X



大阪桐蔭入って外野でダンスしてるやつの心境www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 17:38:27.75ID:kPRRRo1N0
しりたいw
2022/08/13(土) 18:48:11.79ID:sMv8997j0
>>706
これは思うわ
んでこういう経験て社会人で絶対役立つ
社会人なんて地味で目立たん仕事ばっかりやし注目されることなんてほぼ無いし
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:18.26ID:UAc1qJI40
あとは甲子園のベンチ入り20名にして
2名は県内から補強選手限定にして現役部員の阿鼻叫喚が見たい
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:21.08ID:v4zKrDSpH
桐蔭のスタンドにいるやつらで地方大会優勝できるかのシミュレーション見てみたい
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:21.38ID:uJav8BPia
>>15
ポケモン実況の王を輩出した大学やんけ
2022/08/13(土) 18:48:30.94ID:hsgbvmYN0
体育会系が仕事できるとか絶対嘘だからな
それ言ってるやつは無能集団のなかで声でかいやつが目立ってるの見て凄いって言ってるだけ
つまりそいつも無能
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:37.36ID:oZPs72Is0
スタンド組ってボール打たせてもらえるの?
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:44.30ID:s3LLfa4Z0
受験競争とか野球留学とかに熱中してしまうのってなんやろな
一種の宗教やろ
世の中にはもっといろんなことがあるのに
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:46.84ID:tHKkvmCN0
>>718
それよな
高校の時はレギュラーにはなれませんでしたが大阪桐蔭で3年間野球やってました、大学ではサークルでやってましたとかならそこまで強いアピールにはならんと思うんやが
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:51.66ID:9pSgLYaZp
>>276
そこそこ程度じゃ西谷からスカウトされへんぞ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:48:56.80ID:Cjpzu5620
>>733
明確に大卒と高卒で区別されるのが現実やからしゃーない
2022/08/13(土) 18:49:12.83ID:gNa47Ghq0
>>745
岩手とかならいけそう
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:13.82ID:l1okvTiLa
応援勢ってほんまに心の底からチームの勝利を願ってるんかな
ワイだったら自分が出れなかった試合なんか絶対(さっさと負けろ)って思うわ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:15.56ID:FTzBt/I30
>>738
いやだから営業職とかみたいな誰でも出来る仕事しかできないやん
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:15.63ID:k8f4OBLYa
>>743
ほんまやね
今でも相談に乗ってくれて的確なアドバイスくれるのはこの人達やわ
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:18.95ID:G1INfPh10
高校生の人権制限して公式戦規制するなら
高校野球部も部員定数規定すべきだと思うんだよな
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:47.15ID:tHKkvmCN0
>>737
実体験した体育会系かもしれん
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:53.22ID:dCiNTzvY0
>>731
少なくともワイの高校で硬式野球やってた奴らは努力する才能はワイよりあったし話術も巧みなやつが多かったよ、みんないいところ就職したし
他の高校球児のパーソナリティなんか知らねぇけど、5chに張り付いてるパソコン部とか帰宅部の奴らとかよりは面白くて人間的に魅力のある奴らが多いんちゃうか?w
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:58.25ID:Ly7lRIUcM
体育会系と非体育会系で殴り合いしたらどっち勝つかで考えりゃ体育会系の方が強いだろ
2022/08/13(土) 18:50:04.95ID:TafEkStd0
川井は故障のせいか?
