X

ガスト「助けて!みんな食べにこないから閉店祭りなの!!」 お前らどうする?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 03:43:31.60ID:aiDpk9Gt0
外食大手のすかいらーくホールディングス(HD)は12日、
ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などの約100店舗を閉店すると発表した。

幹線道路沿いなど郊外型の店舗を中心に、不採算店舗を閉じる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220812-OYT1T50191/
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:35:49.56ID:0aNu/BMr0
しゃぶ葉に変わったし今後ガスト行くこともないわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:35:55.61ID:o/Euh89v0
>>111
ひぇ〜終わりやね
100パー無理やろ
コロナで時間潰すという用途が消えたファミレスはきついやろなぁ 特に都心部はそういう奴らばっかだし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:36:00.09ID:cy2tJ8Y90
言うて店舗数はファミレスとしては日本一レベルやろ
もっと規模の経済が働いても良さそうなもんやがな
コーヒーなんかもマクドナルドとかコンビニコーヒーぐらいの品質にならんもんかね
2022/08/13(土) 04:36:07.98ID:KkJxeASx0
コロナ禍でいつの間にかクイックガストが無くなったのマジでショックやった
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:36:22.96ID:yoSAxtByp
夢庵とかまだいっぱいあるんか?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:36:23.59ID:0k1Bxep+0
そもそも今幹線道路のチェーンでまともに採算取れとるところあるんかよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:36:28.66ID:SzAsgBRP0
近所のガストも潰れたけど違うすかいらーくの店になってたぞ
無敵やん
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:36:34.59ID:Q7hduWPad
すかいらーくもアレやしな…
まあコロナもだいぶ悪いけど
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:37:05.33ID:a9jJs3+F0
久しぶりに行ったらハンバーグがコンビニ弁当のより安っぽくてビビった
元からあんなんやったっけ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:37:39.23ID:yoSAxtByp
肝心のすかいらーくがどこにもないんですが
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:37:47.06ID:j5YReqYgM
ガストの宅配知らん間に値上げしてたからおかしい思ってたんや
あれ安かったのに
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:38:21.66ID:KomOy4mK0
素材の質悪くてもええから安かろうな店やしな
2022/08/13(土) 04:38:40.71ID:WYbmudn20
さすがに高すぎると客離れるんだなって
サイゼリヤ価格にするべきだろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:39:29.35ID:j5YReqYgM
飲食店業界で時価総額1位が日本マクドナルドなの納得いかん
外資に覇権取られててええんか?
2022/08/13(土) 04:39:54.94ID:afQwDWKD0
ランチメニューがガラッと変わってガスト本スレ荒れまくったからな
俺もカレー食べたけどアンナの昼にわざわざ食わねえって
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:40:02.77ID:Q7hduWPad
>>125
モノにもよるけど良くも悪くも所詮大量生産品やし
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:41:24.14ID:0k1Bxep+0
>>113
負担減るのはええけど下ろすの人力やから後ろに店員引っ付いてついてくるの笑うわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:42:13.41ID:KomOy4mK0
>>129
せや、だから値上げしたらあかん
質を下げるべき
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:42:16.26ID:rcCMemn50
同じ低価格路線のサイゼリヤにボロ負けしとる印象やな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:42:38.31ID:wJAAgL600
>>113
あれのせいで赤字なってたら笑いもんやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:42:40.03ID:/rJu5wkPa
こないだ出前館でガスト頼んだけど品質落ちたなあと思ったもん
見た目も酷いもんやった
残飯かと見紛うほどの盛り付けのひどさ

しばらく使わない思うわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:43:49.65ID:/ycgN9Ie0
中途半端だよな
安っぽくて普通の値段だもの
