X

【老害】氷河期世代の聖域90年代邦楽、全滅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:43.15ID:yAEZnZTJ0
B'z→配信もサブスクもしないでCD売上が中堅程度
ミスチル→ベスト死亡、大型タイアップつきの配信シングルがたった累計1万
ラルク、GLAY→オワコン中のオワコン
スピッツ→とっくに懐メロの域
宇多田→アルバムが前作から半減、エヴァブーストも切れる
椎名林檎→もはや新曲を出してもチャートにも昇らない

ダッサwww
2022/08/11(木) 16:12:06.22ID:BHSrX3DWa
これってマジ?TikTokでAmazonギフト券2500円らしいけど
https://vt.tikt;ok.com/ZSRMHgXGP/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:50.91ID:KSpWtX8s0
ミスチルとB'zは音楽的価値ないから信者が消えたら跡形もなく終わりや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:15:07.76ID:31V+L/Tv0
氷河期あんま関係ないやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:15:27.63ID:KSpWtX8s0
ミスチルはほんま終わったな
なんで売れてたのか知らんけど
生きろのクソ不評ぶりを見るにタイアップをしたがる企業ももうおらんやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:15:30.88ID:d7AibjN40
00年代は影も形もないやんけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:16:09.95ID:ejzDPLw80
80年代と00年代はどんな感じや
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:17:09.13ID:Ex2RGMEl0
ダサイの象徴として絶対再評価されないと思われた80年代すらリバイバル来るくらいやから90年代もそのうち再評価されるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況