X



【徹底議論】大阪桐蔭について、ちゃんと解決策を話し合うべきじゃないか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:50:45.24ID:6oEvp2wtp
どう考えてもおかしいだろこれ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:06.87ID:6oEvp2wtp
これじゃあ他の高校球児がバカみたいじゃん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:15.42ID:/ULe3Na90
速報みたけどなんやねんこれ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:18.18ID:ECTMSGXS0
おかしいのはおかしいと思ってるイッチ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:23.07ID:6oEvp2wtp
越境入学やめろや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:48.96ID:0DzqhXQid
私立部門と公立部門で分ける
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:54.98ID:6oEvp2wtp
こんなのゆるしてたら野球人口減るよほんとに
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:56.26ID:ebEitx410
嫌なら高野連に言え定期
ここで文句言うより効果的やで
2022/08/14(日) 15:51:56.65ID:RoHygyWO0
1回戦見てこいボケ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:58.60ID:LsU4P5YPH
高校生のインターハイに文句つける無関係おじさん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:08.51ID:SWfHyNdl0
プロと一緒で外人3人までにしようや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:21.78ID:OW1pVHb70
ええやんほっとけ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:21.94ID:6oEvp2wtp
ダメでしょこれは
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:36.75ID:Z2PZYKjO0
理性社を出してやればええんや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:48.63ID:yGiQKpKK0
才能ある選手集めて筋肉モリモリにしたら他の高校もこうなるんやないの
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:03.82ID:6oEvp2wtp
あまりにもつまらんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:10.45ID:+NrOriqF0
>>5
大阪から出ていくはずの優秀な学生の殆どが大阪桐蔭に行くようになるから益々大阪桐蔭が強くなるで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:29.70ID:CQ3YxidgM
なんやこれ野球にわかの立てたスレか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:35.23ID:ffU1L0sk0
中学時点のドラフト1位が制限なく集まってくるんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:38.15ID:W8i52oHx0
野球優秀な人かき集めて英才教育するのがだめな理由がよくわからん

勉学の方も中学受験で頭いいやつ集めて英才教育してるのと何が違うのかと
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:43.45ID:0DzqhXQid
プロ野球のユースチームだろこれ
そのへんの独立リーグより強いぞ
2022/08/14(日) 15:53:53.18ID:yACRiDLT0
大阪3枠にすりゃいいんじゃね?
1局集中緩和されるやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:03.87ID:hdx8UmZdp
こんなの許してて本当にいいのか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:07.69ID:5Yd9yFd20
いやーほならね他の学校も大阪桐蔭の真似をしろって話でしょ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:07.98ID:ihyBIAUU0
別に毎年大阪桐蔭が優勝してる訳ちゃうし別に良くね?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:08.76ID:vtF1w2kEa
全国大会優勝目指して努力してる高校生につまらないからなんとかしろとキレるガイジ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:16.80ID:FDg3IBpNa
桐蔭みたいなチームがあるから他が強くなる VS 桐蔭みたいなチームがあるから差が広がる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:21.07ID:ebEitx410
>>22
準決勝までしか見ない奴多そう
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:29.12ID:P3mq0jmR0
ホームグロウン制度みたいなのが必要だろ
スタメン構成ほぼ地元選手で県外からは制限かけるとか
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:32.32ID:u7vMT75o0
インタビューは??
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:37.19ID:FIt8XZrkd
大阪桐蔭なみに集めてるのに甲子園にすら出れん学校が悪い
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:37.82ID:q3V8t+uha
少なくとも大阪が2枠ないのはおかしいわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:39.20ID:0DzqhXQid
>>20
部活と勉強は違うやろ
部活は勉強のおまけやし
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:40.45ID:EWoBZWKua
親方インタビューカットの嫌がらせ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:43.42ID:ECTMSGXS0
イッチ以降レスなし
アフィかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:45.79ID:Nha8PbuAM
前夏は智弁和歌山優勝やしええやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:46.94ID:Cn2i1Iso0
中学の日本代表を越境入学でひたすら集めまくるのが問題だろ
越境入学自体を禁止するのは難しいけど日本代表の人数は制限すべきだわ
このままだと格差が拡大しすぎて高校野球人気が無くなる
そしたら当然プロ野球人気も無くなる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:48.90ID:gMARtU5v0
競技人口増やす方が先だろw
2022/08/14(日) 15:54:50.96ID:iK2HIoqX0
セイボも全力でやってくれて感謝だろ手を抜かれたほうがショックだよ!
2022/08/14(日) 15:54:51.55ID:vCDGIQwKd
越境辞めさせたところで大阪人材の宝庫やから無意味やろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:51.62ID:3tdlfF9xM
嫌われてるからインタビューなし
2022/08/14(日) 15:54:51.77ID:WqmiXniM0
>>25
逆にこれ負けたら相当言われるからプレッシャーやばそう
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:53.17ID:cQfsDcQFd
>>7
もうとっくに減ってまっせ
しかも大阪がヤバイくらい減ってるという笑えない現実
他の地域は大阪=やきうとおもってるんやろうけど
明らかに大阪桐蔭のせい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:54.43ID:47bFFST9d
>>20
それな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:01.45ID:I1DO/4jGa
いかに大阪桐蔭に遭遇せずに決勝までたどり着くかの戦い
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:01.97ID:gu6PWKkS0
3回連続出場で翌年お休みシステム
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:01.99ID:vQGCIeYL0
メインイベントのインタビューナシは草
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:03.38ID:B1U7uRLwd
越境入学やめろとか無茶苦茶で草
言うならスカウト活動やめろやろ
ほっといても来るのに熱心にスカウトしに全国飛んどるからな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:12.32ID:O56Wms0J0
大阪は中学から既に野球大国だからな
越境どうのこうのの問題じゃないわ
2022/08/14(日) 15:55:20.67ID:684YWAUc0
しかもプロにゴミばっか送り込んでくるし
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:20.67ID:9EoIcSOgr
大阪桐蔭か強すぎるのか?
大阪桐蔭以外が弱すぎて高校野球がつまらなくなってるって見方はできないのか?🤔
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:21.87ID:xAXpCAQd0
公立だけで大会やろうや
草薙球場とかでやればいい
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:22.28ID:p66YE4Ny0
サッカーのようにユースを作るべきだな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:23.84ID:bNxGc9bL0
素材は去年のほうが良かったんやけどな
松尾ぐらいしかベンチ入りできんかったし
2022/08/14(日) 15:55:25.08ID:8gbQmATm0
まあ高校野球から一般人が離れていくだけ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:25.27ID:qHM0Pri50
旭川との試合語桐蔭弱体化してる大阪よええが大量に書きこまれていたのに
次は対策ってコロコロしすぎだろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:25.44ID:a/GEDkKC0
他の競技も結構エグいことやってるやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:32.35ID:3JdDwFpLd
言うて大阪桐蔭の夏優勝って2018年の根尾藤原世代以来やぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:34.31ID:/oCxOaF/0
プロで活躍せんしな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:40.42ID:jLJKtccN0
越境禁止にしたら岐阜が強くなるけどええんか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:41.57ID:/daLTcR60
つまらないのは外野で喚いてる無関係のおじさんだけやん
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:48.49ID:oFB1XeCVM
対策で越境させるなっていうアホは
大阪出身の有望選手の多さを知らないニワカなんやろな
2022/08/14(日) 15:55:50.38ID:EarcbdREa
こいつらのせいでおもんねーわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:52.82ID:ffU1L0sk0
金属バットやめろや
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:53.10ID:8DrXG3W7d
大阪桐蔭の育成がめちゃくちゃ優秀でプロで活躍する選手も排出しまくってますってならええがそうでもないしな
甲子園で勝つためだけのとこに行ってなにが楽しいんやろな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:57.63ID:iEuL7A7Id
高校野球では無双するが
プロではほどほどにしか通用しないゴミしか生み出さないエンタメを理解しない組織
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:58.55ID:pkt/I7Ar0
越境入学でいったら正直他地方の方が多いからな
地元でなんとかなってるのって神奈川東京くらい
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:59.39ID:PGa2NNqwa
高校レベルでは抜群の完成度で圧倒的な強さだけどプロで超一流になれる大器は生まれないってまんま海堂高校だな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:00.85ID:IuwFhJosd
桐蔭だけ全チームと戦わせればええ
全勝したら桐蔭が優勝
勝ったチームが複数ならそこからトーナメントや
2022/08/14(日) 15:56:01.14ID:x5N914jU0
外国人枠みたいに越境枠をつくればいい
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:01.37ID:Nha8PbuAM
でもプロで活躍してないよね
2022/08/14(日) 15:56:01.78ID:usa7Ocyo0
アンチきもいな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:11.83ID:l777Uohq0
大阪が強いままなのはそうやが越境禁止したら関西関東が無双するだけで結局何も変わらん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:19.84ID:6/J5kK2v0
ぶっちゃけ藤浪がちゃんと育ってればまぁ桐蔭はプロに逸材送っとるしな…くらいの評価はされてたやろな
桐蔭の実質戦犯は藤浪と言っていいかもしれない(暴論)
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:26.67ID:2OObkbf1a
桐蔭おもんなオジサン…w
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:30.99ID:GkvYmKxUd
別に問題ないやろ
見てておもんないだけや
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:35.00ID:0FL8yJiG0
高校スポーツでは野球はマシな方やからな
これ以上戦力どうこうは出来ん
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:36.95ID:B1U7uRLwd
>>37
そんな事したらジャパン辞退するだけやで
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:37.06ID:T5NWW9L80
ワンサイドゲームも序盤戦だけなら良いんだけどな
こいつら決勝でもレイプして来た歴史があるし
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:38.58ID:KRdh9x+e0
越境禁止にしたら逆にチーム力の差がでかくなりそう
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:39.69ID:AlJG7V7tp
何が楽しいんやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:44.61ID:0DzqhXQid
普通に公立校だけの大会みたいわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:49.90ID:G+RnEL5j0
>>57
国体開催地に世代最強の子供を送り込んで最高の環境作って鍛え上げて開催地優勝をさせるの闇深いよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:50.15ID:mf2Mbstaa
いい加減コールド制採用しろや
何が遅延行為やって
こんなクソゲームのほうがよっぽど時間かかるやんけアホ高野連が
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:55.24ID:gzaBrk+8a
でも中学生がどこ進学しようと勝手だしな
他県から集まるブランド作ったのも大阪桐蔭の努力だし
2022/08/14(日) 15:56:57.62ID:m8o83l0E0
高校野球もドラフトすべきだろ
クソつまらんわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:59.99ID:1kFxstu20
DREAMSみたいに決勝は無観客試合
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:05.52ID:G9Pjc/GT0
大阪桐蔭を出場禁止にすれば良いのではないか?
2022/08/14(日) 15:57:05.68ID:WqmiXniM0
>>70
学生の選択奪うから
それ出来ないんだわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:08.87ID:cQfsDcQFd
プロでの活躍のしなさみたら甲子園もドーピング検査も必要なレベルちゃうんか
2022/08/14(日) 15:57:08.85ID:vBU9HjNf0
>>1
ここは実況板だぞクソガキ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:18.57ID:GCtlMQYM0
でもこいつらプロではたいして活躍せんから
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:21.76ID:O56Wms0J0
大阪ってシニアボーイズと野球無双しまくっとるんやけど
越境しなかったら大阪がさらに地獄になるで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:23.30ID:tTbXRO3f0
流石にメンバーがコロナにかかったら次で負けるやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:24.41ID:s78d4pAD0
越境禁止って居住実態が何年必要とかやるんか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:24.95ID:Ca6ugN7X0
>>57
だから他の競技はつまらんやろ?
ラグビーとか絶対に強いところに勝てんし
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:25.27ID:/iE4ojDC0
大阪桐蔭が東京代表だったらスレ20ぐらい立ってそう
普段煽ってる層がどの地方かよくわかるね
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:27.64ID:iWs7Zabxa
1回戦は控えの選手やろ?旭川相手に6-3
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:53.19ID:WNXsEagh0
むしろ巨悪みたいでおもろいやろ
ラスボス感あるし倒した時盛り上がるやろ
2022/08/14(日) 15:57:55.41ID:m8o83l0E0
>>57
他の競技みたいに人気なくなってもいいんか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:55.43ID:d8AiuL0i0
優れた選手が優れた設備で練習できる環境に行くのは当然やろ
問題があるのは他の学校
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:57.22ID:ViosyzhO0
真後ろで見てた子供達は何を思っただろうか
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:01.34ID:KGgOYHpZa
大阪桐蔭を棒にして大阪を叩きたいだけの対立スレ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:02.50ID:YaP1PQEY0
>>37
そんなの出来るわけねえだろ
ちょっとは考えろよバカ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:02.55ID:Ca6ugN7X0
>>93
大阪内で分散するやん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:02.76ID:9cz6Xs390
>>65
プロで活躍してる奴何人もおるやんけ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:07.45ID:itwyekS30
中田翔さんは桐蔭なんだけど
2022/08/14(日) 15:58:08.09ID:f92BeLs50
コールドとか言ってる奴アホ?
どれだけ点差が開いても夢の甲子園に出られたんやから1分1秒でも長く居たいに決まってるやん。
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:15.08ID:cxfGYIxQ0
>>102
聖望だけにはいかない
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:15.65ID:+rubSVMM0
いや旭川は戦えてたよね?
弱小埼玉が悪いよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:16.10ID:qn9T7ydk0
川原を攻めれば勝てるやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:17.20ID:jWEnS+hZd
大阪桐蔭は企業努力の賜物だと思うけど。
それで人気になって生徒数増えたり、メディア露出増えたら人気になったりするやん。それで食ってってるんだから職員は。
教育機関ではあるけど、私学は経営もしっかりしなきゃいけないからね。
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:19.65ID:6MLCghRhM
トンキン人の嫉妬醜いねぇ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:20.62ID:GA/cp2hx0
1三…伊藤(岐阜県・海津市立日新中)
2右…谷口(京都府・久世郡久御山町立久御山中)
3捕…松尾(京都府・相楽郡精華町立精華中)
4一…丸山(大阪府・守口市立大久保中)
5中…海老根(千葉県・千葉市立こてはし台中)
6左…田井(滋賀県・大津市立瀬田中学校)
7二…星子(熊本県・熊本市立武蔵中学校)
8遊…鈴木(岐阜県・美濃加茂市立東中)
9投…前田(滋賀県・長浜市立高月中)
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:21.83ID:8i/TrhRK0
唯一の敵智弁和歌山が初戦敗退したのが悪い
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:27.49ID:ihyBIAUU0
選手集めまくっても優勝できない高校なんてザラにありますし...
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:28.54ID:5/zdFocPa
この手のスレって東京と大阪の対立煽りしたいだけなんよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:30.44ID:BIFE/V+C0
県外人のベンチ入り人数を制限する
大阪桐蔭に限らず弱体化する高校多そう
2022/08/14(日) 15:58:30.84ID:r0tQ52sUa
↓西谷監督が謙虚に一言
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:31.39ID:5lnm2dZVd
高校から越境ダメになると中高一貫にして小学生から囲い込みしそう
2022/08/14(日) 15:58:31.68ID:q3DPyPw80
こんだけ強いのに今年の桐蔭の奴ら誰一人として大して注目されてないのが問題やろ全員浅野以下
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:32.68ID:O56Wms0J0
>>97
東京ならスレたってないぞエアプ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:32.97ID:vlyLTUpvM
別にお前らのためにやってんじゃないのに
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:35.56ID:BrTw68al0
大阪桐蔭の一番悪いところは最近プロでスターになるヤツ輩出しなくなったことだわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:35.96ID:Cn2i1Iso0
>>78
少なくともスカウティングが大変になるから効果あると思うけどな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:37.66ID:+rubSVMM0
>>98
いやガチガチやぞ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:44.60ID:rXVDs1ckM
昔野球留学問題になってたけどあれどーなったん??
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:45.20ID:UtsuGgOs0
前田君男前やね
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:50.62ID:tqWvlSakp
>>114
おもんなマジで
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:51.17ID:BgmVnw/sd
>>82
部活は勉強のオマケであってお前に見せるための興行ちゃうぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:58:54.96ID:CPdqKYoC0
越境禁止にしたら甲子園のレベルが増々下がるだけやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:03.60ID:BUKpYqrY0
ちゃんと勉強してんのか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:06.75ID:n9ygbPoUd
点差ほどの差は感じなかったけどなあ、聖望は運が悪くて桐蔭は運が良かった印象や
2022/08/14(日) 15:59:07.08ID:FREUkVQ/M
こんだけ桐蔭卒業した奴らのその後はラーメン屋やからな…
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:07.94ID:lOk3kE5v0
普通に指導力の問題ちゃうの
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:14.03ID:EQ8YTOQT0
>>120
小学生から才能見出すの難しいやろ
2022/08/14(日) 15:59:14.41ID:Y4ZRkEwA0
青森山田みたいに決勝だけでええよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:15.93ID:/oCxOaF/0
>>114
これじゃ岐阜京都滋賀桐蔭じゃねえかwwwwwww
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:16.94ID:U0YF60Jxp
おもんな、つまらん、プロでは活躍しない

基本これしか言わん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:18.95ID:tTbXRO3f0
別に大阪桐蔭が強くてもいいんだが、それならプロで大活躍する選手をもっと輩出しろよ
プロで全然ダメな奴ばっかだからアンチが多くなるんだよ
2022/08/14(日) 15:59:20.24ID:E9SPZTvha
>>46
吹奏楽は昔あったな
なつかしい
2022/08/14(日) 15:59:22.73ID:m8o83l0E0
>>130
高校生にスポンサーつけてるくせに何いってんだ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:25.09ID:ZQViwBCq0
皆が桐蔭に追い付こうと努力すればエエんやで
ラグビーも帝京がスゲー強くて同じような批判されてたけど他のチームが死ぬ気で追い付こうと頑張った結果全体のレベルが上がったんやし
2022/08/14(日) 15:59:26.53ID:Ml9460XM0
後半温情ストライクに温情アウトあったな
こんなことするくらいならコールドで良くない🤔
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:26.68ID:igMobl/v0
>>115
あんな雑魚じゃ相手にならんから
2022/08/14(日) 15:59:27.75ID:Bz3RR7Hq0
優勝してから言え
まだわからんやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:27.94ID:ls01fp01d
野球部のある高校全部でドラフトせえや
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:29.04ID:1Q7cDJO1M
西谷監督が居なくなった後も勝ち続けられるのかな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:29.31ID:fvNkTqxW0
越境禁止にしたらますます大阪無双になるけどええんか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:30.57ID:khzzs5ETM
大阪桐蔭強いから嫌い←まぁわかる

甲子園は面白くするべきだから桐蔭は負けるべき←ガイジ
2022/08/14(日) 15:59:31.16ID:FcrPuwpT0
県内の他の高校から何人か入れれるとかにするのが現実的やな
2022/08/14(日) 15:59:32.75ID:r0tQ52sUa
越境禁止にしたら東北と中国地方が死ぬ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:39.65ID:TgsfOuAu0
大阪桐蔭入れなかったら大阪で野球やる意味ないよね?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:42.87ID:N6EDTM710
よく最強議論される桑田清原の代と春夏連覇の立浪の代のPLだってもっと苦労してたやろ
今の大阪桐蔭ほど圧倒的ではなかった
2022/08/14(日) 15:59:43.49ID:m8o83l0E0
>>140
プロの指導者が無能なだけだろそれは
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:45.84ID:hTP+WBrTd
お前らがこんなとこで討論して何になんの(笑)
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:46.27ID:l1FEdoIda
何の解決策やねん
大阪桐蔭が勝ちすぎることの何の問題があるんや
「甲子園はこうあるべき!」とかいうマイルール振りかざすのやめたほうがええで
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:46.98ID:BOyK2XaUa
甲子園じゃ無理や大阪大会でなんとかしてくれ
2022/08/14(日) 15:59:51.12ID:WqmiXniM0
>>140
高校野球で勝てるようにだからしゃーない
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:51.74ID:JcDeDAiP0
全国でつまらん言ってるよ
お盆くらい空気読めや
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:51.93ID:5/zdFocPa
大阪を叩きたいだけのスレ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:55.16ID:O56Wms0J0
>>132
桐蔭野球部は学校に行かんでプレハブで午前勉強やで
2022/08/14(日) 15:59:56.49ID:m8o83l0E0
クソつまらんわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:58.54ID:s78d4pAD0
強いとこ行って切磋琢磨するより俺が率いて強くしたる!みたいなのは漫画だけなんだね…
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:00.41ID:0FL8yJiG0
県内限定でも大阪と兵庫がずば抜けて他は今以上に一切追い付けない勢力図になるだけという
2022/08/14(日) 16:00:01.05ID:sIfE7Co8a
実家から通えない奴はNGにしろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:05.00ID:B1U7uRLwd
>>125
どう大変になるんや?
2022/08/14(日) 16:00:08.71ID:7PqINbYUa
問題はない!!!

