X



三大何があるのか分からない県「長野県」「福井県」「新潟県」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:59:19.01ID:4jLX7TB2d
分かる
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:59:42.47ID:f9z2uEEn0
長野と新潟はいろいろあるやろ
福井は
2022/08/13(土) 12:59:45.29ID:6YMDyPQTM
蜂 眼鏡 鋏
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 12:59:49.25ID:N2/ImTzpd
>>1
アドクリレス改変速報定期
2022/08/13(土) 13:00:27.76ID:KqBgoAL90
福井山口鳥取やろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:00:33.98ID:xj2+NGns0
信濃川
メガネ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:01:16.92ID:QG8NtGjRd
>>2
そいつらレベルであるって言うなら福井もあるやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:02:51.97ID:apLhtp8M0
軽井沢
メガネ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:03:56.56ID:l08nRcBrp

ソースカツ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:04:47.97ID:upxuZ2sga
佐賀
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:06:04.79ID:lZzK4TLY0
軽井沢
東尋坊
2022/08/13(土) 13:06:25.53ID:gBr2kI+e0
>>7
実際あるかどうかはともかく
知名度なら新潟長野の足元にも及ばんだろ福井は
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:07:17.12ID:oiJn8NKV0
ネタ抜きに言うと
福井
佐賀
岩手
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:07:33.73ID:q6aC+sOS0
新潟、福井にあるけど長野にだけないものってなんだろ
公営競技はないよな
2022/08/13(土) 13:07:43.03ID:CYNLvP3S0
新潟の観光するところはスキー場か高田城の桜か長岡花火しかないぞ
気をつけろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:07:48.02ID:MLls1eWFa
和歌山あたりはなんもない
2022/08/13(土) 13:08:24.00ID:CYNLvP3S0
>>14
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:08:49.36ID:qRKxyG1o0
新潟県にはいろいろあるけど新潟市にはガチでなんもないから注意な
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:09:45.99ID:f9z2uEEn0
>>18
うまいラーメン屋がある
2022/08/13(土) 13:11:46.30ID:prkaekTT0
長野には幻想郷があるよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:12:37.62ID:JsxBmO1Op
ウィンタースポーツ
恐竜
米酒
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:12:58.45ID:MU6kfTxq0
福井は原発
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:14:43.40ID:Ux7XfHMh0
新潟県民やが新潟は米しかイメージないんかな
最近は他でもうまい米酒かなりあるけど
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:15:34.41ID:ykz9u8BK0
新潟はポッポ焼きやな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:15:35.95ID:6N0KDRbca
新潟は昔から新幹線通ってるで大分得してるイメージ
それ以外福井あたりとそう変わらんやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:16:32.18ID:9CWBvW6Oa
新潟県民は山菜を盗みに長野へ
長野県民は海を荒らしに新潟へ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:16:43.63ID:q6aC+sOS0
福井って佐賀レベルやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:16:44.26ID:7XVGgvyn0
認識をされていない県 山梨県
2022/08/13(土) 13:16:52.46ID:uJln4hlT0
新潟は油田やろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:18:12.02ID:Xl9aosBO0
恐竜!エンゼルランド!もんじゅ!
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:18:22.16ID:pXKLCWKK0
東尋坊はかなりのガッカリスポットだった
蕎麦とソースカツは関東民には合わないかも
あとやたらアイスクリーム屋が多かった
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:18:49.07ID:utDZNMEH0
福井 メガネ
新潟 米
長野 無し
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:19:21.59ID:nRdf34H2a
っぱ生姜醤油ラーメンよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:19:50.80ID:qvV47CtNd
>>13
たしかに佐賀はどこにあるかすら知らん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:20:02.67ID:zYiEVi1c0
長野は善光寺、松本城
福井は永平寺、御誕生

