X

インターステラーみたんやが意味不明な事が多すぎるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 02:31:29.41ID:gJVM/UFU0
ミラーの星がやばい重力かかってるのになんで主人公達は普通に行動できてんの?
2022/08/12(金) 03:40:59.74ID:lLGc8xNY0
クリストファーノーランは過大評価
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:41:18.37ID:vmjo4cF5a
>>278
他はともかくメメントは2回目見りゃ誰でも分かるやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:41:33.84ID:U5EInmBP0
ワイがガチでおもろかった映画はロックストックトゥースモーキングバレルズやな
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:41:57.65ID:p0Q6Su1O0
早く三体映像化しとくれ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:44:12.54ID:BzUQLsb20
>>278
娯楽映画なんやから馬鹿でも分かるように作られてるで
分からんやつは馬鹿やなくただのゲェジや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:53:01.92ID:5blWbdqh0
時間飛び越えるSFものは結局運命で定められていたっていうのが多い
一つ前の自分がやってましたて一つ前と今の自分は同一人物なんか
2022/08/12(金) 03:56:48.30ID:MCa746grM
>>5
5次元空間のなかでたまたま見つけたからやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:01:08.31ID:IjmubRpP0
本棚の裏でおっさんが暴れてただけのクソ映画
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:06:48.35ID:3MC4A4SS0
マトリックスは頭空っぽにしてもおもろいやろアクション映画要素あるんやから
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:12:02.06ID:VcL2747O0
途中までは面白かったけどラストは養護できない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:13:58.71ID:OlhWMGaU0
>>38
ガタカ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:14:13.74ID:WRdAo46I0
本棚の裏には行けるけど直接部屋には行けないのなんでや
映画を面白くしたい以外の理由ないやろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:14:25.36ID:ADtUu35i0
>>224
途中から見たりザッピングしてる人に配慮せなあかんのや
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:15:03.14ID:seYVfX7V0
本棚は意味わからんな
伏線回収(キリッってやりたかっただけやろあれ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:17:47.32ID:ADtUu35i0
ノーランって派手な割にはアクション盛り上がらんよな
インセプションの雪山とか
ダークナイトもあんな派手なメカでてくるのにヒース・レジャーの演技くらいしか語られへんし
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:19:19.50ID:LzyPFCLqH
愛だよ愛ラブアンドピース
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:23:27.03ID:VRtluJtXM
初めに行った星でアホが波にさらわれて無駄に時間過ごしてクロンボがおじいちゃんになってたの悲しかった
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:28:34.10ID:kVDxptqi0
タイムパラドックスどうなっとんねん
2022/08/12(金) 04:31:20.57ID:bTLcNqSl0
インセプションのラストはジッジも出てきたし現実でええんよな?
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:32:03.82ID:nGFhy9LI0
ワイテネット5回くらい観たけど未だに理解出来てないで
なおクソ面白い模様
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:35:22.91ID:7V+grXOU0
ぶっちゃけ火星一人ぼっちの映画の方が面白い
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:36:59.78ID:hSNiS4wI0
ブラックホール入った後の設定も監修してるキップ・ソーンがギリギリありえる範囲で科学的に説明できるように作ったとか本に書いてるやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:37:57.95ID:pn/jsOFl0
テネットは真面目に見るだけ無駄やな
矛盾しまくりやし雰囲気だけの映画や
2022/08/12(金) 04:38:02.50ID:gYC0ispP0
ブラックホールの向こう側はまだ分かって無いという前提になってるやん
だからブラックホール以降の話はエンタメだってのが理解出来ないとどうしようもないっていうのを体現してるなイッチ
普通2回見れば分かるよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:38:44.51ID:9FcFIbdk0
>>293
押井と同じで映像屋なんや
やから他の作品からネタを借りて作品を事が多い
一つのネタで格好いい映像を作るのは得意やけど、元ネタのオチは使えんからだいたいふわっとしたオチになる
2022/08/12(金) 04:39:48.57ID:gYC0ispP0
>>301