だが、つまらん
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:09.85ID:m14CTQnF0
>>114
大阪1人かい
2022/08/14(日) 16:00:16.94ID:f92BeLs50
>>155
無能やなくて知恵遅れな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:18.05ID:G9Pjc/GT0
>>114
一応全国じゃなくて関西連合軍やん
千葉混じってるけど
2022/08/14(日) 16:00:23.40ID:Ml9460XM0
中田翔さんが活躍したから…
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:30.10ID:p4cJCarrM
>>82
鍛治舎が公立大会の大阪桐蔭になるだけや
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:30.32ID:Cn2i1Iso0
越境入学禁止にしたら大阪が有利になるとか言ってる奴いるけど、どこが有利になるんだ?

2022年
1 川原 大阪
2松尾 京都
3丸山 大阪
4星子 熊本
5伊藤 岐阜
6鈴木 岐阜
7田井 滋賀
8海老根 千葉
9谷口 京都
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:36.67ID:/Inuk7Xzp
>>160
全国は草
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:37.36ID:AUz1GAuza
越境入学なくしても中学生時代に転校させるから同じやで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:38.44ID:+/AdQYpW0
>>124
それな
順当にプロでも活躍出来てるならまだ野球会の為になってるなとは思うけど
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:38.66ID:r5khQZ0ua
まさか埼玉勝ち抜いたチームがこれだけ点差つけられるとは
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:43.41ID:qpP9wuMW0
大正義
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:48.39ID:6bZwBUHMp
野球部員数を1学年10人までとする…てのはどうだ?🥺
最大30人になれば才能あるのに試合出られない高校生が減る
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:50.01ID:8i/TrhRK0
>>145
このチームの公式戦で大阪桐蔭に唯一勝利したのが智弁和歌山だけやぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:50.07ID:fxuz33mZ0
スカウトだけが問題やないやろ育成も違う
つまり他所の学校が大阪桐蔭並みに努力すれば解決するだけの話やないか?なにもズルしてるわけではないやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:53.17ID:q5QiG8q10
センバツ
1回戦 vs鳴門 3-1
2回戦 vs広島商 不戦勝
準々決勝 vs市和歌山 17-0
準決勝 vs国学院久我山 13-4
決勝 vs近江 18-1

甲子園
1回戦 vs旭川大 6-3
2回戦 vs聖望学園 19-0


どう思う?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:58.21ID:ebEitx410
>>174
野球人口的な意味で…
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:58.67ID:pkt/I7Ar0
>>125
スカウトなんてシニアボーイズの監督のパイプだし別に日本代表になろうがならまいが大して変わらんよ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:00.19ID:m14CTQnF0
地元の部員半分以上とかルールにすればええんやないの?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:00.69ID:+xhpSW3ZH
まあ聖望もようやっとる
負けたとはいえ両軍合わせて27安打19得点の打撃戦を繰り広げたんやからな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:05.22ID:13ppNxmo0
大阪の枠増やそうとすると京都も2枠にしろと騒ぐから
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:05.53ID:G48hTBEoM
>>140
それはプロの責任だろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:06.69ID:cQfsDcQFd
>>93
勝手に大阪をやきう王国にするな
もう中学から好き好んで坊主にしてるようなマニアしかやらなくなってる現実
大阪のやきう離れは全国でもトップや
2022/08/14(日) 16:01:09.39ID:wVCffXPd0
単純に大阪代表を2枠にすれば大阪桐蔭だけに人材集中せず済む話ちゃうん?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:13.33ID:l1FEdoIda
高校生のきらきらした汗と涙ガー

とか訳のわからん青春像を妄想して浸ってるジジイが大阪桐蔭に文句言ってる印象あるよね
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:13.50ID:JtVYXlmA0
二松学舎もこんな感じだったな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:14.24ID:vQGCIeYL0
アンチが下げようと必死だけど
これだけ桐蔭が強くても何も変わらないのが現実
事実満員の球場、大阪桐蔭ブランドの価値はさらに上がる
強い大阪桐蔭見たい層がたくさんいるという事実
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:14.70ID:QvPE+tKr0
プロ野球も同じやろ
一番金掛けてるSBがずっと強い
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:15.32ID:SOAompRx0
大阪を2枠にしてもダメか?大阪の高校球児も希望持てるやろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:15.72ID:l777Uohq0
>>174
調べなよ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:19.79ID:Nw19P/X+0
桑田 清原 立浪 宮本 稼頭央 福留 マエケン
↑↑
育成弱いと言われるのは仕方ないやろ
全国から集めるならこのくらい排出せな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:20.87ID:fvNkTqxW0
>>174
こいつガイジ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:21.12ID:4IxTk53F0
大阪桐蔭の選手はみんなプロ目指して頑張ってるもの
部活レベルでやってないからな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:23.53ID:02mMx7Ah0
>>180
意外といいかもしれないけど難しそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:25.48ID:Bbh+6HBa0
>>114
精華中とか最寄りの駅から大阪桐蔭スクールバス出てるからかなり地元感あるけどな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:32.25ID:O56Wms0J0
>>174
中学生の有望株は大阪ずば抜けて多いで
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:33.85ID:s78d4pAD0
>>166
ガチ勢は実家ごと移ってくるやろな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:34.42ID:ApAPcK860
桐蔭アンチってマイオナ好きそうだよな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:36.55ID:cxfGYIxQ0
>>187
弱すぎて前田引き摺り下ろしたのはさすがやね
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:38.31ID:3VZsm8zp0
ただでさえ少子化で野球も人材難なのにプロやメジャーで活躍できる可能性を持った子を集めまくって潰すのはよくないわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:38.78ID:/daLTcR60
>>142
アマチュアスポーツ大会にスポンサーがつくわけないやろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:41.36ID:z3FSAQMR0
>>174
他の高校に大阪出身いるんやで
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:44.40ID:tTbXRO3f0
「大阪桐蔭のことは嫌いじゃないけど」

これを言えばその後は何を言っても良いという風潮あるよな
2022/08/14(日) 16:01:47.34ID:WqmiXniM0
>>195
順位みてくれや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:49.71ID:/bLdnedR0
他の学校が弱すぎるのがいけないのでは?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:50.51ID:/G1MANp/0
>>158
なんなら大阪大会でも2桁取られた高校なんて初戦の所だけやで
それも10-0やから今日は大阪大会以下なんや
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:50.88ID:Rc/eJ1mL0
淀川沿いの小中チームだけでも全国の3割位いきそう
つまり大阪は野球強くて当たり前では?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:55.32ID:/6CSf0KM0
>>195
西武やオリが真似して混戦になったぞ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:59.29ID:kMUV4qfy0
一応地元やのに大阪桐蔭が先制してもそんなに歓声上がらんのはなんだかなあと思う
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:00.78ID:oFB1XeCVM
プロで活躍しないって主張は何が言いたいのかよくわからん
別にプロ養成機関じゃないんやからむしろそのメンツで高校野球勝ててるのはすごいってなるし
他の選手からすれば努力して過去の雪辱果たしたとも言えるしで悪いことなんもないやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:03.67ID:KAgajJq4p
高嶋時代の智弁とかも甲子園出れるけどあそこ行ったらプロは無理評価だったけどそんな叩かれてなかったよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:04.10ID:Yh4ruEV50
>>174
東北とか大阪の中学生入れまくってるの知らんの?
てか野球なんか圧倒的に関西がレベル高いんだから他の地域が終わるだけやで
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:08.95ID:igMobl/v0
>>181
結果しか見てなさそうw
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:15.79ID:3NT+ivFo0
大阪桐蔭だけ木製バットにしたらええ勝負するんちゃうか?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:17.05ID:G+RnEL5j0
>>174
そんなことしてもそいつらが中学生の時に大阪府に移住してきて出身地が大阪府になるだけ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:23.24ID:/bLdnedR0
越境入学禁止とかwww
江戸時代かよ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:25.47ID:8gG94YxnM
>>114
これに別所も岐阜県民やしなあ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:25.70ID:lClLvMMP0
元々一番レベル関西の上澄みを獲った上で全国からも獲ってるからそら強い
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:27.42ID:GCtlMQYM0
なんで大阪桐蔭って浅野取らなかったの?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:28.10ID:9cz6Xs390
>>174
他の全国の高校も調べずに何言ってんの?
2022/08/14(日) 16:02:33.77ID:v7tuqpd70
今日は打線は一切容赦なかったな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:34.20ID:fxuz33mZ0
大阪を南北に分けて2枠にしても大阪桐蔭とそれ以外の雑魚からひとつ上がってくるだけや☺
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:40.93ID:O56Wms0J0
>>190
大阪のやきう離れが全国トップってそれだけやってる人口の絶対数多いだけやん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:41.63ID:U6JQGRts0
桐蔭が全国から優秀な人材かき集める

大阪で桐蔭入れなかった選手が大阪残ってたら甲子園行けないので全国に散らばる

過疎地方のレベルが上がる

WIN-WINやね
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:53.26ID:nOh7chC6a
>>126
そうだったんか
旭川の奇跡だね
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:55.53ID:kMUV4qfy0
>>190
数字でいうとどんぐらい減ったん?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:03.03ID:PKODQjyD0
>>124
むしろええことやろ
早熟で伸びしろないやつを大阪桐蔭が囲って鍛えて甲子園で目立たせて
本当に素質あるやつはそれ以外のところでゆっくり育てる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:13.44ID:p66YE4Ny0
>>221
これが1番手っ取り早いよな
桐蔭なんてみんなプロ行きたい連中ばかりだろうし打てたらアピールにもなるしお互いwin-winや
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:17.10ID:G9Pjc/GT0
>>183
初戦は苦手なのカナ❓😅
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:20.98ID:TZxjBhqKp
これだけ人集めて勝ち上がって森友以降タイトル取れるくらいの選手排出していないのがなぁ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:21.41ID:fq/UpZWX0
子供さん「野球おもんない、サッカーやるわ」
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:23.91ID:Cn2i1Iso0
>>167
スカウトだってすべての優秀な中学生を把握してるわけじゃない
だから日本代表っていう枠組みがあれば選びやすい
でもそういう枠組みがなければスカウトが大変になるだろ
2022/08/14(日) 16:03:24.37ID:f92BeLs50
>>210
山上容疑者が許されるわけではないけどもそうやな

韓国が日本を部分肯定する際に「日本は好きじゃないけど」を前置きしないと叩かれるをたいな報道を昔見た
日本も大して変わらんよな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:24.63ID:J/sNgkLFM
レギュラー争いとかで散々疲弊して強くなっとるんやからええがな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:26.64ID:HKGTjTt0M
>>226
チビだから
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:27.96ID:eMeKPm5za
野球が上手くなりたいから親元離れて部活動頑張る行為の何があかんねん
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:29.80ID:3jbXqUf90
大阪桐蔭の西谷と浦和学院のモリシを3年間だけ交換して各チームがどう成長するのか見てみたい

たぶん浦学が全国制覇して桐蔭は県内予選負けすると思う
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:32.93ID:vtF1w2kEa
プロ野球がつまらないってんならまだしも学生の大会つまらないからルールで縛って面白くしようって無茶苦茶すぎや
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:43.76ID:G+RnEL5j0
>>243
ダイヤのAとか好きそう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:44.07ID:JoLUvRDf0
>>220
なんG民なんて新聞記者くらいニワカやししゃーない
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:44.92ID:Bbh+6HBa0
大阪を南北に分けても今もうPLがおらんから無意味やな
東西に分けたら履正社とは別枠になる
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:47.27ID:2BjeZFXd0
大阪のエリート達は外出てってるんやけどな
海老根が育ってしまったから今後関東からもガッツリ来るやろなぁ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:50.67ID:QvPE+tKr0
>>211>>215
年単位で見た平均順位じゃSBがぶっちぎりや
2022/08/14(日) 16:03:51.59ID:Ml9460XM0
別に地元中心やなくても県代表として各チーム盛り上がってるんやしそれで良くね
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:53.72ID:kMUV4qfy0
>>218
試合はエンタメ感満載だったからな
勝つときも負けるときも派手
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:55.84ID:+/AdQYpW0
>>198
最後のPL部員の中川も大卒経由だけど普通にオリでスタメン張っとるからなぁ
桐蔭卒は大学社会人でもほとんど伸びないってのが早熟の証左なんやろな
2022/08/14(日) 16:03:56.77ID:vBU9HjNf0
>>244
大阪県?
2022/08/14(日) 16:03:58.91ID:rxNepRjF0
5年位連続で春夏連覇したりしてたらさすがにあれやけど
そういうわけでもないしええやろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:00.08ID:p66YE4Ny0
そういやバットで思い出したが来年くらいから飛ばないバットになるんだよな
2022/08/14(日) 16:04:01.66ID:7D3YhtRg0
来年は大阪桐蔭弱いぞw

前田しかおらんw
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:07.54ID:pkt/I7Ar0
>>244
今年の浦学って大阪桐蔭よりいい選手集めとったからな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:13.14ID:+p8T8WbOa
リクルートは相模や横浜のほうが上なんだから
言い訳
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:14.57ID:AUz1GAuza
>>180
智弁和歌山方式やな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:16.50ID:C297RudCa
>>210
大阪桐蔭のことは嫌いじゃないけど、山上のやった事は許されてもいいと思う
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:25.31ID:FpB2aBzQ0
西谷にぜひ一緒に野球やろうと言われて断れるか?
大学までのキャリアはほぼ確定やろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:28.99ID:bH9xAE1JM
西谷やめたら弱くなるやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:29.68ID:9mj+o/Rj0
>>114
マラソンの黒人よりひどくて草🥺
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:30.49ID:Z1gRterma
甲子園って金儲けなんやで?
そこわかってない奴らいるよな

甲子園はアマチュアだからとかバカみたいなこと抜かして反論する奴おるけど
お前らが甲子園を特別なものとして見て感動もらってるのも商業化されてるからだよ(笑)
お前らみたいなバカでものめりこめるようにメディアや新聞がこぞって盛り上げてんの

ビジネスなんだから合法ならやれることは何でもやっていい
むしろ大阪桐蔭は努力しすぎてるくらいやわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:34.36ID:LTnNqqO6a
もう甲子園終わりでええやん
大阪桐蔭のオナニーに付き合う意味ないやろ
2022/08/14(日) 16:04:34.85ID:JMaOxr910
>>238
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
2022/08/14(日) 16:04:39.50ID:RHehkwXy0
でも意外と最近10年で見ても夏は3回しか優勝してないんだよな
数字で見るとそんなに圧倒的て感じではないよな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:45.58ID:QyfmyslId
>>248
上宮いますやん…
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:50.56ID:jumVbSX3a
越境禁止てw
何も知らんのやな
兵庫と大阪がひたすら勝つだけの大会だろそれ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:57.03ID:UA5ZE7wu0
>>37
君が勝って喜んでる二松学舎も変わらんだろ
なぜ桐蔭だけ妬むんだ?
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:58.85ID:dxCnXZPJM
>>239
因果関係が逆で
スカウトが声かけた後にU15発表やで
今年も数日前にU15発表されたけどもうそいつらの進路決まってる
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:00.74ID:Rc/eJ1mL0
>>255
ちょいちょい負けるんよな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:02.22ID:+kdiyLH+0
>>180
元々20人くらいやしな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:18.03ID:pfLA8F9k0
浅野入れてないだけありがたいと思え🤪
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:22.59ID:OTMjWQMM0
金属禁止
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:24.54ID:Cn2i1Iso0
>>219
どこが圧倒的なんだ?
2011年〜2021年の夏優勝校は関東が5校(東京、埼玉、神奈川、群馬、栃木)、関西が5校だけど、関西はそのうち3回が外人部隊の大阪桐蔭だぞ

