X



甲子園のレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:28:57.74ID:og9JJ5Lc0
下がりすぎやろ…
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:40:31.97ID:8mcXrW5z0
コロナ直撃世代だからしゃーない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:40:56.15ID:GLepcg8Md
ピッチャーがやばいわ
玉が遅すぎる
しばらく見ないけど今治西とか弱体化したんかな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:41:19.01ID:RXEoJmPM0
優勝を目指す学校のレベルが今まで通りアップしてる
甲子園の出場目標、1勝目標の学校はレベル低下している
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:41:20.33ID:iYg896T6d
最近プロで主力になるのって甲子園ではあんまり強くなかったり無縁だったりする高校の選手ばっかりやん
甲子園で強い所がレベルが高い訳では無いんだよね
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:41:22.60ID:XanC7ORdr
昨日と今日でレベル違いすぎやろ
やっぱ1回勝ったチームと初戦のチームで全然違うな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:41:36.93ID:2uI/xEf80
>>8
プロのお笑いだもんな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:42:45.28ID:PdBNNBq50
ただでさえ日本人は早熟でピークが早くて伸び代ないんだからさ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:45:34.64ID:BEj6HK3h0
少子化でこっから下がりまくるやろ
2022/08/13(土) 11:46:51.85ID:uewv5zRUa
野球離れやしな
野球人気落ちまくりやし
選手が小粒やな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:47:34.05ID:5Ft2J2OX0
>>21
そこは甲子園でやってるgif載せろよ
センスねえなお前
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:52:03.62ID:yOvxRfc/d
まとまってる投手が多いわな
今は球速よりも変化球と制球の時代やね
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:54:22.12ID:y0Eh/dzFd
チビ多すぎてびっくりする
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:54:40.82ID:us0tmP9da
いまの高三は入学した時からコロナ禍で練習時間も対外試合も圧倒的に少ないから可哀想ではある
2022/08/13(土) 11:55:25.92ID:gBr2kI+e0
>>31
センス無いのはお前だよ
いつも甲子園でやってるプロのチームの話であって今球場は関係ねえよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:56:08.78ID:RjpJ5VP30
2020年4月に入学した奴らやろ?
志村けんが死んで家から出て県境越えようもんならTwitterでぶっ叩かれた時期やしな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:56:34.19ID:aKVkqnhDa
一気に落ちるのこれからやでいまの小学生とかガチやばい
そもそも軟式野球チームやソフトボールチームがマジでない
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:58:35.56ID:CycsDmKd0
村上みたな怪物おらんのか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:58:58.45ID:n6cnrCke0
今の高3は1年の時からコロナでろくに活動できんかった暗黒の世代やからな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 11:59:45.59ID:zUxnmHrS0
>>38
村上はおるぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:00:57.30ID:iYg896T6d
>>38
村上が甲子園出た時も村上はノーヒットで初戦敗退してレベル低いとか散々言われてたからな
甲子園で強い所がレベル高い訳では無いんやね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:01:18.10ID:lHZ3n/yB0
>>37
じゃあ今子供はなにしてんの?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:01:52.41ID:yOvxRfc/d
>>35
お前が言ってるのは理屈であって
理屈こねるほどセンスのなさが際立つ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:05:05.57ID:HE48y7Ci0
>>42
そらゲームや
野球やソフトに興味がある子でもがやれる場所もどんどん減らされてるし共働きが当たり前になって土日に付き添えるような親も少ないから終わりや
2022/08/13(土) 12:05:29.05ID:uewv5zRUa
野球も本格的にオワコンやな
2022/08/13(土) 12:05:58.42ID:gBr2kI+e0
>>43
それは>>31がわざわざ屁理屈こねたからこっちが理屈こねなくてはならない状況になったんだから>>31がセンス無い
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:06:13.85ID:/Y779YKsa
>>8
なんちゃってプロやけどな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:07:28.28ID:qHVS6r0Ad
いつの時代が一番レベル高かったの?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:08:21.53ID:XP3IrEhv0
強豪校ならコロナお構いなしで練習しまくってたんちゃうの?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:10:01.72ID:mvPtO7m8a
野球に限らずやけどスポーツを本気でやらせる親減ってるのは間違いない
部活は授業後長くても2時間で土日のどっちかは確実に休みで出席は自由みたいな部活動めっちゃ増えてるって聞いたしほどほどに体動かしてくれればいいって親多いんやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:10:28.20ID:hQn3yQPe0
高校選抜相手でも中日で圧勝出来るという事実
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:11:09.18ID:Nmjy+S150
>>51
現実は桐蔭に普通に負けてそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:13:05.18ID:zUxnmHrS0
>>48
0年代から10年代初頭
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:13:40.49ID:7BycYstk0
>>52
大阪桐蔭はまずプロで通用する選手育てろよ
スター根尾はその中日でさぞ立派な活躍してるんやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況