時間替え装置が出てきてちょっと間までは面白いんやけどなあ
それこそ車のシーンくらいまでか?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:41:19.66ID:RczblkVM0
>>293
現実的にしすぎて地味なんだわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:42:16.25ID:pn/jsOFl0
>>304
面白いか面白くないかは人によって違うやろうしどっちでもいいんやが
設定的な部分はどう考えても矛盾してるから真面目に考察とかしても無駄ってことが言いたかった
面白くない!駄作だ!って言ってるわけではないやで
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:42:59.98ID:9FcFIbdk0
パプリカとインセプションの比較動画がアメリカで有名になってから、ああいう露骨なネタの拝借はしなくなったよな
時代的に許されなくなったというか
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:44:55.82ID:9FcFIbdk0
>>281
学生の頃に見ると面白いんよな
ロックストック
ノッキンオン
トレインスポ
あたりの映画
2022/08/12(金) 04:49:42.59ID:gYC0ispP0
>>306
まあ映画と言うかSFに矛盾点指摘するほど野暮な事も無いと思うがね
最初にでてきた映画の中の設定から映画の途中で起こってる事が矛盾してくるのは良くないよな
ワイちゃんは途中からマジちんぷんかんぷんや
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:53:13.71ID:nS/kHQW00
女の恋人の方は生き残れなかったんかな?なんでやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 04:54:33.32ID:9FcFIbdk0
>>309
ハイパースペース特攻があれだけボロクソ言われたのは、過去の設定を否定したからやしな
あれがアリならチャンバラとかフォースでの戦闘はもちろん、デススターもXウイングでの宇宙戦闘も意味がなかったことになってまうし
過去の登場人物全員が馬鹿になってまう
2022/08/12(金) 04:55:02.81ID:MCa746grM
>>310
寿命やろ
2022/08/12(金) 04:58:50.79ID:huQ1Hb7H0
この映画好きだけど1番納得いかないの
地球がアカンから他所ん星探すのに
どう考えても地球よりアカン場所選ぼうとしてるとこ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:00:12.29ID:nS/kHQW00
>>312
あの寝る装置の限界超えたのかな?
まあ無限に保つわけも無いししゃーないか
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:00:13.77ID:jUJp9Gui0
>>38
第9地区
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:02:07.52ID:pJbBO2690
主星に対して重力やばいだけで降りた惑星の重力は大したことないから
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:12:22.03ID:9FcFIbdk0
>>316
あれだけ時間が歪むほど高重量の場所で操縦できたり
さらに重量を相殺できるほどの亜高速で公転してる衛星に着陸や離陸ができるのも
「すごい宇宙船だから」で解決や
あの宇宙船はすごい
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:13:43.58ID:ycaLm06sd
愛とかいう科学的要素がなかったらブラックホールに吸い込まれた時点で終わってたんかな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:17:24.34ID:3Jy5TOEza
これ馬鹿にしてる奴はあどべんちゃーず笑でも見てコスプレしてるおっさんが殴り合う中身ない内容がお似合いだよ?
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:19:15.88ID:36J9c5ZUa
>>107
マーヴェル好きでノーラン知らないってありえるか?
マーヴェル好きはアメコミ映画全体見てる奴が多いやろしDCのダークナイトも見てると思うんやが
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:22:39.86ID:pn/jsOFl0
>>320
そんなの人による定期
それにダークナイト見ててもいちいち監督の名前まで把握してるのは一握りの映画ファンだけ定期
お前はマーベル映画の監督の名前全員言えるのか?定期
2022/08/12(金) 05:26:24.73ID:1KzMNlLU0
最近インターステラーの解説動画ユーチューブでよく見てるわ
あれは映画的なSF物理学も一部入ってるから映画のすべてを現実の物理学では説明できない
それにしてもよくできた映画やで
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:28:09.69ID:0cyDwoJha
>>321
いや「マーベルだけしか見ない!バットマンとか興味ねぇよ!」なんて奴ほんまひと握りやろ
マーベル見るような奴なら超有名なアメコミ映画はマーベルじゃなくても見てるに決まってんだろ!
ダークナイト舐めんなよ1番有名なアメコミ映画だぞコラ
んでダークナイト=ノーランなんてすぐ分かるだろうが!
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:29:20.09ID:0cyDwoJha
そこらのマーベル映画の監督なんて無名ばっかやし
でもノーランは有名だから分かるやろうが!
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:30:37.45ID:UHjXdwXg0
スレ建つたびに中途半端な知識の頭が堅いSFジジイによく叩かれてる
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:31:21.38ID:646i5bKD0
アン・ハサウェイって助かったの?