もちろん今年も外人部隊
1 川原 大阪
2松尾 京都
3丸山 大阪
4星子 熊本
5伊藤 岐阜
6鈴木 岐阜
7田井 滋賀
8海老根 千葉
9谷口 京都
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:24.62ID:3jbXqUf90
>>254
間違えた
道内予選やった
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:25.99ID:BIFE/V+C0
>>249
むしろ海老根はもっと凄い選手になるとおもってたけどな
2022/08/14(日) 16:05:29.01ID:wVCffXPd0
リアル版極悪高校が出たらワンチャンスあるやろ
・ピッチャーに故意死球
・タックルラフプレイ当たり前
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:30.16ID:ZQViwBCq0
そもそも埼玉とか人口増え続けてて県自体が越境入学させてるようなもんなのに弱い方がおかしいだろ
他の地域に謝れや
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:34.22ID:zy4f4xZ90
なんG民って左翼で出羽守のくせにユース制度見習えは言わないんだよな
甲子園システムやめたほうがプロ向けの選手作りやすいのに
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:34.51ID:FinZ3dOS0
>>155
甲子園で大阪桐蔭以下の選手が活躍出来るようになってんだから大阪桐蔭産の選手がプロでショボいだけやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:35.95ID:YPBAVJHS0
桐蔭ってほとんど兵庫大阪ちゃうの?他県から多いのはむしろ地方の強豪やろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:40.28ID:a1qX6mEQ0
ガチで海堂高校やん
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:40.64ID:/6CSf0KM0
>>250
それはそうやな
ただ楽天なんかは金掛けても勝ててないからやっぱりそこは現場の目利きかと
2022/08/14(日) 16:05:46.11ID:OwtdmGUO0
集めてないとか他の学校もおなじことやってるっていうけど集めてる面子の質が段違いすぎるわ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:50.49ID:M343cARrr
ユース作ったサッカーだって7-0とかの試合あるしどっちみちどこかが強くなりすぎる運命よ
そしてずっと強いこともない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:51.39ID:r5khQZ0ua
時代が進めば地域格差なくなっていくと思ってたけど未だに大阪が各地方に人材出荷しまくってるしレベル高いな
大阪の中学野球の指導者優秀すぎる
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:52.69ID:wBYeEyow0
>>183
クジ運も良いとかクソすぎん?
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:55.71ID:lClLvMMP0
低反発バットにすればこういう試合減るんじゃない
逆に豪快な打撃戦は無くなるけど
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:58.54ID:7KNzF2Lw0
桐蔭が強いのはわかったから、桐蔭抜きで大会やって甲子園優勝したら桐蔭と戦える裏ボス扱いにしてはどうや?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:58.79ID:B1U7uRLwd
>>239
日本代表選ばれてからスカウトしてると思ってるんか?
有望な選手はもっと早くに内定しとる
スカウトした選手がその後日本代表に選ばれてるんやぞ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:02.19ID:LtVLDFsta
バカ「全国からかき集めるな!」
ベンチ入り選手の大阪出身の選手79人でぶっちぎり1位なんだけどこいつら大阪桐蔭と履正社に振り分けたら甲子園の価値なくなるけど大丈夫?
どっちかが甲子園行って無双するけど
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:04.29ID:VWN1UH7Qa
>>217
これ
大阪桐蔭はプロ出てない!って発狂する奴って

その一方で高校野球はアマチュアだってことをやたらと強調して大阪桐蔭を責めるよなw
アマチュアの範囲で最強になろうとしてるんだからプロに何人出たとかどうでもイーグルスw
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:12.94ID:YPBAVJHS0
>>277
近畿ばっかで草
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:16.55ID:Bbh+6HBa0
>>269
上宮は北にならんか
上宮太子やと南になるけど
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:18.27ID:IhOSjuhc0
決勝で大阪桐蔭に負けるチームを決定する大会になってるよな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:21.51ID:fxuz33mZ0
なにも大阪桐蔭だけが越境しとるわけやないで名のある高校だいたいやっとる
それでも差があるのは素直に育成力や
2022/08/14(日) 16:06:24.82ID:bjiI9Zr30
ワイも今までは特に思う事無かったけど川井がベンチ外でさすがにやりすぎだと思えてきた
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:26.54ID:8X/t2lkc0
大阪桐蔭みたいに集めてるのに勝てない高校が悪いよね
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:26.66ID:Rc/eJ1mL0
>>277
他の高校の出身地も調べろよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:28.03ID:ebEitx410
>>287
目利きええんやろね
他も真似したらええやん?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:28.38ID:kMUV4qfy0
>>268
高校野球の歴史的に考えれば10年で3回優勝はだいぶ突出しとるで
しかもうち2回は春夏連覇やし
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:34.30ID:cQfsDcQFd
>>233
高校野球はここ10年で大阪は25.2%減
全国ワースト3位
全国平均は14.6%←これでもかなり高い

さらに中学は38%減
少年団は43%激減

もうわりと洒落になってない
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:37.40ID:mWrHb9sWd
履正社が微妙になって大阪桐蔭が一強化
大阪の子は大阪桐蔭無理なら他の地域の強豪ってなるからむしろ全国的なレベル向上には寄与している
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:37.86ID:/GIhS28o0
早熟かき集めてるだけ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:40.09ID:M343cARrr
>>282
だってサッカーの育成結果出てないし
ユースはエリート主義すぎるんだよな
ダルも批判してる
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:47.40ID:pkt/I7Ar0
大阪桐蔭より鳥取城北みたいな部員100人以上いるのにろくに甲子園も出れない高校が一番ゴミだわ
完全に選手の時間を無駄にしてる
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:49.13ID:HXMCVZzIa
雑魚の嫉妬気持ちええ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:53.94ID:z6ZtYJBj0
越境禁止なんてしたら近畿関東大会になるぞ
クソ面白くないぞ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:55.15ID:VtXVgtRG0
>>5
希望の高校入学出来ない地方のやつかわいそうやん
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:56.49ID:oFB1XeCVM
>>287
そりゃ実績上げるの込みで質の高い選手が来てくれるような努力したからな
最初から来てくれてたわけじゃないやろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:57.14ID:QxflRGn20
敦賀気比
日大
横浜
聖光

このブロックならワンチャン敗退あったろ
聖光とチェンジしてくれや
2022/08/14(日) 16:07:12.10ID:fIEQqKeq0
他県から留学5人までとかにしたら駄目なん
隣県はセーフでええから
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:15.17ID:QoZh+GLxa
>>287
他もやってるなら同じやん
その上で有望株が強いチームに行きたがることの何が問題やねん

なんだ中学生もドラフト()やった方がええか?
でも高校野球はアマチュアなんやろ? 笑
2022/08/14(日) 16:07:18.58ID:D9y8RUlg0
東京でも屈指の強豪である二松学舎が大阪桐蔭を倒すから覚悟しろ(震え声)
2022/08/14(日) 16:07:19.92ID:OwtdmGUO0
バスケやと京都の洛南が京都府民がベンチ入り18人に一切いないってのが20年近くあったけど
東山が地元民と留学生で洛南を倒すようになってきたな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:25.26ID:3NT+ivFo0
>>292
投手消耗しまくったチームが勝てるわけがない
負けたチームから選手貰いながら勝ち上がれば勝てるかもしれん
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:26.45ID:Yh4ruEV50
>>276
中学野球から調べてこいや
関西がレベル高いなんて常識やねん
ここに突っ込んでくるような奴が野球語んな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:27.99ID:O56Wms0J0
いうて関東勢は六大学あるんやから甲子園弱くてもええやろ
しかも桐蔭からたくさん取ってるわけやし何が不満なんや
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:31.12ID:H1Vq8Zgka
つまんないからってレベル高いとこを弱いとこに合わせろって思考になるのがやべーわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:32.57ID:1mHar5nsa
野球留学を地区制限にすればええんよ
九州関西関東で分けてさ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:32.97ID:T5NWW9L80
PLって表向きは上品やったよな
相手に配慮してガッツポーズとか殆どせんし
試合中胸のPLの文字に手を当てて心を落ち着かせてる様を見てると何か応援したくなったわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:34.16ID:Rc/eJ1mL0
どうせ西谷はあの体格じゃ突然死するからな
そっからどうなるか
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:36.24ID:YPBAVJHS0
>>305
少子化やろ
増えてるのあるんか?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:36.97ID:PKODQjyD0
そもそも球児でもない外野が勝手に問題視して騒いでアホちゃうか
なんでお前らを楽しませる構造にせなあかんねん
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:39.31ID:ebEitx410
>>315
別にエエけどそれでも結局桐蔭勝つやろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:42.50ID:UtsuGgOs0
>>291
24年から強制やで
今の1年の世代からやね
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:44.76ID:6IMJ2AaH0
>>299
アンチの言う改善内容って基本的に大阪桐蔭以外の高校の方が不利になるよな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:50.86ID:AexfeJWqp
>>17
多少は弱体化するやろ
大阪桐蔭に集まるやつよりは下手ってことなんやから
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:51.18ID:xAXpCAQd0
一芸入試やってるとこは当然公立校大会から排除な
2022/08/14(日) 16:07:59.60ID:JMaOxr910
>>322
アメスポはそういう考えだから
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:06.90ID:U9JbeRToa
>>68
浅村と森がいてそれはないわ
2022/08/14(日) 16:08:12.17ID:O/wFdd6v0
旭川くらいやれない聖望さんサイドが悪いよね
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:12.41ID:6EG0rPM/M
大阪に2枠あげて大阪に大阪ぶつければいいやん
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:14.72ID:z3FSAQMR0
国体みたいになるだけやん
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:22.14ID:/6CSf0KM0
>>287
他所もスカウトに力入れたらええんや
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:23.53ID:+/AdQYpW0
>>309
言わんとしたいことはわかるがそれ解消するならクラブチームの参加認めるしかないな
そもそも鳥取じゃ選べる高校も少ないやろうし
2022/08/14(日) 16:08:23.87ID:zTyQ4jC40
大阪桐蔭をどうにかするんじゃなくて
レイプ防止でコールド入れろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:24.02ID:VzOjoO7i0
アンチ「大阪桐蔭は中学代表集めてプロでは通用しないからゴミ!」
ワイ「ほーん…ならお前の贔屓松尾も前田も指名禁止な?w」
アンチ「え…そ、それはちょっと…」

これが現実wwwwwwwwww
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:29.95ID:Cn2i1Iso0
大阪桐蔭が中学の日本代表を集めまくって勝ち続ければ高校野球人気は必ず無くなっていく
どんなコンテンツも一強になったら衰退するんだよ
高校野球人気が無くなればいずれプロ野球人気も無くなる
まぁそれでいいならいいけど
ただでさえ子供たちはサッカーに流れてるのに
2022/08/14(日) 16:08:40.38ID:OwtdmGUO0
地域がどうこうより世代最高の素材をかき集めて甲子園で優勝しましたがゴールになってるのがな
結局世間の言う高校生を食い物にしてるってのが今の大阪桐蔭やん
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:41.29ID:JoLUvRDf0
>>315
じゃあ野球だけじゃなく他も全部統一せなあかんぞ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:41.58ID:kMUV4qfy0
ぶっちゃけ大阪の選手だけでも大阪桐蔭は相当強いチーム作れるやろうし地方の選手は地元の強豪行ってほしい
その方が甲子園がおもしろい
山口とか福岡の選手が複数大阪桐蔭にいたりするのを見ると複雑な気持ちになる
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:44.73ID:ndnOcwJM0
というか大阪桐蔭など一部以外の今の高校野球のレベル低いからね
大阪桐蔭をもっと増やしてレベルアップしていけば高校野球人気も少しは回復する
負けて笑ってるようじゃダメ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:49.88ID:ZAsTDqOtp
>>340
なんで?
2022/08/14(日) 16:08:57.10ID:Rt3MQbwL0
栃木ゴールデンブレーブスと試合したらいい勝負するか?
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:58.05ID:ebEitx410
>>336
それ勝った側が無双するだけやがええか?
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:02.73ID:zy4f4xZ90
>>308
しゃあけど部活甲子園システムだと教員や試合出れない学生の負担が重い
その割に選手の質の底上げは微妙だし
左寄りのなんG民や朝日達がこれをやめろ言い出さないのが不思議
実習生がーブラック部活動がー文句いうとるわわりに
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:05.37ID:m14CTQnF0
見る方もやる方も高校野球ごときに何マジになってんって最近思い始めた
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:05.90ID:Bbh+6HBa0
PLは最初の頃は高野連の大阪支部からあんま大阪の子入れんでくれとか言われてたらしいな
お前のとこ寮あるからよそから持って来てくれとかなんとか
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:12.15ID:2Sp/lsA9p
>>341
別に全然良いけどお前ガイジなん?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:12.75ID:lClLvMMP0
>>329
もう決まってるんやな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:13.17ID:+kdiyLH+0
>>68
街道高校は一流はおるけどスターはおらんって設定やぞ
2022/08/14(日) 16:09:19.86ID:hMOPBfEA0
>>335
しかも全国から人集めてこれやからな
いいわけできないで
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:20.75ID:hpeHs3Kvd
根尾、藤原が通用せんかったのが痛い
村上クラスとは言わんくても坂倉くらいは打ててたら育成力も叩かれてなかった
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:22.17ID:4d1lqBtV0
>>282
いや甲子園システム破壊するメリットなさ過ぎるやろ
こんなコンテンツ自ら捨てるとかアホや
ただでさえNPBがローカルスポーツ化してアピール力無くなってるのに
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:24.52ID:MVM5dL+J0
https://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg

競技人口は少子化でどのスポーツも減ってるししゃーない
野球だけの話ちゃう
2022/08/14(日) 16:09:26.53ID:beqvVT240
能力があるのにどこで学ぶかを制限されるのは可愛そう
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:27.99ID:tTbXRO3f0
高校野球→大阪桐蔭
高校サッカー→青森山田
箱根駅伝→青山学院

他にこういうとこあるか?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:29.45ID:uDbrXUyGp
スイングが速かったりスポーツテストのスタッツお化けの瞬発系チビ中学生ばっかり採ってて
岩手にいる本物のフィジカルエリートを採りにこない良心は持ってるんやね
2022/08/14(日) 16:09:32.28ID:fIEQqKeq0
>>341
佐々木奥川クラスちゃうしそれくらい気にならんわ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:33.73ID:fq/UpZWX0
二松学舎「あのー、棄権しますんで帰ってええですか」
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:34.09ID:jLJKtccN0
https://i.imgur.com/AsyXO8H.jpg

大阪桐蔭なんて木製導入するだけで勝手に死ぬで
2024に飛ばない金属バット導入やからそれで勢力変わるわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:35.11ID:QxflRGn20
一回戦
大阪桐蔭-日大
二回戦
大阪桐蔭-横浜
三回戦
大阪桐蔭-敦賀気比

これならもっとワクワクしたよな
前田温存したらいつ負けか分からん
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:39.05ID:D5pVHcEN0
>>336
履正社は大阪桐蔭相手に夏12連敗してるけどどうやって止めるの?
大阪桐蔭に一番負けてる犬なんだけど
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:41.20ID:SAFAV7F40
履正社が大阪ドリームチーム作って桐蔭にぶつけるくらいしてほしいわ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:44.87ID:cMUIE8AMa
アンチの改善案って大阪桐蔭を強化する案しかないよなw

・越境入学の禁止
・スカウトの禁止

こいつらの主張を要約すると「才能ある人間・組織が努力しまくるのが憎い」に行き着くんよ
自分たちが甘えるのを許してください!って言ってるだけ
2022/08/14(日) 16:09:46.72ID:zTyQ4jC40
>>347
ダラダラ試合されるよりいいだろ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:53.60ID:U6JQGRts0
そら大阪桐蔭から誘いなかったらもう甲子園行ける可能性無くなるから
ボーイズとかでそれなりの有望な選手は大阪から出ていくわな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:54.97ID:ZzbLCsCn0
>>277
この人の書き込み大阪駄目東京スゴイなんて書き込みばかりで
スゲエ恐いんだけど単純にコンプもちすぎじゃね
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:55.51ID:qaR4RhHyr
>>340
コールド導入は熱中症対策で近い将来導入されると思うわ
ただ、8回以降とか緩いコールドになりそう
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:55.65ID:F4Y1zZl90
>>5
他の弱い地方が何も出来なくなりそう
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:58.65ID:3Y4eUnBZ0
>>20
野球の英才教育なんて社会の発展ためにほとんど役に立たんやん
2022/08/14(日) 16:09:58.99ID:OwtdmGUO0
>>143
高校と大学じゃ選択肢の幅に差が大きすぎるやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:03.50ID:kMUV4qfy0
>>305
1/4減はなかなかやべーな
少子化の速度より早いのはあかん
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:04.79ID:G9Pjc/GT0
今年の大阪桐蔭って府予選も失点1とかで履正社すらボコってたよな
2022/08/14(日) 16:10:04.96ID:MnYW2jz30
県外から来た選手登録制限すりゃいいだろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:06.01ID:ndnOcwJM0
>>345
それって選手の自由と可能性奪うだけじゃね
共産主義じゃないんだから
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:07.73ID:BRGnhoISM
>>68
野手で最高年俸クラスの浅村いて超一流いないは無理あるやろ
2022/08/14(日) 16:10:15.22ID:k7EejThod
中学日本代表

