X



今年の甲子園って近江と大阪桐蔭の決勝が確実だよな

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:24:55.58ID:/NnS0Fcg0
やっぱり違うわこいつら
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:40:05.25ID:ejMS9Gx30
>>856
大学野球ぜんぜん人気ないのはそういうことやね
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:40:16.73ID:zloO6o4/r
>>856
分かる
浅村も岸ももう楽天の生え抜きや
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:40:35.32ID:7mnwXQS80
>>858
むしろスカウトレベル上がったからよう分からん
中3世代が相模史上最強世代になるはず
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:08.59ID:s7AYbOrE0
時代は九国やで
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:18.66ID:BmnD5q8Za
まあ見てろって
聖望が明日桐蔭を大阪に帰してやるから
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:37.88ID:hXbBKhzh0
>>858
長年門馬とは揉めてた感がある
コロナで学校側が一気にたたみかけたんじゃね
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:47.01ID:B29ZqOVF0
明秀日立はなかなかいい線いってると思うわ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:09.60ID:cf8wdA9l0
u-15って投手は高校で伸びなくて微妙やなってなるパターン多ない?
早熟君多いんかな
野手は結構そのまんま打つんやが
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:32.89ID:qh7WkPy00
>>859
公立だとしても強かったら来る選手は来るやろうし何が違うのかわからんわ
サッカーやと市船国見クソ強かったけど両方公立やろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:38.21ID:ejMS9Gx30
>>864
浦和か花咲徳栄だったらワンちゃんあったのにな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:52.45ID:hMBSoRLga
>>862
>>865
門馬は創志で見返してほしいわね
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:01.25ID:Tz57sA0t0
桐蔭ってなんで毎回くじ運いいんだよ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:09.91ID:HpqauFtJa
名電ってイチロー以外有名な選手おる?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:22.95ID:dgJF2SBC0
こんな時間やん!
明日も早よから試合見なあかんのやで!?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:24.82ID:qosHSva+0
>>859
秋田高校とか静岡高校のシステム知らずに応援してるやつやんな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:32.33ID:g1YBGOsx0
近年強豪校の監督が次々辞めてるけど西谷退陣したら桐蔭どうなるんやろな他より依存度高いイメージあるけど
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:36.00ID:zloO6o4/r
>>851
埼玉の西武ファンが一番生え抜きにこだわってるんやが…
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:36.81ID:cf8wdA9l0
>>872
工藤とか山崎とかおるやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:41.00ID:gfxvfrN1d
>>855
2014夏 7-6 海星
2017春 11-0 宇部鴻城
2018春 14-2 伊万里(21世紀枠)
2018夏 3-1 作新学院
2022春 3-1 鳴門

