X

【徹底議論】大阪桐蔭について、ちゃんと解決策を話し合うべきじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 15:50:45.24ID:6oEvp2wtp
どう考えてもおかしいだろこれ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:48.49ID:mnfcr7aY0
越境禁止にしたらさらに大阪桐蔭強化されそうやな
2022/08/14(日) 16:17:52.52ID:p54R0LZVM
まあ強豪はピークを決勝あたりに合わせるから旭川に苦戦もそこまで気にならんかったな
地力が違いすぎるからどうせ勝つとは思ったし
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:53.42ID:U6JQGRts0
石川昂弥とかみたいに大阪桐蔭から誘われても地元で勝ちたいって漢が必要やな
ドラゴンズジュニアとか狙われまくっとるし
12歳で神宮中段にブチ込んだ小久保くんがどこの高校行くか今から心配やわ
私学4強絶対後れを取るなよ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:57.85ID:hMOPBfEA0
高校生の部活動みて面白いとか面白くないって話は違うんじゃないか?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:03.57ID:usa7Ocyo0
そこまで強いわけでもないのに
今日は点差開いただけでたまたまや
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:13.44ID:SAFAV7F40
中村剛也って家が近いから入ったんやろ
そいつが一番のレジェンドってなんやねん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:23.79ID:kMUV4qfy0
>>291
強豪校は克服するけど今貧打の地域がますます点取れなくなるだけやと思うわ
低反発球導入される前も似たような話あったけど
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:33.30ID:4d1lqBtV0
>>413
ユースにしたら高校世代の野球に誰も注目しなくなるだろ
レベル云々の前に野球の存在が今以上に薄れる事はわかるよな?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:37.45ID:No508Jx+M
旭川勝ってほしかったわ
2022/08/14(日) 16:18:38.42ID:E/BBoYp40
5回終了時点で10点差が付いてたら7回終了でええやろ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:40.17ID:Bbh+6HBa0
>>509
おかわりやろ
ただあいつには西谷は全く噛んでないけどな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:44.82ID:zy4f4xZ90
>>535
そうそう
現状野球やらなくていいようなやつにやらせてて資源配分の非効率を招いてるんよな
それで韓国や台湾に野球はもう追い抜かれてるし
2022/08/14(日) 16:18:51.54ID:fIEQqKeq0
これだけ全国から乱獲してるのに1番プロで大成したのが実家に近いからって来たおかわりなのが皮肉やね
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:53.01ID:DrMuj1dr0
>>450
500人くらいいるところもあるんかな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:57.72ID:6IMJ2AaH0
>>543
選手は思い切りボールを飛ばして欲しいって言いながら飛ばないバットにしろって言ってる
2022/08/14(日) 16:19:03.22ID:+rubSVMM0
>>546
それが近江の山田やろ
2022/08/14(日) 16:19:03.68ID:zTyQ4jC40
>>543
自分も和歌山から越境してるのに勝利至上主義ガーって
意識高い事言ってる
2022/08/14(日) 16:19:08.77ID:OwtdmGUO0
大阪桐蔭が甲子園で暴れる年ほど高校生が不作扱いされてないか?
2016の桐蔭は春は早々に負けたし夏は北陽にさっさと早期敗退だったし
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:14.78ID:SrQq3g+KM
>>506
19点差ぐらいで何言っとるんや
過去には29失点したチームもあるというのに
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:16.81ID:a86VKjn/0
陸上みたいにキューバあたりから助っ人高校生を留学させればええんやないか
2022/08/14(日) 16:19:19.29ID:7mnwXQS80
>>546
小久保そーや?敦賀気比ちゃうのあの子
2022/08/14(日) 16:19:30.34ID:PFVdKghK0
>>535
そのケビン(仮称)君みたいな八村君をキャッチャーにコンバートしたやつをほんま許さんぞ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:30.73ID:DrMuj1dr0
>>509
普通に中田翔だろうな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:35.26ID:pEEsPcn3a
高嶋「僕の最多勝の記録もじきに超えるんでしょうけど一緒にしてもらいたくはないですね」
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:38.12ID:PJogBlmT0
育成失敗作のなんG民が教育論から攻めるのは分が悪い
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:42.92ID:lvhCTxm8a
>>549
家が近いから桐蔭に行って
めんどくさいから西武から出ないという変人
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:48.98ID:sfMlcQCw0
ここでスポーツもろくにしたことない奴らがぎゃーぎゃー喚いてんの笑えるわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:51.46ID:UWrq7eSeM
言うて聖望にも大阪2人に奈良新潟とかいるけどね
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:55.11ID:Bbh+6HBa0
>>562
余裕やしピッチャーに清原投げさせたろ
2022/08/14(日) 16:19:59.44ID:OwtdmGUO0
>>361
駅伝→世羅

