X



インターステラーみたんやが意味不明な事が多すぎるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 02:31:29.41ID:gJVM/UFU0
ミラーの星がやばい重力かかってるのになんで主人公達は普通に行動できてんの?
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:21:16.13ID:B+EWodp10
>>212
ノーランのことだから時間列をごちゃごちゃいじってなんか小難しい感じで作るんやろな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:21:19.32ID:zdIN3pr40
>>214
クレジットされてなかった大俳優マットデイモン
火星じゃがいも野郎
ヒュー・マンとかいうあまりにもあれな名前
死に方

インパクトしかない男
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:22:16.61ID:YTvJhruY0
>>212
トレイラー見る感じまた時間使ったギミック使いそう
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:22:21.19ID:cii0Hs/1a
インセプション地上波で流れた時にわざわざ夢の階層が何階かをテロップで表示してたってマジ?
視聴者の理解力を馬鹿にしすぎやろ…
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:22:28.61ID:3MC4A4SS0
>>209,216,218
サンガツ
クソ映画みたいに騒いでた奴も結局好みの問題っぽいやね
見てみようと思うわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:22:31.28ID:K+u5DmwV0
ミラーの星に行ってる間に黒人が宇宙船に残ってたのはいいとして食料どうしたんや?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:22:37.94ID:bpjxkEV80
ライフとか言う最善の手を打ち続けて最悪のラストを導き出した映画
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:22:53.63ID:LYjmr28za
>>224
それでも理解できないんやぞ
2022/08/12(金) 03:24:01.32ID:nGuh1mpx0
>>226
セルフ冷凍保存やろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:24:02.87ID:U5EInmBP0
あのロボットと「俺の真実は90%だ」みたいな台詞のとこ好き
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:24:02.89ID:rGJBR44t0
確かブラックホールが何らかの形で情報を吐き出してるの迄はわかってるんやろ?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:24:07.11ID:U5EInmBP0
あのロボットと「俺の真実は90%だ」みたいな台詞のとこ好き
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:24:11.08ID:WJ9B01n/0
>>226
エンデュランス号は母船やしクルーの一生分の食料はあるんやない?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:24:28.30ID:HgtTueyJH
当時は知らんけどSF感ならオデッセイおすすめやで
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:24:30.30ID:F4LVcAcw0
>>224
言うて視聴者なんて馬鹿が大半やぞ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:25:23.14ID:YTvJhruY0
二重書き込み多いけどなんG重いんかこれ
2022/08/12(金) 03:25:46.44ID:zuJTrLlt0
ワイはプレステージ結構すきやな
デヴィッド・ボウイのテスラがええわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:26:08.11ID:lSVegJ2ja
メメントとかいう登場人物クズだらけで時間通りに並べたら全く面白くない作品
まぁ面白いんやけどな
内容じゃなくて構成で面白くできるんやなと感心したわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:27:07.33ID:vj3//yRld
ウエストワールド結構すこ
あと一番最初のトロンもすこ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:27:09.95ID:LYjmr28za
>>234
セキュリティガバガバなのはまだいいとしてもう1人のクローンが前のクローンの嫁の所に行って
戻ってきたよってハッピーエンドみたいなオチがそれ実質NTRやんってなって萎えた
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:27:12.16ID:GSInW9Yo0
>>224
そこ分からんくなるようなとこなんかな
2階層目の2分がやたら長かったりあの夢に侵入する謎技術は普及してるのかしてないのかどっちやねんとかツッコミどころがめっちゃ多い
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:27:23.97ID:BzUQLsb20
ブラックホールってただのイキすぎた中性子星やろ?
ホワイトホールやら別次元やらに繋がってるわけないやんアホくさ
2022/08/12(金) 03:27:32.26ID:Vj5NErupM
なんかよくわからんけどこの映画面白かったって言っときゃかっこつけれるからおもろかったって言っとこっていうのが7割くらいいるだろ正直
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:28:05.95ID:LYjmr28za
>>236
ここは重力がきついんや
2022/08/12(金) 03:28:13.41ID:hhttp5kf0
ゴミスレ立てるな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:28:30.47ID:t9Si73o60
ゼログラビティは映画館の音響、大画面で見てなんぼの映画やったな
TVで観た時は迫力に欠けて最後まで見なかった
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:28:39.10ID:WJ9B01n/0
>>242
重力の特異点解説できるやつ出てきたでーw
2022/08/12(金) 03:28:56.70ID:hhttp5kf0
>>12
多くがただの馬鹿だろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:29:01.88ID:YTvJhruY0
>>240
それオデッセイじゃなくね?
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:29:04.01ID:vj3//yRld
月に囚われた男もすこ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:29:32.41ID:U5EInmBP0
インターステラーはよくわかんなくてもスリリングでおもろいやん 最初の星の津波だ!のとこ好き
2022/08/12(金) 03:29:46.39ID:nGuh1mpx0
オデッセイって自給自足映画なだけなのに何が面白いんや
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:29:54.87ID:rGJBR44t0
>>243
情報商材とか切り抜きとかやってるユーチューブチャンネルが挙って扱ってたからな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:30:13.04ID:0jz8F2So0
>>249
オブリビオンやろな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:30:15.15ID:mtol3gC/0
5次元に到達した人類=
地球に残った人類そのもの