まあ大学で再起する可能性は全然あると思うけど
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:06.50ID:YA0YyNGb0
>>749
お前は世の中にいろんな人がいることを分かってないけどな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:19.88ID:kATwtKoL0
2軍だしてどこまでやれるかは見てみたいな
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:20.81ID:+NXB+M3va
大阪桐蔭のスタンド応援組がどれくらいの実力なのか確かに気になるわ
2022/08/13(土) 18:50:21.71ID:GviRKLL10
そもそも甲子園出場したのに試合に出られないとかおかしなことだと思うで
新庄が選手全員一度は一軍で使うとプロでやってるけど
要は試合に出られないという不公平を無くすっていう考え方はこれから増えてくると思うで
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:28.07ID:mWv75MQO0
大阪桐蔭ならええやろ甲子園で何試合もダンスできる可能性あるし
地方大会でそこそこレベルで部員数多いところいくらでもおるし
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:40.13ID:dCiNTzvY0
>>734
ならその日本の学校のシステムに則って体育会系を評価する人事は何ら間違ってないやん
2022/08/13(土) 18:50:45.02ID:hsgbvmYN0
>>764
みんなでダンスの大会出ればいいとこ行くかもな
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:52.79ID:9FFssNqO0
>>759
お前も張り付いてるやないかーいw
やってないやつほど美化すんだよなぁ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:50:59.09ID:US/EReRnd
>>749
不思議よな
若者は見える世界が狭いってことなんだと思う
大人になれば世の中勉強や部活ばかりではないってことに気が付けるけど学校という世界ではその2つしかないからかもな
2022/08/13(土) 18:51:01.33ID:c1dEM/JiM
就職の話出てるから書くけど
大学に先輩が来てメシに呼んでもらって
こういう条件なんやけどウチにこうへんか?
っていくつかの会社に行った先輩からスカウトっぽく勧誘されて
どれかに決めるって感じやったで
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:03.55ID:lC9fsu3D0
>>721
効きすぎやろ笑
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:04.05ID:AuTFNre50
>>763
雑魚地方なら普通に優勝出来そう
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:06.09ID:G1INfPh10
体育会系は体力あるから
その他の能力なんてどうせ役に立たんし
幹部候補生としてソルジャー採用するなら最適だわ
2022/08/13(土) 18:51:07.83ID:2YlBfFLT0
>>727
多分洋の東西を問わず似た問題は抱えとるように思うわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:11.22ID:tHKkvmCN0
>>765
そらリーグとトーナメントは違うし…
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:14.88ID:UAc1qJI40
>>250
自分下手だったんでレギュラー取れなかったっス!
でええやろ
2022/08/13(土) 18:51:20.06ID:gNa47Ghq0
>>765
不公平なんか?
勝つための最善やろ
高校野球が教育の場と認知されてるなら話は別や
2022/08/13(土) 18:51:24.44ID:sMv8997j0
>>756
強豪校にいたことがステータスとして役立つんじゃなくてそこで身に着けたマインドとか経験が役立つんよな
んで会社はそのことをよく知ってるからスポーツ強豪校出身者を欲しがるんや
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:25.09ID:aaLQ+ORW0
>>742
あくまで使い捨てとして便利って事や
レギュラー入りして大会で結果出すのは自分の夢に向かって正しく努力出来るわけやし主力として必要な人材やん
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:43.43ID:JWV1MG2K0
>>761
安定感皆無だからな1年秋が一番魅力あった
中学時代見ると田中誠也ぐらいにはなると思ってた
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:44.90ID:+zePa9bY0
智弁和歌山行けば少数精鋭だからベンチ入りできる確率増えるのに
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:56.06ID:ODrja7STd
>>749
色んなことがあるけどそれが出来る環境が整ってるかどうかやなマイナーなことやろうとしたらそれら以上に大変やろ?
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:57.72ID:QPpC3Rmzd
大阪桐蔭2017センバツメンバー

1中藤原恭太 ロッテ1位
2左山本ダンテ 國學院大副主将→パナソニック
3一中川卓也 早稲田主将
4右根尾昂  中日1位
5捕福井章吾 慶應主将・正捕手→トヨタ
6三山田健太 立教主将
7二坂之下  関西大主将→三菱重工
8遊泉口友汰 青学大主将→NTT西日本
9投徳山壮磨 ヤクルト2位

柿木 日ハム5位
横川 巨人4位
岩本 早稲田副主将→ホンダ
加藤 中京大主将→ニデック
東本 同志社大副主将→積水ハウス
坂本 平成国際大主将
小林 富士大副主将
稲田 甲南大副主将
宮崎 立教大副主将
香川 関西大投手→ 三菱自動車倉敷オーシャンズ
青地 同志社大主将
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:58.17ID:l1okvTiLa
そもそも陽キャの9割は運動部やろ
そら職場に欲しいのは陽キャなんだから運動部を採るのは当然や
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:04.82ID:Q9KpaDo8a
川原も別所も1年の時は外野でダンスしてたから
2022/08/13(土) 18:52:06.74ID:Um5/jv/F0
>>612
お前プライド高そう
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:21.44ID:N9UAi9Cqr
わかる
メガホン持って謎ダンスする為に野球部入ったんかいw
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:25.97ID:xrPItU1A0
>>755
あー、下請け使う目線で喋ってたわ
こっちの意図すること1から10まで説明しなくてもある程度汲み取って動いてくれていい奴らやと思ってんけどな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:31.08ID:dCiNTzvY0
>>769
ワイ社会人だからこの問題の蚊帳の外やし
そもそもワイはバレーボール部で普通に運動部だったで?何か問題おるか?