結構微妙やん優勝年の初戦
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:44.07ID:hXbBKhzh0
>>868
私立からしたらそこまで経営上旨みないんやろサッカーじゃ
高校野球と知名度違いすぎる
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:50.70ID:hMBSoRLga
>>872
工藤公康
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:10.46ID:qosHSva+0
>>871
桐蔭より強そうな高校がないからくじ運がよく見える
藤井くんは雑魚狩りしかしない理論
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:42.36ID:CozjZRoR0
>>872
堂上直倫
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:47.08ID:/adED+zF0
>>871
敢えて優勝候補と離すよう操作されてる節あるやろ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:59.52ID:BfpY29zjM
>>864
ほんとか?2018も浦和が勝つ言うててもうやめて言うぐらい打たれて埼玉帰ったが
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:00.05ID:7mnwXQS80
>>867
てかU15の投手が高三時野手になってるのをよく見る
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:11.78ID:ejMS9Gx30
>>878
海星つよくてくさ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:13.88ID:Y6u6VNFPa
桐蔭の前田神格化され過ぎだな
まぁまだ投げてないからなんとでも言えるか
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:14.44ID:zp4jNO1Yd
>>871
そら毎回くじ運がええからやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:41.54ID:hMBSoRLga
>>868
公立やからお金使えるってものあるやろな
明石商とか陸上の世羅とか
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:45.40ID:lMe8T9PJd
>>881
実際くじ運は良いぞ
21世紀枠や鳥取島根北海道辺りを当たり前のように引く
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:45.60ID:qosHSva+0
>>885
それは選手登録数の関係で野手もできて打てる投手集めてるからや
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:46.45ID:7mnwXQS80
>>888
なるほど
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:22.03ID:ejMS9Gx30
>>887
百聞は一見に如かずってやつや
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:28.67ID:pKxDri/M0
岩瀬jrってなんで1イニングしか投げられんの?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:33.28ID:hXbBKhzh0
相模スカウトエグいと言っても全国から集めた結果これまで相模に入ってたであろう神奈川のスーパー中学生が桐光と横浜に集まってるのはええんか
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:43.37ID:/Q4tRSjR0
>>872
工藤ジャーマン直倫
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:01.01ID:TUua6/T20
山田っていい選手やし多賀おじいちゃんがファンになるのも分かるんやけど華があんまりないよな
吉田は画面映えする華があったわ
何でや
0898ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:03.74ID:PyimYyEW0
>>881
にわかが無理すんなよ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:08.21ID:VeyAGm0za
>>894
怪我明け
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:16.81ID:sbxVt0a6r
近畿大会の山田VS松尾ほんまワクワクした
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:17.73ID:p/okEWq+0
明日の聖望のメンバーがこっそり埼玉オールスターになってても大阪桐蔭は許してくれそう
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:23.73ID:g1YBGOsx0
かねやんも一応名電出身という事実
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:32.98ID:gfxvfrN1d
そもそも私立は学習指導要領さえ守れば何をやっても自由だろ
公立で強い所の方がどう考えてもおかしいのに公立応援する奴の意味が分からない
税金使って私立並の施設整えたりしてるとこいっぱいあるんやで?
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:33.19ID:sbxVt0a6r
>>897
見た目や
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:48.21ID:lMe8T9PJd
>>886
開星な
謎判定のタイムリーボークが無ければ開星が普通に勝ってた試合だった
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:54.21ID:kudBM0QJ0
近江そんな強いないやろ
ちな滋賀県民
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:55.91ID:pKxDri/M0
>>899
そうなんやな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:59.11ID:Y6u6VNFPa
>>893
聖望戦で投げてもある程度は打たれると思うわ
まぁそれ以上に桐蔭打線が打つだろうけど
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:25.36ID:p/okEWq+0
>>897
フォームが硬い
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:52.51ID:MBxExYAO0
>>867
U-15経験者でプロ入りできた選手
藤平、鈴木、及川、宮城、根本
あまり多くはないな
大半がトップ層からは消える
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:49:13.03ID:8OQUlcXK0
>>871
逆に大阪予選クソ悪いよな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:49:44.80ID:Tz57sA0t0
山田って投手っぽくないよなぁ
体型や身のこなしが
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:02.83ID:p/okEWq+0
>>905
いやあれは審判の優しさで取られてなかっただけで本当なら開星のピッチャーボークしまくりやったぞ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:07.96ID:OjTDk+TmM
山田らの集団の近江はともかく大阪桐蔭に関しては今まで逆張りことごとく潰されてきたからな
ワンチャンいける言うてたけど試合始まったらワンチャンないじゃんみたいなの多い
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:12.83ID:g1YBGOsx0
>>867
稲生賢二とかいう石川昂弥以上で一年時は及川と並んで世代ツートップ扱いされてたやつは無事消えたな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:29.53ID:oje+bbQQa
近江は山田が元気なうちに当たれば大阪桐蔭を止める可能性あったけどさすがに無理そう
なら仙台育英の方が可能性あるな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:42.35ID:g1YBGOsx0
>>867
稲生賢二とかいう石川昂弥以上で一年時は及川と並んで世代ツートップ扱いされてたやつは無事消えたな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:40.56ID:Qq0eaiQ+0
前年優勝都道府は2枠とかアカンの?
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:57.34ID:sbxVt0a6r
吉田とかさいてょは女人気もある見た目してたからな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:58.03ID:Qq0eaiQ+0
前年優勝都道府は2枠とかアカンの?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:08.18ID:oje+bbQQa
近江は山田が元気なうちに当たれば大阪桐蔭を止める可能性あったけどさすがに無理そう
なら仙台育英の方が可能性あるな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:09.33ID:Qq0eaiQ+0
前年優勝都道府は2枠とかアカンの?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:28.17ID:g1YBGOsx0
>>912
名電から享栄に編入した
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:52:07.75ID:H3qql7AX0
前田ってめちゃくちゃ評判いいけど
言うて高2の時の松井裕樹より下やろ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:07.93ID:ejMS9Gx30
>>925
その通りやけどバックに大阪桐蔭おるからねえ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:13.96ID:Tz57sA0t0
多賀は山田を制御しろよ
高校生だしあの性格だから、大差付かない限り決勝まで自分ひとりで行こうと思ってるやろ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:21.64ID:efi8QMMy0
>>906
植田世代の方が強かったな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:24.63ID:7mnwXQS80
根尾・万波と同格扱いだったスーパー中学生小野寺さんを覚えている人はいますか?
0930ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:52.62ID:PyimYyEW0
というか今年こそ仙台育英優勝あるんじゃない?
投手層いかれてるもん
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:54:15.16ID:p/okEWq+0
>>929
山梨県大会の準決勝をベンチで眺めて夏が終わったという事実
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:54:28.89ID:hXbBKhzh0
>>925
松井はポテンシャルで完成度は圧倒的に前田やろ
松井は強豪とやると3失点がデフォやぞ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:01.44ID:oje+bbQQa
過密日程になった時に大阪桐蔭と勝負出来るのは仙台育英しかおらん
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:07.24ID:HTR07Zp/0
育英の不安要素はピッチャー陣二年ばっかなんよな
完成するのは来年や
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:16.37ID:eCgzpZGD0
>>910
森木ってU15じゃなかったんか
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:22.41ID:9wSkjxw5r
山田は好青年系やなくオラオラ系やから好き嫌い分かれるタイプやろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:29.59ID:qosHSva+0
>>927
代わりいないの共通認識だから無理やな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:44.36ID:efi8QMMy0
湖北ボーイズのくせに大阪桐蔭行ってんじゃねぇ前田