と行きたい観光地あるけど、新潟はガチでない
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:21:19.51ID:k52cLbt30
でも新潟にはネギっこがいるから‥
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:21:20.93ID:q6aC+sOS0
ラーメン
新潟五大ラーメン
長野 ボンドグループ、ゆいがグループ
福井 ???
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:21:44.19ID:t59cEYQJ0
ワイは岩手出身やけど岩手はよう何があるかわからん言われるで
食べ物は必殺のわんこそばがあるんが
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:23:58.53ID:t59cEYQJ0
米は実は新潟より福井が旨いってのは聞く
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:24:03.44ID:q6aC+sOS0
>>38
じゃじゃ麺、冷麺、わんこそば
実際に食べる回数多いのは?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:24:05.32ID:LRVw5R6od
佐賀はゾンビがおるんやろ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:24:54.29ID:9CWBvW6Oa
>>35
まともに観光客が居るのは彌彦神社、寺泊、清津峡あたりの魚沼、湯沢くらい
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:25:11.43ID:NU+EhcSkM
秋田と佐賀やろ
エアプすぎ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:25:53.82ID:1kmn+sXha
このスレは富山県民が立てた
ソースは富山県民ワイ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:25:57.41ID:RjpJ5VP30
福井はわかる、長野は観光地色々あるやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:26:29.52ID:vla+A+xG0
佐賀は福岡隣のお陰でもってる
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:26:53.20ID:t59cEYQJ0
>>40
圧倒的にじゃじゃ麺
わんこそばなんかは完全に観光向けや
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:27:54.83ID:NU+EhcSkM
イッチ消えてる時点でお察しやな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:28:08.79ID:t59cEYQJ0
桃鉄で福井にある恐竜博物館を買ったら恐竜が暴れだして大損害を被ったの忘れてないからな‥
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:29:48.31ID:KLgedIsNa
そんな県ないよ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:29:57.43ID:vla+A+xG0
埼玉は浦和レッズ、翔んで埼玉やら渋沢栄一や
秩父、長瀞、飯能、食い物もスイーツが増えたとか急に宣伝が増えた
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:31:47.32ID:OxV74CXma
福井はかつて福島以上の原発銀座だったんだがな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:32:11.92ID:uKn4SgK60
>>15
高田の夏はハスも見に来てクレメンス
https://i.imgur.com/27rAIyj.jpg
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:32:32.94ID:x+L34vzka
福井には凱旋門とコロッセオと紫禁城があるぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:33:35.46ID:t59cEYQJ0
>>51
あとアニメのあの日見た花の名前を僕達はまだ知らないの聖地になったのもデカい
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:34:43.34ID:t59cEYQJ0
>>43
秋田なら田沢湖とか知らん?あと乳頭温泉
東北では観るところ多い方やと思うで秋田
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:34:49.81ID:X12yaSxEd
本当に何もないのは三重
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:35:45.26ID:OxV74CXma
>>55
それいうほどデカイか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:36:48.94ID:a8tFkSgY0
福井には恐竜がいるから大丈夫や
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:36:53.54ID:NU+EhcSkM
>>56
金色の像がある湖やろ
まだ横手やきそばのがマシちゃうか
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:37:54.45ID:Yfi+pBTha
>>58
2011年度の秩父の経済効果+3.5億円やったらしいぞ、今に至るまで明らかに観光客が増えたそうや
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:38:35.34ID:NU+EhcSkM
>>57
釣り針がデカすぎて釣れないわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:39:24.30ID:Yfi+pBTha
>>60
食い物ありならきりたんぽ、稲庭うどん、横手やきそば、比内地鶏があるからマジで強いぞ秋田
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:40:10.31ID:NU+EhcSkM
>>63
まぁそうか
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:40:14.21ID:Yfi+pBTha
佐賀はワイもちょっと思いつかんわ
はなわが真っ先に浮かぶ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:40:36.63ID:HZDRSC/I0
オリンピック
化石
ヒカキン
2022/08/13(土) 13:41:08.24ID:xYacsBxt0
群馬
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:42:23.11
羽田孜
稲田朋美
田中角栄
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:42:33.24ID:Yfi+pBTha
ようネタにされる栃木群馬茨城はホイホイ思いつくわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:42:48.07ID:6N0KDRbca
秋田は別に何も無い訳じゃないけどそれのために行けるかってのはある
他の県行く途中のついでみたいなルートも取りにくいのもあるし
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:42:52.81ID:zQlbuUBZ0
群馬栃木茨城は併合されちまえ
2022/08/13(土) 13:43:06.37ID:yCk5wL0F0
なんG民って地理を知らないことを自慢げに話す風潮ない?
この前四国の県も知らんのか?とかレスしたら知ってる方が発達やろって言われた🥺
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:43:29.96ID:MUSr58B60
福井は秋吉がある
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:43:32.42ID:jaPoKjio0
福井観光
城址
越前大野城(天空城)
https://i.imgur.com/S6hNWfN.jpg

