X



鎌倉殿の13人、地味に視聴率がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 13:56:38.42ID:twlqnLHh0
平清盛 第30回 11.4%
鎌倉殿の13人 第30回 11.4%
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:08.10ID:VTUYQerKd
草燃えるが高視聴率だったんやから鎌倉時代だろうと面白かったら視聴率取れるやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:12.49ID:4m+ntmjN0
面白いのに
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:33.31ID:3kdYNpDFa
鎌倉武士「やあやあ我こそは!」
畜生ども「てつはうどーん!」
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:41.29ID:mwQLof+h0
>>72
って言うか奥州合戦省いた時点で和田合戦も承久の乱もあんま期待せん方がええぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:42.40ID:twlqnLHh0
残念ながら源平合戦より知名度ははるかに低いと思われる青天のほうが奮闘しとるんや
歴史好きしか楽しめないというのは当てはまらないんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:44.34ID:oNbYnvqxa
歴史オタクしか見てない定期
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:51.41ID:DIVMzdsI0
nhkプラスとかで見てるやつもいるだろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:01.02ID:kST9w1Ay0
つまらんからしゃーない
眠たなるし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:05.96ID:xsU5OS+t0
放送媒体と配信先が悪すぎるわ
地上波とNHKオンデマンドやからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:15.65ID:mgq2Ek4C0
まんが日本の歴史程度の知識があるだけで面白いと思うんやけど世間の人はそれすら知らんからな…
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:31.29ID:v/Ue/+h2r
晴天は実話なろうだからな
そらウケるわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:33.37ID:WssstkypM
クソドラマ愛好家は絶対にちむどんどんを見ろ
息子が主人公と結婚するのに反対してた母親が主人公の兄姉に嫌がらせされた次の日に主人公に不味い寿司食わされてなぜか結婚許可するアキサミヨー展開やぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:36.00ID:PzK9OLuI0
源家は早逝して北条家が実権を握りました
っていう知識となんでそうなったかという知的好奇心があれば楽しめる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:14:39.71ID:XJ6A55w30
大河に出ると日曜劇場のオファーがくるイメージあるんやが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:05.49ID:kST9w1Ay0
そもそも視聴率を取るのが目的な仕事で視聴率が取れていない時点で無能で失敗作なんよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:15.51ID:aJ56Qo4k0
>>95
こーれ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:22.05ID:LDbI/KJpa
そら普通の人は源平から戦国まで何があったかあんま知らんからな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:34.40ID:mwQLof+h0
面白いって意見もわかるで
でもそれはどんな作品にも面白いって意見持ってるやつは居るってだけや
ワイはおんな城主直虎好きやったけどつまらんし視聴率悪いって言われるのもわかる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:43.66ID:twlqnLHh0
>>89
君は世間の人ではないんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:51.65ID:gEEHvfhZ0
申し訳ないけど題材の時点で興味湧かないのよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:05.02ID:PzK9OLuI0
>>90
晴天はおもしろかったけど、視聴を支えたのはイケメン大好きババアどもやぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:07.17ID:XJ6A55w30
水曜日のダウンタウンとかいう低視聴率のくだらんゴミバラエティ有難くみてる奴らの評価はあてにならんわな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:07.44ID:aOPKIk/rM
ワイとしてはあんま知らん話やってくれた方が面白いんやけどな
まあ年取ると知的好奇心とか無くなるんやろな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:21.16ID:jkTAe2yWM
どうでもいいから信長出せよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:35.64ID:ndCa3tGY0
>>84
んなことないわ
明治維新人気なめすぎだろ
そんなこといったら今の視聴率の話だと源平合戦なんて終わってるし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:42.47ID:0uiRijHC0
>>54
ちむどんは内容ボロクソの記事ばっかやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:44.48ID:mgq2Ek4C0
>>97
南北朝とか応仁の乱を再度大河ドラマ化して欲しいのに
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:45.68ID:twlqnLHh0
ちなワイはいだてん好きやったから別に視聴率が低いからといって駄作と言いたいわけやないで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:48.01ID:U+Hz3hY50
NHKなんかいろんな媒体で配信してるやろ
いまだに視聴率視聴率は化石や
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:08.00ID:e/gPf1L+a
1回見逃してからついていけなくなったわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:09.29ID:I4gC45zn0
今までで一番面白い大河やわ
