたいなスタンスやからね
今回はドラマとして受けなかったってことやろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:00:41.61ID:0uvz7+yka
>>480
ごめん何か博識自慢したい人に無能がケンカうって気持ちいい思いさせただけやったわ謝るわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:00:46.69ID:HvU2vCTRM
>>486
ん?でも麒麟より壺天を衝くはドラマとして失敗してますからね?
だって視聴率が麒麟に負けてるんだもん
つまり麒麟より存在価値のないゴミでぇす
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:00:48.14ID:q1Pk+v3Jd
>>471
関東大震災の時に正力松太郎の流したデマ信じ込んだ日本人さん…
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:04.51ID:HvU2vCTRM
>>493
>>95
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:16.26ID:prkbRtHm0
まあ紫式部と源氏物語は知名度ならトップレベルやからな
注目はあるかもしれへん
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:32.95ID:MLmuwLQaF
別に誰か一人の一生を追わなきゃいけない
って決まりはないんだよな
一個の戦に絞ってみるとかどうやろうか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:33.20ID:uotJkokLa
>>494
伊藤博文はチョンみたいなこともしたけどチョンじゃないし
チョンがデマを信じやすい劣等民族だという事実は変わらんで
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:35.33ID:T/Tmlcdja
見てる奴からの評価が高いじゃどうしようもないのはいだてんが証明してるし
真田丸は数字も取れたから三谷がまた大河の脚本できたわけやし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:37.50ID:twlqnLHh0
>>498
篤姫知らんかったって正直に言ってるのに博識自慢はないやろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:45.06ID:HvU2vCTRM
壺天を衝けとか好きそう
尊敬する人物に壺沢栄一挙げてそう


パワーワードすぎるwww
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:55.20ID:yCgdqmBP0
源氏物語ってあれだけ長編で登場人物多い割に矛盾がほとんど無いのが奇跡的らしいな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:57.20ID:HvU2vCTRM
>>506
壺沢栄一は知ってる?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:13.28ID:qtFYdYLx0
女はホルホルするからや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:14.10ID:67vkiNMUM
>>506
壺沢栄一は知ってる?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:24.84ID:OFASLRmha
>>506
壺沢栄一は知ってる?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:33.98ID:zwyMdxDAa
>>500
あれはチョンにとってただの因果応報やぞ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:38.44ID:WVo+yFmRM
>>506
壺沢栄一は知ってる?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:41.60ID:ZPVt2vmj0
こんなに面白いのにこの視聴率なら来年やばいやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:45.84ID:prkbRtHm0
>>503
秀吉死亡から江戸幕府成立までを描いた群像劇「関ヶ原の戦い」はおもろいかもしれん
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:48.36ID:PzK9OLuI0
>>503
45分✕50話作るのは無理やろ
展開遅すぎて相当な天才が作らんと成立せんやろな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:49.75ID:YyfU/Yc4a
>>506
壺沢栄一は知ってる?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:54.25ID:qqZ4xV+ua
NHKなのに視聴率気にする意味ってある?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:07.96ID:MGS2Nxszd
>>475
青天始まった時に「さっさと終われやこのプロパガンダ大河、今からすぐ鎌倉殿やっても誰も文句言わんやろ」とか煽り散らしてたから
まさか青天より視聴率低いとは思わんかったんやろなぁ

まあ確かに渋沢栄一なんかで源平合戦に勝つとは誰も思わんわな
数字とりそうな坂本龍馬や勝海舟まったく出さなかったんやから
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:09.81ID:jUQUJhh30
ワイは18時のBS4Kで見て20時の総合も見て予定がなければ土曜の再放送も見とるわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:11.75ID:UT+TutkA0
安達のおじいちゃん死ぬ時に「目を瞑ってるだけです」みたいなボケ入れなくていいし全成死亡の前の回で頼家が井戸に落ちそうになるのもやししんみりしたシーンでもいちいちギャグ挟もうとしないと気が済まないのなんやねん
あとオリキャラの善児やたら目立たせる意味よ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:41.40ID:twlqnLHh0
>>520
いだてんのときに散々叩かれたで
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:47.72ID:PzK9OLuI0
>>519
ロリコン、ショタコンありの昼のメロドラマやな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:52.10ID:8FScOkxJd
鎌倉削って晴天をつけをフルで50話やるべきだった
鎌倉はキャラが多すぎる
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:52.82ID:P6INJCIV0
頼朝死んだ後選挙で一週飛んだしょ
あれで観なくなっちゃった
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:54.36ID:I1fKFCLla
青天は丁寧に作られたええ大河やった
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:03:55.40ID:hM6ZslncM
>>521
ガチの壺民現るwwwwwww
麒麟とかいうオリキャラ無双のドラマに負けたのがその壺沢栄一さんなんですがwwwwwwww
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:10.49ID:euWu3uz/0
>>135
元を辿ればエリカが悪い
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:10.72ID:MOlMCIbCa
>>528
自民党とか好きそう
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:10.89ID:UqG0/rAzr
>>503
今回とか焦点当ててる人間多すぎて逆にどいつもこいつも何したかよくわからんことになってるしな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:22.95ID:XQNH2fjWd
気持ち悪いオリキャラのアサシン出しててバカみたい
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:26.10ID:ZT3y/lOFa
>>523
オリキャラ目立たせるで言ったら麒麟が来るなんかどうなるの
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:28.07ID:yCgdqmBP0
>>523
井戸に落ちた頼家を全成が助けたのに次週全成が頼家に殺されちゃうのがいいんじゃん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:31.65ID:ndCa3tGY0
>>523
頼家じゃないけど平知康?が井戸落ちるのは史実らしいぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:40.88ID:g+zJ6kd90
>>524
叩かれたから何なんや?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:46.62ID:Y6Gdart3M
壺沢栄一が統一教会と繋がってる部分ってなんで大河ドラマでスルーされたの?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:59.79ID:IkJ07MqRd
>>478
義経のスマホも義経が陰キャで描いてたから
別に鎌倉殿が唯一無二なわけではないで