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:33.90ID:tHKkvmCN0
>>774
体力あると見せかけて熱心に競技やってきたやつほど膝ボロ腰ボロだったりで力仕事できへんのやで
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:45.64ID:G6FJnQG0M
ダンスするために入学したんか
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:46.48ID:OBLokZdS0
チーム内で二軍とかあるやろ
二軍がスタンドの応援で何があかんの
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:50.48ID:aaLQ+ORW0
>>612
スタンド組は自虐入った感じで自分でネタにしそう
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:52.36ID:AuTFNre50
>>784
最強世代凄い
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:01.43ID:SnaigSPn0
東大生「教育格差が分からない。塾や予備校行けなくても参考書何回も読めばいい」みたいなスレで
「環境が大きいに決まってるだろ!」って言うなんG民たくさんいたけど

スポーツも同じで結局スタンド組でも強豪校でやるのが1番上手くなるんよな
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:05.24ID:dCiNTzvY0
>>772
ゴミが降参の鳴き声上げてて草
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:11.48ID:Ly7lRIUcM
>>774
仕事に体力要らないと思ってそう
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:12.11ID:G1INfPh10
>>791
ラグビー部採用が異常に多いLACはそうでもないな
どこの話や
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:17.58ID:OXFRE5vx0
その辺の地方の高校にいたらエースで4番クラスのやつばっかなんやろな
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:24.77ID:k8f4OBLYa
>>779
なるほどやね
すごいしっくりくるわ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:29.24ID:0WeM9Zhad
よそに獲られるぐらいなら飼い殺しってまんま巨人だよな
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:33.27ID:l1okvTiLa
逆に1年の夏から試合に出てる奴ってヤベーよな
普通は新入生なんて3年が引退するまではサポートだけやらされるもんなのに、練習を許される時点で特別
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:37.09ID:G1INfPh10
>>798
日本語読めなさそう
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:41.22ID:1PmIIkyr0
ここも強豪なの?
https://i.imgur.com/WLqwwcc.gif
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:42.29ID:kATwtKoL0
でも桐蔭って現状森友以後一流の活躍したやついないよな
2022/08/13(土) 18:54:04.31ID:GviRKLL10
立場が人を作るんやで
甲子園で試合に出てる選手は経験積んで更に上手くなり
ベンチにいるやつはベンチにいる分実力が付かなくなり一生ベンチ止まりなんや
下手だからベンチなわけではないんやな

>>778
ニキの言うとおり教育の場だからね高校野球は
公平さがより求められる場や
2022/08/13(土) 18:54:33.62ID:rUSpKUxCM
野球しないで3年間踊ってろっていわれて踊れるやつって社会人の適正ありすぎだろ
2022/08/13(土) 18:54:39.45ID:gNa47Ghq0
>>807
いや、高校野球は勝利主義やん?
いつから教育の場と認知されたんや?