丸岡城(日本最古級の木造天守閣)
https://i.imgur.com/d0o7vi1.jpg
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:43:45.00ID:jaPoKjio0
神寺
大本山永平寺(寺でミシュラン二つ星)
https://i.imgur.com/bsvEKDM.jpg

白山平泉寺(通称苔寺)
https://i.imgur.com/E5XbTg4.jpg
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:43:46.71ID:xxNlcJvJ0
栃木は実在が疑われる
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:43:55.71ID:jaPoKjio0
史跡
朝倉氏遺跡(越前朝倉氏の居城と城下町)
https://i.imgur.com/8nx1j09.jpg

養浩館御泉水屋敷(越前松平家別邸)
https://i.imgur.com/poc21e2.jpg
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:44:05.51ID:jaPoKjio0
自然遺産
東尋坊
https://i.imgur.com/6wvEtIF.jpg

九頭竜湖(九頭竜ダム)
https://i.imgur.com/Qv07jRa.jpg
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:44:16.75ID:jaPoKjio0
観光地
あわら温泉街
https://i.imgur.com/7s3gSpc.jpg

越前勝山大仏(日本最大の大仏)
https://i.imgur.com/VrvAAnv.jpg
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:44:55.06ID:jaPoKjio0
景観
奥越六呂師高原
https://i.imgur.com/pO6RzuQ.jpg

三方五湖
https://i.imgur.com/guNpB0W.jpg
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:44:55.31ID:IxcX4AeF0
高知とかマジで何もなさそう
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:13.14ID:jaPoKjio0
食べ物
越前おろしそば(信州そばのルーツ)
https://i.imgur.com/6Y2yzZa.jpg

羽二重餅
https://i.imgur.com/8vDe1C7.jpg
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:25.77ID:jaPoKjio0
食べ物
ソースカツ丼
https://i.imgur.com/fMNWyt1.jpg

焼き鯖寿司
https://i.imgur.com/l4t0Mvj.jpg
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:28.57ID:NU+EhcSkM
>>81
四万十川最高やぞ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:38.08ID:jaPoKjio0
食べ物
越前がに
https://i.imgur.com/wMzadPy.jpg

水ようかん(冬食)
https://i.imgur.com/LC4sP8R.jpg
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:49.32ID:QXxVuc0yd
善光寺平の名門・長野高校 大学合格実績

信州大31 東北大22 金沢大14 千葉大11
北海道大10 新潟大10 名古屋大9 東京大8 埼玉大7
筑波大5 大阪大5 東京学芸大4 東京都立大4
横浜市立大4 福井大4 山形大3 長野県立大3
岐阜大3 静岡大3 名古屋市立大3 京都大3
お茶の水女子大2 東京外国語大2 新潟県立大2
福井県立大2 山梨大2 都留文科大2 鳥取大2
九州大2 北見工業大1 北海道教育大1 秋田大1
前橋工科大1 電気通信大1 東京医科歯科大1
東京海洋大1 東京工業大1 東京農工大1 横浜国立大1
神奈川県立保健福祉大1 公立諏訪東京理科大1
長野県看護大1 岐阜薬科大1 静岡県立大1
豊橋技術科学大1 三重大1 大阪公立大1 神戸大1
奈良女子大1 広島大1 山口大1 宮崎大1

早稲田大29 慶應義塾大16 上智大11 東京理科大27
明治大47 青山学院大23 立教大17 中央大33
法政大53 関西大11 関西学院大1 同志社大14
立命館大35 東洋大23 芝浦工業大14 津田塾大12
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:56.31ID:jaPoKjio0
旅の満足度 全国2位
https://i.imgur.com/sHkKMjL.jpg
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:46:29.39ID:+A2vHW3O0
福井は永平寺じゃない?
東尋坊なんて行っても何も感動しないし
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:47:19.43ID:MUSr58B60
福井は今恐竜推しだな
2022/08/13(土) 13:47:59.46ID:HgdZzklBa
宮城は東北最大都市があるらしい
2022/08/13(土) 13:48:18.65ID:yCk5wL0F0
もう少しで敦賀まで新幹線来るしな
そのかわりサンダーバードが敦賀止まりになる😢
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:33.36ID:t59cEYQJ0
>>73
福井ミラクルエレファンツにいた秋吉かと思ったら焼き鳥で秋吉っていうのがあるんやな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:48.60ID:QXxVuc0yd
橋本左内と明道館の流れを汲む・藤島高校 大学合格実績

