X



鎌倉殿の13人、地味に視聴率がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 13:56:38.42ID:twlqnLHh0
平清盛 第30回 11.4%
鎌倉殿の13人 第30回 11.4%
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:33:19.96ID:n3GHvthX0
いだてんはたまにはああいう異色なのもあってもええやろくらいには思ってるわ
まあおもろいかおもろくないか言われるとおもろない方になるけど
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:33:26.19ID:8U7LP6SP0
ちむどんはやばすぎて逆に見てる層が増えてそう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:33:32.00ID:LAYAHUfL0
>>694
今の朝ドラは論外レベルやし😢
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:33:41.27ID:FfubgSAWd
>>670
今の大河ドラマって教義的である必要はあるだろ
受信料使って日曜ゴールデンにやるんやから
大昔の映画俳優をテレビ界に強奪するためにやってた実験作の頃とは時代背景が違う 
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:33:43.56ID:UqG0/rAzr
三谷こそ大河より朝ドラの方が向いてると思う
基本セット内の舞台劇だし
歴史どうしてもやりたいならあさが来たみたいなことすればいいし
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:33:57.70ID:0uiRijHC0
>>693
直虎もうちょい今川メインにしてほしかったわ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:34:02.65ID:8U7LP6SP0
純と愛を超えてきたときいて
みてなかったのを後悔してる
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:34:12.51ID:XmMddS0D0
ちむどんは脚本どうにかしろよ言いたくなる出来ではある
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:34:20.51ID:mq8Zp5Ek0
>>267
関西系東京人が見ないんじゃない?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:34:48.67ID:FfubgSAWd
>>684
新撰組や義経は当時にしたら低視聴率やったからあんまり関係ないで
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:34:53.80ID:twlqnLHh0
アホウな今川義元ってすっかり過去のものになったな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:07.39ID:HFfsufCM0
>>697
朝からストレス溜めたくないからもう観るの止めちゃったわ
テレワークになって朝ドラ観るの楽しみになってたのに残念でしかない
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:33.32ID:UqG0/rAzr
>>704
そもそもガッキーも菅田将暉もその枠やしな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:43.46ID:McN2wH7Ud
視聴率がイッチの生活のなにに影響するんや?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:43.77ID:klICKVOqa
おもしろいんやけどな
わかりやすい英雄ものじゃないとダメなんかね
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:52.17ID:0uiRijHC0
マッサンはそこそこ良かったのに
これがAKとBKの違いなんか…?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:56.35ID:XmMddS0D0
現代風の価値観でやりたいなら題材選べばいいのにね
後北条とかかなりアットホームで現代的価値観に近いし
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:36:06.57ID:1dwqONnn0
草燃えるの総集編がつべにほぼフルで上がってたけどありゃ面白いわ、最近消されたけど
正しく全員悪人だし、若い頃の松平健の演技と熱量が素晴らしすぎる
あれを期待して焼き直しの鎌倉殿を見たらそりゃ期待外れで見る気が失せるのは分かる
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:36:09.82ID:8U7LP6SP0
朝ドラでいい話だと泣いちゃうから
それはそれで出勤前しんどいからみなくなった
あまちゃんみたいな明るいのでいいのに
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:36:15.28ID:3Xr/RbHod
ジャニーズ出せば数字出せるなんてもはや幻想やキムタクボクシングも枠的にもあまりよくない視聴率やったしこの前の金田一も今やっている日テレの織田信長も視聴率が終わっとる
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:36:39.74ID:hNH4Tf1m0
ちむどんどんが高く鎌倉殿が低く出る視聴率など無意味
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:36:53.35ID:FfubgSAWd
>>709
個人的におもしろい、なんて擁護をしはじめたら 
キリがないやろ
いだてんだってTwitterは絶賛の嵐やったんやで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:37:12.40ID:1dwqONnn0
>>684
いつの時代の感覚だよ
どちらもジリ貧だってのに
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:37:58.92ID:XmMddS0D0
ちむどん好きやないけどあの短時間で動きあるドラマではあるんよ
大河は1年間通して引きつけるペーシングや構成がないのよ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:38:02.75ID:UqG0/rAzr
>>716
個人的に面白いって声が多くならんことには仕方ないやろ
鎌倉殿はファンの声が大きいだけで総数はそうでもなかったってことで
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:38:28.16ID:I1fKFCLla
>>698
そうしたいなら大河ドラマで歴史を題材にしてる時点で無理が出てくると思うで
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:38:40.63ID:bQPLeLOc0
面白くないわ
キャラだけで何とか持ってるようなもんやろ
まぁ三谷作品ほぼそうやけど
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:39:46.42ID:qLFLgL16d
題材が悪いから仕方ないとか言い出したら
じゃあそんな大河作るために受信料使うなよって話になるからな
民放でやって爆死する分には好きにしたらええけど
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:39:53.26ID:1dwqONnn0
>>711
むしろ今年のは近年の作品群では現代風の価値観から最も遠い描写続きだろ
現代的な台詞回しのことならそもそもリブート元の草燃えるがそれで話題になった作品だから意識しているんだろうよ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:40:33.15ID:Y/JLKPv70
おもろいのにあかんてモチベ大丈夫か
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:41:05.47ID:o0GqDZCV0
歴史好きなワイでもしょっちゅうウィキとかで確認しないと誰が誰だかわからんくなるねん
やから歴史に大して興味無い層は何やってるかわからんくて見ないんちゃうか
歴史の知識無しで楽しめるか言うたら基本的にドロドロの人間ドラマにしか見えへんからな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:41:58.09ID:FJ6OQJ/w0
大河と朝ドラってセットで語られるけど視聴者層かぶってんの?
自分は両方見てるけど
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:42:03.67ID:tA0foIpi0
基本的にストーリーがワンパターン過ぎなんだよね