これであってる?
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:30:22.05ID:ol9Ue1S20
>>252
異世界スローライフ的な
2022/08/12(金) 03:31:19.40ID:zuJTrLlt0
まあ見所は水の惑星とドッキングくらいやな あとジマーの曲が良い
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:31:52.96ID:LYjmr28za
>>249
間違ったわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:32:10.94ID:B+EWodp10
オデッセイ→自給自足する映画
オブリビオン→トムクルーズがたくさんいる映画

やぞ
ちなみにトムクルーズがたくさん死ぬSFはオールユーニードイズキル
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:32:55.09ID:Q3i99R6E0
ワイ「うーん、ノーラン映画はよくわからんなぁ」

画面「すごいVFXや撮影方法グチャグチャァ!」

登場人物「何やら小難しいことペチャクチャァ!」

演出「時系列グチャグチャァ!」

重厚なBGM「ブオーンブオーン」

シナリオ「結局一番大事なのは愛や人の意思!」

ワイ「やっぱノーランって神だわ」
2022/08/12(金) 03:33:17.01ID:QKIrxekmM
>>6
国際宇宙ステーションにも地球の重力はかかってるけど
人は宙に浮いて動いてるやろ? 重力関係なしに自由落下
してるからなんや
ブラックホールの周りの惑星はすごい速度で周回してるけど
そこに居る飛行士に効くのはその惑星の重力だけや
ブラックホールの重力は公転速度で相殺されてる
ただし時間の進みは速い
問題はそんな惑星に着陸できたり離脱できる宇宙船
ってどんな船やって事や
2022/08/12(金) 03:33:18.65ID:LvcgJuYxF
正解も不正解もないから適当に語って悦に入るための映画や
2022/08/12(金) 03:33:39.63ID:hhttp5kf0
>>81
ろくに映画を見たことがないガイジ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:34:04.21ID:zdIN3pr40
>>255
あのあとアンハサウェイの星に全員で移住するわけでそこで進化した我々だと思う
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:34:13.28ID:vj3//yRld
最近だとメッセージも佳作
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:34:27.85ID:cNlf7Lx50
>>246
あまりの緊張感と臨場感に過呼吸になったわ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:35:02.11ID:vj3//yRld
なんG名作スレでは必ず上がるミストは必見やね
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:36:13.90ID:xKQ3H1ssa
名作と言われてる映画でも「あれ…あんま面白くなくねこれ…」っていう映画は割とあるわ
ワイ個人的にはタクシードライバーとグッドウィルハンティングは全く刺さらなかったわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:36:48.97ID:rZSFRpw/d
>>268
ショーシャンク定期
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:37:05.98ID:NzGKnthk0
トムクルーズと言えばオールユーニードイズキルも結構おもろいSFだよな
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:37:28.56ID:U5EInmBP0
ワイは名作だとレオンの良さがわかんね ナタリーポートマンとゲイリーオールドマンの演技が良いだけじゃね
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:37:36.76ID:B+EWodp10
>>268
ワイ「スラムドッグミリオネア…?スラムでの伏線をクイズで回収しまくる映画なんやろな!」