40年前の火の鳥の義経なんか人の命をなんとも思わないクズ野郎やしな
義経をヒーローに描かない逆張り作品は昔からたくさんあるぞ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:07.98ID:UT+TutkA0
>>534
だから駒は散々に叩かれたし駒をカットした総集編の方がテンポアップしてたぞ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:16.02ID:6un3LZoFM
>>523
実際にゼンジみたいな人間はいてもおかしくないし
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:16.51ID:UqG0/rAzr
>>517
関ヶ原に参加する武将のそれぞれの関ヶ原までの半生をオムニバスで三話くらいかけてやればええんやないか
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:22.38ID:tdS10MNgM
>>533
オリキャラ無双の麒麟に負けてる青天(統一教会プロパガンダカルトドラマ)がなんだって?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:35.60ID:6VI/oH7t0
>>343
元々あの辺は詳しくないと何やってるのかわからんぐらい複雑だしその割に出演者は
若い層向けでちぐはぐだった。後あの時代は照明が暗かったという考証で画面を暗く
したら何やってるのかわからなくなった
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:48.16ID:FJuYpZTL0
>>528
脚本良かったよな
なんでもないようなシーンでほっこりさせられることが多かった
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:50.39ID:uhzGsV7aF
野球やサッカーの視聴率もそうやけどテレビ見てる人がどんどん減ってるからある程度下がるのはもう仕方ないやろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:04.52ID:YQGKHFKB0
政治史とかもうそういう路線はやめてさ
ミヤイリガイとか医学史路線やってよ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:07.99ID:U+Hz3hY50
大河でオリキャラがどうか言ってるやつはなんなんや
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:15.87ID:PzK9OLuI0
>>523
頼家が井戸に落ちそうになったのを必死に助けようとした善人の全成が、理不尽に殺されることで視聴者の心を揺さぶろうとしとるんやで

君は揺さぶられんかったんなら、合わんのや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:19.36ID:dsZOOvSc0
展開的にはこっからが見せ場になるんかね
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:26.62ID:twlqnLHh0
火の鳥の義経はガチのクズや
最初のときだけリアリストくらいやったけど以降はマジモンのクズやった
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:27.67ID:IkJ07MqRd
>>529
明智光秀さんはオリキャラだったのか…
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:28.39ID:2K/4qalba
末尾M規制されてIDコロコロ変えてて草
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:32.14ID:7vRLCPNbd
ずっとチョンが作ったカルトに騙され続けていた日本さん・・・
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:32.24ID:RzDV0HP10
>>508
ヤリチンのセックスパワーのおかげや
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:39.69ID:9cE8wj6v0
善児はただ汚れ仕事要員を1人に纏めただけやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:57.01ID:I1fKFCLla
>>521
あのあたりのビッグネーム出さなかったのは英断やなあと思った
不要に見えた子供時代のパートも後に活かしてたし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:03.28ID:fsApDQwo0
話についてなら大丈夫→大丈夫じゃありませんでしたは脚本がよくやるパターンやけど今回酷使し過ぎなんよ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:03.85ID:3grmIYMSM
チョンのカルトが作ったプロパガンダドラマを絶賛する壺G民w
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:11.06ID:AbpTJ6ud0
>>529
駒は常に出張ってくるだけで無双はしてないやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:16.20ID:PzK9OLuI0
>>538
>>543
おもしろそうやな
一人の人生を描くという大河のテーマに合わんのは残念や
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:34.98ID:UqG0/rAzr
末尾Mは一番最初だけ普通にレスしてるのが草
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:35.38ID:Y8nWSDeC0
なんか主人公を好きになれないし誰かを応援できる感じでもないし見てて熱中できん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:36.58ID:twlqnLHh0
>>551
承久の乱がクライマックスやろうからまあそうやろ
ただ天皇ぶっ殺すわけやないのが物語としては若干消化不良かもな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:54.50ID:hQHxU+NjM
時政とB作がイチャイチャするの好きやった
富士川の戦いとかB作の死ぬシーンとか
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:07:58.86ID:IkJ07MqRd
>>552
額打ち抜かれて死んだ時スカッとしたもんな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:08:05.85ID:gmjUl+0kM
大河ドラマ:安倍晋三


青天を衝けを持ち上げてる壺ウヨってこれを待ち望んでそうw
しかも山上をオリキャラアサシンだって言って叩きまくりそう
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:08:08.94ID:UT+TutkA0
>>550
別に井戸のシーンである必要はないやん
ちょっとケチつけたらシュバってレスつけて来る問答無用肯定民の大河ファン怖いわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:08:19.84ID:paVNmKC4a
実際三谷のせいやと言ったところで、イケメン頼朝義経で派手に源平合戦やればそれなりに数字取ったかもしれんけど、それが唯一の大正義なんやと言ったらNHKの存在意義がなくなるやん
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:08:24.44ID:IkJ07MqRd
>>561
そのせいでなーんの魅力もなくなった西郷どん…
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:08:31.67ID:G7KXWIJT0
太田喜んでそう
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:08:45.13ID:CR5GiUUOd
世の中に逆張りが溢れかえってお腹いっぱいや
このドラマもそんなもんやで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:09:03.00ID:jUQUJhh30
善児はただのナイフの擬人化やから…
誰の思惑で誰の判断で誰がやられたかの部分で実際手を下した人物なんてどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況