仲間割れします

義時がなんとか奔走します

結局あんまり意味なくて誰かが死にます
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:42:28.77ID:o0GqDZCV0
>>61
主人公が陽キャやから見てて楽しかった記憶
青天は歴史の知識無くてもそれなりに面白かった出来やと思うわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:42:53.85ID:vNSWlNqDd
>>720
何言ってんのや
幕末明治の出来事なら現代に直結するし
戦国でも史跡や資料がたくさん残ってるし文化や習慣が今の世の中でもギリギリ通じる時代の話だろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:43:22.36ID:o0GqDZCV0
>>546
ギャグも好きやったわ
特に岩倉のキャラがよう立ってた
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:43:27.74ID:WfbNsgEV0
史実通りやからしゃーないんやろけど延々内輪揉めやっとるだけで飽きて来たわ
十分おもろいんやけど大河に求められとる壮大さは無いから視聴率は取れんやろな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:04.03ID:1dwqONnn0
>>690
むちゃくちゃな論理だけど言いたいことは分かる
草燃えるが人気だったのは北条義時が好青年から最強の悪人に変貌する様を忖度無しで描いたからだからな
あの当時は悪役主人公でも魅力的に描くことが許されたのに鎌倉殿の北条義時がこの有り様では、あえて選ぶべき題材ではなかったとも言える
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:34.76ID:LAYAHUfL0
>>727
マジでこれ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:45.31ID:twlqnLHh0
視聴率絡めて語るのって面白いんだよな
いだてん好きやったけどそれはそれとして週明けのいだてんの視聴率観測スレは喜々として参加してたわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:47.98ID:dUQvMsNWM
>>712
違法アップみてイキリは草
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:51.39ID:/GYGjio30
ワイはが鎌倉時代に詳しくないせいもあるけど
平家倒した後も争っている理由が全く理解出来ないわね
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:45:02.79ID:mwQLof+h0
維新後面白くないって言われる青天やけど岩崎弥太郎との値下げ対決して共倒れとか面白かった
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:45:41.35ID:9kdBMrSmd
>>728
青天は栄一がジジイになるまでは言うほど聖人じゃなかったのも大きかったやろね
周りの人間が人格者で栄一がそれに感化されて軌道修正するという流れが良かったんやと思う
0740ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 15:45:57.43ID:u5TzDjZ70
序盤で切ったんだよなこれ
コメディいらんねん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:46:50.13ID:I1fKFCLla
>>729
なんでIDコロコロ変えるんや
それに>>650で鎌倉時代を昔の土人の殺し合いとか決めつけてるのがなあ
ほんまに後の世に何も影響を与えなかったと思ってるんかな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:04.71ID:WPgzpejja
三谷は掛け合い特化の脚本でどう考えても大河向きちゃうと思うよなあ
真田丸も面白かったの草刈正雄が喚き散らしてた時だけやろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:25.25ID:10YK5wKj0
野球の倍以上あるじゃん
オールスターよりも高いじゃん