大阪桐蔭
海老根、近藤、別所の3人 19-0で聖望に勝ち

浦和学院
金田、大勝、八谷、西田、小田部の5人 聖望に完封負け
2022/08/14(日) 16:10:16.13ID:Rt3MQbwL0
球児のこと考えろよ
桐蔭いけるような才能持った選手が地方で潰れるとかアホらしいやろ
なんでボトムラインに合わせなアカンねん
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:16.88ID:UPJdfbQR0
大阪桐蔭はBチームも予選出れるようにしないと埋もれてしまう才能いっぱいでもったいないと思うで
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:21.71ID:mRH3HN6Oa
学力テスト合格しなきゃ甲子園出れなくしたらいい
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:27.04ID:ebEitx410
>>343
中学生がそれでも桐蔭入りたいってなるなら
なんの問題もないと思う
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:27.69ID:3tdlfF9xM
加速する野球離れ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:30.01ID:4w4fWm2g0
浅野は桐蔭どころか中学まで直接来て「大学(法政)出るまで金は全部出す」って条件出しに来た馬淵と会いすらせんかったしなぁ
岡山は来年門馬、再来年ぐらいに鍛冶舎来るし他のレベルが上がったらある程度おもろくなるんちゃうん
2022/08/14(日) 16:10:33.94ID:s6hKPVSC0
金もらってるわけでもない高校生の大会が面白い必要あるか?
そんなもんよりプロの試合見ろよ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:34.03ID:wQBcAHjJ0
>>28
ほな2枠にして1位と3位にすればええ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:36.74ID:/eTrfSUkp
>>210
ものまねタレントがめちゃくちゃなモノマネしても誰々さんのこと好きなんでって言えば免罪符になるとでも思ってる奴とかな
お前やコロッケ!
2022/08/14(日) 16:10:39.41ID:wVCffXPd0
大阪が人材宝庫なのは阪神タイガースファン多いからと関係ある?
単純に西日本の日本人は身体能力が高いんかな?
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:49.46ID:XUuph7C30
まあ所詮部活やしなー
NPBジュニアの上位組織作ってリーグ戦やる方がよっぽど戦力均衡できそうな感
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:10:53.31ID:O56Wms0J0
>>367
桐蔭と1番戦ってるだけ定期
2022/08/14(日) 16:10:58.18ID:PFVdKghK0
日本サッカーのユースなんてつい最近食育始めた高校野球の何十年遅れやねんってもんやし
あれ参考にしたら駄目やろ
2022/08/14(日) 16:11:05.25ID:7mnwXQS80
>>382
これ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:08.71ID:HOmBC1i+0
>>180
試合出れない子のほうをどうにかするのええかもな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:08.77ID:ehbD0lPxd
駅伝とかバスケの留学生よりはるかにマシやろ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:12.53ID:xAXpCAQd0
>>385
中忍試験システムにしよう
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:15.41ID:ZAsTDqOtp
>>370
過去の記録に迫るくらい点差離れたり安打数出たりするのもそれはそれで楽しいやん
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:18.08ID:vi7bgpkB0
>>341
別にええやろ
今年の高校生は1部以外不作っぽいし
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:18.67ID:pkt/I7Ar0
>>339
地元の子をいっぱい集めて出してますなら受け皿としてええけどベンチ入りとか半分以上関西やぞ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:20.02ID:UPJdfbQR0
>>340
阪神にも適用しろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:20.30ID:jumVbSX3a
>>382
これな
桐蔭の環境が凄いだけ
桐蔭に文句言うんじゃなくてだらしない他の私立に言えよ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:26.52ID:Cn2i1Iso0
>>272
であるならばスカウト行為自体を禁止すべきでは?
これこそ歪な状況を生み出してるでしょ
2022/08/14(日) 16:11:27.73ID:rpiRiexs0
>>114
ワイの母校出身おるやん!
これは応援するしかないやん…
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:28.97ID:jpyQnyYad
みんなやる気なくなんでこれ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:33.22ID:lClLvMMP0
低反発バット導入するんならもう改善点どうこう言う必要ないわな
2022/08/14(日) 16:11:34.13ID:PFVdKghK0
甲子園もコールドいれてええとおもうけどね
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:38.28ID:HKGTjTt0M
>>388
鍛治舎は引退発表してるやん
2022/08/14(日) 16:11:38.79ID:OwtdmGUO0
PL最後のプロ入り選手の中川がプロで出番貰えてるのに
藤原根尾の体たらくがなおさら桐蔭の育成に批判集めるんちゃうか
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:40.10ID:Bbh+6HBa0
>>392
単にボーイズリーグチームが多いからちゃうんか
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:42.67ID:zy4f4xZ90
>>358
なんG民の大好きな欧米から虐待って批判されてるんだよなあ
その割に南米や韓国ほど有望株を生み出してないわけで
効率が悪い仕組み大嫌いななんG民が野球相手だとナショナリズム丸出しで発狂するんやな
2022/08/14(日) 16:11:46.47ID:hMOPBfEA0
>>384
高校野球がすべてやないしそういう子は大学野球ででてくるやろ…
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:11:48.60ID:yuLtUl+Od
大阪桐蔭のピッチャー陣は少なくとも今日独立で投げてた高岸よりはレベル高いな
2022/08/14(日) 16:11:51.79ID:RIiCodNA0
でもプロに入ると活躍してるけど活躍してないよな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:03.27ID:emP9po2Ka
でも今までも全国から集まってるチームはあったわけやん
なんで大阪桐蔭だけこんな強いん
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:07.42ID:cQfsDcQFd
>>326
少子化では説明つかん勢いで減ってるんやで
しかも大阪で
高野連のおじいちゃんたちは少子化しかいわんけどな
大阪桐蔭にいるようなやつらは、ガキのときから独占的に無双してきたようなやつら
越境するやつらはそいつらに負けてやってたやつら

そこに居なかった層
やきうなんてもうやらなくなる
大阪がやきう王国なんてもう嘘やで
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:10.29ID:J3uv291Za
>>392
ノーベル賞も金メダルもプロ野球出身も大阪がいちばん多い
大阪人は知能も身体能力も他より優れてる
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:12.49ID:ebEitx410
>>392
お勉強すごいよりスポーツスゴいが持て囃される土壌はあると思う
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:21.16ID:5s69kQo0a
韓国と台湾からも代表出せばええんちゃう
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:31.24ID:6IMJ2AaH0
大阪桐蔭が強いというか西谷が凄過ぎるだけや
大阪桐蔭に勝ちたいなら西谷を消すか増やしてばら撒くかしないと無理
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:32.34ID:BrTw68al0
>>334
そもそも森の頃まではスゲーヤツラをバンバンプロに送り込んでるって感じだったやん
森以降は全滅なんちゃうか
2022/08/14(日) 16:12:33.35ID:OwtdmGUO0
人気あるとかいうけどもう観客も冷めた反応してるよな
ホームラン打っても地元近畿なのにむしろ浅野の方が完成が凄かった
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:35.70ID:4d1lqBtV0
サッカーみたいな世界で戦う事がメインのスポーツちゃうねんぞ
ワールドカップ優勝目指すとかは野球にはないやろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:37.20ID:/eTrfSUkp
>>198
むしろこれが異常なだけやろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:39.08ID:jgjEiJcy0
大阪桐蔭に入学させたって実績作ると中学はそれだけで宣伝効果抜群部員ワラワラになるから輸出止められんねん
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:41.14ID:DGQqr/oVM
>>415
高岸もブランクはあるけどスミ出身だからな
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:43.13ID:HSONuel90
>>372
この人地元愛以上に強いのは判ってんだけど同じ様な陰湿な返しはしたくないんだわ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:45.80ID:O5CiTi2u0
何が解決だよ毎年優勝してるわけでもないのに
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:48.42ID:Rc/eJ1mL0
サッカーはなんで多いんやろな
幽霊部員くっそ多いか統計いじってるんと思ってるわ
大会の実態からあわへん
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:50.54ID:lpvMfZbT0
>>416
今は完全金属打ちを徹底してるからプロはどんな素材でもかなり時間かかる投手はまぁ言わずもがな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:51.22ID:J7SSvJD/M
あの腹はそろそろどうにかせんとヤバいで
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:51.84ID:vk+s3jCN0
まだやってて草
しゃーないやろルール違反ちゃうし
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:53.05ID:RBdx3XpKM
>>384
1学年20人前後なのにそんなわけないだろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:12:53.37ID:VzYjdv/g0
https://i.imgur.com/rwhPEwf.jpg
https://i.imgur.com/fgd9EeP.jpg
2022/08/14(日) 16:12:57.62ID:StFULwnV0
桐蔭って監督も先輩もしごきたい放題みたいないわゆる昭和の野球部な感じとは全然ちゃうから人集まり始めたんやろ?
かき氷国際とか秀岳館みたいなガイジ高校が未だにゴロゴロあること考えたらええことやん
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:00.32ID:fxuz33mZ0
大阪桐蔭の強さの秘訣は並大抵ならぬ質の高い練習やと思うわ
つまり他の学校は努力不足や
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:01.58ID:muQxublid
自由に競争させたがええよ
制限を加えるとろくなことにならん
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:01.97ID:mnfcr7aY0
大阪桐蔭これで部員64人とかで多くないから
集めすぎとか言ってる奴も的外れなんよ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:02.55ID:kMUV4qfy0
>>380
別にワイは禁止しろとまでは言ってないので
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:04.12ID:T5NWW9L80
>>415
それは当たり前やろ
現役時代ですらノーコンで大したことないし
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:07.88ID:0x0F4L8D0
こんなにすごい大阪桐蔭の選手たちが
なぜ卒業してプロに入ると全員もれなく雑魚化するのか


話し合うべきはむしろこっちやろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:09.89ID:3tdlfF9xM
北中米あたりのメジャー予備軍出てほしい
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:14.76ID:O56Wms0J0
>>392
都市出身で親に金がある
阪神メディア野球洗脳力
狭いながら野球できるくらいの土地はある


この辺やろ
2022/08/14(日) 16:13:16.29ID:PFVdKghK0
一昔前前は國松とか永谷とか吉田凌とかSラン中学生投手に振られてたんやし、子供さんサイドも最近ろくなプロ出てないやんで振るべきやで
佐々木朗希もやろそういや
2022/08/14(日) 16:13:17.87ID:wVCffXPd0
>>412
よく知らんけど東京の方が多いんじゃないの?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:21.88ID:Rymz6Y1Fr
>>350
Jリーグだって所詮は税金で費用負担してるだけや
本質は子供のコストなんて税金で負担するしかない
そもそも企業が教育費用を負担できへんから教育システムがある
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:22.48ID:pY7L7kgN0
大阪桐蔭はどうやって全国から有望な選手集めてるんや?
裏金出してるんか?
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:27.63ID:x5hKPQsn0
>>384
大阪桐蔭は全員で66人だから多くないけどな横浜も67人とかかな
ほんとに多いとこは100人以上とかあるよ
2022/08/14(日) 16:13:27.99ID:eJHJP011M
正直根尾世代がプロでコケなかったらここまでヘイト集めてなかった気もする
2022/08/14(日) 16:13:29.95ID:D8ErN+X7a
西谷監督を別の高校に引き抜こう
2022/08/14(日) 16:13:33.25ID:fIEQqKeq0
レギュラーどころかベンチにも入れんかもしれんのに日本一層が厚い高校に行くやつってどういう神経なんやろ
ワイが日本代表クラスなったら地方の強豪校いくわ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:34.62ID:z6ZtYJBj0
>>392
大阪はボーイズが根付いてる

チーム数
設備
指導者

切磋琢磨してるから相互にレベルが高い
2022/08/14(日) 16:13:34.85ID:Z81/vcfW0
大阪桐蔭の試合はワクワク感がない
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:36.66ID:wLyRm7N60
大阪桐蔭以外の高校って大阪桐蔭に行きたいけど呼ばれなかった球児達が集まってるわけだから実質大阪桐蔭の二軍三軍なんだよな
そりゃ勝てるわけないやん
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:40.77ID:JoLUvRDf0
>>417
全国のトップクラスを集めてるから
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:44.78ID:blx8zl2KM
なんG民「野球の傭兵部隊は酷い」
なお他の競技ではガチの外人傭兵部隊が来る模様
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:47.52ID:H5L6NhhBM
>>421
https://i.imgur.com/vT7fRfZ.jpg

18大阪桐蔭が台湾ベスト4にボコボコやから10連覇くらいされるぞ
日本の高校野球はレベル低いし
2022/08/14(日) 16:13:58.48ID:a8dGlzM1d
セリーグでお荷物の阪神タイガースと入れ替えたらええんやないか
あいつらならエラーもするし高校生でも勝てるやろ
2022/08/14(日) 16:13:59.23ID:OwtdmGUO0
>>262
つっても春夏どちらも甲子園行けなかった代って進路も言うほどよくないで
大学も甲子園での成績をそれなりに求める場合もあるし
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:05.04ID:QS0giD+f0
山田君も浅野君も桐蔭断って
浅野君は親に地元の高校で打つ方がカッコいいぞとか言われたんだっけ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:05.53ID:SNFTlybY0
間違いなく名勝負の数は減らしてる
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:05.53ID:bXQxAUITa
>>441
文句言うだけ言って禁止にしろとは言ってないとかガイジすぎるな
会話する気ない知的障害者やん
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:09.34ID:DGQqr/oVM
>>449
西谷が現地まで行って説得してるらしい
2022/08/14(日) 16:14:11.22ID:+rubSVMM0
他の高校も集めまくってるから大阪桐蔭に強く言えないんだよ
地元縛りしても大阪桐蔭強そうだしな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:14.63ID:UtsuGgOs0
>>362
さすがに労基は声かけたらしいで
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:14.84ID:vQGCIeYL0
絶対負けないみたいにいってるやつ大丈夫か?
去年近江に負けたことも知らなそう
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:15.45ID:vBZc4tLN0
一強じゃないからええやろ
桐蔭5連覇とかならつまらんけど
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:18.73ID:SrQq3g+KM
大阪桐蔭の優勝はないと思うで
聖望がちょっと弱すぎた
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:27.36ID:sKzWi/Ex0
スカウトが全てや
そして技術云々より身体の強さが野球の強さ
2022/08/14(日) 16:14:28.13ID:7mnwXQS80
>>450
光星学院は174人おる
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:32.75ID:QtkWcZws0
大阪桐蔭これで超進学校やし付け入る隙ないわ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:37.15ID:z3FSAQMR0
>>443
高校レベルでまとまる育成してんやないの
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:43.02ID:jdNeOhl2p
大阪東横イン
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:44.93ID:ySZYPLFA0
>>420
別にそんな土壌ないで
お勉強でもスポーツでもすごい奴はすごいと言われる
他地域と同じ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:48.93ID:hopoEMue0
別にただの部活動なんだからいいじゃんなんでも
部活だよ?
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:50.31ID:OHcGKhYI0
相性のいい岐阜の県岐商が止めるから見てろよ 145オーバーも二人おるし上手くかわせればワンチャンあるで
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:50.96ID:Dc0DiBAO0
大阪以上にボーイズ、中学野球が盛んな地域ってあるか?
県外進学禁止したら今以上に大阪無双になるだけやろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:52.05ID:3tdlfF9xM
白球の記憶にはならないだろうね
つまんないから
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:52.16ID:Rc/eJ1mL0
>>450
名電天理とかかな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:53.32ID:qaR4RhHyr
>>455
旭川大戦はめちゃくちゃワクワクしたぞ
序盤は焦ってたし終盤も危なかったよ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:55.08ID:imxekuQ2a
>>449
そんなことせんでもネームだけで十分じゃないか?
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:55.62ID:xAXpCAQd0
>>450
1学年10人までに制限しようや
3年間ベンチ入りできないとか非人道的や
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:56.78ID:UHxcmZWV0
部員数を制限、とかは出来ないんかね
まぁどっちみち優秀な奴が集まるのは変わらんか
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:14:59.01ID:pY7L7kgN0
野球上手いやつなら普通は地元の強豪校に行くんちゃう?
なんで全国から大阪桐蔭に集まるんや?
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:03.67ID:fxuz33mZ0
>>470
今大会どこも小粒揃いやからわからんよな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:04.91ID:hmLBj2ni0
プロ野球も越境留学やめるべきだよな
関西出身の選手は阪神が引き取るべき
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:08.74ID:Rymz6Y1Fr
西谷が本当に有能か、大学またはプロ2軍あたりで育成やらせてみるのはアリやな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:14.48ID:UPJdfbQR0
>>421
満州からも出せ😡
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:19.18ID:/eTrfSUkp
>>291
低反発バット導入しろとか思ってたけどこれやったら打てないとこは悲惨なことなるだけやからやめた方がええやろ
強豪校基準で考えない方がいいと思うわ
2022/08/14(日) 16:15:21.26ID:M3MRXMUO0
お前らと野球するの息苦しいよ…
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:24.04ID:zy4f4xZ90
>>448
税金で野球だけ優遇する是非は?
なんG民大嫌いな選択と集中やぞ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:24.42ID:GMcvQLCyM
別にお前らに見せるためにやってる訳じゃないしな
2022/08/14(日) 16:15:25.30ID:hMOPBfEA0
>>477
そうでもないよ
このクラスになると人生かかってる
2022/08/14(日) 16:15:26.03ID:D8ErN+X7a
というか日体大とのオープン戦で普通に勝ってるし
大学生相手でも強い
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:26.23ID:mWrHb9sWd
>>440
これ以上減らすと紅白戦組めなくなるってわからんやつ多すぎやわ
3年抜けたら40人しかおらんのやぞ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:32.65ID:lvhCTxm8a
アンチ乙
西谷はスカウト行脚なんかしてないって言ってたから
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:35.18ID:BrTw68al0
>>472
青森山田のサッカー部といい青森高校生アスリート多すぎじゃね
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:36.61ID:Y0RciTi8M
でも昔と比べてプロでトップレベルの選手出てきてないよなこの高校…
おかわりとか中田とか昔はすごいの出てきてたのに
最近だと根尾とか?くらいかなあ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:44.29ID:8se+RXQgM
いうて毎年こんな強いわけちゃうやん
根尾世代まで遡るやろ
19~21はコロナもあったりやけどこんな強くなかったやん
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:51.95ID:ebEitx410
>>476
ノーベル賞云々もそうみたいやし
関西ってなんかすごいな
むしろ関東がすごくないのが異常なのか
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:54.47ID:UtsuGgOs0
>>451
結局あの年のドラフトが不作だったのが悲劇の始まりやったな
西武松本航があの中でも当たりとかちょっと酷いわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:54.59ID:pmCzgC6/d
大阪桐蔭って初戦ワンチャンってとこあるだろ
4年前の作新も惜しかったし
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:56.95ID:cQfsDcQFd
やきうってのは独占禁止法のアメリカの背景があるスポーツなんや
だからプロ野球のシステムもその流れにある
しかし、学生野球は野球のその流れを理解してなかったんや
今まではみんなが野球してたから何となく成立してただけ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:57.89ID:tb6p64t10
死体蹴りが執拗すぎて見てて引く
コールド導入した方がええと思う 一般視聴者ドン引きやで
2022/08/14(日) 16:15:57.97ID:uAzxJLCr0
そのうちドミニカ、プエルトリコ辺りの留学生のみのチームが出てくるんじゃないか
それまで辛抱しようや
2022/08/14(日) 16:15:59.72ID:+rubSVMM0
>>463
いや旭川は面白かったやん
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:59.99ID:ZwqsdGk20
桐蔭出身で一番成功したプロ野球選手って誰や?
大谷クラスおる?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:07.63ID:f7MiOBXw0
>>56
こいつら鳥頭のガイジやからな
負けたら全力で煽りだすで
2022/08/14(日) 16:16:08.63ID:OwtdmGUO0
>>299
高校野球で勝てる育成なら桐蔭やけどその先を見据えるならまた別やろな
ここ数年の桐蔭出身の奴を見てもプロはおろか大学でも言うほどやし
2022/08/14(日) 16:16:11.64ID:zTyQ4jC40
地元以外禁止したら
東北なんか一回も勝てんで
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:14.20ID:O5CiTi2u0
>>484
野球部にすら入れんやつだらけになるやんけ😅
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:15.57ID:5UiXSk+0M
流石に可愛そうだし菩薩は全員退学にしろよ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:15.95ID:XUuph7C30
ほんまにプロ目指す奴だけのユース作った方が興行としてはおもろそう
県ごとの代表とか、差がありすぎておもんねーわ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:17.10ID:lvhCTxm8a
>>489
大学やプロ2軍の指導なんかしたら痩せてまうやんけ
2022/08/14(日) 16:16:24.67ID:fFvJx4/6d
相模や大阪桐蔭以外のチームはこのレベルで将来の為の管理してくれないやん

大阪桐蔭前田悠伍の過去戦績

センバツ1回戦  vs鳴門   登板せず
センバツ準々決勝 vs市和歌  6回無失点
センバツ準決勝  vs国久我  登板せず
センバツ決勝   vs近江   7回無失点
春季大阪2回戦  vs枚方津田 登板せず
春季大阪3回戦  vs 汎愛   登板せず
春季大阪4回戦  vs関西大倉 登板せず
春季大阪5回戦  vs大阪電通 登板せず
春季大阪準々決勝 vs大体大浪商 登板せず
春季大阪準決勝  vs上宮   登板せず
春季大阪決勝   vs履正社  9回2失点
春季近畿1回戦  vs和歌山商 登板せず
春季近畿準決勝  vs近江   登板せず
春季近畿決勝   vs智辯和歌山 9回3失点(自責1)
夏季大阪2回戦  vs大手前  登板せず
夏季大阪3回戦  vs関大北陽 登板せず
夏季大阪4回戦  vs大阪   登板せず
夏季大阪5回戦  vs東海大仰星 4回無失点
夏季大阪準々決勝 vs大阪電通 登板せず
夏季大阪準決勝  vs上宮   登板せず
夏季大阪決勝   vs履正社  8回無失点
夏の甲子園1回戦 vs旭川大高 登板せず
夏の甲子園2回戦 vs聖望学園 5回無失点
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:27.85ID:reN+OWse0
大阪桐蔭が夏ベスト16入りするのは2018年以来