福井大34 金沢大28 京都大19 神戸大18
大阪公立大12 大阪大11 東京大8 富山大8 筑波大6
名古屋大6 奈良女子大6 北海道大5 三重大5
千葉大4 信州大4 静岡大4 名古屋工業大4
東京都立大3 横浜国立大3 福井県立大3 広島大3
東京藝術大2 東京工業大2 上越教育大2 新潟大2
公立小松大2 都留文科大2 岐阜大2 愛知教育大2
滋賀大2 京都工芸繊維大2 岡山大2 埼玉大1
千葉県立保健医療大1 一橋大1 新潟県立大1
金沢美術工芸大1 山梨大1 愛知県立大1
名古屋市立大1 京都教育大1 京都府立大1
大阪教育大1 神戸市看護大1 奈良教育大1
山口東京理科大1 徳島大1 九州大1 佐賀大1
長崎大1 大分大1 琉球大1

早稲田大16 慶應義塾大13 上智大16 東京理科大19
明治大12 青山学院大7 立教大8 中央大9 法政大7
関西大23 関西学院大31 同志社大58 立命館大124
近畿大31 京都女子大15 龍谷大13 金沢工業大10
京都薬科大10 同志社女子大10
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:55.38ID:xgTDwx1g0
平日の朝イチで東尋坊行ったら遊覧船を実質貸切できたぞ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:49:38.33ID:jaPoKjio0
>>88
日本一はもちろん、世界有数の柱状節理なんだけど?凄さわからん?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:49:54.08ID:t59cEYQJ0
>>87
福井って一般的にイメージ薄くて期待値が低いから、実際に来ると良いもの沢山あって感動するから満足度が高いって福井の人が言ってた
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:50:04.03ID:NU+EhcSkM
福井県の原発写真撮ろうとしたら速攻で警備員飛んできたわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:50:34.63ID:jaPoKjio0
>>97
そんな事実はない
普通に観光として入れるし写真も取れる
立ち入り禁止区域に入ったなら知らん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:50:45.24ID:dFa2vdj4a
>>93
藤島はもっと東京寄りにあれば東大3倍くらい出すだろうな
福井-石川-富山で関西志向〜関東志向に如実に切り替わる
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:51:29.07ID:NU+EhcSkM
>>98
マジできたぞ
福島原発のメルト後やったかもしれんけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:51:56.61ID:jaPoKjio0
>>100
立ち入り禁止区域入ったなら知らんっていってる
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:52:00.43ID:t59cEYQJ0
>>90
東北出身者からしたらマジで大都会
あそこだけ東北でレベル違う
でもちゃんと自然もあるしええとこや
2022/08/13(土) 13:52:54.04ID:Yf4qOLKD0
上高地
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:07.97ID:xgTDwx1g0
福井の辛爽系とかいう日本酒の最強系統
これに対抗できるの山形の庄内くらいや
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:13.63ID:t59cEYQJ0
>>81
高知には坂本龍馬という大偉人がおったからなあ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:28.43ID:IN6MBshH0
虫、自殺、米
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:54:48.96ID:+A2vHW3O0
>>95
東尋坊はGoogle のクチコミでも評価低いやん
残念ながら俺もわからんし一度行ったがもう行きたいと思わんし
恐竜博物館と永平寺くらいやね
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:32.43ID:fkIjxQB00
虫食い
高速増殖炉もんじゅ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:44.24ID:jaPoKjio0
>>107
丸岡城は?大野城は?
白山平泉寺は?あわら温泉は?朝倉遺跡は?
なんでふたつだけ?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:46.95ID:IN6MBshH0
>>105
今や何やったのかよく分からん人やけどな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:57:05.84ID:6N0KDRbca
東尋坊は行くのに時間かかるし天気も基本曇ってるしで映えにくいからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:57:14.90ID:QXxVuc0yd
越後のケンタカ・新潟高校 大学合格実績

新潟大84 東北大31 北海道大17 金沢大11
山形大7 筑波大7 東京工業大7 新潟県立大7
東京大6 東京学芸大4 京都大4 秋田大3 千葉大3
一橋大3 東京都立大3 横浜国立大3 埼玉大2
富山大2 大阪大2 東京外国語大1 静岡県立大1
名古屋大1 神戸大1