近江行けや
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:56:28.95ID:tIS1Jla3M
今年も白河の関は超えれそうにないね
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:56:33.88ID:bCgRmWmx0
大阪桐蔭の圧倒的な戦力差で蹂躙する感じ好きやけどな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:56:54.54ID:4k0IYAWxp
>>939
横川パティーンなのか
近江昔と違って全国区レベルになったやしはいっときゃーいいのにな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:57:00.76ID:4k0IYAWxp
>>939
横川パティーンなのか
近江昔と違って全国区レベルになったやしはいっときゃーいいのにな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:01.77ID:7mnwXQS80
近江捕手の大橋って湖北ボーイズだよな
2年時の前田悠伍と組んでたのかな?
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:09.68ID:svlgm1Ma0
>>929
山梨に行ったやつやな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:43.54ID:hXbBKhzh0
松井裕樹は神奈川No.1投手だったことすらないやろ
神奈川大会で常に松井より成績良かったドラ1がおる
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:53.00ID:svlgm1Ma0
>>942
横川に憧れて桐蔭以外眼中に無しや
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:56.39ID:TUua6/T20
そもそも大正義大阪桐蔭をボコったのに何で優勝出来てないんだ仙台育英は
倒して完全燃焼でもしたのか
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:59:02.61ID:ejMS9Gx30
横川って体格の割にはポテンシャルも完成度も微妙やったな
プロで活躍する日は訪れるんやろか
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:59:34.33ID:p/okEWq+0
そう考えると中日藤嶋って特殊だよな

超早熟だったのにその後も伸び続けてるわけだし
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:00:05.64ID:qosHSva+0
>>949
完成度で言うとずっと低いやろ
だから期待高かったともいえる
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:00:54.08ID:lMe8T9PJd
>>948
あの年の仙台育英別に評判高くなかったしな
絶対負けると思ってた佐々木監督も桐蔭打線が長谷川を全く打てなくて驚いたらしい
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:01.81ID:Tz57sA0t0
>>951
正直絶対無理だと思ってた
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:08.72ID:efi8QMMy0
山田みたいに酷使されるんじゃあ
滋賀県民でも投手は近江より大阪桐蔭行った方が良いわな
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:12.06ID:svlgm1Ma0
>>953
直近やと近江
0959ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:20.82ID:PyimYyEW0
智弁和歌山の試合寝てて見れなかったんだが
普通に智弁が期待はずれだっただけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。