X



今年の甲子園って近江と大阪桐蔭の決勝が確実だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:24:55.58ID:/NnS0Fcg0
やっぱり違うわこいつら
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:09:34.48ID:y+Izrm5e0
>>705
大阪ってそんな有望な選手いるんやな
そりゃ人口多い都道府県だから当たり前やけどさ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:09:49.47ID:hXbBKhzh0
>>720
10年前も乱獲はしてないぞ横浜
松坂のイメージがありすぎて勝手に来るケース多いけど
記念大会の代は乱獲かもしれん
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:10:06.35ID:x7ceDrbn0
近江は1年の河越っていう投手は使い物にならんの?
他のPはボコボコに打たれてるのは知ってるけど
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:10:11.28ID:igDjIHtW0
>>717
まずは九国の打撃次第やろ
総合的に見て高商の打撃力と同じぐらいなら九国の勝ちや

もし高商より劣るなら高商の守備がイマイチでも、浅野が光るわけやし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:10:40.71ID:7np0L4kRM
阪神とどっちが強い?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:04.64ID:aI0aY9G40
>>726
ここまでせんでも大阪やその近隣に優秀なのいっぱいおりそうやけど、有名やから生徒側から希望するのもあるやろな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:06.34ID:U6JQGRts0
大阪人からしたら桐蔭からの誘いがなかったらそら府外行くわな
センバツしかチャンスなくなるんだから
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:07.97ID:guWdQP6Tr
近江と育英はようやっとる
海星も近江とやるのもったいないな
https://i.imgur.com/UYSWQoZ.jpg
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:09.69ID:WR7C337W0
長崎ってすごい勢いで県内勢力図変わる地域だから
他県民からすれば逆に印象薄くなるわ
継続的に強いところを見せる高校ないもん
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:59.91ID:guWdQP6Tr
駅伝みたいな出身地対抗見たいな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:12:09.05ID:xvNORHQK0
馬淵ももう大分腹出てきてたな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:34.00ID:7hi0V8Nd0
>>728
万波の代はあまりリクルート上手く行ってなかった
万波板川長南角田斎藤って特待の代表ゼロだったし
根尾藤原横川とNOMOジャパンの目玉揃えた大阪桐蔭とは対照的
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:47.24ID:VeyAGm0za
>>581
高校の数でぶっちぎり1位の東京と2位でかつ移動が釧路と函館とかになりかねない北海道が特例で2枠あるだけで強さで決まってるわけじゃないやろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:51.12ID:xvNORHQK0
>>735
その割に毎年九州で最後まで甲子園いるイメージ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:55.18ID:r2XEeZ98d
サッカーでもそうやがそのコンテンツ盛り上げる為には憎たらしいくらい強いビッグチームは必要
高校野球で言えばそれが大阪桐蔭や

そのチームに該当しないチームのファンは否定するが盛り上がってる競技には世界的に見てもどこもそういう存在がある
ビッグクラブ不要と言ったJリーグの有様見ろよ、青柳並みにスカスカやんけ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:59.29ID:/Q4tRSjR0
長崎は大崎か波佐見出てほしかったけど普通に海星強すぎたもんなぁ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:14:12.31ID:7mnwXQS80
>>714
そもそもワイは東海大相模ファンやないぞ
ただ現1年と中3の相模はレベルが違う
特に藤田はヤバすぎる
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:14:42.36ID:xvNORHQK0
>>741
支部予選は自転車現地集合かと思ってたら泊まりがけらしいな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:14:55.82ID:g1YBGOsx0
まぁとりあえず大阪は枠増やす前にシード導入するべきちゃうか
なんであんなドMみたいなことやっとるのか知らんけど
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:13.77ID:GILNRR6L0
>>693
大阪桐蔭に負けて甲子園行けてないんやから甲子園の結果だけ見ても分からんやろ
大阪桐蔭に一番善戦したのが府大会の履正社とかざらにあるし
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:15.40ID:aI0aY9G40
長崎も高校野球盛んやからな
和歌山にも住んでたけど甲子園出んような高校でもめちゃくちゃ練習してたわ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:17.19ID:ejMS9Gx30
>>734
社の故郷紹介とんでもない田舎だったの草
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:33.04ID:xvNORHQK0
>>745
藤田見たけどそこまでちゃうで
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:51.99ID:xvNORHQK0
>>747
まだこんな事言うてるのか
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:05.57ID:SPVnJILr0
東京といえば日大三と帝京やったのに弱体化してて悲しいわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:28.26ID:ejMS9Gx30
>>734
かき氷ガッチガチで草
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:56.67ID:7mnwXQS80
>>734
海星と育英は附属中学野球部に県外入れてるだけやろ?