安っぽくて安いか見栄えは良くてちょい高いくらいじゃないと
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:43:57.46ID:j5YReqYgM
地方の店舗とかも注文の端末とか配膳ロボットとか導入してるんやろか
まだ設備投資分回収できてなさそうだけど
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:44:33.69ID:/rJu5wkPa
サイゼリヤはドリアとか看板メニューあるけど
ガストと言ったらこれだよねっていうメニューないもんな

チーズインハンバーグも照り焼きソースえらべなくなったし
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:47:25.73ID:Err+yNChp
ガストはハイボール半額キャンペーンとかやってる頃よくいった1人で昼から飲んでるだけで会計1万位いっちゃうかも
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:49:22.89ID:Dj58JaL80
なんも特徴無いんだよな
特別安い訳じゃない
特別深夜まで営業してる訳でもない
逆に高級感がある訳でもないし名物メニューもない
そこまで旨い訳じゃない普通のファミレス
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:50:03.39ID:VXHnwRmA0
深夜でも客入っててなんか強みがあったんやろけどその層が消えたんかな
とりあえずあのハンバーグは出始めの頃食いに行ったけどまずかった
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:51:21.91ID:WwMvxFjVp
24辞めたの効いてるんかな
ワイは結構深夜に使ってたんやけど
2022/08/13(土) 04:51:33.17ID:ht+Oj0Ena
>>140
コロナ以降深夜営業はどこも辞めとったはずやで
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:52:03.72ID:E5WPGzKSa
ファミレス行くならラーメン屋行きたい
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:54:05.48ID:Kq7DXz+10
>>143
居座れないやん
サ店の良いところは一品とドリンクバーで無限に居続けられることやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:54:21.40ID:uHR4tD5m0
からよしの唐揚げ定食たまに食いに行くわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:55:28.91ID:RBuhqfF30
ラーメン屋はいつまで現金払い続けるんだよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:55:49.70ID:FuUFwnkLa
社会人になってからチェーン店は行かなくなったわ
せっかく外食するならちゃんとした店で食いたいとなる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:56:21.83ID:ezAj9bkq0
ガスト行くならサイゼ行くわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:56:46.90ID:CuSZqXSa0
子供がたむろしてて今の御時世行きたくないわ
最近コロナかかったけど症状きつかったわ😢
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:58:04.05ID:minMA8vza
いろんなもんあるけどガストでしか食えへんもんってないよな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 04:59:16.82ID:v1CC68nUF
>>146
手数料がね…
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:00:24.48ID:8SnYP64E0
あちこちのファミレスでテイクアウトやりだしたけど
美味いんかな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:00:40.93ID:ozfnhlAva
ガストって安いんだけどホンマ不味いんよ
値段相応でどうすんねんと
それやったらコンビニ弁当食うわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:01:26.30ID:T6UOYQXG0
電子マネーは色々と誤魔化せなくなるからね
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:02:06.43ID:M//Hkrh80
から良しある店舗はええよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:03:30.54ID:WwMvxFjVp
ガストで1000円使うならサイゼ行くほうがええわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:04:08.89ID:minMA8vza
テイクアウトも値段加味したらそれ特化でやってきたホモ弁に勝てるとこそうないしな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:04:49.22ID:mCJRoqNDa
深夜あればまだ客おったやろな
昔すかいらーくの朝食バイキング行くのすこやったな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:05:07.15ID:0aNu/BMr0
個人ラーメン屋=現金ってイメージやけど個人うどん屋個人そば屋も現金なんか?
