X



鎌倉殿の13人、地味に視聴率がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 13:56:38.42ID:twlqnLHh0
平清盛 第30回 11.4%
鎌倉殿の13人 第30回 11.4%
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:15.23ID:1dwqONnn0
>>771
>>775
たとえが悪くて申し訳なかったけど、要は同じ医療ドラマでもジャンルが違うということが書きたかった
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:15.54ID:UqG0/rAzr
実際今比企と北条の力の大きさってどうなってるんかは全然わからん
2つの派閥内の顔ぶれもよくわからん
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:27.04ID:6VI/oH7t0
>>790
ワイもや。さっさと抗争はじめんかいと思ってたら前半の方が面白かった
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:27.54ID:l9vNLaEhd
源平時代の天下取りの題材やから重厚感が欲しいのに
小栗と大泉やで
軽すぎるわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:55:55.83ID:HkjC9NtWa
>>785
武士ってのは「土地」を守るための存在で作中でも言われてたけど武士にとって土地は命とは比べ物にならないくらい大事
頼朝は土地の重要性を理解してたから関心たちは頼朝自身についてきた
頼家は土地に関して無頓着だから付いてこない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:56:21.41ID:6VI/oH7t0
>>793
しゃーない。三谷は基本的に舞台のシナリオしか無理やから室内であれこれ
話してるだけのシチュしか向いてないねん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:56:57.73ID:QmZrUrch0
>>795
比企全盛、北条劣勢やろ
頼家も嫡男一幡も比企の息がかかってる
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:09.20ID:6iHD4d8M0
めっちゃおもしろいのに数字悪いんやね
過去最高の大河だわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:12.63ID:T2hg0ae0d
>>791
年寄りさえ見てれば良いなんてものを
今の時代に国民の金を使ってやるなよという観点はある
しかも鎌倉殿って別に年寄り受け良くないだろ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:30.25ID:KwVDf/o20
なんで桂小五郎やらんのやろ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:44.93ID:1dwqONnn0
>>785
基本どいつもこいつも自分の家を支配者にしたいのよ、それが頼朝というカリスマのせいで出来なかった
だから頼朝亡き後は頼家すらも隙あらば出し抜こうとしている
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:54.47ID:UqG0/rAzr
>>799
でもこのドラマ内やと頼家はともかく頼朝が土地問題にデリケートやったなんて描写されてないからわからんくなってもしゃーなくないか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:10.48ID:prkbRtHm0
武士と土地が密やからこそ
部下を九州にばら撒いたり転封拒否した信雄を改易した秀吉や
関ヶ原の敵味方や一門譜代外様を問わず全国に転封しまくりの江戸幕府の功績はなかなかやろなって
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:21.57ID:6VI/oH7t0
>>804
だって微妙やろ。基本的に逃げてるばっかりだし愛人作って結婚するしで
2時間ぐらいのドラマならともかく大河向きではない
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:26.85ID:T2hg0ae0d
>>804
一年やるだけの話がないだろ
長州藩全般をやるならともかく
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:27.47ID:6+KBoXUm0
>>789
麒麟の駒みたいなオリキャラがぐちゃぐちゃにぶっ壊す方が視聴者は好むからな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:58:45.94ID:09OW7J0f0
上総介回がピークになるのを心配してたけど案の定そうなってる
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:07.97ID:HkjC9NtWa
>>807
まあ頼朝の暴君振の方が強調されてたからね
でも頼家のあまりの無頓着ぶりで相対的に頼朝ってまともだったんだなって思えるやろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:13.62ID:UqG0/rAzr
>>801
比企全盛なら力で北条潰せばええんやないんか
どんだけの勢力差があるんかもワイは知らんけど
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:19.89ID:0uiRijHC0
大河でしか出来ない感じの予算の使い方なら意味があると思うんやけど画面ショボいねん
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:29.01ID:ndCa3tGY0
実際に小競り合いなんだから今大局感出せ言っても無理じゃね?
実朝の時代になったらもっと朝廷が絡んでくるようになりそうだが
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:31.07ID:T2hg0ae0d
>>806
予算は関係ないで
今の合戦はほぼCGで描くからな
三谷がやりたがらないだけや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:39.55ID:7zhCeaTN0
清盛の山本耕史も良かったよ
悪左府頼長
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:46.44ID:prkbRtHm0
>>801
どの土地にどんぐらい部下がいるかって話ちゃうけ
時政も佐藤二郎も嫁にケツ叩かれて働いてるだけ感あるし
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:57.58ID:1dwqONnn0
>>789
いやそれまさしく変化を好まない高齢者の特徴じゃねえか
若者はもっと刺激的で予想を裏切るものを見たがってるのがほとんど
それでも視聴率には繋がらんだろうが
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:02.58ID:6VI/oH7t0
>>785
将軍が特別ってのは後世の感覚でこの時代は頼朝は別格として他はせいぜい
お飾りのトップやし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:03.67ID:wjwdlb2U0
>>810
何話分潜伏期間に充てなきゃいかんのだろうね?ついでに明治に入って帰国したらほぼ病気療養だろうし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:07.47ID:gtwcc+HUd
>>789
それをやった西郷どんが爆死したから関係ないで
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:45.25ID:gtwcc+HUd
>>823
長州藩の群像劇にすればええと思うよ

すでにやってるし不評やったけどな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:00:55.71ID:Hgf772VMM
三谷幸喜の作風と役者が苦手で脱落したわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:09.83ID:o3OBDuPba
>>814
政治的には比企のが強いけど兵力は北条派の方が強いからね
さらに三浦も北条派だし武力で北条を潰すのは無理だな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:27.49ID:UqG0/rAzr
>>820
そうなんや
上野一国を差し出せ言われてもそれが比企にどんだけダメージなんかピンと来ない
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:30.26ID:QmZrUrch0
>>814
実際潰すつもりやったで
比企は頼家に北条潰していいですか?って許可貰って潰そうとしてたけどそれを政子が聞きつけて先に北条側が比企を潰した、その時頼家は病で倒れてるから何も出来なかったってのが史実
0831ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:35.58ID:u5TzDjZ70
>>798
オリキャラは無双はマジでゴミだったんよな
あれを排除した物語構成で見たかったわ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:57.25ID:1dwqONnn0
>>797
この作品に源平はあまり関係無いんだけどその2人が軽すぎるのは同意
権謀術数を張り巡らせる魑魅魍魎の物語なのに爽やかフェイスが爽やかに物事を進めようとしすぎる
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:30.64ID:X0FlJb85M
>>831
大谷翔平無双は現実なんだから受け入れなきゃね
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:35.30ID:zq9dlNJUd
前後編くらいの映画でやれよって話だよな、これ
いくらでもダークに描けるしバッドエンドでもいいわけやし
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:35.36ID:kK4/dWzU0
>>33
これからやろ
3人目の鎌倉殿暗殺でバリバリ働くで
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:42.88ID:W4GuaVOQd
佐藤二朗って福田のドラマだとあれやけどそうじゃなければええ演技してるわ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:51.56ID:I1fKFCLla
>>808
鎌倉幕府や室町幕府の反省点を改善したのが江戸幕府のシステムやもんな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:57.72ID:UqG0/rAzr
>>828
政治的に強いんか?
ドラマやと頼家の横で何か言うだけで何も聞いてくれんし与党も少なく見える
それで兵力まで少なかったら雑魚やん
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:03:26.34ID:nDCHkWfu0
>>828
北条の動員ってそんな多いか?
千葉とかどっち側か知らんが
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:04:12.89ID:nDCHkWfu0
>>835
オヤジの追放も政子主導やろ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:04:14.59ID:UqG0/rAzr
って感じでここで聞けば教えてくれるけどドラマだけじゃわからんこと多すぎなんちゃうか?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:04:28.53ID:1dwqONnn0
>>817
こだわりを持って描いてないのは分かるが話のアクセントが無さすぎるとは思う
奥州合戦や梶原追討あたりはワンシーンだけでも欲しかった
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:04.72ID:6VI/oH7t0
>>830
その史実って胡散臭いよね。偶然政子が聞いちゃって頼家はもう駄目と思われてたら
事件後に蘇生してその後処刑されちゃうし北条の作り話に見える
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:21.78ID:yuRmnVaGr
いだてんよりはマシかな?
0846ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:29.10ID:u5TzDjZ70
「暗い雰囲気」ってだけで面白くないと言うやつが多い
シリアスアレルギーとでも言うのか?

合間に合間に挟まれるコメディ部分を持ち上げて
シリアス進行の本編を退屈だと言う感性
コメディなんて所詮パセリなのにな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:42.12ID:suERdMobd
こればっかりは時代が悪いとしか言いようがない
世界史選択だったやつとか聞いたこともないやろ十三人の合議制なんて
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:53.11ID:nDCHkWfu0
合戦なんていらねえよ
戦国で今川だの後北条だのやれとかいう奴マジガイジやろ

どうしても見たいなら応仁の乱やれ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:05.73ID:uk1i+ZJpa
上総介暗殺で思てたんと違うってなって離れたわ
べつに胸糞でもええんやけど絵的な美しさが欲しかったわ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:08.70ID:PRu+vlCHd
>>844
まあ吾妻鏡が元やし北条寄りなのはしゃーないやろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:18.67ID:6VI/oH7t0
>>842
せやな。史実知ってたら楽しめるけど知らん人にしたらちゃんと描写出来てないかも
しれん
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:22.72ID:I1fKFCLla
とっつきは悪いけどハマる人にはハマる大河
だから実況スレも伸びてるわけで
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:42.35ID:yuRmnVaGr
>>837
だから江戸時代が長期的な平和な時代になったのか
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:44.66ID:qUahybr2a
>>838
政治的には最強やろ
将軍の嫡男の祖父だから
将軍ってのは天皇から直々にみとめられた役職だから坂東とか言う田舎者の有象無象とは文字通り格が違う
幕府のほうが上じゃんってなるのは承久の乱以降だからこの時代は天皇大正義よ
比企も千萬が将軍になれば京都で好きなようにできるって作中で言ってたけどまさにその通りや
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:53.96ID:a56rLH0zd
まさかいだてんからこんなすぐに「大河でやるなよ」って
作品が来るとは思わんかったわ
大河でやることで本来もっと掘り下げれば面白そうな要素が描けなくなってる
0856ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:57.99ID:u5TzDjZ70
>>833
大谷ってジャッジだったん?w
もっと打率上げてホームラン打ってチーム勝たせてやれよ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:18.99ID:yuRmnVaGr
あの平清盛と同じ時代だからな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:22.57ID:UqG0/rAzr
>>854
でも時政は現在将軍の祖父やん
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:36.48ID:6VI/oH7t0
>>852
問題は大河って金掛けてるから視聴率が高くないといけないわけでそのためには
とっつきが良くないと駄目なんやけど
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:45.29ID:X0FlJb85M
>>856
我慢できず反応してて草
効いとるねぇ~
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:52.62ID:a56rLH0zd
>>843
題材的に合戦見たくて見てた人は多いやろうにな
もちろん三谷作品やから少なめになるとわかっててもさ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:08:46.00ID:QmZrUrch0
>>829
能員は上野信濃の守護を任ぜられてた、自分の所領の半分、財産の半分を手放せって言ってるようなもん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:07.85ID:a56rLH0zd
>>847
時代が悪いと言い訳するものを受信料使って作るなよ
公共性がないマニア向けの題材を公共放送の目玉ドラマでやるな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:17.07ID:UqG0/rAzr
>>854
現将軍の祖父で兵力も多くて与党も多くて将軍の母も存命な北条が最強に見えるし比企は能員しか描写されてないから弱く見える
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:17.27ID:1dwqONnn0
>>846
今時の若者は明るいだけのドラマはむしろ見ないぞ
暗くても刺激的でどんでん返しが多いものを期待する
この傾向は就学前の幼児にも顕れていて、ヒーローものでも見た目が格好良すぎるヒーローは見られない傾向にあるらしい
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:23.61ID:nDCHkWfu0
この時点でも北条って領地全然じゃない?
比企の方がかなり多そう
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:38.64ID:a56rLH0zd
>>852
そんなもんは好きな人が金払ってみる映画でやればええんやで
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:09.75ID:9jMuGFIp0
今のクールのドラマ詰まらんのしかないからこれしか見てないんだが
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:09.98ID:nDCHkWfu0
>>864
北条の動員力がある描写なんてあったか?
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:22.24ID:ZUgQqI1+a
>>868
ちむどんどん見ろや
0872ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:26.73ID:u5TzDjZ70
>>860
はやく反論しな?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:42.08ID:eseBC5lmd
これから有能イケメンな畠山が悲惨な目に遭う事実に震える
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:46.52ID:QmZrUrch0
>>844
まあ障子越しに聞いてたとかいうのは嘘やろな
北条が先に手を出したって書くのは謀反やし比企が先に手を出してきて反撃をしたって形にしたかったんやろ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:53.99ID:el9S0JEjM
>>872
大谷翔平がジャッジなわけないやん
はいワイの勝ち😅✌
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:06.89ID:UqG0/rAzr
>>869
ワイは上で北条の方が兵力上でって答えてもらったから実際は知らんのや
そこらへんをドラマ内で説明してほしい
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:23.02ID:1dwqONnn0
>>861
同じ三谷作品でも新選組の時はバリバリ合戦してたのにな
血みどろの描写があるから言葉だけの政治劇に肉体が宿るのに
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:31.45ID:nDCHkWfu0
史実とか気にする奴がフィクションだらけのバカ軍記をほぼなぞるような戦国を支持するんか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:52.44ID:Hgf772VMM
題材じゃなくて三谷幸喜が悪いんだろ
三谷の茶番と三谷お抱えの役者陣で見る気なくしたもん
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:12:34.05ID:I1fKFCLla
>>867
なんでIDコロコロ変えるんや
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:01.34ID:a56rLH0zd
>>878
真田丸もそれなりに合戦あったやろ
まさか一番合戦がないとあかん鎌倉殿で端折るとかガッカリすぎやろ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:09.99ID:ndCa3tGY0
>>865
大阪桐蔭のブラバンで演奏してたし見てる子いそう
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:11.08ID:uk1i+ZJpa
三谷が上総介暗殺を前半のクライマックスとして用意してるみたいなこと言ってたから勝手に晴天のチャカポン暗殺並みのもの期待してたわ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:21.58ID:AaEhbcgZd
>>82
史実ではそんな悠長なことはやっていない定期。

実際の戦術としては敵に絶え間無く兵をぶつけ疲弊させる機動打撃戦を、大武士団なら家中で意のままに指揮統制が取れる一族郎党のみで、中小の武士団なら複数の家中が合同で展開していた。
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:24.12ID:suERdMobd
>>863
全員から一律徴収するからことマイナーなところ責められるんやないか?
民法はやらないだろこんな題材
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:36.16ID:aErw3uhtd
NHKで視聴率気にする必要ってなんなん?
0888ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:37.93ID:u5TzDjZ70
>>876
ジャッジじゃないなら無双してないんでお前の負けやね🤣
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:56.52ID:a56rLH0zd
>>879
最近の大河はむしろその逆張りだろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:58.36ID:xJc1Za4M0
清盛もこれも大好きやわ
平安→鎌倉の移り変わりってクッソおもろいよな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:14:01.54ID:BUMlaPni0
視聴率ってあんまあてにならんよな
半分青いって最近じゃ高い方やったしな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:14:19.51ID:J5j3Il2ya
>>888
ジャッジじゃないなら無双してない

これの根拠がないので君の負け😅
お勉強しといてよ🎶といといてよ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:15:02.59ID:1dwqONnn0
>>877
兵力の描写は合戦シーンを省いてしまっては出来ないよな
少し前の梶原追討で北条の大軍をワンシーンでも映してれば説得力も出ただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況