こう考えるとそこまで大正義じゃないかもしれない
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:29.10ID:SAFAV7F40
やっぱ大阪桐蔭スレはめちゃくちゃやな
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:34.45ID:Yh4ruEV50
>>499
光星なんか関西からかき集めてるだけなんだよなあ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:34.61
>>484
桐蔭というか高校野球って二軍とかBチームみたいなのないんか?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:39.55ID:XOTQwdyj0
勝てなくて悔しかったら練習で見返せよ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:50.85ID:UtsuGgOs0
>>489
あのおっちゃんの仕事はスカウトやぞ
育成はコーチの仕事や
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:53.13ID:OHcGKhYI0
青森山田のサッカーはつまらんけど大阪桐蔭は面白いから別にそんな怒らんでもええやん 面白さなんてやってる側は知ったこっちゃないけど
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:53.40ID:D2B0Q0O+a
>>367
2020年はついてなかったね
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:02.59ID:fH2H6c4S0
少子化だし高校単位じゃなくてクラブチーム選手権にするのが最適解なんやろうけど
盛り上がらんやろなあ()
2022/08/14(日) 16:17:04.41ID:PFVdKghK0
>>501
根尾のとこで100回やからってリクルート本気出して以降jr全日本化しとるから割とあかん

他甲子園常連も二馬身以上離した新入生やもん
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:06.95ID:O56Wms0J0
大阪って年収の割にナマポ底辺向けに作られてて
いろいろ安いから金に余裕ある親が野球やらせるから
無駄に野球人口多いだけや
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:07.65ID:Rymz6Y1Fr
>>493
おまえ、まさかインターハイ知らん人?
どうやって誰の金で運営されてるか調べてみ
おそらくもうレスできへんはずや
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:09.20ID:FIIjIzvE0
今が黄金期なだけでPLも横浜高校も落ちぶれたわけやし桐蔭もそのうち落ちるやろ
西谷が勇退したときとか
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:09.83ID:JoLUvRDf0
>>498
コーチがしてるからセーフ
2022/08/14(日) 16:17:10.71ID:+rubSVMM0
>>500
直近だと森でおわり
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:10.98ID:SrQq3g+KM
>>487
ほんこれ
明日の試合も楽しみや
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:17.49ID:zy4f4xZ90
>>459
u-18で毎度日本ボロボロやし
甲子園システムが優れてるならこんなことになってないんよな
ユース制度のほうが優秀
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:18.41ID:c4hJH1+0p
こんだけ練習積んでもアメリカの田舎町でのんびり野球やってるケビンくん(195cmMAX157km実はアメフトとバスケの方が得意)とかにボコボコにされるからな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:19.76ID:pY7L7kgN0
>>509
おかわり、浅村あたりか
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:22.49ID:lvhCTxm8a
>>506
弱小県は甲子園に来るだけで思い出になるし
思い出登板や代打が意味のある選手もおるからコールドやとそれができん
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:22.77ID:Bbh+6HBa0
>>447
シニアとボーイズ一緒くたにしてもチーム数は関東も関西も同じくらいやから人口比で考えたら関西のほうが野球やっとる子供は多いな
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:22.99ID:UPJdfbQR0
>>509
中村剛也ちゃうか
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:30.57ID:MX6ipjJ20
去年今年に大阪桐蔭を倒した近江と智辯和歌山は半分大阪代表みたいなもんだし
大阪桐蔭を倒すのはやはり大阪人
2022/08/14(日) 16:17:34.08ID:OwtdmGUO0
>>341
根尾藤原みたいなのだったらこちらから願い下げだわ
上位指名したら5年はダメでもクビにできないし
2022/08/14(日) 16:17:38.89ID:zTyQ4jC40
>>520
熱闘甲子園で全員関西弁で草生えた
2022/08/14(日) 16:17:39.42ID:44RhESkV0
筒香は現状をどう考えてるのかね
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:48.49ID:mnfcr7aY0
越境禁止にしたらさらに大阪桐蔭強化されそうやな
2022/08/14(日) 16:17:52.52ID:p54R0LZVM
まあ強豪はピークを決勝あたりに合わせるから旭川に苦戦もそこまで気にならんかったな
地力が違いすぎるからどうせ勝つとは思ったし
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:53.42ID:U6JQGRts0
石川昂弥とかみたいに大阪桐蔭から誘われても地元で勝ちたいって漢が必要やな
ドラゴンズジュニアとか狙われまくっとるし
12歳で神宮中段にブチ込んだ小久保くんがどこの高校行くか今から心配やわ
私学4強絶対後れを取るなよ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:57.85ID:hMOPBfEA0
高校生の部活動みて面白いとか面白くないって話は違うんじゃないか?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:03.57ID:usa7Ocyo0
そこまで強いわけでもないのに
今日は点差開いただけでたまたまや
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:13.44ID:SAFAV7F40
中村剛也って家が近いから入ったんやろ
そいつが一番のレジェンドってなんやねん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:23.79ID:kMUV4qfy0
>>291
強豪校は克服するけど今貧打の地域がますます点取れなくなるだけやと思うわ
低反発球導入される前も似たような話あったけど
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:33.30ID:4d1lqBtV0
>>413
ユースにしたら高校世代の野球に誰も注目しなくなるだろ
レベル云々の前に野球の存在が今以上に薄れる事はわかるよな?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:37.45ID:No508Jx+M
旭川勝ってほしかったわ
2022/08/14(日) 16:18:38.42ID:E/BBoYp40
5回終了時点で10点差が付いてたら7回終了でええやろ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:40.17ID:Bbh+6HBa0
>>509
おかわりやろ
ただあいつには西谷は全く噛んでないけどな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:44.82ID:zy4f4xZ90
>>535
そうそう
現状野球やらなくていいようなやつにやらせてて資源配分の非効率を招いてるんよな
それで韓国や台湾に野球はもう追い抜かれてるし
2022/08/14(日) 16:18:51.54ID:fIEQqKeq0
これだけ全国から乱獲してるのに1番プロで大成したのが実家に近いからって来たおかわりなのが皮肉やね
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:53.01ID:DrMuj1dr0
>>450
500人くらいいるところもあるんかな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:57.72ID:6IMJ2AaH0
>>543
選手は思い切りボールを飛ばして欲しいって言いながら飛ばないバットにしろって言ってる
2022/08/14(日) 16:19:03.22ID:+rubSVMM0
>>546
それが近江の山田やろ
2022/08/14(日) 16:19:03.68ID:zTyQ4jC40
>>543
自分も和歌山から越境してるのに勝利至上主義ガーって
意識高い事言ってる
2022/08/14(日) 16:19:08.77ID:OwtdmGUO0
大阪桐蔭が甲子園で暴れる年ほど高校生が不作扱いされてないか?
2016の桐蔭は春は早々に負けたし夏は北陽にさっさと早期敗退だったし
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:14.78ID:SrQq3g+KM
>>506
19点差ぐらいで何言っとるんや
過去には29失点したチームもあるというのに
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:16.81ID:a86VKjn/0
陸上みたいにキューバあたりから助っ人高校生を留学させればええんやないか
2022/08/14(日) 16:19:19.29ID:7mnwXQS80
>>546
小久保そーや?敦賀気比ちゃうのあの子
2022/08/14(日) 16:19:30.34ID:PFVdKghK0
>>535
そのケビン(仮称)君みたいな八村君をキャッチャーにコンバートしたやつをほんま許さんぞ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:30.73ID:DrMuj1dr0
>>509
普通に中田翔だろうな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:35.26ID:pEEsPcn3a
高嶋「僕の最多勝の記録もじきに超えるんでしょうけど一緒にしてもらいたくはないですね」
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:38.12ID:PJogBlmT0
育成失敗作のなんG民が教育論から攻めるのは分が悪い
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:42.92ID:lvhCTxm8a
>>549
家が近いから桐蔭に行って
めんどくさいから西武から出ないという変人
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:48.98ID:sfMlcQCw0
ここでスポーツもろくにしたことない奴らがぎゃーぎゃー喚いてんの笑えるわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:51.46ID:UWrq7eSeM
言うて聖望にも大阪2人に奈良新潟とかいるけどね
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:55.11ID:Bbh+6HBa0
>>562
余裕やしピッチャーに清原投げさせたろ
2022/08/14(日) 16:19:59.44ID:OwtdmGUO0
>>361
駅伝→世羅

まあ佐久長聖や仙台育英とか倉敷がいるだけマシか
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:00.22ID:7KNzF2Lw0
選手を育成して最強にしたら、人集めてるとか文句つけられる桐蔭も大変やわな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:02.58ID:cQfsDcQFd
今回も決勝でフルボッコにするようならいやいよ高野連も動くと思うぞ
むしろこの流れは良好
なんせ本部の大阪で野球離れが異常なんやから
無視してたらガチで終わる
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:03.84ID:UtsuGgOs0
>>544
大阪桐蔭が全国からSランク中学生獲って
全国の強豪がその食べ残した大阪に沢山いるAランクを有難く頂戴してるのが現状やしねぇ
2022/08/14(日) 16:20:05.62ID:PFVdKghK0
>>561
言い方悪いけど中学の貯金で逃げ切れるってことやからな
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:10.32ID:LHlhXeK/0
>>50
草生える
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:16.15ID:ebEitx410
言うて大阪府民ばかりの桐蔭やと叩かんか?と思えば確実に叩くで君ら
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:21.27ID:c+epitMGp
じゃあ野球以外のスポーツはどうなんだよ
似たようなもんか野球の方がマシなぐらいやろ?
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:21.38ID:fu27rtw70
越境禁止というけど
鳥取や島根や新潟に生まれたらその時点で甲子園優勝ほぼ無理ですってその方がかわいそうやろ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:23.59ID:+oqnJTLB0
大阪2枠にしろよ 南北2ブロックにして

なお履正社は大阪桐蔭と共に北ブロックの模様
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:28.52ID:NWY6WlLJ0
>>556
卒業生をプロで大成させなくちゃいけない義理は桐蔭にはないけどな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:30.09ID:4d1lqBtV0
ドーム使うやら球数制限は全然やってええよ全部慣れるしな
ただ甲子園みたいな大会をゼロから野球界が産み出すのは無理
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:41.35ID:UPJdfbQR0
>>563
ドミニカ産の助っ人乱獲してほしい
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:48.71ID:SexQxeIH0
>>312
どこの県にも強いとこあるやろ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:50.01ID:wdjPwt0Br
ユースやらん理由、ただひとつ
サッカーユースの人気がない

人気ってクッソ大事やねんで
大谷で今野球人口増えてる
サッカーは減少が止まらない
しかも欧州2部リーグがやっと

そら真似したくないわ
落とし穴落とそうとしてるのバレバレ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:50.59ID:Cn2i1Iso0
大阪民がなんと言おうと大阪桐蔭が優秀な選手を集めまくって勝ち続けるなら高校野球人気は無くなる
地域の子どもたちが自分の地域の高校に夢持てなくなったら終わりなんだよ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:56.03ID:reN+OWse0
今大会ベンチ入りしてる選手の中で大阪の中学出身は100人弱いるらしい
ほんまに越境入学禁止にする?
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:58.47ID:I3OryTaS0
アマもプロも純粋に応援できなさそうな雰囲気出てるの面白いな
そういや日ハム吉田のときって鎌足農業の人たちってほぼ地元の人たちだったっけ?
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:00.58ID:YaP1PQEY0
西岡がプロ行ってすぐ活躍してから
いい選手集まりだしたんだよなあ
アイツの影響って凄いんだよ
2022/08/14(日) 16:21:00.90ID:vpNxABjC0
ちゃんとプロ行っても活躍してるからすごいよね
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:02.29ID:GWYCSAWi0
大阪大会で桐蔭と当たる高校はもうちょい抵抗してるんやから全国大会でレイプされるのはされる方が悪いわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:03.01ID:H5L6NhhBM
>>551
メディアが甲子園幻想作り出して
台湾でも甲子園の報道されてるから同じ幻想持ってたんやけど
U18で2年連続で台湾韓国に負けてもう甲子園神話なんて無くなったぞ
日本人も洗脳が解けて離れてるし
2022/08/14(日) 16:21:08.55ID:7mnwXQS80
>>575
動くってどうすんねん
地元出身のみにしたら大阪桐蔭や履正社とかドリームチームなるぞ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:10.73ID:mQJ96SnpM
>>572
そうでもせんと終わらない可能性あったからしゃーない
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:12.93ID:fH2H6c4S0
球数制限できたから良いピッチャー複数揃えられなきゃ勝ち抜けないもんな
強化校もあるけど公立はほぼノーチャンになった
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:19.68ID:sgzYZwE20
東京は何のスポーツが強いんや?
大阪の野球、福岡のバスケみたいに圧倒的な種目ある?
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:21.86ID:DrMuj1dr0
>>582
だから大阪桐蔭代表と大阪代表にすればええんだよ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:22.62ID:fu27rtw70
>>580
バスケとか陸上みたいにガチの助っ人呼んでないだけ良心的やな
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:27.41ID:RBdx3XpKM
越境禁止とか草
ネトウヨみたいなこと言うなよ
2022/08/14(日) 16:21:31.30ID:PFVdKghK0
早実が銀河系世代とかイキって新入生コピペ作ってた年、今見るとそうでもないわな
肝心の三年夏は佐々木千隼に食われたわけやし
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:33.37ID:jmXxrqcna
桐蔭って藤浪とか中田とかクズが多いイメージ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:34.25ID:UWrq7eSeM
東海大グループも昔から大規模に集めてるけどなぁ
大阪桐蔭ほど強いチームはなかなか見たことないな全てが一方的で相手は権利ないよなw
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:35.65ID:mWrHb9sWd
>>581
勉強で考えたらどれほど理不尽かって話やな
地方に生まれたというだけで開成にも灘にも行けないってことやで
裁判不可避やわ
2022/08/14(日) 16:21:37.95ID:MnYW2jz30
甲子園を神格化してるのも悪いんだけどな
プロ目指してるやつは通過点くらいにしか思ってねえだろ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:45.98ID:zy4f4xZ90
>>580
日本は野球をあれだけ無駄に優遇されてながらMLBで通用する選手全然おらんやん
MLBが一本釣りしてる南米のほうが遥かに優秀なの見ればわかるやろ
2022/08/14(日) 16:21:47.21ID:44RhESkV0
高校野球の物語性ってプロ人気に大きく貢献してると思うのよ
大卒とか社会人が全国区のスターになれる事ってなかなかないでしょ
やっぱり夏の甲子園で主人公になった男がいてこそ盛り上がるのよ

最近の大阪桐蔭はさ
そういう物語を終わらせる存在になっちゃってるでしょ
つまらんのよ
2022/08/14(日) 16:21:57.47ID:5nc74SnF0
年俸5000万円だかのオファー蹴って1000万円で県岐商の監督引き受けたのに大阪に人材抜かれまくりで鍛治舎泣いとるわ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:57.82ID:hMOPBfEA0
>>588
40年前からかわってないぞにわかか?
2022/08/14(日) 16:21:59.38ID:ALNgNKkc0
>>489
西谷のメインの仕事は根本みたいなもんやぞ
仮にスカウト業やらせてもプロ野球だと今は出来ないから力発揮できんやろ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:01.97ID:u7uEuP1K0
大阪桐蔭ふつうに強いしプロで活躍してる選手もいるけど
なんか華のあるやつが出て来ないんだよな
2022/08/14(日) 16:22:04.80ID:OwtdmGUO0
ハァンがいるか分からんけど藤原ってなんで使われないんや
あと江村ってまだプロにいるんか?
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:11.80ID:OYTJNHXAd
甲子園出場どころか地区予選1~2回戦敗退常連のくせして部費が優遇されてたり、土日に他の生徒を応援に駆り出してたワイの母校の話してええか?
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:16.56ID:qaR4RhHyr
まぁ、勝って当たり前というプレッシャーは
全国でナンバーワンや