うどん屋は丸亀しか行かないしそば屋は行かないからわからん
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:06:41.43ID:Kq7DXz+10
>>159
地方だとクレカすら切れないところはある
でも今は携帯回線でiPad決済出来るから大抵はそれ導入してる
都内でキャシュレス出来ないところは余程頑固なじぃさんとかが経営してない限りない
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:06:58.16ID:mCJRoqNDa
>>159
基本食券やし現金やろな
2022/08/13(土) 05:07:21.09ID:ht+Oj0Ena
>>159
よくてクレカ可ぐらいやな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:08:19.87ID:6g77V2vAM
日本で最後にガストできた県は長崎県
理由は知らない
2022/08/13(土) 05:08:54.88ID:+XA1DbiU0
>>32
こういう思考が気持ち悪いって自覚できないから嫌われるんやろ喫煙家は
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:09:34.77ID:JtJ5bI0P0
>>144
昔はファミレスにダラダラ深夜居続けるってだけの漫画がメジャー誌連載持ってたりしたもんな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:10:06.64ID:0aNu/BMr0
>>160
頑なに現金貫いてんのラーメンだけかよ…
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:10:21.99ID:ZA8FbC/n0
盛者必衰の理や
さっさと滅べ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:10:52.24ID:EVglFrYR0
っぱジョイフルよ
ハンバーグの味がジャンクでこれでええねんってなるわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:12:21.73ID:OMUhaed30
真っ先に潰れそうだったジョイフル楽曲ヒカルで生き残ってるの草生える
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:13:24.18ID:EVglFrYR0
冷食のジョイフルハンバーグがあればもう外食いらん
2022/08/13(土) 05:13:27.74ID:EKzJYDYT0
ガストって仕事中の飯休憩くらいでは行くけど休日はわざわざ行くようなとこじゃないよな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:14:00.31ID:0k1Bxep+0
>>166
言うても最近若者向けの家系とかはQR使える店とか出始めとるけどな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:14:15.89ID:RjrdNh820
チーズインハンバーグ高くなりすぎやろ
2022/08/13(土) 05:14:20.53ID:EKzJYDYT0
サイゼよりかはうまい
サイゼはガチでまずい誰が言ってるのかなぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:14:50.79ID:bjT2ZZzQ0
ドラえもんのゲームをしに行くところだから
2022/08/13(土) 05:15:33.76ID:PcDafSG30
そりゃファーストフードが高くなれば切られるよ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:15:40.06ID:j+F0789B0
出前やとココスが残飯みたいでガストが神に思えた
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:16:08.84ID:0aNu/BMr0
昔住んでたとこにあったトマトアンドオニオンっていうハンバーグチェーン店好きやった
調べたら関東には1店舗しかない
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:18:38.36ID:l0QFoq450
値上げで安くなくなる
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:19:01.77ID:minMA8vza
冷食の進化はあるやろな
ハンバーグとかガチでうまいやつが200円とかで売っとるし
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:19:37.95ID:rpMdunTfa
近くにツバメグリルってハンバーグ屋さんあるけど いつからかお肉めっちゃちっちゃくなっちゃって残念や
2022/08/13(土) 05:22:13.18ID:Yit1rNJX0
食べたことないけどやよい軒のハンバーグのほうがまし
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:22:14.95ID:0aNu/BMr0
ローソンのこれがハンバーグ弁当みたいなイキった名前のやつ普通にファミレス並のうまさやったわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:25:21.08ID:mwtZh3anH
ワイはロイホばっか行くようになったわ、まあ高いけどうまい🥺
2022/08/13(土) 05:31:33.80ID:3JPIwdfM0
ハンバーグはレトルトや弁当屋のクオリティが高いからわざわざファミレスで買う旨味がない
2022/08/13(土) 05:36:03.36ID:Dp3NEtNY0
>>184
ロイホって言ったことないわ
男一人でも浮かないかな?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:37:35.46ID:FajG+LS50
ガストやらやよい軒やらサイゼは15年近く行ってないわ、何時からかチェーン店で飯食うって発想なくなったな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:38:42.13ID:13p1OXHXd
日高屋旨くないのに生き残ってるの謎
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:40:05.71ID:wJAAgL600
>>186
周りの目が気になるとかいうことはないと思う
ただジジイがめっちゃ多い
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:40:36.66ID:eK2RVThR0
サイゼリアに比べて高いし営業時間が短い
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:44:46.84ID:DvndYRRk0
ガストはPC開いて作業するスペースや
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:45:17.82ID:vK24VeRYF
ジョイフル行くわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:47:22.50ID:GwDoykLMp
ガストとか外回りサボりとか勉強する時に隠れクーポン使って99円税抜きのドリンクバーと99円税抜きのマンゴープリンだけ注文して数時間滞在する店だわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 05:48:38.88ID:6CSBwJ+j0
助けてシリーズまだあったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況