野球が低いだけか?wあれだけの報道量なのにw
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:26.69ID:1dwqONnn0
つーか草燃えるが人気だったのは、それこそあれが歴史ドラマではなくてドロドロの人間ドラマだったからなのよ
鎌倉殿に期待したのはコードブルーじゃなくて白い巨塔だったのよ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:32.34ID:mF2vUniaM
>>738
壺沢栄一とか好きそう
論破されて逃げたくせにしれっと戻ってきてんじゃねえよ自民信者のくそカルト統一野郎がwwwww
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:52.72ID:/GYGjio30
鎌倉殿見ていると大河が戦国時代、幕末がメインになる理由よく分かるわ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:01.74ID:ocQixSGL0
鎌倉初期は興味ある人がそもそも少ないのがなあ

そろそろ朝鮮出兵を舞台にした大河見たいわ
過去にないよな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:20.66ID:pO16vrlhM
>>738
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:27.45ID:YGFdJHJId
青天は

渋沢栄一が土方歳三に会ってるわけないやろ…

実際に一度だけ仕事して地元トークで仲良くなりました


みたいなのが上手かったな
そのくせ坂本龍馬は全く出さないとかルールが徹底してた
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:29.72ID:1dwqONnn0
>>736
だから合法であれと同等の作品が見れるのを期待したんだがなぁ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:30.29ID:pO16vrlhM
>>738
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:37.25ID:Lcryjo0ld
ダークな展開がおもろいんだけどなあ
アホみたいなノリのが数字出るんかね
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:40.39ID:XmMddS0D0
ダルマ宰相本気出した大河で見たいけど無理やろなあ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:44.32ID:sX40gHSlM
>>738
壺天を衝けは麒麟に負けた存在価値0の壺カルトプロパガンダゴミドラマです
壺沢栄一バンザイ!
まじでゴミだよねw
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:06.39ID:/GYGjio30
鎌倉殿には好きになって感情移入出来る武将が誰も居ないのは草
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:07.67ID:rfBeJyBGM
ネチネチした政権争いやからなあ
義経辺りはおもろかったけどワイは戦国系の方があっとるわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:10.35ID:mwQLof+h0
>>737
武士は土地が大事って八田知家に言わせてたけど本当に言わせただけでやってることはずっとセット内でのゴタゴタやからな
そもそも勢力図を見せないで何で争ってるのかは確かにわからん
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:13.49ID:GI8c93U0M
>>738
壺天を衝が面白いって脳みそ腐ってんじゃね?w
麒麟が来るに負けたゴミ存在価値なし恥カルト大河
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:24.93ID:I1fKFCLla
>>747
軍師官兵衛で少しだけやってたな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:28.14ID:GI8c93U0M
>>757
壺信者黙れよカルト野郎www
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:38.88ID:DPWqPJJRM
>>757
カルト信者がレスすんな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:44.92ID:QmZrUrch0
面白いと思うけど、これを面白いと思ってみる奴は日本史好きな奴くらいなんやろなとは思う
内容が暗いわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:50.43ID:1wZ62Jws0
清盛面白かったやん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:52.61ID:5ZGJcs+Oa
>>757
壺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:07.80ID:1dwqONnn0
>>737
いやそれ見る気無いか見てないかだろ
平家も頼朝も居なくなった後の覇権争いって題材としてはめちゃくちゃ分かりやすいじゃん
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:08.83ID:rl33rBH6a
>>757
麒麟が来るに大敗した壺沢栄一の統一教会ドラマとか好きそう
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:51.27ID:0Y1V/5PCa
>>757
渋沢栄「一」
統「一」協会