早稲田大14 慶應義塾大16 上智大8 東京理科大46
明治大35 青山学院大16 立教大15 中央大38
法政大29 関西学院大1 同志社大8 立命館大26
日本大15 東京農業大10
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:57:30.93ID:eGD5kKaD0
新潟は関東の人間がスキースノボやるのにええんやろ?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:19.74ID:NU+EhcSkM
>>111
行ったこと普通に高所恐怖症やで怖いわ
福井ならお魚センターで海鮮丼と気比神社、気比の松原行ったな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:48.15ID:NMbHlMrQ0
>>113
まあ基本スキーしに行くところやな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:59:39.72ID:jaPoKjio0
>>114
敦賀しか行ってなくねそれ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:59:56.38ID:t59cEYQJ0
>>110
実際に世相を動かすには身分が低すぎたんやっけ坂本龍馬
徳川慶喜も晩年まで龍馬のこと知らんかったらしいしな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:09.40ID:NU+EhcSkM
>>116
別にいいやん
なんかアカンの?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:10.53ID:EHs/3x+ia
新潟県新潟市中央区の行楽スポットの少なさとアクセスの悪さ、新潟駅南口は過疎地

ここが欠点かな~
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:14.90ID:OAzOGOQhd
新潟市は雪が少ないらしいね
新潟大学が言うてる
https://i.imgur.com/XURdLOP.jpg
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:37.16ID:eGD5kKaD0
福井は恐竜博物館だけあればええわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:38.02ID:xgTDwx1g0
朝は永平寺行って昼は恐竜博物館行って夜は芦原温泉に泊まるんや
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:48.73ID:EHs/3x+ia
新潟県は1番高校野球が弱い県
2022/08/13(土) 14:00:59.88ID:IYlLgEmV0
>>2
恐竜博物館、永平寺、原発
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:22.59ID:jaPoKjio0
>>118
入り口ちょっと入って帰っただけやん
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:36.62ID:xgTDwx1g0
新潟市の水族館は面白かった
寺泊も良かった
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:49.83ID:NU+EhcSkM
>>125
福井県民か知らんけどもうええで
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:55.48ID:oQkU/i7b0
佐渡ってなんかあるんか?
結構大きいよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:05.20ID:jaPoKjio0
>>122
午後半日で恐竜博は回りきれんやろおざなりなんか
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:13.16ID:OAzOGOQhd
長野市、松本市、諏訪市、飯田市、伊那市、上田市
福井市、越前市、敦賀市、小浜市、大野市、あわら市
新潟市、新発田市、三条市、長岡市、柏崎市、上越市

この辺なら住むには困らんやろ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:21.83ID:EHs/3x+ia
>>120
佐渡ブロックのおかげで、降雪を抑えられている
新潟市でも北区とか秋葉区、南区は結構降雪量がある
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:24.26ID:jaPoKjio0
>>127
そこだけみて福井評価するのってなんなんや
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:41.71ID:NU+EhcSkM
>>132
してねーやろ
消えろやカス
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:48.66ID:rY7VhOHX0
>>128
佐渡金山
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:04.81ID:EHs/3x+ia
>>128
有名なのは、佐渡金山と佐渡汽船がある
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:11.11ID:jaPoKjio0
>>133
なんで煽り口調なん?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:18.62ID:NU+EhcSkM
>>136
うざいねん
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:27.23ID:t59cEYQJ0
>>123
確かに新潟出身のプロ野球選手ってパッと思いつかんわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:40.66ID:nJZhfsnb0
福井ドライブしてて拉致注意の看板あったのはビビったわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:04:08.92ID:MUSr58B60
あと福井は地方裁判所の建物が異常にカッコいい
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:04:36.84ID:IN6MBshH0
冬の永平寺はいい感じやった
寒いけど
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:04:42.76ID:eGD5kKaD0
>>139
日本海側は結構どこでもあるイメージ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:00.95ID:t59cEYQJ0
>>128
島って言うけどバカでかいんよな佐渡
中心地は普通に都会っぽい雰囲気
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:06:29.44ID:0jGxJ9b20
新潟出張してたけど県民ラーメンばっか食ってるイメージ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:06:42.26ID:FK4cjBRla
>>138
現役で一番活躍してるのは中日笠原かな
金子千尋は新潟か微妙なところ
>>128
朱鷺おるで
2022/08/13(土) 14:07:23.48ID:yCk5wL0F0
>>138
西武滝澤くんに期待や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況