このプレッシャーを受ける精神力は凄いと思うけどな
2022/08/14(日) 16:22:25.12ID:fcRv/pnJH
何を禁止にしても無駄だよ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:27.87ID:ebEitx410
>>608
そんなに嫌なら高野連に言って桐蔭出禁にしてもらえよ
2022/08/14(日) 16:22:33.23ID:wEsUs64+0
甲子園なんてマネーゲームだろ
いいじゃん別に
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:34.13ID:4EScXZxf0
>>597
球数制限しろとか記事書いてたライターは
私学強豪校とかしか取材せんからな
代弁者や
2022/08/14(日) 16:22:41.92ID:w0z507QD0
聖望だって試合が始まる前までは桐蔭と互角の戦いだったぞ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:50.20ID:O56Wms0J0
>>613
むしろたくさん使ってあげた方やろ
2022/08/14(日) 16:22:51.24ID:Ss7mTdBm0
>>562
これか
https://i.imgur.com/IbVAyCH.png
2022/08/14(日) 16:22:58.48ID:+rubSVMM0
藤原とか一時月間MVPとったりしてたから素質は絶対あるはずなんだけどロッテだからなー伸ばせないよな
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:04.64ID:WCWeMhlo0
聖望が弱い…ただそれだけよ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:06.99ID:J66LQlBE0
寄せ集めのつまらなさ
球場も地元なのに冷めた雰囲気
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:08.79ID:Pb7f/X4t0
19点もとるなよな
10点あればセーフティだろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:08.86ID:Qi+zg96jd
地元出身の子の割合増やすとかしてほしいけどどの道大阪が有利になるだけか
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:09.89ID:z6ZtYJBj0
>>612
チーム力と指導力が半端ない
個々レベル云々ではない
2022/08/14(日) 16:23:20.06ID:PFVdKghK0
>>597
強豪私立が140複数枚ざらで公立ノーチャン過ぎますよほんま
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:23.30ID:K2mJw45O0
>>598
ボルダリング
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:28.02ID:Bbh+6HBa0
まだ郡山の森本って桐蔭のコーチングしとるんか?もう80超えてるやろ
2022/08/14(日) 16:23:29.20ID:OwtdmGUO0
>>473
文武別道やし進学だけなら灘やら東大寺、洛南、西大和が大正義すぎるで
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:34.06ID:DrMuj1dr0
>>622
7点も取ってんだから悲壮感弱いな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:36.94ID:Cn2i1Iso0
>>610
バカか?
40年前なんて公立が甲子園で優勝してた時代だろ
2022/08/14(日) 16:23:37.06ID:fcRv/pnJH
聖望が公立なら手加減してくれただろうに
2022/08/14(日) 16:23:37.99ID:lheRygZdd
緊迫した場面とか一切ないからプロで投手はあまり育たんよねここ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:38.59ID:r9OwyMz80
色々な外人部隊高校に大阪人がいるからスカウト禁止にしてもますます大阪が強くなるっていうって言ってるけどそいつらって大阪桐蔭からお声が掛からなかった奴やろ?ならその理論おかしくねーか?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:42.07ID:T5NWW9L80
>>581
新潟は知らんけど鳥取島根は割と中学野球レベル高いから流出なしでどこかの高校に集まればワンチャンあるでトーナメントやし
2022/08/14(日) 16:23:44.68ID:wVCffXPd0
>>576
真理はこれじゃないの?
大阪桐蔭はダイヤモンドの原石を磨いていてその他は真珠の原石を磨くみたいなレベル差が現れてるだけじゃ?
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:47.56ID:O1RA2XfL0
チアの衣装がノースリーブじゃない高校は出場禁止で
2022/08/14(日) 16:23:49.27ID:JqQHxvIDa
>>622
0で終わってる回がなくて草
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:50.02
>>608
根尾
はい論破
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:50.43ID:a86VKjn/0
越境禁止にしたら人口の多い東京が毎回優勝するようになるだけやろ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:53.38ID:+oqnJTLB0
>>625
西宮なんて大阪の人間が地元だと思うかよ
2022/08/14(日) 16:23:55.29ID:a1qr3d6Q0
もう地区予選からおもんないねん
見てへんけど愛知神奈川とか地区予選からおもろそうやもん
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:04.67ID:K2mJw45O0
>>632
洛南は最近あんまりきかんような
2022/08/14(日) 16:24:06.80ID:V71bbuXJ0
地方ならともかく埼玉が弱いって悲しいわ
野球人気ないんか
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:06.96ID:Pb7f/X4t0
大阪桐蔭は上下関係とかどうなん?
昔ながらの体育会系なん?
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:08.09ID:4d1lqBtV0
>>594
甲子園神話なんて話誰がしてるんだよ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:08.34ID:hMOPBfEA0
>>634
にわかか?PL全盛期だよ
2022/08/14(日) 16:24:09.17ID:44RhESkV0
>>642
根尾って全国区か…?w
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:10.82ID:NWY6WlLJ0
>>608
18年で一番のスターが吉田の時点で関係ないやろ
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:13.62ID:FnW0VkS10
藤原はタイミング崩されるの多すぎて無理
泳がされて当てるだけのスイングになるだけやからプロアマとか2軍の顔馴染みみたいな格下ならスイング出来るけど
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:14.05ID:LYvbtH1k0
全国の高校球児たちは野球オタクおじさんを楽しませるために頑張ってるわけではない
地方の弱小校も大阪桐蔭も
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:16.13ID:u7uEuP1K0
藤原は確変時とそうでないときの差が激しすぎるな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:25.30ID:213Q4qzq0
>>624
😭
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:25.63ID:PPx9b1Lk0
むしろどこが桐蔭倒せるか毎年ワクワクだよバカ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:26.26ID:2BjeZFXd0
>>388
まぁ明徳なんか行くわけないわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:26.51ID:1LoxE4xu0
一つ確実に言えるのは越境禁止しても弱い所が甲子園優勝することはないで
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:31.92ID:aXQWg4PTd
教団の都合で自滅したPLはともかく履正社の凋落の原因はなんなんよ
2022/08/14(日) 16:24:36.66ID:5nc74SnF0
小さい県は県選抜代表とかで甲子園出られるようにしたほうが面白いんちゃう
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:37.26ID:7phyU31n0
別に10連覇してるみたいな圧倒的な強さでもないのにこの叩かれよう
野球自体が結構運ゲーだからトーナメントで毎回勝ち抜くのが難しいと思うけど
2022/08/14(日) 16:24:38.83ID:Ss7mTdBm0
>>601
大阪出身者だけで固めた実質大阪代表みたいなチームがあるから地元出身者を
使ってやれよって言う意見は毎年出るよね
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:41.39ID:adVvEwoEa
まぁ大阪桐蔭の試合がつまらんから多少苛ついて騒ぐのはわかるけど、今夏の高校野球で最弱は何処だって言い合ってるあの高校野球板の流れよりはいいんじゃないか
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:41.54ID:dYxGOa80M
>>613
本人もあかんけど下で調子いい時に上がらせてくれない
少なくとも攻守ともにクソゴミカスのマーティンを使い続けてたのは井口が終わってる
2022/08/14(日) 16:24:42.69ID:HMo/MNo30
選手に悪いが本当につまらんな
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:43.39ID:mnfcr7aY0
>>588
そんなに集めてへんって
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:47.58ID:Bbh+6HBa0
>>633
清原がピッチャーさせろってうるさかったからこの試合で投げさせたらボコボコにされて二度とPやりたいって言わなくなった
2022/08/14(日) 16:24:48.06ID:OwtdmGUO0
浅村森ももう結構前の選手の扱いやしここいらがダメになったらますます高校野球止まりの学校って言われるで
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:48.40ID:kMUV4qfy0
>>587
ユースってやっぱり大衆にとって遠い存在なんやろな
だからコアな人間以外あまり興味持たんのやろな
2022/08/14(日) 16:24:53.47ID:44RhESkV0
>>652
吉田もあそこで勝ててたら全国区だったと思うよ
いまはハムの若手に過ぎないでしょ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:54.11ID:cQfsDcQFd
>>595
少なくとも大阪は2枠くらいにはするやろ
あとこれはもう大阪だけの問題ではないからな
春夏通じた初出場0という史上初
やきうがもう限られたやつらでしか回らなくなってるという具体的な現象が起き始めてる
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:54.99ID:K2mJw45O0
>>651
根尾が出る日は埋まるらしいが
2022/08/14(日) 16:24:57.72ID:5eicnFH20
>>625
甲子園が大阪の地元という風潮
2022/08/14(日) 16:25:04.96ID:fIEQqKeq0
>>634
80年代の時点で私立だらけやろ
それ言うならもっと前じゃね
2022/08/14(日) 16:25:06.05ID:gpa3QAwg0
まあここで何を話そうが意見は反映されないから大阪桐蔭か高野連に言えばええのにな
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:06.95ID:J66LQlBE0
>>473
野球部の偏差値41って見たぞw
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:14.08ID:Pb7f/X4t0
>>608
これを踏まえてやはりリーグ戦にした方がヒーローがたくさん生まれると思うんよ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:15.14ID:3jbXqUf90
>>166
学校近くにアパートメント借りてそこを「実家です!」って言われておしまい
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:15.63ID:z6ZtYJBj0
>>626
多分そこで力弱めると次戦負けると思うわ
そこで弱めず勢いを落とさないのが大阪桐蔭やわ
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:17.32ID:raiKo/CN0
熱闘神宮大会もやるべきやな
阪神電鉄ばっか儲かってズルい
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:24.72ID:Jk1I17aB0
旭川大さんの甲子園

2019 初戦星稜(奥川)に0-1負け
2022 初戦桐蔭(最強)に3-6負け
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:26.07ID:mk8VtF8u0
>>634
公立(シニアやボーイズの有力選手を乱獲してる工業や商業)
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:29.31ID:8h2GS1m7M
越境別にええやん
才能ある子が弱い都道府県に生まれただけで優勝できないってそれこそ理不尽やろ
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:29.96ID:JzTvuOwer
そろそろ中学生も気付けよ
桐蔭行ってもプロでは大成しないって事を
異常だぞ
プロの桐蔭のポンコツぶりは
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:30.15ID:lpvMfZbT0
まぁだからこそ負けた時が滅茶苦茶興奮するんや日本人はジャイキリを求めてる
リメンバー仙台育英や
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:32.36ID:SzqPPTAa0
終わればいいやん
やきうとかいう豚双六にガチってバカみてえって高校生も気付き始めとるわ
やきうなんかのために人生棒に振る(やきうだけに)なら
他のことして充実して大学行くわってなってるやん
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:52.07ID:6IMJ2AaH0
そもそも大阪桐蔭自体は体鍛えたら強くなるという至極真っ当な強さやん
去年だかのモリフくらいやろガタイで勝負出来そうだったのは
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:52.63ID:O6nXkqBT0
今年の選手もそんなに良さそうには見えんがなあ
5番の子はいいかなぁってくらい
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:55.90ID:oBgADrw80
>>370
今回は20いきそうで実況盛り上がってたぞ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:56.11ID:20e1I1Q30
越境入学禁止なら大阪の人材が埋もれるだけやからええんちゃう?
桐蔭だって甲子園でプレーできるのは数人だけやろ
他県の高校から出れるから大阪の人間がいっぱい出れるわけで
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:58.10ID:3tdlfF9xM
アカンすよ!
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:58.63ID:eX6ZzDo3M
グランドの場所が生駒山なのが良いのかな
あそこ古事記、日本書紀ゆかりの神の墓やら神社やらあるからパワースポットで天照大神みたいなの憑いてるんちゃう
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:01.13ID:sgzYZwE20
大阪桐蔭以外は地元勢で固めてるんか?
近江とか横浜とか
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:10.93ID:ALyU6a21a
こいつらだけ毎日PCR強制でやらせろ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:11.40ID:zy4f4xZ90
>>681
神宮はなんG民の大嫌いな国家神道なんやけど
ここが今以上に儲けたらガチギレやろ
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:14.79ID:O56Wms0J0
>>681
6大学で我慢しろ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:14.80ID:r9OwyMz80
>>679
それでも多少は減るやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:16.08ID:SexQxeIH0
でも高校野球って監督でメチャクチャ変わるよな
今回出てないけどオール栃木の作新が強いし、監督次第である程度なんとでもなる
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:17.04ID:4EScXZxf0
ユース化とかアホやん
プロ野球のレベルが上がるとか思ってるみたいやけど
誰も興味もたなければオナニーやからな
2022/08/14(日) 16:26:20.12ID:Ss7mTdBm0
>>633
この年の山形県議会の議場でで負け方にクレームつけた議員がいたとか
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:21.68ID:kMUV4qfy0
>>609
そらあんなユニにされちゃあね…
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:23.14ID:K2mJw45O0
>>694
いや全然
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:24.71ID:U5KxF0Zq0
大阪桐蔭を元横浜の小倉が批判してたの噴飯物やったわ
曰く、「横浜は必ず神奈川の選手がいる」

お前んとこ平成以降は松坂も成瀬も涌井も川角も土屋も柳も藤平も及川も全部県外人やないか

だいたいこの外人部隊議論って結局○人はセーフとか言い出す馬鹿が現れる以上永久に平行線やからな
一人でもセーフにしたら当然世代最強エースの強奪合戦になるんやから有利不利が出てくる

ほんでもっと細かい事言えば、県内の選手しかおらん学校でも県下中から集まる学校と学校がある市内、近隣区域からしか集まらん学校とでは当然差が出る
私立が隆盛しすきて特待生制限したってこうやって大阪桐蔭がずば抜けた強さになったんだからやるなら徹底しないと意味ねーんだよ
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:30.21ID:O6nXkqBT0
>>679
そもそも全寮制の高校に行っても…とは思う
2022/08/14(日) 16:26:31.34ID:usa7Ocyo0
>>684
スポーツだって勉強と同じやのにな
やたらスポーツだけ文句言われる
2022/08/14(日) 16:26:32.92ID:JqQHxvIDa
>>695
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:38.54ID:FiY5ptON0
2012桐蔭と2018桐蔭と今年とその他ならいつが強いん?
2022/08/14(日) 16:26:40.57ID:fcRv/pnJH
>>698
減らんやろ
2022/08/14(日) 16:26:48.02ID:5nc74SnF0
>>677
ずっとやきうの練習だけしてて41って十分やな
なんの取り柄もないのに偏差値40代の高校なんてごまんとあるし
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:49.25ID:NWY6WlLJ0
>>671
勝てばよかっただけやな
ハンカチも三連覇かけた苫小牧に勝って全国区になったんやし
2022/08/14(日) 16:26:51.97ID:OwtdmGUO0
プロの話になるとムキになるあたり桐蔭オタもプロで活躍する選手が出てないのは割と泣きどころなんやな
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:54.09ID:3jbXqUf90
>>698
まぁせやな
2022/08/14(日) 16:26:54.43ID:PFVdKghK0
公立推薦でネット上でフルボッコの静岡高校やけど、あそこ公立推薦出来てから、選抜メンバーから東大とか選抜のエースが現役国立医学部とかまじで文武両道してるぞ
昔はスタンドからした東大でないって揶揄されてたし、導入前は立正大付属ってぐらい立正大ばっかなイメージあったわ

ちな静
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:02.33ID:85YBlCkHp
大阪出身者が全国にいっぱいいるって自慢げに言ったところで
所詮烏合の衆じゃん

それでそいつらは大阪出身者がほとんどいない大阪桐蔭にボロ負けするわけで
2022/08/14(日) 16:27:05.92ID:pWoOxtn+0
桐蔭は打ち上げるにしても音が全然違うわ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:12.85ID:pkt/I7Ar0
>>634
40年前はもうPLとか私立が出始めた時期やで
その前も県内なら誰でも入学できて勉強も大してしない商業高校が強かったし今とぶっちゃけ大差ない
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:20.43ID:F/2PXckOM
高野連「問題ないぞ」

これで終わるという事実
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:20.89ID:XOTQwdyj0
>>598
eスポーツ
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:24.49ID:UBc96BdBr
桐蔭抜きでトーナメント開いて
優勝校vs大阪桐蔭でええんちゃうか
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:26.49ID:OHcGKhYI0
抜くのはいいけど人少ない岐阜から抜かないで
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:27.37ID:mQJ96SnpM
>>668
それは草
恥ずかしいやろなあ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:33.96ID:3tdlfF9xM
ジャイアンツユース
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:43.77ID:r9OwyMz80
>>709
家族ごと引っ越すのなんて簡単やないやろ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:48.41ID:JIZaLiq20
一般入試で大阪桐蔭入って野球部で活躍してスポーツ推薦のない東大に進学してそこでも野球続けてるみたいな漫画みたいなやつおったら凄いけど流石にまだおらんのか?
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:51.36ID:mdlj3zKe0
ワイは鳥取城北のOBやけど、大阪の古豪におる奴は鳥取とか島根とかに行けん奴らやで
2022/08/14(日) 16:27:53.07ID:J9hhviT80
旭川大が悪いよ、旭川大がー
2022/08/14(日) 16:27:54.60ID:V2Ok3T0S0
頭のいい学生集める高校も制限かけなあかんくなるで
2022/08/14(日) 16:27:57.93ID:sIfE7Co8a
僕たちは外人部隊じゃないって本読んだ人おる?
ワイは読んでないんやけど結局は外人部隊なんやろ?
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:00.89ID:SzqPPTAa0
プロで通用しない理論は本当は「はい藤浪晋太郎」になるはずだったのにな
阪神の罪深さヤバいわ
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:02.32ID:mWrHb9sWd
>>637
あぶれたやつらが地方で奮闘して大阪桐蔭に対抗してるから
そいつらが大阪で埋もれるようになったら今以上に大阪一強なるでって話やわ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:04.21ID:eGo8oA200
ここ10年で半分以上優勝してるならまだしも3回だけやで
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:05.23ID:4EScXZxf0
>>718
特待生は問題視したやん
スポーツ推薦までごちゃごちゃいえんわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:05.36ID:ebEitx410
>>719
eスポーツって地域格差なさそうなのにあるのか
東京のが親が裕福でやりやすいとかかな
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:15.78ID:4d1lqBtV0
吉田はスターになれたのは決勝まで大阪桐蔭と当たらなかったからでもあるからな
2022/08/14(日) 16:28:17.27ID:wEsUs64+0
他の高校も選手が育つ環境整えて有望株たくさん集めればええやん?
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:20.54ID:P47wc2eM0
大阪桐蔭の吹奏楽部めっちゃ授業少なくて草
野球部より少ないやろ
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:22.11ID:Cn2i1Iso0
>>650
池田とか取手二とか優勝してるやん
アホ?
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:23.34ID:kWP+50rG0
負けたら死ぬほど煽られるしある意味バランス取れてるやろ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:27.40ID:+kdiyLH+0
>>718
実際問題ないやろ
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:28.43ID:XOTQwdyj0
「強過ぎて面白くない!」
小学生かよ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:29.15ID:K2mJw45O0
>>725
一般入試で入れないからな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:29.92ID:reN+OWse0
>>725
静岡で甲子園出て(ベンチ入り)東大に入ったのならいる
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:33.40ID:19W0dHJCa
>>720
それが金農-桐蔭やな
あの年の決勝はただのボーナスゲームやったし
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:45.81ID:O6nXkqBT0
どこどこが強い弱い問題より野球だけやっとけみたいな高校の存在を是正した方がええんちゃう
今までみたいに野球がクッソ人気ならそれでも飯食えたかもしれんが
若い世代になればなるほどスポーツ観戦なんて文化薄れてるしいつかは決断せなあかんわ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:47.75ID:bGudb49/0
>>708
2012
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:49.52ID:k7k3bcR80
沖縄とか長崎とか米軍から高校生編入させたらええだけやん
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:52.42ID:mWrHb9sWd
>>725
そもそも一般入試組は入部お断りやろ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:54.89ID:u7uEuP1K0
>>704
単純に県境で語るのも不毛なんだよな
県境に住んでて普通に隣県の学校行った方が近いみたいな生徒もおるし
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:57.06ID:UtsuGgOs0
>>647
埼玉は地理がな
北部なら前橋育英とかのが近いし、南部は東京の有名校と競合してまう
サッカーも川崎や横浜のユースに取られまくってるし
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:58.92ID:3tdlfF9xM
ドラフトにしよう
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:02.15ID:BygJWNX+0
キック英すればワンチャン勝てる
あそこも越境入学だらけでダーティーなヒーラーな学校やけど
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:06.64ID:ms94G6200
公立高校が強くなればええやろ
地元の工業商業が強ければそもそも桐蔭にいかんで
金足農業かて金があったから練習設備よくて強かったわけやし
地元の人間次第や
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:15.62ID:pkt/I7Ar0
大阪桐蔭の選手ってまず体格からして他の高校と違うわ
フィジカルなんて努力でまだ補えるところですら他高校に大差つけてるんやからそら強くて当然
私立はスカウトより育成をもっと頑張らんなあかん
2022/08/14(日) 16:29:15.84ID:sIfE7Co8a
>>114
千葉と熊本はさすがにアウトだわ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:19.56ID:2BjeZFXd0
>>668
桑田嫉妬民の末路
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:22.69ID:Dc0DiBAO0
>>637
大阪桐蔭に来ているSクラスの選手が越境禁止で地元私立に進学したところで今ほど成長できたんか?って話よ
大阪から出て行ったAクラスの選手が大阪桐蔭に集まって西谷の指導ともと丸山と共に切磋琢磨したチームと、
地元に残ったSクラス&BクラスCクラスの寄せ集めチーム
どっちが強いか
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:30.97ID:cQfsDcQFd
逆にいえば今までは夏の甲子園は絶対に春夏始めての高校がおったってことやからな
どこでもやきうが行われてたからこその現象
これがほんまのやきうの国やで
2022ついに0
そして大阪桐蔭また決勝でレイプでもしたらやきうの終焉そのものや
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:32.08ID:ssqiytL8M
2018年岐阜代表

