X



【徹底議論】大阪桐蔭について、ちゃんと解決策を話し合うべきじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:50:45.24ID:6oEvp2wtp
どう考えてもおかしいだろこれ
2022/08/14(日) 16:01:47.34ID:WqmiXniM0
>>195
順位みてくれや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:49.71ID:/bLdnedR0
他の学校が弱すぎるのがいけないのでは?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:50.51ID:/G1MANp/0
>>158
なんなら大阪大会でも2桁取られた高校なんて初戦の所だけやで
それも10-0やから今日は大阪大会以下なんや
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:50.88ID:Rc/eJ1mL0
淀川沿いの小中チームだけでも全国の3割位いきそう
つまり大阪は野球強くて当たり前では?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:55.32ID:/6CSf0KM0
>>195
西武やオリが真似して混戦になったぞ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:59.29ID:kMUV4qfy0
一応地元やのに大阪桐蔭が先制してもそんなに歓声上がらんのはなんだかなあと思う
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:00.78ID:oFB1XeCVM
プロで活躍しないって主張は何が言いたいのかよくわからん
別にプロ養成機関じゃないんやからむしろそのメンツで高校野球勝ててるのはすごいってなるし
他の選手からすれば努力して過去の雪辱果たしたとも言えるしで悪いことなんもないやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:03.67ID:KAgajJq4p
高嶋時代の智弁とかも甲子園出れるけどあそこ行ったらプロは無理評価だったけどそんな叩かれてなかったよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:04.10ID:Yh4ruEV50
>>174
東北とか大阪の中学生入れまくってるの知らんの?
てか野球なんか圧倒的に関西がレベル高いんだから他の地域が終わるだけやで
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:08.95ID:igMobl/v0
>>181
結果しか見てなさそうw
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:15.79ID:3NT+ivFo0
大阪桐蔭だけ木製バットにしたらええ勝負するんちゃうか?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:17.05ID:G+RnEL5j0
>>174
そんなことしてもそいつらが中学生の時に大阪府に移住してきて出身地が大阪府になるだけ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:23.24ID:/bLdnedR0
越境入学禁止とかwww
江戸時代かよ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:25.47ID:8gG94YxnM
>>114
これに別所も岐阜県民やしなあ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:25.70ID:lClLvMMP0
元々一番レベル関西の上澄みを獲った上で全国からも獲ってるからそら強い
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:27.42ID:GCtlMQYM0
なんで大阪桐蔭って浅野取らなかったの?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:28.10ID:9cz6Xs390
>>174
他の全国の高校も調べずに何言ってんの?
2022/08/14(日) 16:02:33.77ID:v7tuqpd70
今日は打線は一切容赦なかったな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:34.20ID:fxuz33mZ0
大阪を南北に分けて2枠にしても大阪桐蔭とそれ以外の雑魚からひとつ上がってくるだけや☺
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:40.93ID:O56Wms0J0
>>190
大阪のやきう離れが全国トップってそれだけやってる人口の絶対数多いだけやん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:41.63ID:U6JQGRts0
桐蔭が全国から優秀な人材かき集める

大阪で桐蔭入れなかった選手が大阪残ってたら甲子園行けないので全国に散らばる

過疎地方のレベルが上がる

WIN-WINやね
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:53.26ID:nOh7chC6a
>>126
そうだったんか
旭川の奇跡だね
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:02:55.53ID:kMUV4qfy0
>>190
数字でいうとどんぐらい減ったん?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:03.03ID:PKODQjyD0
>>124
むしろええことやろ
早熟で伸びしろないやつを大阪桐蔭が囲って鍛えて甲子園で目立たせて
本当に素質あるやつはそれ以外のところでゆっくり育てる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:13.44ID:p66YE4Ny0
>>221
これが1番手っ取り早いよな
桐蔭なんてみんなプロ行きたい連中ばかりだろうし打てたらアピールにもなるしお互いwin-winや
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:17.10ID:G9Pjc/GT0
>>183
初戦は苦手なのカナ❓😅
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:20.98ID:TZxjBhqKp
これだけ人集めて勝ち上がって森友以降タイトル取れるくらいの選手排出していないのがなぁ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:21.41ID:fq/UpZWX0
子供さん「野球おもんない、サッカーやるわ」
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:23.91ID:Cn2i1Iso0
>>167
スカウトだってすべての優秀な中学生を把握してるわけじゃない
だから日本代表っていう枠組みがあれば選びやすい
でもそういう枠組みがなければスカウトが大変になるだろ
2022/08/14(日) 16:03:24.37ID:f92BeLs50
>>210
山上容疑者が許されるわけではないけどもそうやな

韓国が日本を部分肯定する際に「日本は好きじゃないけど」を前置きしないと叩かれるをたいな報道を昔見た
日本も大して変わらんよな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:24.63ID:J/sNgkLFM
レギュラー争いとかで散々疲弊して強くなっとるんやからええがな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:26.64ID:HKGTjTt0M
>>226
チビだから
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:27.96ID:eMeKPm5za
野球が上手くなりたいから親元離れて部活動頑張る行為の何があかんねん
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:29.80ID:3jbXqUf90
大阪桐蔭の西谷と浦和学院のモリシを3年間だけ交換して各チームがどう成長するのか見てみたい

たぶん浦学が全国制覇して桐蔭は県内予選負けすると思う
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:32.93ID:vtF1w2kEa
プロ野球がつまらないってんならまだしも学生の大会つまらないからルールで縛って面白くしようって無茶苦茶すぎや
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:43.76ID:G+RnEL5j0
>>243
ダイヤのAとか好きそう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:44.07ID:JoLUvRDf0
>>220
なんG民なんて新聞記者くらいニワカやししゃーない
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:44.92ID:Bbh+6HBa0
大阪を南北に分けても今もうPLがおらんから無意味やな
東西に分けたら履正社とは別枠になる
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:47.27ID:2BjeZFXd0
大阪のエリート達は外出てってるんやけどな
海老根が育ってしまったから今後関東からもガッツリ来るやろなぁ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:50.67ID:QvPE+tKr0
>>211>>215
年単位で見た平均順位じゃSBがぶっちぎりや
2022/08/14(日) 16:03:51.59ID:Ml9460XM0
別に地元中心やなくても県代表として各チーム盛り上がってるんやしそれで良くね
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:53.72ID:kMUV4qfy0
>>218
試合はエンタメ感満載だったからな
勝つときも負けるときも派手
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:55.84ID:+/AdQYpW0
>>198
最後のPL部員の中川も大卒経由だけど普通にオリでスタメン張っとるからなぁ
桐蔭卒は大学社会人でもほとんど伸びないってのが早熟の証左なんやろな
2022/08/14(日) 16:03:56.77ID:vBU9HjNf0
>>244
大阪県?
2022/08/14(日) 16:03:58.91ID:rxNepRjF0
5年位連続で春夏連覇したりしてたらさすがにあれやけど
そういうわけでもないしええやろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:00.08ID:p66YE4Ny0
そういやバットで思い出したが来年くらいから飛ばないバットになるんだよな
2022/08/14(日) 16:04:01.66ID:7D3YhtRg0
来年は大阪桐蔭弱いぞw

前田しかおらんw
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:07.54ID:pkt/I7Ar0
>>244
今年の浦学って大阪桐蔭よりいい選手集めとったからな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:13.14ID:+p8T8WbOa
リクルートは相模や横浜のほうが上なんだから
言い訳
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:14.57ID:AUz1GAuza
>>180
智弁和歌山方式やな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:16.50ID:C297RudCa
>>210
大阪桐蔭のことは嫌いじゃないけど、山上のやった事は許されてもいいと思う
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:25.31ID:FpB2aBzQ0
西谷にぜひ一緒に野球やろうと言われて断れるか?
大学までのキャリアはほぼ確定やろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:28.99ID:bH9xAE1JM
西谷やめたら弱くなるやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:29.68ID:9mj+o/Rj0
>>114
マラソンの黒人よりひどくて草🥺
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:30.49ID:Z1gRterma
甲子園って金儲けなんやで?
そこわかってない奴らいるよな

甲子園はアマチュアだからとかバカみたいなこと抜かして反論する奴おるけど
お前らが甲子園を特別なものとして見て感動もらってるのも商業化されてるからだよ(笑)
お前らみたいなバカでものめりこめるようにメディアや新聞がこぞって盛り上げてんの

ビジネスなんだから合法ならやれることは何でもやっていい
むしろ大阪桐蔭は努力しすぎてるくらいやわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:34.36ID:LTnNqqO6a
もう甲子園終わりでええやん
大阪桐蔭のオナニーに付き合う意味ないやろ
2022/08/14(日) 16:04:34.85ID:JMaOxr910
>>238
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
2022/08/14(日) 16:04:39.50ID:RHehkwXy0
でも意外と最近10年で見ても夏は3回しか優勝してないんだよな
数字で見るとそんなに圧倒的て感じではないよな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:45.58ID:QyfmyslId
>>248
上宮いますやん…
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:50.56ID:jumVbSX3a
越境禁止てw
何も知らんのやな
兵庫と大阪がひたすら勝つだけの大会だろそれ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:57.03ID:UA5ZE7wu0
>>37
君が勝って喜んでる二松学舎も変わらんだろ
なぜ桐蔭だけ妬むんだ?
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:04:58.85ID:dxCnXZPJM
>>239
因果関係が逆で
スカウトが声かけた後にU15発表やで
今年も数日前にU15発表されたけどもうそいつらの進路決まってる
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:00.74ID:Rc/eJ1mL0
>>255
ちょいちょい負けるんよな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:02.22ID:+kdiyLH+0
>>180
元々20人くらいやしな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:18.03ID:pfLA8F9k0
浅野入れてないだけありがたいと思え🤪
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:22.59ID:OTMjWQMM0
金属禁止
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:24.54ID:Cn2i1Iso0
>>219
どこが圧倒的なんだ?
2011年〜2021年の夏優勝校は関東が5校(東京、埼玉、神奈川、群馬、栃木)、関西が5校だけど、関西はそのうち3回が外人部隊の大阪桐蔭だぞ

もちろん今年も外人部隊
1 川原 大阪
2松尾 京都
3丸山 大阪
4星子 熊本
5伊藤 岐阜
6鈴木 岐阜
7田井 滋賀
8海老根 千葉
9谷口 京都
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:24.62ID:3jbXqUf90
>>254
間違えた
道内予選やった
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:25.99ID:BIFE/V+C0
>>249
むしろ海老根はもっと凄い選手になるとおもってたけどな
2022/08/14(日) 16:05:29.01ID:wVCffXPd0
リアル版極悪高校が出たらワンチャンスあるやろ
・ピッチャーに故意死球
・タックルラフプレイ当たり前
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:30.16ID:ZQViwBCq0
そもそも埼玉とか人口増え続けてて県自体が越境入学させてるようなもんなのに弱い方がおかしいだろ
他の地域に謝れや
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:34.22ID:zy4f4xZ90
なんG民って左翼で出羽守のくせにユース制度見習えは言わないんだよな
甲子園システムやめたほうがプロ向けの選手作りやすいのに
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:34.51ID:FinZ3dOS0
>>155
甲子園で大阪桐蔭以下の選手が活躍出来るようになってんだから大阪桐蔭産の選手がプロでショボいだけやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:35.95ID:YPBAVJHS0
桐蔭ってほとんど兵庫大阪ちゃうの?他県から多いのはむしろ地方の強豪やろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:40.28ID:a1qX6mEQ0
ガチで海堂高校やん
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:40.64ID:/6CSf0KM0
>>250
それはそうやな
ただ楽天なんかは金掛けても勝ててないからやっぱりそこは現場の目利きかと
2022/08/14(日) 16:05:46.11ID:OwtdmGUO0
集めてないとか他の学校もおなじことやってるっていうけど集めてる面子の質が段違いすぎるわ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:50.49ID:M343cARrr
ユース作ったサッカーだって7-0とかの試合あるしどっちみちどこかが強くなりすぎる運命よ
そしてずっと強いこともない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:51.39ID:r5khQZ0ua
時代が進めば地域格差なくなっていくと思ってたけど未だに大阪が各地方に人材出荷しまくってるしレベル高いな
大阪の中学野球の指導者優秀すぎる
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:52.69ID:wBYeEyow0
>>183
クジ運も良いとかクソすぎん?
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:55.71ID:lClLvMMP0
低反発バットにすればこういう試合減るんじゃない
逆に豪快な打撃戦は無くなるけど
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:58.54ID:7KNzF2Lw0
桐蔭が強いのはわかったから、桐蔭抜きで大会やって甲子園優勝したら桐蔭と戦える裏ボス扱いにしてはどうや?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:58.79ID:B1U7uRLwd
>>239
日本代表選ばれてからスカウトしてると思ってるんか?
有望な選手はもっと早くに内定しとる
スカウトした選手がその後日本代表に選ばれてるんやぞ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:02.19ID:LtVLDFsta
バカ「全国からかき集めるな!」
ベンチ入り選手の大阪出身の選手79人でぶっちぎり1位なんだけどこいつら大阪桐蔭と履正社に振り分けたら甲子園の価値なくなるけど大丈夫?
どっちかが甲子園行って無双するけど
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:04.29ID:VWN1UH7Qa
>>217
これ
大阪桐蔭はプロ出てない!って発狂する奴って

その一方で高校野球はアマチュアだってことをやたらと強調して大阪桐蔭を責めるよなw
アマチュアの範囲で最強になろうとしてるんだからプロに何人出たとかどうでもイーグルスw
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:12.94ID:YPBAVJHS0
>>277
近畿ばっかで草
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:16.55ID:Bbh+6HBa0
>>269
上宮は北にならんか
上宮太子やと南になるけど
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:18.27ID:IhOSjuhc0
決勝で大阪桐蔭に負けるチームを決定する大会になってるよな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:21.51ID:fxuz33mZ0
なにも大阪桐蔭だけが越境しとるわけやないで名のある高校だいたいやっとる
それでも差があるのは素直に育成力や
2022/08/14(日) 16:06:24.82ID:bjiI9Zr30
ワイも今までは特に思う事無かったけど川井がベンチ外でさすがにやりすぎだと思えてきた
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:26.54ID:8X/t2lkc0
大阪桐蔭みたいに集めてるのに勝てない高校が悪いよね
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:26.66ID:Rc/eJ1mL0
>>277
他の高校の出身地も調べろよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:28.03ID:ebEitx410
>>287
目利きええんやろね
他も真似したらええやん?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:28.38ID:kMUV4qfy0
>>268
高校野球の歴史的に考えれば10年で3回優勝はだいぶ突出しとるで
しかもうち2回は春夏連覇やし
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:34.30ID:cQfsDcQFd
>>233
高校野球はここ10年で大阪は25.2%減
全国ワースト3位
全国平均は14.6%←これでもかなり高い

さらに中学は38%減
少年団は43%激減

もうわりと洒落になってない
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:37.40ID:mWrHb9sWd
履正社が微妙になって大阪桐蔭が一強化
大阪の子は大阪桐蔭無理なら他の地域の強豪ってなるからむしろ全国的なレベル向上には寄与している
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:37.86ID:/GIhS28o0
早熟かき集めてるだけ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:40.09ID:M343cARrr
>>282
だってサッカーの育成結果出てないし
ユースはエリート主義すぎるんだよな
ダルも批判してる
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:47.40ID:pkt/I7Ar0
大阪桐蔭より鳥取城北みたいな部員100人以上いるのにろくに甲子園も出れない高校が一番ゴミだわ
完全に選手の時間を無駄にしてる
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:49.13ID:HXMCVZzIa
雑魚の嫉妬気持ちええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況