X



コンビニ「おにぎり120円です」スーパー「おにぎり60円です」若者「う~ん…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:06.51ID:RX7r7JRx0
若者「コンビニで(笑)」
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:33.63ID:6P57LDbga
60円のおにぎりとかどこのスーパーやねん
今はスーパーでも100円前後するやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:14.16ID:2VirfSS40
>>47
卵たかない?
北海道って寒すぎて鶏飼うのに余計にコストかかったりするんか?
2022/08/14(日) 21:58:33.21ID:ooQognHI0
>>48
たかが60円=カップ麺1個ずつ買う時点でコンビニに搾取されている馬鹿なのでは...?😅
普通スーパーでまとめ買いするよね、10個買えば差額は600円だよ?😅
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:36.00ID:YvNqmDs20
もうそれ家から持ってけよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:50.26ID:vtF1w2kE0
スーパーのおにぎりくっそまずいやろ
あんなんどうやって作っとるんやホンマ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:15.18ID:OL7el84V0
>>49
まあ限定品とかあるから……
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:30.85ID:6NcEterU0
値引きおにぎりとかサンドイッチ買いに行ってたけど
結局他の物も買って高くつくんだ😅
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:44.43ID:cZDlvQBz0
>>40
あーサンディは安いな
最近ライフしか行ってない
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:45.53ID:dRHV334v0
>>51
近年メッチャ高くなったわ
卵と言えば毎週108円やったのに
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:53.80ID:IJbeQo5s0
鮭高すぎん?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:40.52ID:cZDlvQBz0
ワイの家はコンビニよりライフのほうが近いからたまにしかコンビニ行かんかな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:54.74ID:rS3r99aF0
>>54
どっちかと言うとコンビニのおにぎりが塩と油盛り盛りなんや
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:02.54ID:7PC1M5Of0
スーパーのおにぎりは米の密度が低い気がする
2022/08/14(日) 22:03:20.61ID:ooQognHI0
スーパーの惣菜って独身男性や横着な主婦が買っていくから足元見てどこのスーパーも値段クソ高く設定している印象やわ
スーパーで惣菜作る人の人件費も当然含まれとるけどそれにしても高い
廃棄強要のコンビニと違って最後は大幅割引するから廃棄も少ないし
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:31.58ID:pM1Bvn+t0
>>59
これからもっと高くなるかも
毎年不漁だし輸入済みのロシア産が底をついたら品薄になる
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:48.61ID:aQbSoSlG0
>>64
しゃーないニジマスで我慢するしかねえわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:22.87ID:A5EtuYyJ0
業スで夕方の値引きとか入ると30円くらいでおにぎり買えるから嬉しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況