1(遊)中神(市岐商) 広島
2(二)熊田(東邦)
3(右) 野尻(木更津総合) U18
4(一)北村(近江)
5(三)根尾(大阪桐蔭) U18
6(DH)佐々木(鍛治舎) 大学B9
7(捕)田島(龍谷大平安)
8(左)武内(中京)
9(中)今井(健大高崎)

投手
垣越(山梨学院) 中日
大橋(航空石川)

まあ優勝やな
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:34.84ID:Rc/eJ1mL0
サッカーみたいに海外合わせる必要ないわ
内需で食っていける
2022/08/14(日) 16:29:35.34ID:OwtdmGUO0
>>653
高校時代は下に見てたやつに2軍でやられるってどういう気持ちになるんやろな
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:39.31ID:JoLUvRDf0
大阪桐蔭はSSランクを20人集めてるんや
大阪にはSランクがいっぱいおる
越境入学禁止にしたらSランク9人対SSランク1人A~Bランク8人の戦いになるだけやから桐蔭は弱くなっても大阪代表は強いままやで
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:40.54ID:BIFE/V+C0
>>708
2012甲子園状態の藤浪を高校生が打てるとは思えん
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:49.07ID:BoPS4WIca
戦力均衡のドラフト無しで取り放題なのが高校野球と考えたら
そらそうなるわ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:49.15ID:O6nXkqBT0
大阪はむしろ公立は越境入学クソ厳しいんよな
毎年大問題になってるのに変えない
2022/08/14(日) 16:30:00.58ID:HH7C4eE90
【悲報】青森、さらに逝く
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:04.27ID:u7uEuP1K0
>>730
順調に育ってりゃ今頃MLBか
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:05.65ID:nW750LpPa
プロで活躍出来ないのはプロの育成のせいやろ
大阪桐蔭になすりつけんな
2022/08/14(日) 16:30:14.77ID:MnYW2jz30
名門校は勉強やらずに野球ばっかやってるって都市伝説程度だと思ってましたけどマジなんすかね
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:17.53ID:kMUV4qfy0
大阪のトップ選手は今はどこに行ってるんや
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:18.57ID:hMOPBfEA0
>>738
うわでたよすりかえ
今とかわらんってことは認めるんやな?
そこははっきりしろよ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:22.62ID:ebEitx410
>>762
しかも桐蔭なら育成環境がずば抜けてる
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:23.90ID:3jbXqUf90
>>725
甲子園出場(ベンチ含む)→一浪東大ならいる
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:29.32ID:cEHl2dCl0
>>708
神宮センバツ連覇してる今年が最強に決まってる
試合内容も文句なしで完勝続き
2012や2018とか言ってる奴は過去を美化しすぎてる懐古厨
2022/08/14(日) 16:30:43.32ID:PFVdKghK0
>>757
これ若干あるんよな
過去の西谷が振られたSラン投手、高校ですら行方不明って言うか中学ほど知名度ない選手ちらほらおるし
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:44.36ID:Pb7f/X4t0
別に戦力の拮抗とか目的にしてないし大阪桐蔭が強くてもええと思うけどな
しかし甲子園大会って仕組みの中ではあんまり差があると相手は可哀想だな
大会の制度を変えて欲しいわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:44.65ID:OIEXjF0Yp
まるで大阪桐蔭が5連覇くらいしてるかのような論調だなこのスレ
2022/08/14(日) 16:30:47.76ID:5nc74SnF0
まあ仮に根尾が県岐商行くってなっても違和感はあるな
ほぼ他県みたいなもんやし
2022/08/14(日) 16:30:50.37ID:fcRv/pnJH
ワイは兵庫やから留学禁止はウェルカムやで~
2022/08/14(日) 16:30:52.71ID:i3XfjL9i0
だからそこそこ野球出来るやつは鳥取とかに行くんやで
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:53.94ID:Cn2i1Iso0
>>675
82、84、88年は公立が優勝してるけど?
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:59.18
>>758
「大阪桐蔭にレイプされるから高校では野球部入るの辞めるンゴ」とはならんやろ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:04.75ID:Rc/eJ1mL0
越境禁止なったら関東で放送無くなりそう
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:07.41ID:CbpqO1Hm0
海老根ってあの競輪の海老根の息子だったんだね
知らなかったわ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:10.90ID:x5hKPQsn0
まぁスマホやらんと山で走ってる訳やから強いよな
大阪市内なら誘惑に負けてあんな強くならんやろ
甲子園のときだけ山から降りてくる修業僧みたいな生活してるのが良いのでは?
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:31.50ID:LAqK7eEl0
今年の全校ベンチ入りメンバーの出身県やとどこが一番多いんやろ?
やっぱ大阪?東京?
2022/08/14(日) 16:31:32.12ID:sIfE7Co8a
>>748
差別やん
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:32.76ID:+HB3IxmGM
野球は実力差しっかり現れるからきついな
ラグビーと同じ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:33.35ID:62HF3tVya
中日より強いのか?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:35.58ID:pkt/I7Ar0
>>708
バランスがいいのは今年
藤浪という化け物がいる2012年を打てるかって話にはなるけど正直2012年は打撃が森友以外そこまでやったし今年の投手陣を打てるかはわからん
10回勝負したら今年の方が勝ち越すとは思う
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:37.30ID:QI41o683a
野球に限らずサッカーだってバスケだってテニスだって高校の全国大会なんてほぼ毎回特定のチームが上位の常連張ってる
それだけ高校の部活なんて寡占市場
野球だけ取り上げてつまらないだのなんのはナンセンス
そもそもたかが高校生の部活の大会を国を挙げてエンターテインメントとして消費している現状が異常
甲子園に関しては調子に乗ってプロと大して変わらない料金でチケットを売り捌いている始末
根本にあるのは坊主頭で筋骨隆々とした男子が群れて雄叫びを上げている姿を嬉々として歓迎している軍国主義的風習
終わりだよこの国
2022/08/14(日) 16:31:46.17ID:/6ZXXg7V0
大阪桐蔭倒すにはくじ運もいるわ
一、ニ回戦で好投手のチームと当たるしかない
桐蔭は他チームのエース級3,4人揃えとるからトーナメント進むほど倒せなくなる
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:46.79ID:UHxcmZWV0
単に他が弱いだけやろ
なんか全責任が大阪桐蔭にあるみたいな主張はいきすぎな気がするで
結局全国が注目するレベルのスターって桐蔭以外にいるイメージだわ
今年は特に実力差がハッキリしてるから色々言われてるんだろうが別に毎年そうじゃないし
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:47.12ID:O56Wms0J0
>>715
いうて桐蔭が拾った選手が同じ県で固まってるわけじゃないし
本人のレベルで言えば大したことないそいつら一人一人で甲子園無双できるわけちゃうやん

桐蔭は総合力のチームやぞ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:51.03ID:9wSkjxw50
勉強に置き換えたら成績良い子が開成や灘に行くのを規制してその辺の公立から東大目指せって強制するようなもんやろ

良い環境に優秀な生徒が集まるのを規制するなんてむしろ成長を停滞させるだけやろ
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:55.79ID:lpvMfZbT0
>>785
明徳やんけ
2022/08/14(日) 16:32:03.19ID:gpa3QAwg0
>>767
まあいってるやろうな
ネタキャラになるまでは歴代でみても上の方やし
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:05.39ID:U5KxF0Zq0
>>749
ほんまに公平にしたきゃあ学区内以外は禁止って明確にせんとアカンからな
これなら県境の子らも関係ないし
ほんで実際そんなことできるのかって言えば絶対不可能や
せやから大阪桐蔭を防ぐ方法など無い
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:09.13ID:Pb7f/X4t0
でもお前ら野球の話じゃなかったら
日本なんかにいてはダメだ若いうちから本番の国で揉まれないと世界で通用しない
みたいな事言うやろ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:09.84ID:4EScXZxf0
イチローが無名公立高校で監督してくれんやろか
ストーリーみんなでたのしめるで
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:12.92ID:MDSbR8n60
越境禁止にしたところで中学3年での謎の転校生が増えるだけでは
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:18.41ID:bE3bb3eMd
プロで活躍できないことを叩いてる人達は日本一何回もなってるのにメジャーリーガー全然排出しない球団も嫌いなんか?
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:28.07ID:mdlj3zKe0
鳥取城北今年一回戦負けかい

死んだ方がええわ。あれだけ設備あるのに
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:29.20ID:O6nXkqBT0
>>769
それは近所に名門校あって通ってる子がいたらなんとなく話が伝わってこんか?
ワイ地元が愛媛やが松山商業は24時過ぎるまで練習して朝練もあるから野球部は授業中全部寝てるみたいな感じやったで
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:30.93ID:Kuu9oO130
大阪は元々強いからまだええわ
光星あたりがああなってたとしたら許しがたい
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:32.47ID:jzkG0Mmf0
強すぎるから殿堂入りでその年の優勝校とエキシビションマッチすればええやろ
本戦は出禁や
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:44.13ID:AKXx5qiwa
>>800
監督やるにしても母校の名電とかやろ
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:50.33ID:x8MCOJPX0
5chのおじさん「話し合わないか?」


情けなすぎるやろ
2022/08/14(日) 16:32:50.97ID:Ss7mTdBm0
>>794
総合力というかピッチャー以外全員ヒットを打てるのがすごいよね
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:54.02ID:3jbXqUf90
>>779
灘の甲子園出場待ってます
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:32:56.81ID:ebEitx410
>>795
なんGて親や出身ガチャは好きやけど環境ガチャは重視してないよな
環境も大事やろうに
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:00.07ID:fH2H6c4S0
他校はブラバンの専用トラック見ただけでもう勝てる気がせんやろな()
https://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/2/8/28cce3da.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/5/7/57d52a62.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/0/1/01a868e3.jpg
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:04.38ID:pSQgHNUta
早熟ばっか
2022/08/14(日) 16:33:09.60ID:s5lboO8+0
桐蔭が強すぎてつまらないって意見にやたら噛みついてる人もアホだわ
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:26.45ID:r9OwyMz80
>>757
確かに成長できないのはかわいそうかも
北海道や鳥取で成長しろとか至難の業だし
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:31.64ID:puCeQVgI0
スーパー中学生集めまくってるのに弱いところが悪いわ
その辺が頑張ればまだ面白くなるのに
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:41.93ID:fWzesePh0
>>755
ほんまに何も知らんアホなんやろうけど
今残ってるところなら西は明豊大阪出身は6人、東は聖光学院にも明秀日立にも大阪出身おるんやで
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:48.20ID:1LoxE4xu0
大阪のトップ選手て誰なんやろな
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:55.56ID:pkt/I7Ar0
>>803
鳥取なんてどうしようもないクソ雑魚県なのにあんだけ選手集めて設備も下手な強豪校より上なのに何で勝てんのやろうな
2022/08/14(日) 16:33:56.55ID:Ml9460XM0
>>812
©KONAMIで草
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:58.75ID:lehhM8VE0
越境なくしたら毎回大阪が優勝するようになりそう
甲子園出てる球児の1割くらい大阪出身なんだろ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:01.23ID:Rc/eJ1mL0
>>795
想像できんような高校時代おくってたんや
事実指摘罪やで
2022/08/14(日) 16:34:03.29ID:7PqINbYUa
なんで相手チームは打者にデッドボール攻撃しないんだい
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:04.40ID:cQfsDcQFd
>>782
オリンピックみたいに参加することに意義があったのが高校野球
今は独占的やからその意義すらない、だったら他のことしよってなってるのがやきう離れの本質
考えてみ、レイプ試合を応援してるスタンドの補欠を
やきうなんてやらなきゃよかったと思わんか
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:06.89ID:M9aSjv/y0
中日完封目指してがんばれ

阪神 8/01(月)〜07(日) 23得点
阪神 8/08(月)〜13(土) 03得点 合計26得点

桐蔭 8/10(水) 06得点
桐蔭 8/14(日) 19得点 合計25得点
桐蔭 8/16(火) XX得点
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:07.64ID:Cn2i1Iso0
>>771
は?PL全盛期って話はどこ行ったん?
県外から入学出来ない公立が優勝してる時点で今と変わらんわけないだろ
バカ?
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:14.57ID:x5hKPQsn0
大阪なんて元々何回も優勝してるんやから大して変わらんだろ
大阪桐蔭も結構世代交代微妙で今年あかんな言うことあるよ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:16.47ID:3jbXqUf90
>>803
相撲強いよなそこ
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:28.36ID:JVtgdcOWa
そもそも高校野球人気が下がるのがまずいのか?プレーしてる高校生からすると何の関係もない部外者から文句を言われる機会が減って良いことなのでは?
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:29.61ID:Clm73+pC0
強豪校の野球のレベルが上がってるんだろ
昔はお遊びしながらでも強豪校に対抗出来たけど今はガチらないと無理なレベルになってきてるってだけ
2022/08/14(日) 16:34:36.48ID:Ocj+IW1R0
>>806
これかな?
https://i.imgur.com/Ws2oCDj.jpg
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:37.52ID:hxXq9RJD0
する必要もない追撃
スポーツマンシップのかけらもないわ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:42.55ID:Pb7f/X4t0
>>812
もうこれ吹奏楽部じゃなくて野球部吹奏楽科やろ
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:48.70ID:M9aSjv/y0
大阪の高校球児も言わないことを冷房の部屋で見ているやつらが文句言うんよな
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:49.40ID:d686OHhna
つい最近高校まで無名校で野球してた聖澤の記事読んだけど、プロになれるやつってやっぱりすごいわ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:57.23ID:ms94G6200
地域で金出す以外ないやろ?
何もしないで私立批判はあかんわ
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:05.94ID:O6nXkqBT0
>>821
いうてひと昔前までは愛媛が夏の甲子園勝率一位やからな
やってみたら意外とわからんのちゃうかな
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:10.20ID:3jbXqUf90
>>812
ゾロ目www
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:11.30ID:utZg1EGA0
越境入学が根本的にダメって言うのなら大学なんてもうその存在を許すなってレベルだよな
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:19.23ID:BIFE/V+C0
>>835
はって
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:24.18ID:bNjbo5Wad
寄せ集めヒール大阪桐蔭を相模や横浜が正々堂々ぶち倒すのを視聴者は求めてるねん
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:30.38ID:1gA1dryLM
>>812
金あるなあ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:32.43ID:4GpBnZ580
強くて文句言われるのか
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:32.83ID:+kdiyLH+0
>>818
敦賀気比の上加世田ちゃう
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:38.16ID:wVBpmM6P0
>>759
確か熊田もU18やね
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:39.16ID:6DeDEzdfa
>>762
プロで全然活躍出来ないんやからAクラスを大量に集めてるだけやろ
それでS+CみたいなチームとかSS+Cみたいなチーム相手に余裕で無双出来るんやが
2022/08/14(日) 16:35:39.61ID:O/wFdd6v0
>>812
コナミが提供したってこと?
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:40.92ID:ebEitx410
>>841
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:45.89ID:174GJYrMa
準決、決勝とかでもこうなったら終わりやな
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:54.83ID:mdlj3zKe0
>>828
相撲はえげつないぐらい強いぞ。それこそ大阪桐蔭並の傑出度や
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:35:57.22ID:iMo68cjU0
>>812
にぃに…にぃに…
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:04.83ID:reKfddcJ0
たかが部活に何言ってんねん
興行やないんやぞ
2022/08/14(日) 16:36:10.21ID:7PqINbYUa
>>843
そりゃつまらんもんw
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:17.68ID:reN+OWse0
>>845
熊田一個下やけど入れる?
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:19.77ID:mdlj3zKe0
>>819
知らん。呪われてると思うガチで
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:20.14ID:Rc/eJ1mL0
>>838
よう見とるな
こんな萬田仕様やんけ
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:20.21ID:M9aSjv/y0
大阪桐蔭は去年初戦負けやけどな(優勝:智辯和歌山)
その前の2019年は夏の甲子園に出ていない(優勝:履正社)
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:20.27ID:r9OwyMz80
>>819
指導者が原因か、それとも4回勝つだけで甲子園に行けると思って普段から手抜いてる選手の油断が原因か…
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:20.59ID:bty8UBpJ0
>>5
大阪から田舎の弱小校に行くやつが居なくなって甲子園が大阪だけになるぞ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:23.32ID:d686OHhna
>>840
https://full-count.jp/2022/08/13/post1265478/2/
2022/08/14(日) 16:36:24.13ID:TBPKh++Qa
森以降プロで活躍してないよな
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:28.53ID:4EScXZxf0
>>839
高校野球て自給自足でやっとるからな
人気がなくなると金が尽きて地方大会開けなくなるで
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:32.08ID:atxXkvb/d
去年の代も黄金世代と言われる代やったのに甲子園で勝った智辯と近江凄いわ
2022/08/14(日) 16:36:37.48ID:S+ZW8er3M
大阪だけ2枠にしたら文句言われるから神奈川と愛知も2枠にしたらいいよ
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:41.97ID:puCeQVgI0
>>841
寄せ集めヒールと寄せ集めヒールの争いやんけ
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:42.50ID:BIFE/V+C0
>>860
サンガツ読むわ
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:49.24ID:Pb7f/X4t0
>>841
どっちもどっちやしついでに言えば神奈川では横浜と東海大相模の間に越えられない壁あるくらい人気に差があるぞ
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:53.28ID:nW750LpPa
勉強したいやつが地元離れて頭良い私立の高校行くのは良くて野球したいやつが地元離れて野球強い私立の高校行くのはダメって意味わからん
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:54.86ID:ebEitx410
>>849
公立のとある所とやって優勝したら盛大に叩かれたりなんか八百長して負けろとか言われた事があってだな
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:58.81ID:MX6ipjJ20
柳田坂本村上山川とか甲子園は出てないか1回出場1回戦敗退だし
プロ目指す選手に甲子園は通過点よ
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:59.36ID:vQGCIeYL0
>>824
大丈夫か君?
部活やるのにそんなこと考えてはいるやつなんていないぞw
野球部入るやつが全員ガチで甲子園目指してやってると思ってるのか?
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:11.89ID:AKXx5qiwa
>>857
2020年も独自大会で履正社に虐殺されてたな
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:11.99ID:K2mJw45O0
>>864
そのほうがいいわ
安定して相模もみたいやん
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:13.18ID:aXQWg4PTd
>>791
結局国民が見たいのは「何かを犠牲にして何かに打ち込む若者の姿」なんだよな
何年か前に進学諦めておにぎり握った女子マネをやたら美化してたのも印象悪いし
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:13.92ID:1gA1dryLM
>>820
コナミは無慈悲に裁判起こしてきそうやからな…
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:30.20ID:cEHl2dCl0
>>849
大阪桐蔭は決勝にピーク持っていくから終盤こそやばいで
準々決勝以降に負けたのマーがいた駒大苫小牧相手だけだし
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:31.94ID:6HteNKJj0
大阪桐蔭の選手も甲子園優勝に向けてめちゃくちゃ頑張ってるだろうにその努力をまるで無視されて叩かれるというのもね
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:36.85ID:4FnMWmRD0
S級素材を高校野球専にするからな
球界の損失やろ
2022/08/14(日) 16:37:37.24ID:KFBRZinB0
関東ってやきう微妙だけどどのスポーツが強いん?
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:52.05ID:Rc/eJ1mL0
>>862
高校野球はやる前からずっと自給自足してたしいけるやろ
その気になれば京都銀行にながーいお付き合いしてもらうだけ
2022/08/14(日) 16:37:57.46ID:i3XfjL9i0
聖望が負けたのは鳥谷の贈り物が特級呪物やったからや
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:02.65ID:qaR4RhHyr
去年の大阪桐蔭進路先