2022/08/12(金) 05:31:23.95ID:6xl8L2Tx0
ヴァイブスで理解しろよ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:31:34.49ID:kWN/xe/90
>>311
あれがアリならそこらに浮いてる適当なデブリにブースター付けて遠隔操作で突っ込ませれば宇宙戦無双できるよな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:34:57.26ID:cOhVlO6R0
>>173
おっさんの唾入り飲み物ガブガブするとこが気持ち悪くて2回目がみられへん
全体としては好きやけど
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:41:21.17ID:yMAQoIKH0
>>315
マジでクソ映画やこれ
2出せるなら出してみやがれ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:48:11.28ID:SA37HSiG0
ここまで一度も潮汐力という単語出てないのヤバイやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:54:42.79ID:JPf0JEz40
愛は地球を救うってだけ覚えておけばいいんだよ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 05:59:06.84ID:9FcFIbdk0
>>328
せや
宇宙戦争(スターウォーズ)にならない
2022/08/12(金) 06:01:57.98ID:6xl8L2Tx0
お姫様抱っこするTARS
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:06:45.97ID:jhQVH9pD0
父親、息子に対して興味無さすぎじゃね?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:10:27.55ID:kmysEBXr0
だいぶご都合主義な映画だから好きじゃない
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:15:39.71ID:jyShfwU8a
>>335
無かったわけやないんやが宇宙とか科学はそない興味無さそうやしあんまり話合わなかったんやないか
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:17:01.62ID:jyShfwU8a
>>302
というか実際ブラックホールの特異点内なら起こってもおかしくはない話やからなぁ
2022/08/12(金) 06:17:04.73ID:6xl8L2Tx0
引きこもりを家から出す方法としてとうもろこし畑を燃やすのは有効
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:17:52.17ID:jyShfwU8a
>>339
これさすがにあの場で妹射殺しても無罪やろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:19:37.80ID:k5hiw07vM
インターステラーは超高名な学者監修の本格SFみたいな触れ込みだから期待したら
こまけぇ理屈なんていいんだよ、愛は地球を救うんだでガッカリしたな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:20:08.03ID:87raI8KG0
正直よく分からないけどラストシーンのこれからの人類史にワクワクする感じは好き
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:22:08.08ID:8JAqrQcAM
そもそもあんな高性能ロボットがあるなら生身の人間に危険を犯して探査させる意味あるんか?って言うのが一番のお笑いポイントだろ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:23:09.07ID:jyShfwU8a
>>343
人体実験兼ねとるんやろ
2022/08/12(金) 06:27:11.48ID:q93nlcoq0
イースラーねじ込むな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:28:14.14ID:1INrUj1VM
サイエンスフィクションじゃなくてサイエンスファンタジーだった
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:30:52.44ID:10eTEtTu0
インターステラー批判してる奴って馬鹿多いよな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:32:15.65ID:LIefqSXy0
もう一回観ろ
マーフィーが子供になってるぞ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:44:21.00ID:Sq/161ad0
観客「テネット分からん」
スタッフ「テネット分からん」
俳優「テネット分からん」
ノーラン「テネット分かる」
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:51:04.93ID:qOYuG8m20
5次元空間のシーンCGじゃないのびびるよな
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:53:45.91ID:6CNQF0voM
テネットは無理だわ
奥が深いとか難解とかじゃなくて分からん
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:54:18.39ID:N8+SdaH60
>>314
寝てたら落石起きて建物ごと潰れて死んだんや
小説版で語られとる
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:55:18.88ID:uTeL5Rmla
ガチガチのSF的な考察するよりもフワッとした感じで見たほうが楽しめる気がする
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:55:37.93ID:PtJs89RO0
ブラックホールの周りを公転してるから遠心力とブラックホールの重力は釣り合ってるやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:57:42.41ID:uTeL5Rmla
アンハサウェイが露骨な私情で推してた星が結果的に正解だったのがなんだかなあ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 06:59:12.41ID:ckHDjECM0
夏休みだから小学生がスレ立てました
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:03:45.67ID:KCRuyadL0
愛だよ愛
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:08:48.97ID:GU8cbgOZ0
インターステラーなんか真面目に考えるな
感じろ

トップガンマーヴェリックより
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:11:55.66ID:1hpvkeUs0
ブラックホール入ってからはGANTZと同じだからな

高次元の知的生命との干渉ってなのは

本棚だろうが自販機だろうが
高次元の知的生命からしたら干渉するのはどれでもよかったわけで
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:20:37.61ID:WAw5owjp0
映画を論文だと思ってるやついるよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:27:49.88ID:CNu22xjX0
それはそうとテネットオススメしてくる低学歴のバカガキぶん殴りてぇ
学歴は無いけどこういう難解な映画も理解出来る俺っち地頭はいいんスよみたいな頭の悪いガキしか評価してない
そもそも2回も観る気が起きない世紀の駄作
2022/08/12(金) 07:30:28.69ID:huQ1Hb7H0
ダンケルクも好き
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:34:45.72ID:EvfCWEXS0
テネット一回で理解するとか無理やろ
オススメしてる奴は観終わった後に他人の解説やら考察で2度3度楽しむの前提やと思う
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 07:36:52.70ID:qvs1ifvsp
>>5
ブラックホールの中は時間とか距離とか、そういった概念が無くなって皆繋がってしまっている設定なんや
だからとんでもなく低い確率やけど接点さえ見つければああいうふうに自分の知り合いにコンタクトを取ることもできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況