ワイ「インド人の半生見せられて終わったンゴ…」
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:38:02.67ID:ww/M1NWUp
>>267
これ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:38:32.24ID:mtol3gC/0
>>264
サンガツ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:39:22.69ID:A9UWBCDIa
グーニーズはガキがギャーギャー叫んでうるさいだけのクソ映画だったわ
小さい頃に見てたら印象変わってたかもしれんけど
2022/08/12(金) 03:39:38.88ID:GfM68Kjw0
やがやが



やがやが
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:39:44.66ID:4qTujMJV0
>>272
EDで踊り始めて全部どうでも良くなるぞ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:40:27.43ID:rZSFRpw/d
インターステラーもメメントもマトリックスもインセプションも共通項がある


馬鹿には何度見ても理解できない
2022/08/12(金) 03:40:59.74ID:lLGc8xNY0
クリストファーノーランは過大評価
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:41:18.37ID:vmjo4cF5a
>>278
他はともかくメメントは2回目見りゃ誰でも分かるやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:41:33.84ID:U5EInmBP0
ワイがガチでおもろかった映画はロックストックトゥースモーキングバレルズやな
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:41:57.65ID:p0Q6Su1O0
早く三体映像化しとくれ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:44:12.54ID:BzUQLsb20
>>278
娯楽映画なんやから馬鹿でも分かるように作られてるで
分からんやつは馬鹿やなくただのゲェジや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:53:01.92ID:5blWbdqh0
時間飛び越えるSFものは結局運命で定められていたっていうのが多い
一つ前の自分がやってましたて一つ前と今の自分は同一人物なんか
2022/08/12(金) 03:56:48.30ID:MCa746grM
>>5
5次元空間のなかでたまたま見つけたからやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:01:08.31ID:IjmubRpP0
本棚の裏でおっさんが暴れてただけのクソ映画
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:06:48.35ID:3MC4A4SS0
マトリックスは頭空っぽにしてもおもろいやろアクション映画要素あるんやから
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:12:02.06ID:VcL2747O0
途中までは面白かったけどラストは養護できない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:13:58.71ID:OlhWMGaU0
>>38
ガタカ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:14:13.74ID:WRdAo46I0
本棚の裏には行けるけど直接部屋には行けないのなんでや
映画を面白くしたい以外の理由ないやろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:14:25.36ID:ADtUu35i0
>>224
途中から見たりザッピングしてる人に配慮せなあかんのや
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:15:03.14ID:seYVfX7V0
本棚は意味わからんな
伏線回収(キリッってやりたかっただけやろあれ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:17:47.32ID:ADtUu35i0
ノーランって派手な割にはアクション盛り上がらんよな
インセプションの雪山とか
ダークナイトもあんな派手なメカでてくるのにヒース・レジャーの演技くらいしか語られへんし
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:19:19.50ID:LzyPFCLqH
愛だよ愛ラブアンドピース
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:23:27.03ID:VRtluJtXM
初めに行った星でアホが波にさらわれて無駄に時間過ごしてクロンボがおじいちゃんになってたの悲しかった
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:28:34.10ID:kVDxptqi0
タイムパラドックスどうなっとんねん
2022/08/12(金) 04:31:20.57ID:bTLcNqSl0
インセプションのラストはジッジも出てきたし現実でええんよな?
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:32:03.82ID:nGFhy9LI0
ワイテネット5回くらい観たけど未だに理解出来てないで
なおクソ面白い模様
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:35:22.91ID:7V+grXOU0
ぶっちゃけ火星一人ぼっちの映画の方が面白い
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:36:59.78ID:hSNiS4wI0
ブラックホール入った後の設定も監修してるキップ・ソーンがギリギリありえる範囲で科学的に説明できるように作ったとか本に書いてるやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:37:57.95ID:pn/jsOFl0
テネットは真面目に見るだけ無駄やな
矛盾しまくりやし雰囲気だけの映画や
2022/08/12(金) 04:38:02.50ID:gYC0ispP0
ブラックホールの向こう側はまだ分かって無いという前提になってるやん
だからブラックホール以降の話はエンタメだってのが理解出来ないとどうしようもないっていうのを体現してるなイッチ
普通2回見れば分かるよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:38:44.51ID:9FcFIbdk0
>>293
押井と同じで映像屋なんや
やから他の作品からネタを借りて作品を事が多い
一つのネタで格好いい映像を作るのは得意やけど、元ネタのオチは使えんからだいたいふわっとしたオチになる
2022/08/12(金) 04:39:48.57ID:gYC0ispP0
>>301
時間替え装置が出てきてちょっと間までは面白いんやけどなあ
それこそ車のシーンくらいまでか?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:41:19.66ID:RczblkVM0
>>293
現実的にしすぎて地味なんだわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:42:16.25ID:pn/jsOFl0
>>304
面白いか面白くないかは人によって違うやろうしどっちでもいいんやが
設定的な部分はどう考えても矛盾してるから真面目に考察とかしても無駄ってことが言いたかった
面白くない!駄作だ!って言ってるわけではないやで
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:42:59.98ID:9FcFIbdk0
パプリカとインセプションの比較動画がアメリカで有名になってから、ああいう露骨なネタの拝借はしなくなったよな
時代的に許されなくなったというか
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:44:55.82ID:9FcFIbdk0
>>281
学生の頃に見ると面白いんよな
ロックストック
ノッキンオン
トレインスポ
あたりの映画
2022/08/12(金) 04:49:42.59ID:gYC0ispP0
>>306
まあ映画と言うかSFに矛盾点指摘するほど野暮な事も無いと思うがね
最初にでてきた映画の中の設定から映画の途中で起こってる事が矛盾してくるのは良くないよな
ワイちゃんは途中からマジちんぷんかんぷんや
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:53:13.71ID:nS/kHQW00
女の恋人の方は生き残れなかったんかな?なんでやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:54:33.32ID:9FcFIbdk0
>>309
ハイパースペース特攻があれだけボロクソ言われたのは、過去の設定を否定したからやしな
あれがアリならチャンバラとかフォースでの戦闘はもちろん、デススターもXウイングでの宇宙戦闘も意味がなかったことになってまうし
過去の登場人物全員が馬鹿になってまう
2022/08/12(金) 04:55:02.81ID:MCa746grM
>>310
寿命やろ
2022/08/12(金) 04:58:50.79ID:huQ1Hb7H0
この映画好きだけど1番納得いかないの
地球がアカンから他所ん星探すのに
どう考えても地球よりアカン場所選ぼうとしてるとこ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:00:12.29ID:nS/kHQW00
>>312
あの寝る装置の限界超えたのかな?
まあ無限に保つわけも無いししゃーないか
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:00:13.77ID:jUJp9Gui0
>>38
第9地区
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:02:07.52ID:pJbBO2690
主星に対して重力やばいだけで降りた惑星の重力は大したことないから
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:12:22.03ID:9FcFIbdk0
>>316
あれだけ時間が歪むほど高重量の場所で操縦できたり
さらに重量を相殺できるほどの亜高速で公転してる衛星に着陸や離陸ができるのも
「すごい宇宙船だから」で解決や
あの宇宙船はすごい
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:13:43.58ID:ycaLm06sd
愛とかいう科学的要素がなかったらブラックホールに吸い込まれた時点で終わってたんかな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:17:24.34ID:3Jy5TOEza
これ馬鹿にしてる奴はあどべんちゃーず笑でも見てコスプレしてるおっさんが殴り合う中身ない内容がお似合いだよ?
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:19:15.88ID:36J9c5ZUa
>>107
マーヴェル好きでノーラン知らないってありえるか?
マーヴェル好きはアメコミ映画全体見てる奴が多いやろしDCのダークナイトも見てると思うんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況