まあ佐久長聖や仙台育英とか倉敷がいるだけマシか
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:00.22ID:7KNzF2Lw0
選手を育成して最強にしたら、人集めてるとか文句つけられる桐蔭も大変やわな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:02.58ID:cQfsDcQFd
今回も決勝でフルボッコにするようならいやいよ高野連も動くと思うぞ
むしろこの流れは良好
なんせ本部の大阪で野球離れが異常なんやから
無視してたらガチで終わる
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:03.84ID:UtsuGgOs0
>>544
大阪桐蔭が全国からSランク中学生獲って
全国の強豪がその食べ残した大阪に沢山いるAランクを有難く頂戴してるのが現状やしねぇ
2022/08/14(日) 16:20:05.62ID:PFVdKghK0
>>561
言い方悪いけど中学の貯金で逃げ切れるってことやからな
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:10.32ID:LHlhXeK/0
>>50
草生える
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:16.15ID:ebEitx410
言うて大阪府民ばかりの桐蔭やと叩かんか?と思えば確実に叩くで君ら
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:21.27ID:c+epitMGp
じゃあ野球以外のスポーツはどうなんだよ
似たようなもんか野球の方がマシなぐらいやろ?
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:21.38ID:fu27rtw70
越境禁止というけど
鳥取や島根や新潟に生まれたらその時点で甲子園優勝ほぼ無理ですってその方がかわいそうやろ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:23.59ID:+oqnJTLB0
大阪2枠にしろよ 南北2ブロックにして

なお履正社は大阪桐蔭と共に北ブロックの模様
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:28.52ID:NWY6WlLJ0
>>556
卒業生をプロで大成させなくちゃいけない義理は桐蔭にはないけどな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:30.09ID:4d1lqBtV0
ドーム使うやら球数制限は全然やってええよ全部慣れるしな
ただ甲子園みたいな大会をゼロから野球界が産み出すのは無理
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:41.35ID:UPJdfbQR0
>>563
ドミニカ産の助っ人乱獲してほしい
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:48.71ID:SexQxeIH0
>>312
どこの県にも強いとこあるやろ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:50.01ID:wdjPwt0Br
ユースやらん理由、ただひとつ
サッカーユースの人気がない