海星は野球部というか海星リトルシニアやが
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:29.52ID:QxflRGn20
今年の聖光は守備はようやってて一発あるから例年より期待したいけど
よりによって次神奈川代表はな・・・
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:30.73ID:OM5EMJD00
当たり前に近江が甲子園で話題になってるの嬉しいで
金足農戦では何もしてないのにヒールにされてたのは忘れへんが
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:43.53ID:qh7WkPy00
>>734
大阪の高校に兵庫から来たとかならまだいいけど青森から来たとか全く関係ないとこから来ると萎えるわ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:16.67ID:aBQUhlh80
>>741
そこに強さの基準を入れたくもなるって話やろ
実際自分達が優勝回数ダントツ一位の県なら言いたくもなるやろ絶対
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:17.62ID:w268Mo/H0
>>754
ブルーハワイ味のかき氷や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:31.52ID:EVwLHXmnd
過去20年で夏にベスト8以上に進出した学校数は東東京が3、西東京が3、大阪が2
大阪はレベルが高いんじゃなくてあの高校が飛び抜けてるだけだから1枠あれば十分や
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:39.68ID:x5hKPQsn0
東京ってなんで弱体化したんや
最近は関東でも周辺県のが強いよな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:48.02ID:QxflRGn20
桐蔭が苦戦してたのってエース温存のせいやろ?
エースの出来見ないと分からんな
打線の破壊力あるチームに大差付けられんと負ける気がせん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:56.66ID:icvx5VY20
山田はどっかで力尽きるやろ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:37.53ID:4bEyH+fCr
下関国際ほどヒールやと逆に勝って欲しくなる
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:46.99ID:EfT8I7OS0
>>734
ふ、福島は岩手に吸い取られていくから...
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:48.87ID:qosHSva+0
コロナでまともに練習も試合もできてないから選手に体力ないわ
なので層が厚いところがそのまま勝つ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:56.24ID:qh7WkPy00
>>761
同意
大阪大会のベスト8は他県からしたら全国出場レベルとか言うやつ見たけどそこまでないやろ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:20:18.29ID:GRPQkCNF0
>>748
本当に履正社が強いなら大阪桐蔭相手に夏12連敗なんてまずしないはずだけどな
五分なら言い訳聞くけどこれだけ負けてたらライバルじゃなくてただの犬
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:13.25ID:7mnwXQS80
てか、国学院栃木とかしゃーないやん
上三川ボーイズやら栃木下野シニアやらの選手を作新学院が根こそぎ持ってくんやから県外から連れてこないと勝てない
結局寮に入れるんならどこの地域から入れようと同じことや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:21.27ID:QxflRGn20
>>298
満塁HR2本で10-1くらいの完勝してたよな
相手を諦めさせるにはあれくらいじゃないとな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:23.61ID:qosHSva+0
敦賀気比は市船から3点も取られてるようじゃダメだわ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:27.34ID:dgJF2SBC0
>>766
ヒールなの?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:37.99ID:D5VZ7IE+0
外様問題は地方が崩壊しすぎてもう言っても無駄という気がする
外様でもいいから地域社会とうまくやれって感じ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:57.97ID:7/vL5q1U0
>>128
確か最後ファーストベース踏んでなくてセーフになったドラマみたいな展開の試合だったよな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:11.64ID:dgJF2SBC0
>>772
11-0です
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:31.56ID:p/okEWq+0
>>722
確かにこのスペックはすごい
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:32.80ID:TUua6/T20
近江の多賀おじいちゃん、春夏準優勝で十分すごいんやけど準優勝以上に行けない感じがすごいあるわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:33.09ID:xvNORHQK0
>>771
悪さはさせないよう監視して野球漬けにしますから環境は関係ありませんとかええことや
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:45.30ID:4JaKdjZnM
大阪なんて1枠でいいやろ
地元地元うるさいやつ多いけどマーくんも地元でも何でもないが北海道に優勝もたらしてるしどうでもいいよな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:55.07ID:U6JQGRts0
確かに大阪桐蔭は強い
でもその大阪桐蔭に大阪出身者ほとんどいないのに
大阪は強くてレベル高いから2枠よこせってなんか理論おかしいやん
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:59.99ID:2KOs0W3Fd
春夏優勝回数
大阪26回
東京12回

ベスト○位までの勝率とか恣意的な話じゃなくてさぁ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:23:08.04ID:QxflRGn20
正直桐蔭の本番は来年やろ
今の主力2年なんやし
今年はどこかが倒さないと来年さらに化物に育ってヒエヒエやで
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:23:19.63ID:xvNORHQK0
>>779
あの人絶対成仏しないタイプだわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:23:47.39ID:Chl0QEsJ0
宮城の記事漁ってたら大阪桐蔭やったら応援しないからなで草生えた
https://i.imgur.com/MWkfMST.jpg
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:13.51ID:9kDOc+Q8M
山田くんが抜けた後の近江ってどうなるんや
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:37.96ID:SjhT4y5u0
本人はどうでもええやろけど山田がもっとイケメンやったら甲子園のアイドルになってたな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:42.31ID:g1YBGOsx0
PLは清原桑田立浪マエケン野村サブロー加藤秀司片岡宮本ガムオ福留今江
こんだけ思いつくな桐蔭でも越えるの無理やろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:57.79ID:qosHSva+0
>>787
どうもこうも普通に甲子園候補やぞ
舐めすぎや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:12.21ID:NnxCtmMQa
>>734
かき氷で地元民ヒエッヒエで草
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:20.52ID:mQA1pbzv0
仙台育英が優勝やで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:20.77ID:7/vL5q1U0
>>275
仙台育英ってまだ優勝したことなかったんか
意外やったわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:27.28ID:Fe68zHrN0
>>769
大阪大会1失点の大阪桐蔭が北北海道相手に3イニングで3失点して化けの皮剥がれたな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:37.47ID:OM5EMJD00
滋賀県大会での山田以外(主に星野)のピッチング見てたら、山田下げろとか口裂けても言えんで
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:01.91ID:x5hKPQsn0
>>781
地元地元言うなら大阪に2枠あげれば地元のチーム見れるよな
そうなったら長期的に見たら大阪強すぎておもんないって100%なるから今のまま1枠でいいんよな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:08.00ID:dgJF2SBC0
>>793
東北は優勝したことない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:21.69ID:3mlkd/wC0
九国はどうですか
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:30.65ID:hkFTAGT/r
チームメイト曰く山田はもうほぼ桐蔭やろって扱い受けてて近江選んだのって滋賀の高校史でも凄い事らしいな
山田に憧れて近江に来てくれる地元選手増えたらええな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:39.94ID:7mnwXQS80
>>787
滋賀は強いとこないから清谷横田小竹とかが打ちまくればなんとかなるやろ
去年の秋みたいに馬鹿試合の打撃専制しまくればええ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:54.98ID:Chl0QEsJ0
浜田が広島半分いるのは過疎化で隣県からもOKみたいな学区になっとるんか
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:27:12.97ID:g1YBGOsx0
>>799
佐倉くんが打てばいきそう
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:27:14.33ID:CHcVvdANa
つくづく旭川大がかき氷のブロックやったらと思うわ
あの代表いつもくじ運ゴミすぎる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:27:49.86ID:StFULwnV0
優勝は別としてはワイは名試合製造機こと明豊に期待しとるで
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:10.04ID:3N94tbHN0
>>761
ベスト8なら兵庫と神奈川は4校だしな
県大会のレベル云々の話ならこっちのほうが混戦と言える
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:22.26ID:qosHSva+0
市船ぶっちゃけ1回勝てただけでも奇跡だから偉すぎる
そして市船なんかに大量点取られる学校は全国に出てきてはいけない
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:29.12ID:mH9zsSNj0
海星に勝てないよ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:37.03ID:7mnwXQS80
>>796
宮城とか興南で延長200球とか投げさせれてたしな
菅生行った方が多分よかったと思うわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:54.39ID:JX/yB4Il0
明豊って最近やたら強くなったよな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:57.57ID:8OQUlcXK0
>>541
勝負決したからゾーンめちゃ広くなってカーブかすってる扱いしてもらっただけやん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:08.93ID:hkFTAGT/r
県外でも同じ地方なら許される風潮
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:30.60ID:mQA1pbzv0
智弁和歌山はどうやって大阪桐蔭に勝ったんだよ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:43.39ID:7mnwXQS80
>>802
浜田高校には寮がある
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:57.74ID:hXbBKhzh0
サッカーは強豪が完全に固定化されたけど野球もそうなるんかな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:58.52ID:D5VZ7IE+0
やっぱ守備がちゃんとしてるところがええわ
市船は地力で負けたが海星は楽しみや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:03.29ID:hMBSoRLga
山田無しの近江は社と11対10とかやるようなチームやぞ🙄
山田しかおらんねん😭
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:29.28ID:qosHSva+0
>>812
日大三高に神奈川県民いてもおかしくないやん?
岩国に広島県民いてもおかしくないやん?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:32.27ID:8OQUlcXK0
>>739
そもそも桐蔭に特待ないのに
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:32.54ID:CHcVvdANa
>>813
今日やられた事を大阪桐蔭にやったんやで
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:36.27ID:dgJF2SBC0
>>817
海星はほんまええ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:23.45ID:SPVnJILr0
興南の我喜屋さんは校長になったとか聞いたから監督引退したのかと思ってたからまだやってて驚いたわ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:32.90ID:9kDOc+Q8M
滋賀学園って最近あかんの?
キャラ濃い選手多くてよう覚えとるわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:35.22ID:yuPsl/+Dr
>>734
浜田高校だけ抜けとるやんこれ
ちな広島と島根の比率が同じや
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:57.18ID:EBnSZyzKa
大阪桐蔭は前田温存する余裕があるから無理や
川原とか別所が投げる試合で序盤に5失点くらいして前田に変えるも反撃及ばず敗退くらいしか負けるパターンがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況