あっ…(察し)
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:12.70ID:Rk//toVO0
大泉洋死んだ回がピークやったな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:25.82ID:rVoEu++0a
壺天を衝けはカルトゴミドラマですw
麒麟が来るにも負けてますw
テレビ番組なので視聴率が全て
視聴率が劣る作品は見る価値のないカスです
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:33.91ID:rVoEu++0a
壺天を衝けはカルトゴミドラマですw
麒麟が来るにも負けてますw
テレビ番組なので視聴率が全て
視聴率が劣る作品は見る価値のないカスです
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:39.31ID:UqG0/rAzr
>>744
見てないけどコードブルーって鎌倉みたいなんか?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:43.46ID:jdqt6IXva
壺天を衝けはカルトゴミドラマですw
麒麟が来るにも負けてますw
テレビ番組なので視聴率が全て
視聴率が劣る作品は見る価値のないカスです
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:47.48ID:tHNTOhfW0
いつまでも視聴率至上主義みたいな価値観に囚われるのどうにかならんのか
それやからNHKも戦国ホームドラマみたいなのを作りたがるんやろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:56.80ID:jdqt6IXva
>>771
コードツボー?
ゴミだったよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:00.66ID:ZD1uy5oOd
>>744
鎌倉殿のどこがコードブルーなんだよ
0776ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:04.61ID:u5TzDjZ70
麒麟がくるはマジで雰囲気だけは良かった
ああいう路線のをちゃんとした物語、構成でやってくれれば最高だったのよ

晴天のような爽やかヤリチン成り上がり物語も大河でやるような内容じゃない
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:30.04ID:HvU2vCTRM
>>773
黙れよカス壺信者
大好きな統一ドラマが麒麟に視聴率負けたからって負け惜しみすんなハゲチョン
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:35.63ID:HkjC9NtWa
戦国時代以外視聴率が上がらないのはもはや視聴者側の問題やろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:52.59ID:lOrr3IQM0
ステマの13人
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:53.58ID:l9vNLaEhd
>>776
OPは近年最高やな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:53.96ID:1dwqONnn0
>>762
扱う時代の範囲が比較的狭いから歴史ドラマとして見る人は少数派だと思うぞ
むしろ山崎豊子作品とかの人間ドラマが好きな層が見てそう
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:55.14ID:I1fKFCLla
>>768
三谷は出会った時のシーンを死ぬ前に再現するの好きだよな
真田丸でもやってた
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:56.82ID:6D9OXDsEa
>>776
壺天を衝けは陰湿ゴミカルトドラマだぞチョンカスジジイw
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:06.87ID:HkjC9NtWa
>>776
大谷翔平は去年満票MVPだったみたいですよソガイさん
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:07.10ID:/GYGjio30
>>765
中世だから野蛮人なのは分かるけど頼家を支えたらいいと思うわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:40.23ID:wjwdlb2U0
地上波に録画とBSと4K合わせた視聴率見てみたいわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:45.46ID:W4GuaVOQd
>>785
頼家がアホすぎてそれは無理
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:56.82ID:2XCwecr7a
>>38
松潤が脱糞するんか?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:54:10.68ID:QmZrUrch0
今時大河で視聴率取ろうと思ったら
誰もが知ってるような戦国武将を誰もが知ってるようなキャストで誰もが分かるような簡単なストーリーでやらんと無理なんやろ
今の若年層は受動的で何かを考えて物を見ることをしないから
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:54:20.40ID:6+KBoXUm0
タイトルからして後半がメインやがワイの中では前半がメインやった
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:54:38.29ID:W4GuaVOQd
>>789
そもそも若年層が大河見てると思ってるんか
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:13.25ID:PlggU4PAa
三谷の大河はまあまあ面白いけど
大局感がなくて小規模の争いにしか見えないわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:15.23ID:1dwqONnn0
>>771
>>775
たとえが悪くて申し訳なかったけど、要は同じ医療ドラマでもジャンルが違うということが書きたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況