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:54:40.07ID:OXFRE5vx0
>>803
プロ入りしてる選手は1年から名門校の4番打ってたとかいうエピソードばっかやからやっぱり別格の天才なんやと思うわ
2022/08/13(土) 18:55:01.40ID:GviRKLL10
>>809
最初から
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:55:02.63ID:tHKkvmCN0
>>803
中学時点で騒がれてるからな
単に実力の問題だけやない
2022/08/13(土) 18:55:09.20ID:sMv8997j0
>>803
ああいうの見ると逆に心配なるわ
先輩とか先輩の親からのやっかみエグそう
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:55:19.87ID:9SKLPmBeM
面接官 「何してたん?」
補欠   「外野でダンスしてました」
面接官 「・・・」
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:55:28.34ID:7SUtSnbSa
馬渕も高校野球で人間教育なんてできるわけないし
里崎も野球しかやってないんだからロクな人間なわけないっていってるのに
外野が持ち上げてくれるのは面白いな
野球を頑張った人間は野球を頑張った人間でしかないんだよ
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:55:45.83ID:C8KiyuVYr
まあでも地方の謎高校で野球やってましたって言われても「は?」で終わるわな
大阪桐蔭で野球やってましたならマジかってなるけど
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:56:19.66ID:c09hAiZC0
>>810
1年秋ならともかく入学から名門校の4番なんてほとんどおらんぞ
プロ行く奴でも1年秋までレギュラーですらない奴がほとんど
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:56:30.65ID:G1INfPh10
>>816
いうて謎高校にも就職進学の推薦枠はあるしな
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:56:36.49ID:FKOOVpm4d
>>805
こいつは一応プロ野球選手にはなったよな
全力で応援するやつは報われるんやね
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:56:44.56ID:c/nDfq4UM
>>815
里崎と馬淵の意見が全てなわけないやろアホ?
2022/08/13(土) 18:56:52.16ID:sMv8997j0
最強なのは佐賀北みたいに公立の進学校やのに強豪って奴らやわ
あれに勝てるやつはおらん
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:56:53.04ID:7SUtSnbSa
>>817
村上は夏の甲子園で4番だったんだっけ
やばいな
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:04.67ID:yKZQAp5V0
勘違いしとる奴おるけど入学する時は全員俺はスタメン取れると思ってるから入部するんやぞ
過信しとるといえばそれまでだけどそれはまた別の問題だろ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:13.66ID:1PmIIkyr0
>>819
そうなんだ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:17.88ID:y8uxOogm0
大阪桐蔭は一学年の人数少ないだけまだマシやろ
一学年50人とか70人とかの高校は練習試合すら一切出れなかったりするし
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:34.63ID:7SUtSnbSa
>>820
少なくともここでごちゃごちゃいってるやつよりは球児見とるよね
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:38.99ID:c/nDfq4UM
野球やってましたって普通に個性として強いだろ
卓球やってましたとかだとあっ(察し)ってなるけど
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:42.33ID:R9dLKjhmd
>>821
六大学の附属が最強に決まってるやん
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:58:15.78ID:qbwe4r6kr
>>822
清宮の影に隠れて1年生4番って話題にはなってたな
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:58:20.91ID:c/nDfq4UM
>>826
それ以上に球児見ていて違う意見出すやつも幾らでも居るだろうが
2022/08/13(土) 18:58:21.68ID:2YlBfFLT0
>>813
PLとか先輩からの圧力ヤバそう
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:58:24.21ID:1Sc8uqeC0
>>396
忘却バッテリーかい
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:58:40.60ID:1PmIIkyr0
強豪って言っても入学する前に練習見学とか出来るんじゃねえの?そこでどんなもんかわかりそうだけど
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:58:49.91ID:yKZQAp5V0
>>817
1年夏から出る選手は基本ドラ1クラスだけやな
あのレベルまで突き抜ければ逆に嫉妬されない
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:06.17ID:Djs+dqMoa
会社の先輩に大阪桐蔭の野球部のサンバ隊やった人おるけど全然卑屈ちゃうで面倒見のいいお兄ちゃんや
2022/08/13(土) 18:59:14.79ID:hsgbvmYN0
>>803
サッカーは中学在学中に飛び級で高校の大会出れる
2022/08/13(土) 18:59:15.15ID:08xWVcYJ0
強豪だと1年から下宿か寮生活で厳しいルールで下積み、最近は学力も求められるからその辺の学生よりも期待されてるぞ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:20.24ID:J2GnAREBd
>>805
神戸国際大付属なら強豪やろ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:26.96ID:kf1FaegP0
>>828
なんなら大学野球にまでいければそれが1番ええやろうな
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:29.78ID:7SUtSnbSa
>>833
そら無理や...ってなるやつおもるし
やってやる!ってやつもおるんやろ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:38.08ID:raiKTVNUM
>>835
まず卑屈なやつは大阪桐蔭とか付いて行けないだろう
途中で辞めるだけや
2022/08/13(土) 18:59:43.22ID:2YlBfFLT0
>>829
東の清宮西の村上みたいな評価やったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況