青天の爽やかさも良いけどこっちの暗さもいい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:29.53ID:PzK9OLuI0
>>107
応仁の乱はワイも見たいわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:45.17ID:jZP9ujp60
話聞くとおもろいんやろうなと思いつつよう知らん時代のやから今更見始めてもわかんねえなと諦める
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:46.82ID:p0owqkrXd
>>109
視聴率低い奴がそれ言ってもただの負け犬の遠吠えなんよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:57.18ID:+LJb+gKf0
まさかNHKも統一じゃないだろうな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:58.88ID:twlqnLHh0
>>105
渋沢栄一なんか北条義時より知名度低いのは間違いないで
なんといっても渋沢栄一は教科書に出てこないけど北条義時は出てくるからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:20.25ID:mwQLof+h0
源平合戦好きな高齢者層が三谷節嫌いだから付いてきてるのは大河継続視聴勢と三谷信者なんや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:44.86ID:LoFaELF50
外部からの情報に踊らされたアホが延々内輪揉めしてるだけやろ
どこで盛り上がるんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:45.60ID:HZwQaplhr
あざとい作りではあると思う
映画きさらぎと似てる
このピースとこのピースをこうして、、、こうしたら面白いでしょー???みたいな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:49.50ID:DzWGeWuE0
戦国と幕末以外見ない層の正体何やねん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:54.27ID:I4gC45zn0
分かりづらい時代だし人の名前も覚えにくいのがネックやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:54.88ID:zyNteRsb0
毎週見てるのに登場人物全然把握できとらんわ
ながら見はよくないね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:20.15ID:PzK9OLuI0
晴天に比べてイケメン枠が畠山中川だけなんが視聴率上の敗因やぞ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:27.33ID:BMNPM9200
NHKの配信で見てるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:27.60ID:aOPKIk/rM
>>116
義務教育受けとらんのか…
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:31.16ID:BCeM6eV50
一体なぜ・・・
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:36.34ID:JIuQmtEKd
>>116
ある程度まともな会社で働いてて渋沢栄一知らんやつおらんやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:49.22ID:I4gC45zn0
再来年どうなるんやろ
割と面白そうな題材だけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:52.66ID:GwHJ39K00
大泉洋が退場して一気に血生臭くなったからなぁ
一緒に見てたカミさんが離脱したわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:58.02ID:euWu3uz/0
結局戦国時代しかもりあがらんのよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:04.87ID:U+Hz3hY50
>>116
渋沢は有名やろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:21.37ID:FwE+xJX+0
普通、前回の宮澤エマの泣き顔見て勃起するよね?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:27.96ID:twlqnLHh0
>>117
見てないのは高齢者!ってレッテル貼るのはあかんで
いだてんもジジイが見てないせいって散々言われたけど実際は逆で見てたのはジジイが中心ってリサーチが出たんや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:30.10ID:tjPuKQ8m0
このままじゃ室町以降がテーマの大河作られんようになってしまうんか🥺
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:52.01ID:Ke5MW/rC0
>>130
麒麟は来なかったんやが
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:52.13ID:mwQLof+h0
渋沢は放送前絶対コケるとか誰?とか言われまくってた
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:02.00ID:ndCa3tGY0
>>116
鎌倉時代に人気あったらNHKももっと大河やっとるやろ
実際やっとらんやんほぼ戦国次に江戸明治ちゃうか?
視聴率でいえば来年は絶対高くなる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:02.41ID:OIR4V+Gra
日本史偏差値40のワイ、登場人物の名前が全く覚えられなくて無事脱落
低学歴のワイには誰が何のために何やってるのかワケワカメ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:04.93ID:PzK9OLuI0
>>125
>>131
東急と渋谷に良い印象持ってたら名前ぐらい知ってると思うけど、そんなにメジャーか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:09.06ID:kZtTDKgT0
ちむどんどんより下とか映像作品として恥やろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:17.12ID:mwQLof+h0
>>133
つまり鎌倉殿はジジイも見てる?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:18.75ID:anarmxFGd
清盛2、3年前に総集編見た時はけっこう見れたけど叩かれすぎじゃねーかと思うんやが
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:29.37ID:ri8h//gK0
吉田松陰の妹が主人公のスーパークソドラマでも視聴率それなりに取れるのが幕末やぞ
舐めたらあかんわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:45.12ID:3CM2C0u4a
ちむどんどんを本気で面白いと思ってる人はおるんか?