1 松浦 日ハム
2 田近 立正大
3 前田 早稲田大
4 繁永 中央大
5 宮下 東邦ガス
6 藤原 青山学院大
7 野間 近畿大
8 池田 オリックス
9 花田 東洋大
10 竹中 立教大
11 関戸 日体大
13 石川 國學院大
14 小谷 関西大
18 坂 同志社大
20 中森 同志社大
樋上 中京大
西川 専修大
藤田 東農大

2回戦負けでも進路がええわ
2022/08/14(日) 16:38:09.93ID:wVCffXPd0
早稲田実業「大阪桐蔭?w」ってなりそうだから早稲田実業に行きますってならんのかな?
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:11.13ID:ebEitx410
>>879
知らんけどeスポーツらしいで
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:11.39ID:am2JWC1v0
だから開催地やトーナメントシステムを変更して甲子園の価値を落とせばいいだろ
クソ老害思考のなんカスはギャオるだろうけど
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:15.62ID:4FnMWmRD0
>>864
愛知wwwwwwwwwww
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:16.88ID:NHFxvCFC0
野球人口が減少してる理由は大阪桐蔭のせいじゃないだろ
桐蔭批判してるカッペさあ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:16.99ID:K2mJw45O0
>>849
むしろそうなる可能性高いよな
エースで四番みたいな高校では勝てないんや
2022/08/14(日) 16:38:29.86ID:MXday1hba
>>876
マーさんやっぱ化け物やな
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:30.30ID:jwhwUWb/0
大阪桐蔭と同じぐらい選手を集めてる他の強豪校がだらしないだけやろ
横浜、東海大相模、浦学とかなんであんなに打てんのや
今日の聖望の投手に抑えられるとか打撃しょぼすぎる
2022/08/14(日) 16:38:30.31ID:s5lboO8+0
クーラーが効いた部屋で批判~とか言ってる奴、お前もクーラーが効いた部屋で書き込んでるだろ
その批判もつまらないとか愚痴レベルのやつだし
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:43.69ID:hxXq9RJD0
まぁ桐蔭がつまらんとして、
かと言って、他校の寄せ集めしてるところが勝っても同じくらいつまらんし、同じじゃね

結局、頑張って地元勢が多いところに勝ってもらうしかないな
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:47.68ID:u7uEuP1K0
大阪桐蔭は毎回決勝が近づくほど圧勝になるから
実際に勝ってる以上にいつも圧勝のイメージが強い
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:52.40ID:+kdiyLH+0
>>882
そら行くわな
一年の時から一人一人の進路考えてくれるわけやし
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:52.78ID:utZg1EGA0
>>879
関東は大学スポーツが本場みたいなところあるし
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:53.18ID:xL4zWVgi0
監督の体重差によって選手に重りのハンデをつけるべき
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:03.93ID:KJjOFk9od
東京ってぶっちゃけ強さの面で言ったら出場校2枠の必要ないよな
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:04.31ID:lClLvMMP0
>>879
サッカーは全体的に強いんじゃね
インハイも関東対決やったし
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:07.42ID:IcOru2eq0
野球どころかスポーツでないジャンルでもコンクール常連の有名校とか
当たり前に存在するやろ中高で部活動やってなかったんか?
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:08.53ID:fH2H6c4S0
>>876
近江はその逆でどんどん山田が擦り減っていくだけやしな(´・ω・`)
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:12.65ID:K2mJw45O0
>>879
ボルダリング
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:16.20ID:bNFyOnpM0
>>812
マジかよコナミ
2022/08/14(日) 16:39:16.43ID:sIfE7Co8a
>>817
お前殺すからな
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:17.07ID:2He5N7g7d
青森山田に行きたいみたいなもんやろ
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:17.18ID:fWzesePh0
>>844
上加世田か智辯のキャッチャー渡部か打力なら大阪桐蔭ファースト丸山ちゃう
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:18.93ID:z6ZtYJBj0
>>882
ベンチでも同志社から推薦貰えるのはええわな
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:22.82ID:aXQWg4PTd
「寄せ集めオールスター私立vs地元の公立」のわかりやすいヒールvs主人公が見れたのは18やったわな
そしてその両エースが同じチームに揃って指名されるとこまで含めて出来すぎやった
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:25.45ID:+0HQFwdv0
桐蔭蹴った近江の山田には頑張って貰いたい
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:27.33ID:vicy0ujhH
滋賀が悪いわ
滋賀のボーイズ強いのに大阪桐蔭に流れまくり
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:31.53ID:ZiW6inqT0
近畿にコンプある人結構いてビビるわ
そもそも近畿は強くない!過大評価!とか
直近の春夏の結果知らんのかな
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:33.45ID:kMUV4qfy0
>>864
100回大会みたいな区分けで固定してほしいわ
そうすりゃ49校目の不利もなくなるし
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:46.69ID:olY4BRd/a
ただの部活の大会なのに国民的行事みたいにしてるのがおかしいんやろ
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:46.89ID:GEyl1w7Yd
>>841
寄せ集めても雑魚なら嫌われないってええな
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:49.11ID:U5KxF0Zq0
勝利至上主義などと言われ始めてから生じた歪みでこうなるのは必然やったな
どこも勝利至上主義でアホみたいに練習してたのに
2022/08/14(日) 16:39:51.45ID:YhVPZyGg0
大阪桐蔭に限らずだけど
スタンドに死ぬほど部員居るのはマジ勿体無いなと思う
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:53.82ID:DoBFL2Xw0
>>876
選手層も厚いしな
散見される大阪桐蔭をシードにしろとかいう間抜けな意見はどこから来たんだろうな
昨年の智弁和歌山も実質シードで圧勝優勝できたのに
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:54.70ID:M9aSjv/y0
「強豪校のベンチ外の選手がー」と言う人って何がしたいんやろ
大企業のベンチ外みたいな社員ははよ辞めちまえってことか?
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:57.33ID:fWzesePh0
安価ミスったわすまん
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:58.37ID:4d1lqBtV0
やっぱ興南だわ

4国吉  明大 公認会計士
8慶田城 中大副主将 
5我如古 立大主将
3眞栄平 明大寮長
9銘刈  名桜大副主将
2山川  沖縄電力
7伊禮  関東学院大副主将
1島袋  中大主将
6大城  立大副主将
控)安慶名 法大主将
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:05.04ID:L3JaTry00
西谷消えたら弱体化するけどまだ若いんだよな
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:06.39ID:6HteNKJj0
>>896
全国の監督が死にそうな顔しながらベンチに座るんか…
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:10.42ID:Hzar2V+j0
PLと同じ事してるだけちゃうの
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:13.73ID:TP7PZoaXd
別に連覇できてないしいいんじゃないか?
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:17.70ID:3jbXqUf90
>>879
埼玉はソフトテニス強い
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:18.98ID:Rc/eJ1mL0
肌感だと
関西 野球ラグビーアメフト
関東 駅伝 サッカー(青森)

以上
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:24.04ID:pAMQzPep0
阪神タイガースの選手と大阪桐蔭の選手を交換すればいい
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:24.26ID:wVBpmM6P0
>>828
石浦の父(現・理事長)が指導して
照ノ富士琴光喜逸ノ城他を輩出してるな
2022/08/14(日) 16:40:26.26ID:Ocj+IW1R0
>>907
その主人公、今なにやっとるんや?
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:36.52ID:0ceVdDw5a
>>5
今日の聖望学園側のピッチャー見てたら越境入学する気持ちも分かるけどな
120球も投げさせられとるのはきっと交代おらんかったんやろう
そんなんで肩壊したりするよりは強いとこ行って自分の身体優先でやってくれるとこ行く方がプロに行くにしたって有利やと思うんや
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:52.78ID:7TmoA6o50
>>920
あの腹で長生きできるんかね
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:54.37ID:M9aSjv/y0
>>839
上京なんて言葉は悪魔の言葉やな
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:54.93ID:2gpcW93id
>>917
「鶏口となるとも牛後となるかなれ」の故事が重用されるように一般的な見解だと思うぞ
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:59.32ID:5wArxF4Ud
>>925
ムキムキ関西
ヒョロガリ関東
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:03.28ID:KJlIKWaE0
>>812
すげえ(KONAMI感)
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:04.33ID:UtsuGgOs0
>>893
他のエースが予選からの連投&酷暑でボロボロになった所おいしく頂くんやね
今年も前田温存しまくってるし序盤でコケなきゃノーチャンやろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:05.49ID:Pb7f/X4t0
>>864
一回全都道府県4枠くらいにして過去10年くらいの結果で枠を決めるとかしたら良いよ
CLみたいに
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:08.77ID:KJjOFk9od
14対4みたいな試合だったところあったよな
あれも割とひどくね
10点差やん
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:13.67ID:Kuu9oO130
寮のある学校は文句言えんわ
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:13.82ID:ECSeoykRM
>>876
なんでや!平沼敦賀気比が準決勝を10-0でボコったやろ!
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:14.24ID:vicy0ujhH
>>928
プロで抑えたり打たれたりしてる
2022/08/14(日) 16:41:18.53ID:zTyQ4jC40
桐蔭のスタンドで応援してる奴等はどこに進学すんだろ
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:27.92ID:bPvBe4pk0
ラスボス扱いして優勝校と最後に戦うでええんちゃうか
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:30.23ID:3tdlfF9xM
最近U15選出されたけど東京2人と茨城1人が注目されてるな
なんとしても強奪阻止しないとだめだぞ
2022/08/14(日) 16:41:31.05ID:ldduSP4W0
昭和から変わらない富山商業、高岡商業の富山県すごく誇り高い
2022/08/14(日) 16:41:38.65ID:gIiE6AtY0
徹底会議(笑)
こいつら何目線やねん
ほんまキモすぎやろこのオッサン共
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:40.71ID:sgzYZwE20
スタンド応援してる球児の親はどんな気分で甲子園見てるんやろか
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:44.43ID:hxXq9RJD0
>>897
正直コレだろ

なんでこんなに弱いんだ?
弱いというか、東京にここという目立った学校がない
学校数は多いのに
2022/08/14(日) 16:41:46.99ID:onP5Avw70
最近は高校野球でしか通用しない選手にするのがゴミ
プロにまともな選手が来ない
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:50.69ID:Nw19P/X+0
>>915
桐蔭って少数精鋭やろ
来年から40人って一昔前ならその辺の公立レベルの人数
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:55.82ID:3uPjk9urr
でも西谷がいるうちくらいやろ
スカウトでかなり頻繁に足運んでるみたいやし西谷のところでやりたい人もいるみたいやし
奴がやめたらここまででは無くなると思う
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:00.23ID:plLoZKXa0
そもそもただの部活だから部外者の面白い面白くないなんて知ったこっちゃないからな
入場料で給料貰ってるプロならともかく
2022/08/14(日) 16:42:04.58ID:iK2HIoqX0
芸スポで熱くなってる輩お前らかw
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:04.93ID:K2mJw45O0
>>897
まぁ数がね
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:09.22ID:bty8UBpJ0
>>812
こいつらヨアソビともコラボしてたよな
高校生じゃねえだろ
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:13.47ID:ebEitx410
>>946
桐蔭ならしゃーないってなるやろ普通は
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:20.37ID:Gf/sXKthd
中学生くらいの視点からすれば現時点で名門私立に行けない時点でもう選手生命終わったみたいなもんやし
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:20.73ID:qaR4RhHyr
親からしたら大阪桐蔭行って欲しいわな
まず不祥事は聞かんし
進路先も良い、自慢も出来る
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:34.55ID:M9aSjv/y0
関東の高校が勝てば関東の方が強い勢が現れるくせにな
大阪桐蔭が勝てばズルいだの越境だの笑えるな
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:35.01ID:YSmF6rq4M
青森山田状態か
サッカーならまだ対策あるけど野球はきつそうやな
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:35.97ID:pAMQzPep0
>>812
大阪桐蔭の吹奏楽部もバケモンやからしゃーない
あいつら強すぎ
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:36.49ID:pkt/I7Ar0
>>882
ベンチ外がーよく言われとるけど今年も3年の大半がベンチ入りやしな
入れてないやつは5人くらいとか
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:38.19ID:SAFAV7F40
1(左)山口
2(捕)渡辺
3(右)上加世田
4(一)丸山
この上位打線でも大阪桐蔭は叩かれるよな
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:40.59ID:vdsTq61h0
徹底議論(馴れ合い)
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:47.11ID:04ILv5zG0
>>2
他の高校球児を馬鹿扱いするなバカ
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:53.48ID:6/J5kK2v0
甲子園は八重山商工や佐賀北みたいな感動ポルノ系チームの方が好まれるからな
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:01.56ID:T7pbb3l6M
PLも外人部隊だったんちゃうの?
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:05.88ID:Dc0DiBAO0
>>954
そら吹奏楽界では全国トップの大阪桐蔭吹奏楽部やもん
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:09.23ID:oPxyRP9w0
>>812
キッショ
凸でスポンサー燃やそうぜ
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:16.52ID:1uDpoF7Z0
野球って結構分散しとる方やろ 
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:18.48ID:BD2QYff3a
とりあえず南北で2校出したほうがええやろ
そしたら本来なら大阪桐蔭に行ってたような奴らが甲子園の行きやすさを選んで南大阪の学校に行くかもしれん
2022/08/14(日) 16:43:20.15ID:DrsCwn4a0
前田が地元の近江行ってたらなぁ
2022/08/14(日) 16:43:23.45ID:I4+7G3gXa
>>5
中学の時点で転校させる(つーかさせた)とこいたから対策はしようがない
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:26.17ID:gSkxKeRO0
結局勝たなきゃ何の意味もねンだわと高校生に叩き込む最高の学校
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:26.83ID:084yu/Jl0
地元弱い勢の馴れ合いキツすぎ
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:33.43ID:iWC5nz0Jr
Jリーグユースが空気過ぎるのを何とかしないと
今の人気を作ってきた甲子園が模倣するわけないんだろ
降格制度とかもそうだけど、まずはサッカーが頑張って人気や実績を作れよ
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:34.34ID:49sd3unTH
負けても文句勝っても文句
ガイジかな
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:39.08ID:/If/nZRq0
聖望学園が弱かっただけだろ
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:42.46ID:KJjOFk9od
桐蔭対金足農業の時も優勝した桐蔭より金足の方が注目されてたしそんなもんやろな
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:44.72ID:JtvPNxct0
コロナじゃなければファッ○キュー桐蔭ファッ○キュー桐蔭って連呼したりで球児のメンタル削れたんやけどな
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:49.79ID:y82EtnUy0
西谷の最終目標ってなんだろうね
通算なら中京大中京の歴代最多優勝?
シーズンなら年間無敗での四冠?
後者は既に達成されてるけど現代野球で前者超えたら神に等しいな
2022/08/14(日) 16:44:06.39ID:wVCffXPd0
>>949
ゴミは何個集まってもゴミやん
大阪桐蔭が集めるはダイヤモンドだから数人でいいんやろ
人件費削減出来るし
2022/08/14(日) 16:44:15.78ID:OwtdmGUO0
大阪桐蔭が爆勝 SNSで「強すぎてヤクルトにも勝てそう」などのコメントあふれる/甲子園(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54653d75ee27a56ad699871253413b9266d6e42

スポーツ紙がこういう頭の悪い記事出すから桐蔭オタも増長するんやろな
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:22.31ID:UtsuGgOs0
>>954
年間80公園のプロやぞ
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:24.04ID:1uDpoF7Z0
こんなこというが福岡とかみたいに分散して強い学校ないとそれはそれで文句言うんやろ
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:25.77ID:Hzar2V+j0
>>979
その伏せ字何はいるん?
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:27.50ID:JtvPNxct0
西谷が有能なんだから誰かが山上ればいいんだよ
お前も烈士ならないか?
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:28.96ID:Kuu9oO130
>>958
関東なんか地域ごと越境によって発展したみたいなとこやのに
2022/08/14(日) 16:44:30.07ID:s5lboO8+0
>>951
そうなんだよな
部外者の愚痴くらい言わせときゃいいのにカッカしてる奴なんなんだろ
2022/08/14(日) 16:44:39.62ID:ALNgNKkc0
>>784
目とかまんま海老根や
輪郭も海老根
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:45.64ID:QI41o683a
>>954
肺活量体力的に高校がピークの吹奏楽で全国金賞の常連だしほんの一部の交響楽団以外プロでも勝てるとこないよ
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:47.11ID:M9aSjv/y0
>>932
なるほどな
たしかに首都圏の中で東京に近いと言いまくるより大阪や愛知、福岡で各地域のトップの方がええな
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:44:52.82ID:wVBpmM6P0
>>954
それどころか紅白にも出てたな
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:00.39ID:Pb7f/X4t0
>>969
野球はサッカーやラグビーに比べて実力通りな結果にならないことが多いだけかもしれんぞ
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:02.36ID:WV7/rIaw0
>>826
ここまで顔真っ赤にしてキレるお前の精神性がやべーわ
もう観るなよじじい
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:03.28ID:Sf61j9+k0
観戦してるおっさんを満足させるためにやってるわけじゃないから
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:03.64ID:4cLOuyKSd
>>877
そもそもチーム内のレギュラー争い、全国一と言われる大阪地区予選を勝ち上がってきてるわけやからな
それだけ揉まれる環境が大阪にあるだけやのに
大阪桐蔭どうにかしたところでまた同じようなのが大阪から出てくるだけだし
抑えつけようとするんじゃなく自分らの地域がまず優勝常連排出する環境整ってるか見直すべきやろ
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:07.81ID:5wArxF4Ud
>>958
結局トンキンの僻みやろ
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:08.85ID:Nw19P/X+0
>>981
だから少数精鋭言うてるやろ
意味知らんの?
999それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:13.49ID:6s+usRo1M
どうにもならん
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:45:21.07ID:V9ukFTru0
会議してどうするっていうんや
しかもイチカス独り言ぶつぶつ言って即消えとるし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況