X

【老害】氷河期世代の聖域90年代邦楽、全滅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:43.15ID:yAEZnZTJ0
B'z→配信もサブスクもしないでCD売上が中堅程度
ミスチル→ベスト死亡、大型タイアップつきの配信シングルがたった累計1万
ラルク、GLAY→オワコン中のオワコン
スピッツ→とっくに懐メロの域
宇多田→アルバムが前作から半減、エヴァブーストも切れる
椎名林檎→もはや新曲を出してもチャートにも昇らない

ダッサwww
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:39:02.20ID:Z/Wa8hhP0
>>124
流行り廃りが早いから回顧して過去のものすら食い尽くすのは避けられない流れやろなあ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:39:03.48ID:PY4sb9JS0
>>134
最近歌ったばかりやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:40:52.41ID:gtQRGP4CM
カバー曲ってブームにならないやろこの時代
何故なら懐かしい~当時ワイらの時代はさ!!ってシュバって来る奴のせいで居心地悪いから
2022/08/11(木) 17:41:16.65ID:FsoK3QS+0
最近流行った奴ら、殆ど一瞬で消えてったよな
ガチでAdoくらいじゃね
生き残ってんの
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:41:24.18ID:IBjHI6ZZ0
あと10年近く経った頃に00年代リバイバルとかホンマに来るんやろか
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:42:54.47ID:6RDoC1gY0
というかスピッツは擦られすぎや
はっきり言って流れすぎてもはやありがたみがない
やたらカバーされたりプッシュされるわりにファンが増えないのそのせいや思う
B'zミスチルみたいにカバーされな過ぎでも消えていくけど
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:42:59.90ID:n3GHvthX0
>>139
当時叩かれてたオレンジレンジとか大塚愛とか持ち上げとるやつ多いし絶対来るやろ
というかちょっと前の雪の華とかも多分それやないか
2022/08/11(木) 17:43:39.34ID:rNcAPo7w0
オレンジレンジがなかなか再評価されそうでされない
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 17:44:18.13ID:31V+L/Tv0
氷河期に叩かれた!氷河期に叩かれた!て情けない理由で煽り散らすなよおっちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況