Twitterの#ちむどんどんするタグ見るとアンチへの逆張りみたいなのしかおらんし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:47.02ID:twlqnLHh0
ちなみに2000年以降はガチで知名度なかったと思われる篤姫がダントツやから題材は関係ないんや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:52.95ID:ZgeSMmIC0
>>142
そら総集編はテンポええからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:09.63ID:hVo7PzOm0
>>8
青天はもちろんも何も青天って平均は麒麟より低いぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:25.87ID:epDAQRhGM
>>145
時代が幕末やん
個人の知名度で言えば篤姫も義時も変わらんやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:28.71ID:mwQLof+h0
権力闘争って煽り立てといてやってることは将軍の横で告げ口できる権利の奪い合いしかやってない
勢力としての大きさとか何もわからん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:29.95ID:p0owqkrXd
草燃えるが戦国や幕末大河に囲まれながらもトップクラスの視聴率だったんだから舞台が鎌倉時代だからとか言い訳にならん
当時見てた層のジジババも取り込めてなさそうやし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:31.90ID:FwE+xJX+0
視聴率で語るなら「ちむどんどん」が名作って話になるけど
そんなの見たことある人間は全員鼻で笑い飛ばすだろw
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:33.08ID:RX0Lp8700
伊達政宗辺り使って一回大河ドラマじたいの人気上げたほうがええで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:33.59ID:uuXuUWnC0
テレビ見る層が減って更に歴史なんて興味ねーよって人が増えた結果やろな
もうジジババしか見てないやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:33.73ID:twlqnLHh0
>>141
そらそうやろ
ジジイ以外も巻き込んだのは2000年以降は篤姫くらいや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:42.29ID:+LJb+gKf0
>>117
実際三谷カラー出てるシーンつまんねーし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:47.81ID:h7Bx1H2dp
途中から見て面白いドラマではないやろな
上総介が殺される前か出来れば義経が合流する前くらいじゃないと
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:23:00.50ID:XJ6A55w30
ぽつんと一軒家より視聴率悪いんやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:23:06.85ID:tjPuKQ8m0
>>142
清盛は平治の乱以降がね...
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:23:44.80ID:ZgeSMmIC0
>>152
渡辺謙と比較されて誰もやりたがらなさそう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:23:52.20ID:rlI13RXN0
戦国幕末以外にしてはようやっとるのかガチでやばいのかどっちや?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:23:58.62ID:twlqnLHh0
>>148
篤姫は教科書出てたかちょっと覚えてないけど北条義時は出てる
この差はデカいと思うで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:03.06ID:0uiRijHC0
>>135
コロナで俳優急にいなくなって脚本変更による変更の時に無事なアイツで尺埋めて酷いことに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:03.79ID:a+Mj3jlx0
段々登場人物が覚えられんようになってもうた
特に女はあんま名字も出ないからどいつがどの家系の女やったか忘れてまう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:06.39ID:PzK9OLuI0
>>152
令和版政宗は見たいけど、前作との比較がつきまとうから、脚本、演出、役者、みんなやりたがらんやろうな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:10.71ID:PmYFxCROa
戦国幕末じゃないからしゃーない

これで終わりやろ草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:11.88ID:FwE+xJX+0
>>156
普通大河を途中から見ようってなるか?

完走するか脱落するかの二択だろ?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:49.96ID:I4gC45zn0
>>145
鹿児島の人間ですら誰?って感じやったな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:54.87ID:S+0jmu+p0
菅田将暉いなくなったら一般層は見ないやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:24:56.36ID:ILyEL+uFM
>>161
高校日本史なら両方出てる
小中なら資料集まで見ないと出てない

同じやで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:00.99ID:M8l8Z9TT0
ソガイか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:07.33ID:+LJb+gKf0
>>165
源平ファンがいたはずなんだよなぁ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:14.76ID:oUzlU9Z40
>>77
ちょっと面白そう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:17.39ID:FwE+xJX+0
>>167
それに味を占めてマンコ大河作ったらアレですわ……
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:17.66ID:zyNteRsb0
最近やと梶原殿のナレ死は残念やった
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:18.42ID:twlqnLHh0
>>160
戦国幕末以外でワーストの清盛と同じやからヤバいで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:22.44ID:bv8MiVyp0
意地になって面白いって言いまくってるのばっかりや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:23.47ID:PzK9OLuI0
>>166
花燃ゆも直虎も途中から見たけどそこそこ楽しめたで
まぁ、ワイは普通とは違うんやろうけど
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 14:25:39.91ID:rf7s5/dKa
ちむどんは実況向けクソドラマとしてはなかなかの出来やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況