人気ってクッソ大事やねんで
大谷で今野球人口増えてる
サッカーは減少が止まらない
しかも欧州2部リーグがやっと

そら真似したくないわ
落とし穴落とそうとしてるのバレバレ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:50.59ID:Cn2i1Iso0
大阪民がなんと言おうと大阪桐蔭が優秀な選手を集めまくって勝ち続けるなら高校野球人気は無くなる
地域の子どもたちが自分の地域の高校に夢持てなくなったら終わりなんだよ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:56.03ID:reN+OWse0
今大会ベンチ入りしてる選手の中で大阪の中学出身は100人弱いるらしい
ほんまに越境入学禁止にする?
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:58.47ID:I3OryTaS0
アマもプロも純粋に応援できなさそうな雰囲気出てるの面白いな
そういや日ハム吉田のときって鎌足農業の人たちってほぼ地元の人たちだったっけ?
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:00.58ID:YaP1PQEY0
西岡がプロ行ってすぐ活躍してから
いい選手集まりだしたんだよなあ
アイツの影響って凄いんだよ
2022/08/14(日) 16:21:00.90ID:vpNxABjC0
ちゃんとプロ行っても活躍してるからすごいよね
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:02.29ID:GWYCSAWi0
大阪大会で桐蔭と当たる高校はもうちょい抵抗してるんやから全国大会でレイプされるのはされる方が悪いわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:03.01ID:H5L6NhhBM
>>551
メディアが甲子園幻想作り出して
台湾でも甲子園の報道されてるから同じ幻想持ってたんやけど
U18で2年連続で台湾韓国に負けてもう甲子園神話なんて無くなったぞ
日本人も洗脳が解けて離れてるし
2022/08/14(日) 16:21:08.55ID:7mnwXQS80
>>575
動くってどうすんねん
地元出身のみにしたら大阪桐蔭や履正社とかドリームチームなるぞ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:10.73ID:mQJ96SnpM
>>572
そうでもせんと終わらない可能性あったからしゃーない
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:12.93ID:fH2H6c4S0
球数制限できたから良いピッチャー複数揃えられなきゃ勝ち抜けないもんな
強化校もあるけど公立はほぼノーチャンになった
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:19.68ID:sgzYZwE20
東京は何のスポーツが強いんや?
大阪の野球、福岡のバスケみたいに圧倒的な種目ある?
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:21.86ID:DrMuj1dr0
>>582
だから大阪桐蔭代表と大阪代表にすればええんだよ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:22.62ID:fu27rtw70
>>580
バスケとか陸上みたいにガチの助っ人呼んでないだけ良心的やな
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:27.41ID:RBdx3XpKM
越境禁止とか草
ネトウヨみたいなこと言うなよ
2022/08/14(日) 16:21:31.30ID:PFVdKghK0
早実が銀河系世代とかイキって新入生コピペ作ってた年、今見るとそうでもないわな
肝心の三年夏は佐々木千隼に食われたわけやし
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:33.37ID:jmXxrqcna
桐蔭って藤浪とか中田とかクズが多いイメージ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:34.25ID:UWrq7eSeM
東海大グループも昔から大規模に集めてるけどなぁ
大阪桐蔭ほど強いチームはなかなか見たことないな全てが一方的で相手は権利ないよなw
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:35.65ID:mWrHb9sWd
>>581
勉強で考えたらどれほど理不尽かって話やな
地方に生まれたというだけで開成にも灘にも行けないってことやで
裁判不可避やわ
2022/08/14(日) 16:21:37.95ID:MnYW2jz30
甲子園を神格化してるのも悪いんだけどな
プロ目指してるやつは通過点くらいにしか思ってねえだろ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:45.98ID:zy4f4xZ90
>>580
日本は野球をあれだけ無駄に優遇されてながらMLBで通用する選手全然おらんやん
MLBが一本釣りしてる南米のほうが遥かに優秀なの見ればわかるやろ
2022/08/14(日) 16:21:47.21ID:44RhESkV0
高校野球の物語性ってプロ人気に大きく貢献してると思うのよ
大卒とか社会人が全国区のスターになれる事ってなかなかないでしょ
やっぱり夏の甲子園で主人公になった男がいてこそ盛り上がるのよ

最近の大阪桐蔭はさ
そういう物語を終わらせる存在になっちゃってるでしょ
つまらんのよ
2022/08/14(日) 16:21:57.47ID:5nc74SnF0
年俸5000万円だかのオファー蹴って1000万円で県岐商の監督引き受けたのに大阪に人材抜かれまくりで鍛治舎泣いとるわ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:57.82ID:hMOPBfEA0
>>588
40年前からかわってないぞにわかか?
2022/08/14(日) 16:21:59.38ID:ALNgNKkc0
>>489
西谷のメインの仕事は根本みたいなもんやぞ
仮にスカウト業やらせてもプロ野球だと今は出来ないから力発揮できんやろ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:01.97ID:u7uEuP1K0
大阪桐蔭ふつうに強いしプロで活躍してる選手もいるけど
なんか華のあるやつが出て来ないんだよな
2022/08/14(日) 16:22:04.80ID:OwtdmGUO0
ハァンがいるか分からんけど藤原ってなんで使われないんや
あと江村ってまだプロにいるんか?
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:11.80ID:OYTJNHXAd
甲子園出場どころか地区予選1~2回戦敗退常連のくせして部費が優遇されてたり、土日に他の生徒を応援に駆り出してたワイの母校の話してええか?
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:16.56ID:qaR4RhHyr
まぁ、勝って当たり前というプレッシャーは
全国でナンバーワンや

