X

【速報】アトピーを治す究極の薬、ついに開発される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 20:01:34.16ID:fy5MqaYN0
https://imgur.com/GUXwnL6.jpg
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:05:43.19ID:OstgG+ZQ0
>>126
こういうの、どこまで本当なのかわからんけど、脱ステロイドは医学的根拠ないからね
どこの病院で脱ステロイドが認可されて入院までさせてくれたのか知らんけど
数年前にテレビで脱ステロイド紹介されて医者が抗議したのが話題になったが
脱ステロイド患者は「医者はステロイドを売りたいから脱ステロイドを否定する」とか陰謀論をいう
2022/08/13(土) 21:05:45.48ID:IryxvIHp0
アトピーにそんな金払える金持ちいるの?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:06:50.74ID:qZBqDc3B0
粉吹き芋食いてえ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:06:52.38ID:hnA8mGjf0
乾癬の薬やん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:07:37.94ID:MJYYqGKk0
アトピーで乳首も舐めてくれるな言う風俗嬢おって草
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:07:38.05ID:TKR/vUv/0
亀井絵里ちゃんなんてそれで引退してるもんな
あんなに可愛いのに
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:07:46.42ID:TDDUy+aq0
>>135
薬がいらない生活はどんな病気の患者も願ってることなんや
脱ステロイド脱保湿なんてのは、そういう患者からしたら魔法の言葉やね
でも実際には一生何らかの薬と付き合っていかないと駄目な病気はいくらでもあるのよ
そこに気づくと慢性疾患のコントロールはだいぶ楽になるかも
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:07:49.60ID:T080EHlg0
痒みって最大40%人間のパフォーマンス下げるらしいな
トッモがこれ打って世界が変わった言うてたわ
2022/08/13(土) 21:07:57.87ID:RJ3IlNQd0
>>140
まあ俺も脱ステ信者やないよ
当時たまたま自分の身体にあっただけだとおもうしぶり返したしな
今は予防でステロイドはポイントでちゃんと使ってコントロールできてる
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:07:58.55ID:n0NCy1680
今月から1万8千円になったよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:08:47.57ID:ae77Ohyv0
来月から8千円や
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:08:59.44ID:i61tbRDb0
再来月800円になるって聞いた
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:08:59.91ID:hpNMu2ec0
>>136
プロアクティブでベリストくらいの強さのステロイド塗ってうまくやれとるならステロイドのがええと思うわ
ただ、アトピー患者の「効いとる」は「死ぬほどの痒みがしばらく収まって一息つける」だけで、医者から見たら効いてへん判定ってのはよくある
アトピー患者は自分の症状を過小評価しがちやねん

だから医者に相談した方がええで
診療所レベルで使えんなら紹介状書いてもらえる
大体の市民病院レベルなら問題なく使えるで
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:09:01.94ID:n0NCy1680
>>141
打たない選択肢がないくらいのもんや
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:09:11.45ID:+u7rher70
>>126
サプリ何飲んでるんや?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:09:39.47ID:TDDUy+aq0
>>139
ほんとこれ
湿疹が出た時点でもうそこの皮膚は終わってる
掻くなとか無理 どうせ寝てるうちにかいちゃうし
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:00.75ID:yKZQAp5V0
めちゃくちゃ劇的に効くのにこれ勧めても何故かおよび腰になる患者結構おるんよな
しかもそういう患者に限ってステロイドフォビアだったり意味わからん民間療法やってる
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:27.85ID:n0NCy1680
1万8000円なったのは本当なのに変な奴がおい書きしたせいで嘘見たくなってるの草
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:31.63ID:p2MKR6ex0
どんなに美人でもアトピー持ちだけは無理
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:43.42ID:zD5EsBEQ0
>>144
なら風俗嬢やんなって言うのは置いといてすげーわかるわ
そら他人から肌舐められて涎つけられるのなんてアトピー患者からしたら恐怖でしかない
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:51.74ID:n27SJQfS0
アンチステロイドの連中って副腎でステロイド作られてること知ってんのかな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:52.75ID:/n4e9KCAd
最近熱湯シャワーのスレ見ないけどこの薬で絶滅したならええことや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:11:00.37ID:n0NCy1680
>>156
治るのが怖いんやろうな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:11:01.66ID:vNz8/Rl40
ステロイド打つようなもんか?やめたら更に悪化しそうやな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:11:53.73ID:MluBIC2L0
アレルギーは
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:12:05.20ID:3xIyGxlI0
熱湯シャワー出来なくなることを考えると使う気はおきないな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:12:11.09ID:hpNMu2ec0
>>138
ステロイドは副腎皮質ホルモンによる抗炎症剤や
表出した炎症を直接抑えるねん
火事にとにかく水ぶっかけるような感じやな
化学火災か油火災か山火事かわからんけどとりあえず水かけとくわって発想がステロイドや
一方デュピクセントは火元に対して防火ボードで取り囲むようなもんやと思ってクレメンス
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:12:40.16ID:+u7rher70
>>152
今はステロイド抜きでもやれてるくらいだけど興味あるし今度保湿剤貰いに行く時に軽く聞いてみるわ
情報ありがとうな
2022/08/13(土) 21:12:51.05ID:RJ3IlNQd0
>>154
サプリ海外輸入でマルチビタミン、ビオチン、アシドフィルス乳酸菌だけ、アメリカのアトピー研究とかでたしか根拠はあったはず。
あとはアレルギー抑制剤のビラノアを皮膚科からもらって毎日一錠飲んでる
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:13:02.92ID:hpNMu2ec0
>>148
ステロイドでコントロールできる程度の軽いアトピーにおさまって良かったやん!😊
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:13:13.09ID:n0NCy1680
>>163
ステロイドは山上さんが怖いから氷河期世代を全員殺す薬
デュピクセントは山上さんを見つけ出して殺す薬
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:13:34.14ID:qXyRb8nl0
たった4万で本当に苦しみから開放されるならええやん
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:13:41.18ID:TDDUy+aq0
>>152
標準療法のステロイドが効かないってのは、部屋がダニだらけとか、使ってる洗剤シャンプー等がアレルゲンになってるとか、他に原因があるんじゃないの
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:13:58.30ID:n0NCy1680
>>167
ステ使ってなければ使えないんやけどな
なおステロイドも信じられんほど効くようになる模様
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:14:47.39ID:hpNMu2ec0
>>156
治ったらアトピーで言い訳効かんようなるのが怖いとかあるねんな
でも寛解したらガチでやる気湧いてなんでもできるようなるで
ワイが保証するわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:15:00.11ID:ayOh06NLp
無職syamuには手に入れられない物やろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:15:05.14ID:oiJTjQnY0
>>28
そんなレベルでどうやって出会ったんや?
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:15:07.91ID:n0NCy1680
>>172
アトピーってのは自己免疫疾患やから
原因物質ではなく体内の再攻撃が問題なんや
抗体医薬はその再攻撃を止める
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:15:09.81ID:OstgG+ZQ0
ワイは脱ステロイド経験者やけど、マジでやめたほうがえぇで

これが脱ステロイドしてたときの腕や
https://i.imgur.com/Be60vVJ.jpg
ちな昔vipにあげたやつだから画像検索すれば同じ画像が出てくるが拾いものではない
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:16:03.54ID:n0NCy1680
>>174
これ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:16:33.05ID:yKZQAp5V0
>>172
ステロイドが効かないって言ってる患者はまず間違いなく塗り方がダメ
アトピーだと目に見えて発疹が出てるところに塗ってそれで満足する患者が多いけど本当はそれ以外の皮膚にも湿疹の素はできてるから全身に塗りまくらんとあかんのや
ただそれはめちゃくちゃ面倒だし、だからこそ注射で打てるデュピルマブが重宝されてる
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:16:33.55ID:hpNMu2ec0
>>172
そんならみんな病院入院したら治るはずやろ
2022/08/13(土) 21:16:59.29ID:B4Gq2VhC0
アトシャしないと耐えられない体になってるからホテルとか言ってお湯温いのしか出てこないと泣く
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:01.62ID:+vEaRdPI0
子供に使いたいな…
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:09.58ID:XT5cHeiK0
一時期足と腕がグロかったけど有名な大学病院の先生に半月あれば治る言われて言われた通りにステロイド塗ったら何年も治らなかったのにマジで半月でツルツルになったわ
ステロイドの強さと塗る量が大事なんやと思った
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:17.27ID:oiJTjQnY0
>>28
教えてくれどうやって出会ったんや
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:25.36ID:Y6hOttbE0
>>158
その両方持ち見たことないわ
大抵ブス
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:31.61ID:oiJTjQnY0
>>28
おーい
2022/08/13(土) 21:17:35.50ID:RJ3IlNQd0
>>178
ガキの頃の脱ステで全身これになってミイラになったわ
皮膚が再生するのに2ヶ月かかるから地獄でその後は綺麗になったけど大人にはとても無理やな今考えると
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:54.62ID:FcfECAiyM
ワイステロイド使ってたけどムヒで無理矢理直して今はステロイドなしでやれてるわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:58.77ID:TDDUy+aq0
>>181
他の病気で入院したら何故かアトピー良くなったって人けっこうおるやん
まあそれでもダメなら新薬ってことなんか
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:18:08.33ID:hpNMu2ec0
>>180
本来のステロイドの塗り方はうせやろって量をこんもりやからな
当然チューブなんかじゃ足らんから、毎月100グラム単位でヘパリンの1:1で毎回調合してもらうんや
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:18:11.43ID:oiJTjQnY0
>>28
なあ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:18:30.52ID:oiJTjQnY0
>>28
やっぱり嘘松か
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:18:52.58ID:DTm+fcBD0
>>115
ワイは25歳のとき一年だけなったわ
ストレスだったんかな
今も掻きむしった痕は残っとる
2022/08/13(土) 21:19:12.95ID:N9W/TuE6a
マコモ風呂がおすすめやで
知らん人は調べてみるとええよ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:19:12.98ID:oiJTjQnY0
>>28
教えてくれ頼む
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:19:34.29ID:hpNMu2ec0
>>190
デュピルマブの保険適応は「医師の指導による既存のステロイド標準療法が効かない18歳以上で中等度以上のアトピー患者」なんや
そもそもステロイド効くならデュピルマブなんて使ってへんねん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:19:43.13ID:XT5cHeiK0
>>180
>全身に塗りまくらんとあかん

これまさにそうだわ
先生に一回でこれ一本使い切れって言われた時は「こんな塗って大丈夫なの?!」って思ったけど即効治ったし少量ダラダラ塗り続ける方がよっぽど消費量も多かった
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:20:05.47ID:oiJTjQnY0
>>28
おーい
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:20:15.90ID:Reihcbkp0
珍皮のデュピクセンドのほうがいいぞ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:20:28.52ID:hpNMu2ec0
>>194
それはアトピーというか準慢性?の皮膚炎ちゃうんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:21:21.25ID:TDDUy+aq0
>>197
ステロイド効かないって判断をする際に、生活指導とかもするわけだよね医者は当然
そこらへんどうなってるのかなーって思って
アトピーって生活習慣が関わってる部分もかなりあるし
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:21:31.05ID:hpNMu2ec0
>>198
すり込んだらアカンねんな
すり込んだら皮膚の凹んだ部分、症状の出てへん部分にばっかり塗ることになって意味なくなる
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:22:23.49ID:n0NCy1680
注射を始める前
https://imgur.com/YGgVHg3.jpg
2か月後
https://imgur.com/5emIGtD.jpg
10か月後
https://imgur.com/hRNoPDm.jpg
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:23:02.52ID:lnEzZwIG0
>>204
うーん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:23:06.12ID:6jERqd6k0
小児アトピーやったけど二十歳過ぎたら体質変わったのか治ったわ
成人しても治らん人はマジで可哀想やわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:23:15.76ID:DTm+fcBD0
>>201
そうなんかな?
まぁ診断されたわけちゃうからそうなんかも
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:24:02.79ID:hpNMu2ec0
>>202
アトピーに生活習慣を持ち出すやつは基本的に免疫系の医学知識が足らんヤブや
もうとっくにアトピーの治療法は標準治療として「ステロイドorシクロスポリンorJAK阻害薬→ダメならデュピルマブなど抗体薬」って決まっとるねん

アトピーは平成までは「謎の病気」やったから統一の壺売りみたいな連中が群がっとったんや
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:24:33.75ID:GvYzCVyaa
>>92
草津温泉入ったら膝の裏グッチャグチャになったわ
でもそれ以降かゆくないな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:24:36.19ID:OstgG+ZQ0
脱ステロイドは東海村で起こった臨界事故の被害者みたいに、全身の皮膚が糜爛して歩く感染症みたいになるから、少なくとも独断では絶対やらんほうかえぇで
ちなワイは>>178でもう無理だと思いステロイドを塗って治し始めたがその仮定でブドウ球菌感染症にかかった
あそこでステロイド塗らずに感染症に対してノーガード戦法継続してたら下手すりゃ死んでたな
だから脱ステロイドで治ったとかいうやつマジで信用してない
脱ステロイドはアトピー以上に感染症が怖いってことに脱ステロイドを進める奴らが言及しているのを見たことがないからだ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:24:37.97ID:XT5cHeiK0
ステロイド塗ってるのに治らない→ステロイド塗ってるから治らないのでは?
こういう思考で脱ステになるんだよな
治らないのはステロイドの塗り方が間違ってるからって気付けて良かった
2022/08/13(土) 21:25:02.07ID:ji0yrMsBd
アトピーなんか敏感肌なんかわからんのよな
ガキの頃よりマシにはなったけど今でも痒いときは掻いてまうしボツボツなるし
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:25:08.82ID:r/AWgdk/0
>>118
粉ふくときはふくって言ったんやけどこれを治ったか治ってないか捉えるのってお前さんとしてはどういう基準なんや?
段階を踏んでだんだん粉がふかなくなってきて症状が0になるなのか
0か1かの議論なのか
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:25:17.33ID:hpNMu2ec0
>>204
だいぶ効いとるな
-80%くらいいっとるやん
2年くらい経つと色素沈着も無くなってくるで
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:25:22.48ID:OxgvuRVt0
アトピーシャワーの快感を一度感じると、アトピー治すのはただのアホ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:25:48.03ID:n0NCy1680
>>212
重症なったら普通にいくらでもいい薬あるから
あんまり考えすぎる必要がない時代
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:26:13.31ID:TDDUy+aq0
>>208
へーそうなんか 最近の治療は生活習慣関係ないんか
医学は進んでるのね
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:26:15.16ID:hpNMu2ec0
>>210
脱ステはカルト宗教やぞ
ガチのアトピー持ちは口を揃えてそういうわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:26:33.79ID:n0NCy1680
>>214
すまん今はもう4年後や
跡は多少残ってる感じやが痛みとかは全く亡くなったな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:26:38.31ID:L6QBtx9N0
河野太郎が使ったら教えろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:27:20.93ID:n0NCy1680
>>220
使ってると思うで
どう見ても使った顔をしてる
あと皇后も使ったのではないかと思っている
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:27:33.81ID:8AScnlaQd
アトピーもええけど脂漏性皮膚炎の特効薬も出してくんね?
もう頭真っ赤のカサブタボロボロでハゲてまうわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:27:38.41ID:r/AWgdk/0
>>213
すまんワイ>>102
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:27:42.54ID:PXQbZA510
syamuさんはこれネカマに乞食するんか
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:27:59.14ID:y+jsHKdx0
デュピクセントって普通に前からあるんやけど
もしかしてこのツイートで知ったんか
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:28:02.92ID:wbOWjhhi0
デュピクセントしとるけどマジで世界変わるわ
でも二割くらいしか利かないらしいから運良くないとアカンね
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:28:48.58ID:hpNMu2ec0
>>217
自分の普通の身体の反応に対して発狂してしまうくらい過敏な免疫をバグった脊髄が生み出してまうのが原因なんや
ほんで脊髄の細胞が全部入れ替わるのが20年かかんねん
だから生まれつきアトピーのやつも大人になったら免疫入れ替わって治る場合もあるし、大人になってアトピーになったやつは20年は根治できん
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:29:05.61ID:9W5B5bCP0
アトピーって生まれつきなん?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:29:19.90ID:XT5cHeiK0
首とか顔とか目立ちやすいところに出なくて良かったと思ってるけど症状出る箇所もやっぱり個人差なんかね
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:29:31.14ID:VnJs7oBm0
アトピーってほんま可愛そうやわ
もっと安くしたれ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:05.58ID:hpNMu2ec0
>>219
ほーん
ほんなら一般処方始まった第一発目で注射受けた組やな
そら辛かったやろ、真っ先に調べて飛びつくくらいなんやから
痒みなくなって良かったな、人生変わったやろ…
2022/08/13(土) 21:30:14.01ID:avKWP+gV0
元の薬価がクッソ高いから結構ひどいアトピーじゃないと
処方してもらえないらしいな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:52.07ID:n0NCy1680
>>231
変わったねえ
かゆみなんて生易しいものじゃなくて常時激痛やったからね
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:52.51ID:wbOWjhhi0
>>221
顔にはききづらいから首から下見せてもらわんとわかりづらいよな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:31:29.78ID:hpNMu2ec0
>>226
逆や
症状-50%以上軽減なら8割効くで
-95%とかの軽減なら3割くらいちゃうかったか?
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:31:52.49ID:NF2j4X06p
ワイ小さい頃に食物アレルギー何個か引き起こしたんやけどそれがアトピー由来だってのを最近知ったわ
背中側の首の下らへんが痒くなりやすくてドライヤーの熱風直接当てると気持ちええなあぐらいだから軽度で済んでる方なんやろな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:32:43.66ID:hpNMu2ec0
>>233
わかるで
調子悪い時とか寝たきりになるでな
アトピーは死なんからいうて今まで舐められすぎやで
重症アトピーなんて自殺するやつもざらにおる病気やってのに
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:32:55.32ID:n0NCy1680
ちなみにスギ花粉症もほぼ消えたで
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 21:33:03.31ID:zD5EsBEQ0
>>235
症状50%軽減ならステの効きも良くなりそうなんやがどうなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況