このプレッシャーを受ける精神力は凄いと思うけどな
2022/08/14(日) 16:22:25.12ID:fcRv/pnJH
何を禁止にしても無駄だよ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:27.87ID:ebEitx410
>>608
そんなに嫌なら高野連に言って桐蔭出禁にしてもらえよ
2022/08/14(日) 16:22:33.23ID:wEsUs64+0
甲子園なんてマネーゲームだろ
いいじゃん別に
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:34.13ID:4EScXZxf0
>>597
球数制限しろとか記事書いてたライターは
私学強豪校とかしか取材せんからな
代弁者や
2022/08/14(日) 16:22:41.92ID:w0z507QD0
聖望だって試合が始まる前までは桐蔭と互角の戦いだったぞ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:50.20ID:O56Wms0J0
>>613
むしろたくさん使ってあげた方やろ
2022/08/14(日) 16:22:51.24ID:Ss7mTdBm0
>>562
これか
https://i.imgur.com/IbVAyCH.png
2022/08/14(日) 16:22:58.48ID:+rubSVMM0
藤原とか一時月間MVPとったりしてたから素質は絶対あるはずなんだけどロッテだからなー伸ばせないよな
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:04.64ID:WCWeMhlo0
聖望が弱い…ただそれだけよ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:06.99ID:J66LQlBE0
寄せ集めのつまらなさ
球場も地元なのに冷めた雰囲気
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:08.79ID:Pb7f/X4t0
19点もとるなよな
10点あればセーフティだろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:08.86ID:Qi+zg96jd
地元出身の子の割合増やすとかしてほしいけどどの道大阪が有利になるだけか
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:09.89ID:z6ZtYJBj0
>>612
チーム力と指導力が半端ない
個々レベル云々ではない
2022/08/14(日) 16:23:20.06ID:PFVdKghK0
>>597
強豪私立が140複数枚ざらで公立ノーチャン過ぎますよほんま
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:23.30ID:K2mJw45O0
>>598
ボルダリング
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:28.02ID:Bbh+6HBa0
まだ郡山の森本って桐蔭のコーチングしとるんか?もう80超えてるやろ
2022/08/14(日) 16:23:29.20ID:OwtdmGUO0
>>473
文武別道やし進学だけなら灘やら東大寺、洛南、西大和が大正義すぎるで
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:34.06ID:DrMuj1dr0
>>622
7点も取ってんだから悲壮感弱いな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:36.94ID:Cn2i1Iso0
>>610
バカか?
40年前なんて公立が甲子園で優勝してた時代だろ
2022/08/14(日) 16:23:37.06ID:fcRv/pnJH
聖望が公立なら手加減してくれただろうに
2022/08/14(日) 16:23:37.99ID:lheRygZdd
緊迫した場面とか一切ないからプロで投手はあまり育たんよねここ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:38.59ID:r9OwyMz80
色々な外人部隊高校に大阪人がいるからスカウト禁止にしてもますます大阪が強くなるっていうって言ってるけどそいつらって大阪桐蔭からお声が掛からなかった奴やろ?ならその理論おかしくねーか?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:42.07ID:T5NWW9L80
>>581
新潟は知らんけど鳥取島根は割と中学野球レベル高いから流出なしでどこかの高校に集まればワンチャンあるでトーナメントやし
2022/08/14(日) 16:23:44.68ID:wVCffXPd0
>>576
真理はこれじゃないの?
大阪桐蔭はダイヤモンドの原石を磨いていてその他は真珠の原石を磨くみたいなレベル差が現れてるだけじゃ?
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:47.56ID:O1RA2XfL0
チアの衣装がノースリーブじゃない高校は出場禁止で
2022/08/14(日) 16:23:49.27ID:JqQHxvIDa
>>622
0で終わってる回がなくて草
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:50.02
>>608
根尾
はい論破
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:50.43ID:a86VKjn/0
越境禁止にしたら人口の多い東京が毎回優勝するようになるだけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています