X



大阪府(人口880万人)、兵庫県(人口540万人)←わかる 京都府(人口260万人)←ファッ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:05:44.33ID:EAYp1D2e0
奈良県(人口132万)←ファッ!?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:25.82ID:SEfUKtZE0
大阪市の人口だけで勝てる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:36.91ID:EAYp1D2e0
関西の人口が大しておらんのって大阪近いくせに人口少ない奈良と京都のせいやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:07:05.99ID:EAYp1D2e0
東京で言うなら千葉とか埼玉に人が全然おらんようなもんやぞ…
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:07:34.63ID:z3bC6/eb0
奥多摩レベルか🤔
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:07:42.15ID:F7g5/YXv0
静岡より京都の方が人口少ないんやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:07:49.29ID:5WF6AsWiM
京都とかいう京都市一極集中
2022/08/15(月) 00:08:17.91ID:OQ+73/3+0
可住地面積がね…
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:22.35ID:82UaUBGtM
京都って田舎なの??
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:37.11ID:78vEqdpHM
奈良ほんまひどい
かつての都とは思えない
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:53.44ID:82UaUBGtM
ってか大阪多すぎない?
市内狭いのにどこにこんないるの?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:01.28ID:bnHuCjSe0
奈良はそのうち半分は鹿
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:01.35ID:78vEqdpHM
>>9
京都市は流石に都会
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:15.78ID:zoRXvh9+p
高校野球で大阪2枠の話出た時になら俺達も2枠にしろよとこの人口でごねた京都さん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:33.57ID:470GPdlu0
茨城の人口280万なんだが京都よりも上だったんか🤔
2022/08/15(月) 00:09:53.06ID:drgw4CPZ0
和歌山は?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:55.05ID:vuEgL1n90
人口260万って少ないか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:04.21ID:u0Yh711+M
奈良って大阪でも市街地の方にに隣接してるのに滋賀に人口負けてるのやばいよな
和歌山はしゃーない
2022/08/15(月) 00:10:07.38ID:5XQILKxu0
京都と滋賀は合併した方がいい
誰も損しないだろ
2022/08/15(月) 00:10:07.73ID:/RjEYde60
>>10
むしろまるで平地無いのによくここ都に選んだなって感じやないか?
2022/08/15(月) 00:10:13.68ID:nV65GfKVF
奈良と京都って山多すぎて住む場所ないやろ
2022/08/15(月) 00:10:13.77ID:tMouQyDpM
京都市が145万くらいでその次の宇治市が16万とかやぞ
2022/08/15(月) 00:10:30.46ID:7T8/NJ8a0
>>3
たいしておる定期
列島唯一のバカでかい平野持っとる関東がおかしいだけや
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:35.05ID:uduU/YnD0
京都は住めるとこ少ないからな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:37.52ID:Dwm+r+1K0
大阪1000万 兵庫400万
くらいやと思ってたわ
大阪って思ったより大したことねえな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:43.92ID:vuEgL1n90
>>19
京都府民は嫌だろ
というかメリットがない
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:44.43ID:qNEePh870
奈良ってほぼほぼ山で人住める場所少なすぎるだろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:52.97ID:KnDbHG700
>>19
ゲジゲジと一緒になるくらいなら奈良と一緒になった方がええわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:59.63ID:O6jMEczQM
京都府って京都市に全振りやから市が破綻したら府も巻き添えとかあるんかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:06.43ID:3GQwGR4N0
Googleマップの航空写真見ればすぐ分かるやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:06.69ID:JbB70glH0
奈良県は人が住める面積全国最小やぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:35.98ID:5wPFDvDv0
埼玉県 733万人
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:36.54ID:470GPdlu0
神奈川の人口調べたら923万なんだが大阪よりも上やないかーっ!
関東二番手にも勝てないんじゃ大阪も東京には遠く及ばないな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:00.27ID:PE7pgQpap
京都の地下鉄が鉄道オタクどもから見栄鉄って連呼されてるのすき
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:04.92ID:sKsl5mb/0
奈良はファーwwwwwやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:05.57ID:TOfVJhD80
県境に山があるからトンネルを掘りまくるしかない
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:05.67ID:p+yyq1Vea
こういうときに関西からハブられる和歌山、三重
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:21.83ID:DzvkVVj70
京都府と京都市の人口のほうがヤバい
他は弱小ばっかりや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:23.67ID:g5ao+0IPM
>>25
兵庫の阪神地域が大阪府なら人口はそんな感じになるな
文化的には阪神の6市1町は大阪府でも違和感ない
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:27.57ID:sKsl5mb/0
>>37
殺すぞ
ちな滋賀
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:29.24ID:PaC05n3O0
しゃーない
平野の大きさからして関西は小さいわよ
2022/08/15(月) 00:12:32.84ID:7T8/NJ8a0
>>19
道州制にしたがっとる大阪さん、自分たちのところが一番仲悪くて草生えますよ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:37.24ID:giRX7Mcx0
京都は京都御所を再開すればええやん
一等地なんやしな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:42.90ID:KnDbHG700
>>29
まあ東の人らにはわからんやろうけどあれが1番なんやで
2022/08/15(月) 00:12:48.48ID:tMouQyDpM
奈良盆地っていう奈良県の面積の1割くらいの所に県民の9割近くが住んでるんやで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:53.32ID:KNCukWEq0
多摩地区(423万)

こいつ独立してもトップ10入る大都会か?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:21.93ID:5X/XArpI0
でもあくまで都市部の話するなら京都がダントツよな
あの和の情緒を残しつつ梅田より栄えてるのは凄いわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:27.81ID:KnDbHG700
>>46
ベッドタウンやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:36.74ID:bJRFusHD0
京都奈良は山しかない
特に奈良は奈良盆地以外は住む場所無し
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:46.11ID:qNEePh870
でも京都の中京区以外は田舎だから…
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:54.19ID:xiAUIFSJd
>>33
昼夜人口とGDPは勝ってるのでセーフ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:01.76ID:EB0m3Kbup
密度で考えな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:04.71ID:bJRFusHD0
滋賀って人口増え続けてるのに馬鹿にされるっておかしいよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:06.61ID:Dwm+r+1K0
大阪は第二の都市かと思ってたんやが神奈川以下じゃそりゃコンプなるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:08.16ID:KnDbHG700
>>47
ほんまそれ
日本のどこにも同じ都市はないと思うよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:12.30ID:tK5gmESWM
>>47
京都行ったことないやろお前
岡山よりショボいレベルやん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:21.18ID:chwnpgeEa
日本三大いらねえ山
奈良と大阪の間にある山
福岡と佐賀の間にある山
あとひとつは?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:21.24ID:470GPdlu0
東京都の人口1400万人か
まさに圧倒的だな・・・
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:32.80ID:KnDbHG700
>>53
バカにされて当然だろあんなゴミ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:33.54ID:/boweHvKM
>>33
人口密度なら勝ってるから多少はね?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:34.58ID:uduU/YnD0
>>58
人集中しすぎ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:35.06ID:DzvkVVj70
京阪神+滋賀奈良まで通勤範囲内やからな
府県境はあまり意識しない
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:00.93ID:HWtLLhRA0
京都少ないな

もっといるもんだと思ってた
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:04.61ID:EC5Jo6fG0
神奈川にさえ人口負けてるのに
大阪都構想とか笑えるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:25.63ID:PaC05n3O0
京都が和の象徴なのなんなんやろな
唐を模してるんやから中国的やと思うんやけど

まだ雪の降る山間部の田園の方が日本的だと思うわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:38.13ID:uduU/YnD0
>>64
あれ都構想じゃなくて大阪市廃止構想やし
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:38.71ID:tK5gmESWM
正直関西でガチな負け組は滋賀よな
京阪神は普通に都会だし奈良はイメージいいし和歌山は空気なのが逆にネタになってる
栄えてないわ民度ゴミだわグエン増えてるわネタにならない空気県で終わってるよな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:46.92ID:2Ly1GcCC0
少数精鋭でやらせてもろてます
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:50.60ID:/XjG1mywM
京都は都会とか田舎とかそういう次元のとこじゃないやろ
神戸をどうにかしてくれ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:02.44ID:aJoZnCQ50
静岡県のザ・平均感
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:04.45ID:pwKGbZJfa
京都民ってJR京都駅のデカさ誇ってるけど京都の中心地じゃないんよな
おかげで真の中心地の河原町の知名度は0という
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:08.28ID:uduU/YnD0
>>67
滋賀はまぁ職場が京都なら
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:24.94ID:PaC05n3O0
>>67
でも滋賀は若い子増えとるで
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:25.04ID:2FzynUii0
京都は舞鶴とか亀岡か?田舎なんは
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:25.62ID:qNEePh870
大阪より神奈川の方が人多いのに大阪のコロナ感染者数は神奈川の1.5倍なのどうして?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:34.64ID:6aDtjD1o0
生駒山ぶち抜いて更地にすれば平野続きになってええんちゃうか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:39.78ID:giRX7Mcx0
>>65
外人連中は雪の積もってる日本の地域好きやぞ
2022/08/15(月) 00:16:44.97ID:P8cSWEJ50
>>22
北海道や宮城もそんな感じや
トップと2位以下が離れすぎ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:52.09ID:3gqZCDvRM
京都の唯一無二感すこ
なお財政破綻
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:57.55ID:Dwm+r+1K0
>>70
そんなこと言ったらカッペに怒られるやろ
上位やぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:02.68ID:Fsthdiyv0
関東圏と近畿圏だけで日本の人口の半分という事実
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:05.58ID:4l9qw6X+0
奈良は南ほぼ無人やろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:16.69ID:c7V6Ap8t0
沖縄(150万)←ファッ!?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:27.33ID:R2+9uyso0
>>75
人口密度やろ
人と人の間が近いほど感染しやすいことぐらいわかるよね?
2022/08/15(月) 00:17:32.88ID:tMouQyDpM
>>78
それいうと青森とか福島は割とバランスええな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:32.89ID:kl/YDCeha
>>75
神奈川みたいな田舎と違って都会だからね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:36.18ID:CrqgzccnM
関西はクソ狭い平野にこの人口やから、人口密度でみたら結構多い
自治体ごとのランキングなんて上位は首都圏と京阪神ばっかり
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:37.98ID:yZIhKE4M0
かっぺどもが関西なめんなよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:50.31ID:5X/XArpI0
>>67
滋賀の人口増えてるのがグエンやピーナのからくりなのほんま草
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:51.20ID:pCROuisfa
>>67
ちなみに大津のいじめ事件主犯は京都から引っ越して来たやつで担任は京都から出向してきた奴で校長は京都から天下ってきた奴やってんで
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:18:23.47ID:4Tl5BvK60
関東平野とかいう島国にあるまじき開け方したところと比べたら大阪は狭っ苦しく感じるけど
海沿いに山が迫ってる神戸とか猫の額くらいの盆地しかない京都に比べたら大阪平野でもかなり広いからな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:18:40.55ID:PaC05n3O0
>>77
洛中とかより京都の山間部の方が好きやねんワイ
あと行ったことある日本の地域なら遠野とかがすき
2022/08/15(月) 00:19:07.13ID:L7z5wBPm0
>>19
合併はしないだろうけど山科は滋賀入りした方がいい
木津も奈良入りした方がいい
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:19:25.88ID:C72RZqBD0
兵庫
神戸市 150万
西宮市 50万
尼崎市 50万
姫路市 50万

あと240万もどこにおんねん。。。
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:19:31.76ID:HLstvMZna
意外と知られてないけど京都-大津間は10分で移動可能
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:19:32.31ID:KnDbHG700
>>90
死ねゲジカス
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:19:39.12ID:2Ly1GcCC0
地図見ると関東と大阪と名古屋に人口集中してるのよく分かるよな
2022/08/15(月) 00:19:40.65ID:tMouQyDpM
兵庫ってしょぼいって言われるけど県内の著名な都市の数やと大阪より多い気がする
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:19:42.69ID:470GPdlu0
神奈川も横浜はみなとみらいとか近未来的だし箱根もあるし、川崎も発展してるし強いよな
千葉とさいたまもすごく発展してるし関東集中半端ないな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:20:15.54ID:1nHOe9t2a
>>94
20万人ぐらいの市が10個ぐらいあるからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:20:18.09ID:WNddHMLIa
>>87
京阪神はもう人口のキャパシティなさそうやね
その点濃尾平野って大阪平野より広いしもっと人口あってもええよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:20:36.05ID:PaC05n3O0
>>89
でも実際京都市より税金安くて子育て支援とかも手厚いねん
外人増えてるけど普通に日本人も増えてるんや...いや外人増えすぎやけどさ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:20:44.63ID:rJhlemaVp
関西は歴史や文化財を以て誇るべきやろ
東京の飼い犬の千葉や埼玉は人口の多さと東京からの近さでホルってるけど
2022/08/15(月) 00:20:47.33ID:NQ+AiL3cM
というか関東平野に集まりすぎやねん
2022/08/15(月) 00:20:52.56ID:L7z5wBPm0
>>71
京都の人間はそれでええと思ってるやろ
観光客は京都駅と嵐山と三条の東側に隔離しておきたい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:02.61ID:giRX7Mcx0
>>94
上やろ
城崎とかが240万や
真ん中は知らん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:05.14ID:qNEePh870
兵庫は観光資源だけはやたらあるな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:15.58ID:ZYoree910
>>33
人口は多いけどGDPが低いのが神奈川や
一人当たりにすると日本の真ん中や
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:16.40ID:rVC0SSlWd
140万都市が財政破綻寸前ってヤバない?
国をあげて観光客増加に力入れる言うててその核になる都市やのに
2022/08/15(月) 00:21:17.57ID:3QE4EH9K0
一気に奈良の株があがったわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:18.03ID:470GPdlu0
横浜県民、名古屋県民、札幌県民、博多県民
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:20.88ID:WKv7QY3O0
>>25
東京も大阪も狭い場所に人いすぎや
2022/08/15(月) 00:21:31.82ID:sPBbe79b0
もう天皇おれへんのやから京も都も使うたらアカン
平安県とかでええやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:46.80ID:JEUiOkVT0
京都ってど田舎に人がたくさんいるみたいな場所やぞ?
2022/08/15(月) 00:21:56.48ID:BBG5Ynth0
ていうか都市部は人口減った方がええで
東京とか庶民の生活水準が日本一貧乏レベルに落ちてるし
人が集まりすぎた結果色んなものが高騰し過ぎてる
2022/08/15(月) 00:22:01.29ID:L7z5wBPm0
>>96
京都人なら京都らしく皮肉レスしてほしいです
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:08.85ID:uUnZ0zXK0
関東平野って広いくせに南半分にだけギッチギチに住んでて北側はガラガラだからな
もったいない
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:11.31ID:90d4CsCK0
>>90
その後起こった町田市小6女児いじめ自殺と練馬区立三原台中学校いじめ自殺では
教師が隠蔽続けて結局大津虐めの教訓生かされなかったからな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:15.34ID:470GPdlu0
>>110
山上の件で一気に奈良の株上がったわ
なんなら神奈川よりも上をあげてもいい
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:21.19ID:K0HnEsgiM
大阪府
大阪市 275万人
堺市81万人
東大阪市48万人
豊中市40万人

兵庫県
神戸市150万人
姫路市53万人
西宮市48万人
尼崎市45万人

京都府
京都市145万人
宇治市18万人
亀岡市9万人
舞鶴市8万人


京都ップさぁ…
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:25.75ID:2Ly1GcCC0
>>114
京都の大部分はど田舎だけどそんなとこには人ほとんどいないぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:29.93ID:z1Yuf1PWp
千葉とか多いけどもう少し多い印象もある
2022/08/15(月) 00:22:41.24ID:OQ+73/3+0
東京は人口自慢するけどこれ以上増えて欲しいんか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:52.93ID:rVC0SSlWd
>>100
20万おるのって明石と加古川と伊丹と宝塚ぐらいやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:57.65ID:PaC05n3O0
>>119
山上って結局奈良県出身なんやっけ?
逸材産んどるやん
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:23:02.36ID:HLstvMZna
>>101
生駒山地と鈴鹿山脈は更地にした方がええわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:23:08.42ID:VzTkMhXw0
>>115
関西土人とか絶滅した方が世の中の為だろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:23:27.41ID:ESYsGukv0
>>3
地形みたか?
山ばっかりで人住むとこないせいだぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:23:40.57ID:pCROuisfa
>>89
グエンピーナより増えてるのはブラジル人やぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:23:41.59ID:cQ9IY5eWd
>>94
明石30万
加古川25万
宝塚20万
伊丹20万
川西15万
三田10万

ここまで人口10万越えや
なんだかんだで阪神間は人口多い
次いで東播地域やな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:12.10ID:rVC0SSlWd
なんやかんやで関西って人口多いんやな
そら鳥取や徳島が関西州入る言い出すわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:14.12ID:JFWGcuWoM
>>117
あんな平野広いのに全部東京に集めてるの謎
せめて関東に散らしたらあかんのか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:15.23ID:CvqI00SLM
京都はマジで河原町と京都市のアクセス悪すぎだわ
大阪から行くときJR一回降りなきゃダメ出し不便すぎる
2022/08/15(月) 00:24:17.08ID:OQ+73/3+0
日本でいちばん地味な政令指定都市は多分堺やけどいちばん地味な中核市はどこやろ
2022/08/15(月) 00:24:25.06ID:L7z5wBPm0
>>120
いうて兵庫の人口多いところはみんな大阪で仕事して大阪で遊んどる
その中で独立してるのは姫路だけや
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:34.16ID:6aDtjD1o0
>>117
その地域では農業やってるから…
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:47.60ID:QnFjpdlN0
>>120
これ嘘やろ?さすがに貧弱すぎるだろ
舞鶴とかに球団作って盛り上げたほうがええんちゃう?
2022/08/15(月) 00:24:49.00ID:OQ+73/3+0
>>133
安くて便利な阪急電車をご利用ください
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:00.43ID:470GPdlu0
>>125
山上はノーベル平和賞受賞したレベルだわ
奈良からノーベル賞が出たと言ってもいい
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:08.61ID:WpdOkxJUd
兵庫意外と多い
と思ったけどあのでかい県にこれだけって考えると別にか
2022/08/15(月) 00:25:14.10ID:/RjEYde60
>>123
ソシャゲ民の売り上げ煽りとかvtuber民の同接煽りに似てる

中身じゃなくて大きさを語ってそこに属してる俺スゲーみたいな

なおワイ東京調布市民、割とここを気に入ってる模様
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:19.62ID:PE7pgQpap
兵庫のさ 鳥取に近づいてきたで〜!って街並みの廃れ方大好きやねん
笑える
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:33.01ID:6aDtjD1o0
>>120
堺ってそんなおんのかよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:33.49ID:cQ9IY5eWd
>>120
大阪も大概じゃね
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:42.20ID:KSzS+LE5H
>>138
遅い上にくっそ民度低いやん
十三で乗ってくる学生ほんまうるせぇわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:50.81ID:WNddHMLIa
京都の地下鉄が赤字垂れ流してるらしいけど沿線にマンションとビル建てまくったらいかんのか?
景観とか言うなら雅なそれっぽいデザインにすればええやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:53.50ID:oalNvyPz0
>>3
むしろ思ったより多かったんやが
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:56.48ID:1nHOe9t2a
大阪は農林水産業も盛んなんやで
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/22469/00148860/map.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:21.32ID:eYtmAlgTM
>>120
東大阪って50万都市やったのに西宮に人口並ばれてるとか人減りすぎやろ
似たような街の尼崎みたいに再開発せんのかな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:27.61ID:lpRk/Ar10
はよ来いや盆地やから夏蒸し暑くて冬は激寒やぞ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:33.91ID:KSzS+LE5H
マジで京阪神はJRが強すぎるよな
ローカルほんま乗らへんわ新快速一強やろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:37.27ID:Dwm+r+1K0
>>123
ワイの生まれ育った市は人口減ってるから増えてほしい😢
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:42.22ID:C72RZqBD0
>>130
これ足してあと120万やん

主力市抜き出して、あと120万なんて広島福岡以外の西日本の県人口に匹敵する住民が眠ってるっておかしいやろ兵庫
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:18.82ID:H/qIXV2Q0
奈良がベッドタウンにならんのは近鉄が梅田まで直通してないせいなのもあるんちゃうかと思う
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:22.35ID:yJrmoBbo0
>>123
土人関西人は減る方が間違いなく良いのはわかるよな?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:30.95ID:WNddHMLIa
>>134
八尾市
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:31.24ID:zl7diLnLd
>>134
堺より相模原の方が地味やろ
2022/08/15(月) 00:27:47.24ID:nV65GfKVF
>>141
そのたとえしっくりくるわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:59.48ID:9pyBAxkoM
>>148
大阪府の西淀川区からの欠けた形ほんま違和感あるわ
尼崎伊丹あたりはもう大阪にしろよ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:07.95ID:rVC0SSlWd
>>140
でも人住んでるの姫路ー尼崎のラインだけや
交通網もこの辺はめちゃくちゃ充実してるし
ちょっと北に行けば山しかない
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:26.65ID:giRX7Mcx0
>>153
城崎やぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:29.62ID:Y590wBSr0
>>19
貧乏プライドの塊の京都と一緒になっても不幸なだけやろ
2022/08/15(月) 00:28:35.96ID:sPBbe79b0
鳥取って兵庫の隣なのに文化圏として全然テイストちゃうよな
岡山は若干播州の感じが同じ瀬戸内やなって雰囲気あるけど
2022/08/15(月) 00:28:52.53ID:IQk5sBz30
阪神って関西圏をほぼ独占してるから根強いんだよな
関西圏の経済力で言えばもう一球団くらいあってもいいと思うんだが、オリックスの不人気っぷりを見ると阪神に吸われすぎだわ
関東圏はあんなに球団が集中してるのに
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:00.25ID:H/qIXV2Q0
兵庫中部とかいうガチ秘境はマジで人おらんからな
南部が大半で後は豊岡あたりにまとまっておるぐらい
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:02.91ID:/QV+D5p40
>>134
でかい都市圏の周りがなんとなく地味になるので
三大都市圏から一つずづとって越谷、一宮、八尾
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:09.08ID:XbAuIcKO0
山ばかりだからしゃーない
日本の平野でまだ開発出来そうなの関東平野と十勝平野くらいやろ
日本は人口の割にゴミゴミしてる
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:11.17ID:giRX7Mcx0
>>160
山削って開拓せえや
家康は山削って平野を更に広げたぞ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:18.16ID:cwt/0jl1M
>>154
大阪環状線直通大和路快速使え😡
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:31.75ID:1iNM1HBp0
>>155
西日本ってなんで知的障碍者ばかりなんやろな?
纏めて消えて欲しいわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:32.95ID:5X/XArpI0
実際行ったやつならわかるけど東京と大阪って全然格違うよな
なんかライバルみたいな扱い受けてるけど
東京は梅田レベルが4つ難波レベルに栄えてるのが5つくらいある
どちらかというと大阪のライバルは神奈川だろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:33.04ID:JuURjUOG0
埼玉県

さいたま市 125万
  川口市 58万
  川越市 35万
  所沢市 34万
  越谷市 34万


上位の面々見ても大したことないのに埼玉県全体だと735万人もいるという謎 
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:54.48ID:cQ9IY5eWd
>>134
一宮
2022/08/15(月) 00:29:59.06ID:sPBbe79b0
>>164
オリックスはエンゼルスやな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:00.47ID:2Ly1GcCC0
でも東京は上級以外には地獄だから…
https://i.imgur.com/uu7mh3U.jpg
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:00.84ID:rVC0SSlWd
>>168
これから人口減るのが確実やのにそんなことしても意味ないわ
今ある街を衰退させないように努力するしかない
2022/08/15(月) 00:30:00.95ID:OQ+73/3+0
昨日敗退した社高校は加東市の高校やけど加東市なんて関西人でも1割も知らなそう
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:16.46ID:/3UFLlfc0
京都市民ワイ「亀岡はサンガの球場作ったりようやっとるなあ
人増えたらええなあ」

市「レジ袋廃止します!」

草生えた
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:18.16ID:6aDtjD1o0
>>159
武庫川を県境にしたほうがすっきりするわな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:36.04ID:1nHOe9t2a
>>165
中部ってどこらへん言っとるのか知らんけど
小野三木西脇加東ぐらいなら普通に豊岡あたりより人おるで
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:46.45ID:cwt/0jl1M
>>171
大阪じゃ東京に敵わんのはわかるけど神奈川も何かなあ
愛知がライバルのほうがわかるくらいには違和感あるわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:57.86ID:H/qIXV2Q0
>>177
ウルフルズのボーカルの出身校やぞ
まぁそれでも大した観光地もないしマイナーな市やけど
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:08.49ID:qNEePh870
>>175
マジかこれ…
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:14.87ID:JuURjUOG0
なんで京都に球団ないんやろて思ってたけどこんなショボい人口じゃそりゃ維持できんわな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:17.27ID:cQ9IY5eWd
>>177
東条湖ランドがあったところやぞ
加西のほうが何あるか分からん
2022/08/15(月) 00:31:27.23ID:BBG5Ynth0
都市人口なんか今でさえ集中し過ぎでもっと減った方がええのにな
都市部は軒並み可処分所得最下位近くて貧乏暮らし状態なのが実態
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:34.08ID:1iNM1HBp0
>>175
西日本の土人達よりマシやな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:42.11ID:giRX7Mcx0
>>176
無理やろ
家康は山削って平野作るのを公言して
沢山人を集めてそこで沢山人を増やした
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:52.40ID:iXUI+o6y0
>>184
DeNAがあるやんけ
松竹ロビンスの生まれ変わりやぞ
2022/08/15(月) 00:32:03.01ID:OQ+73/3+0
大津市は実質京都という風潮と山科区は実質大津市という風潮
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:06.50ID:zB+mEDcq0
こういうのって関東が真っ平らでおかしいだけだよな
そこと人口比べても意味ない
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:13.66ID:PE7pgQpap
>>178
ワイサンガ民やけど
オリンピックの聖火ランナーでスタジアムに車がノコノコと来て芝生がウンカスゴミカスになったの一生忘れられへんわ
場所貸したのもボランティアで賠償とかされてへんし
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:20.59ID:1nHOe9t2a
>>184
いうて楽天の宮城より人口多いからワンチャンあるやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:23.79ID:+xxU4pmJ0
神奈川千葉埼玉の人口増えてるのも東京のおかげやし
大阪が東京の隣にならんと劇的には増えないよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:23.90ID:rVC0SSlWd
加東市はちゃんと開発してたら大阪神戸のベッドタウンになれる立地ではあったな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:27.34ID:3be4gDK8M
>>177
あのへんの人って加古川に遊びに行くんかな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:32.74ID:H/qIXV2Q0
>>180
あのへんは神戸へのベッドタウンな播磨南東部やろ
朝来とか宍粟とかあのへんや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:43.95ID:0ISDxSYP0
奈良は132万人のうち120万人くらいが北半分に集まってるんや
南部が足引っ張らなければそこそこやぞ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:01.52ID:yJrmoBbo0
>>187

西日本のウジ虫共が消えた方が日本は間違いなく成長できる
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:03.86ID:2Ly1GcCC0
>>187
中間層はその土人以下の生活水準なんです…
土以下ってなんて呼んだらええんやろな?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:16.62ID:GKE48G4V0
京都って化粧薄くてスタイルいい女多くない?
すきになりそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:21.84ID:cQ9IY5eWd
>>190
山科ってなんで京都扱いされないか長年不思議やったけどこの前初めて地形図見たら一発で納得いったわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:22.13ID:+xxU4pmJ0
>>184
人口以前にスタジアム作る場所がないやろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:24.64ID:ZYoree910
>>184
広島とどっちが多いんやろうか
まぁ京都は阪神人気が強いから出来たところで、感はあるけど
2022/08/15(月) 00:33:25.67ID:z0DdR+O9d
都市に人口集まり過ぎた結果庶民がクッソ貧乏暮らしなのはどうにかならんのか?
土地代や色々高騰して生活水準のレベルが最底辺に落ちてるやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:26.27ID:XbAuIcKO0
>>175
貧困に苦しみながらわざわざ家賃物価高い東京に住むの草
賃金がめちゃくちゃ高いというなら分かるけど突出して高い訳じゃないのになあ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:31.07ID:5wPFDvDv0
淡路島って神戸のベッドタウンにならんの?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:32.62ID:zl7diLnLd
>>179
そもそも神戸市須磨区まで旧摂津国やし
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:39.17ID:rVC0SSlWd
>>196
加古川まで出て姫路か三宮行くんちゃうか
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:57.56ID:kXscwO+K0
京都なんか現状ただの地方都市やしな
平安京なかったら京阪神にすら入れてもらえんやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:09.93ID:+xxU4pmJ0
>>198
南部は山しかないやんけ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:13.41ID:WKv7QY3O0
>>190
山科から山こえたら大津かとおもいきや
山科からぬるっと大津になってその後に山越えあるっていう
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:13.68ID:F/Gzem6RM
>>200
そいつ姫路自殺スレとかでも暴れまくってるガイジやから触れたらあかんで
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:22.21ID:rVC0SSlWd
>>207
橋出来るのがあと50年早ければな
2022/08/15(月) 00:34:50.67ID:OQ+73/3+0
京都市は地味に大企業多いのにそこはあまり知られず観光全振りなの悲しい
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:57.96ID:PaC05n3O0
>>201
京都は普通でええわ
大阪の女の子(10代〜60代)はケバすぎる
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:58.02ID:WZGmsqVb0
>>200
地方のカッペって東京にコンプ持ち過ぎて哀れだな
さっさと地獄に落ちれば良いのに
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:05.30ID:JuURjUOG0
>>193
楽天は東北一帯がファンやってくれるけど京都に球団作っても京都民しか応援しないだろうからこの人口じゃ無理やろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:05.91ID:CrqgzccnM
>>212
山科の盆地側にちょっとだけ大津市が食い込んでるの謎だよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:06.56ID:H/qIXV2Q0
淡路島はもはやパソナ帝国のイメージが強すぎる
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:18.97ID:zB+mEDcq0
>>210
それいうたら千葉埼玉も地方都市やない?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:22.68ID:+xxU4pmJ0
今の日本だと広島が現状かなりヤバいんよな
A「東京出ます」B「大阪出ます」C「福岡出ます」
って感じで人口減りまくり

中国地方No.1が岡山になる日も近い
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:25.50ID:1nHOe9t2a
>>207
毎日明石海峡の通行料払って通勤とか破産するわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:26.28ID:0Q1+BRKRM
>>171
梅田→横浜
なんば→川崎
南港→みなとみらい
堺→横須賀
東大阪→小田原
吹田茨木高槻→相模原

くらいか
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:46.69ID:ksK9nW0F0
>>220
あと上沼恵美子のイメージもある
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:02.37ID:6NpZwx41M
東北地方
66,952km2
8,443,563人
126人/km2

大阪府
1,905km2
8,790,491人
4,614人/km2
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:13.32ID:ksK9nW0F0
ワイ山科区民、新快速が山科駅に停まってくれること日々感謝しながら生きてる
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:21.78ID:g4WsuLe/M
滋賀ですら人口増えてるのに兵庫が減ってるの情けなさすぎやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:23.32ID:WZGmsqVb0
>>201
陰湿京都に先月旅行に行ったんだけど飲食店に入って「すみません注文良いですか?」
ってきたら舌打ちされたわ二度と民度の低い場所に行かないと決めた
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:24.30ID:zB+mEDcq0
>>215
京都ってあんだけ大企業ワラワラなのに経済よわよわで大阪の二番手なの派手に無能やろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:24.55ID:CrqgzccnM
>>222
岡山も同じじゃないのか?
立地的にCは減るだろうけど
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:25.48ID:4sHeXIigp
京都は得意の嫌味で余所者排除したんやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:56.05ID:1aaowgMCM
>>226
東北って大阪より人口少ないんか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:08.19ID:cQ9IY5eWd
>>207
調べたら洲本も淡路市もがっつり人口減ってたわ😩
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:13.33ID:zB+mEDcq0
>>222
福岡出るやつなんておるんか?
福岡行くなら大阪でよくね?
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:17.19ID:mXTKzuVfM
>>226
東北過疎ってんな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:17.67ID:wNh6ZnZNa
>>120
京都は高校野球の強豪校も一極集中やな

大阪府
大阪市…興国、関大北陽、上宮
堺市…大商大堺
東大阪市…近代附属
豊中市…履正社

兵庫県
神戸市…神戸国際大付
姫路市…東洋大姫路
西宮市…報徳、関学
尼崎市…市立尼崎

京都
京都市…京都国際、龍谷大平安、外大西
宇治市…立命館宇治
亀岡市…???
舞鶴市…???
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:29.11ID:PE7pgQpap
>>216
なんか年齢幅が優しくて草
けばいというかゴテゴテしとるわな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:32.40ID:+xxU4pmJ0
神奈川は人口密度がね
大阪も神奈川も行ったことあるけど、
大阪が神奈川に負けてる言われたら違和感ある
2022/08/15(月) 00:37:58.93ID:vn9eat68M
京都でそんな露骨に性格悪い人って若い人にはそこまで多くないと思うけどお前らってどんだけ京都人に嫌な思い差せられてきたんや😰
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:02.38ID:zB+mEDcq0
北海道と兵庫がほとんど人口同じという事実
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:14.12ID:h+9z9QQd0
>>226
とうほぐw
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:20.21ID:+xxU4pmJ0
>>235
福岡は飛行機で東京2時間やし地方都市としてはかなり優秀や
福岡空港の立地が大正義すぎる
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:35.85ID:ksK9nW0F0
>>240
なんか京都に親殺されニキおるよな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:35.76ID:rVC0SSlWd
>>237
神戸いうたら育英やろ
甲子園優勝校やぞ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:41.97ID:1nHOe9t2a
京都市民は人口減ってることをむしろ誇りに思ってやろ
うちらは少数の選ばれしものですわって感じで

減れば減るほどピラミッドの頂点の少数精鋭って思っとる
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:47.12ID:mntsp9T7M
兵庫も神戸の再開発失敗したらもう西宮尼崎伊丹の大阪寄りのとこと神戸から人吸いまくってる明石しか未来がなさそう
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:48.87ID:WZGmsqVb0
>>64
関西って頭おかしい奴しかいないし比べて申し訳ないけど神奈川の方が上だな
2022/08/15(月) 00:39:03.75ID:ocNY2lUX0
>>240
99割漫画とテレビの知識だぞ
2022/08/15(月) 00:39:05.04ID:BBG5Ynth0
>>240
地域煽りする層ってネットの情報そのまま鵜呑みにするアホやろ
実体験は何も伴ってない
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:39:13.70ID:cQ9IY5eWd
>>237
ふ、福知山成美…
2022/08/15(月) 00:39:18.73ID:OQ+73/3+0
神奈川もとい横浜は大きな都市やけどどうしても首都圏の範疇で考えてしまうから拠点性で言えば大阪の方があるんやないかな
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:39:32.64ID:mWrgLoL60
京都より大津の方が陰湿なやつが多かったわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:39:38.41ID:+xxU4pmJ0
>>250
実際行けば肌感覚でわかるからな
百聞は一見にしかずや
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:39:49.17ID:XbAuIcKO0
>>226
東北はマジでビックリするくらい田舎やからな
車ない人どうやって生活してるのか気になる
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:39:55.69ID:zB+mEDcq0
>>252
神奈川って横浜は東京やしそれ以外は田舎やからな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:39:57.41ID:CMBeiT8QM
>>240
半分ネタのやつと半分本気のやつがいそう
2022/08/15(月) 00:39:57.57ID:OQ+73/3+0
>>250
ケンミンショーとか夜更かし叩く割には地域煽りスレ大好きな人多いよな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:06.38ID:H/qIXV2Q0
嫌味と陰口めっちゃ言う上司が京都人やからイメージ通りやなって感じ
実家が洛中とかも言うてたし
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:10.69ID:6aDtjD1o0
>>226
仙台ってそんな力ないねんな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:23.35ID:WNddHMLIa
>>226
ちな東京23区
628km2
971万人
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:29.94ID:CMBeiT8QM
>>120
ワイの地元である枚方市は大阪4位から陥落したんか…😭
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:38.32ID:+xxU4pmJ0
>>252
大阪府は東京都より狭いからあの狭い空間に800万以上いると思ったら相当なんよな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:48.41ID:KU1hLEkW0
>>237
最近効かないけど福知山成美
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:40:59.07ID:ie7l25XLp
>>222
え?
岡山市と広島市の人口知ってる?
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:13.93ID:2Ly1GcCC0
京都人は警戒心強くて距離取るけど一旦仲良くなったら情深いって二面性がある
逆に一見フレンドリーな大阪人の方が計算高かったりする
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:16.68ID:6aDtjD1o0
>>261
ギチギチで草
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:18.66ID:cQ9IY5eWd
>>252
昼夜人口比100切ってる市が拠点性とか笑かすなや
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:21.66ID:WpdOkxJUd
地域煽りはお約束なんやろうけど延々しつこい人は悲惨な感じするからあかんわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:21.68ID:9AF/iDFr0
奈良の南半分見て言ってんの?
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:28.20ID:WKv7QY3O0
>>237
もう京都成章高校とかでてこないんやなーと時代を感じるわw
昔は平安かここって感じだったが
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:31.86ID:WNddHMLIa
>>255
仙台の中心部でもない限り車持ってるぞ
2022/08/15(月) 00:41:33.26ID:OQ+73/3+0
札幌とかあの位置に190万都市があるの普通にすごいと思う
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:34.35ID:PE7pgQpap
福知山線脱線事故って名前変えてほしい😡
尼崎の方で起きたんやから尼崎脱線事故とかにしろ😡
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:42.65ID:ksK9nW0F0
京都人陰湿ネタは別にネタとしてなら全然いいと思うんだけど実際に他県の人と話すときに「今の言葉本当は〇〇って意味?笑」みたいな感じでいちいちこっちの話を折ってくる奴がおるからそれは勘弁してほしい
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:47.96ID:zB+mEDcq0
>>263
それはどうやろ
大阪府ってどこも栄えてるやろ東京なんて半分くらいガチのド田舎やぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:52.77ID:+xxU4pmJ0
>>265
知ってるけど人口流出が激しいんや広島市は
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:22.28ID:rVC0SSlWd
今からでも神戸は明石加古川を編入して200万都市を目指せ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:28.34ID:aJyPhLWeM
>>19
滋賀県も京都の借金を背負いたくないやろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:30.68ID:YNhh0gmQ0
>>108
本社が少ないからかね
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:30.67ID:WKv7QY3O0
京都人の嫌味って住む人に対してやからなw
観光客にはええ顔するよ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:47.82ID:/Pbjg0Ru0
京都陰湿ネタはちょっと行き過ぎやと思うわ
もうTwitterとかでも京都って単語があるだけでもうこれだから京都はみたいな直球ヘイトで溢れるし
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:49.54ID:J6QUPKVc0
京都市内は住もうと思う人は減ってるよな
コロナ前の外国人の多さはえぐすぎたわあれ日本人が移住しようと思わん
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:42:50.37ID:LB2r1ttV0
姫路ってほとんど岡山やろ
2022/08/15(月) 00:42:57.69ID:OQ+73/3+0
>>268
大阪市の昼夜人口比率は120くらいなかったっけ?
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:21.51ID:R2+9uyso0
泉房穂を兵庫県知事にして人口増の流れを兵庫県全体に広げたほうがいい
2022/08/15(月) 00:43:22.94ID:z0DdR+O9d
京都が陰湿!とかネット煽ってる奴の方が陰湿やな
自分の経験じゃなくネットの影響受けて印象肥大化してるのが透けて見える
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:27.25ID:vWpwXHz00
畿内5国って昔は都会中の都会やったんやろ?
今だと摂津と山城の京都市の部分以外大したことなくない?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:32.17ID:D3EFli7wM
>>274
福知山の人は宝塚線って愛称があったのに事故名を押し付けた宝塚と現場の尼崎を恨んでそう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:32.52ID:ksK9nW0F0
今更すぎるけどなんG民、地域煽りに加えてソシャゲセルランや映画の興収、テレビ番組の視聴率、サブスクの視聴回数ランキング煽りとか連日のようにやってるけど楽しいんかな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:34.74ID:+xxU4pmJ0
仙台は割と行ってガッカリする政令指定都市の上位に入るわ
仙台駅出てクリスタル商店街みたいなところ突き抜けて行ったら「もう田舎やんけ!」って感じになる風景が広がってる
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:36.29ID:rVC0SSlWd
>>273
いつのまにか北海道の人口を兵庫が抜いてたわ
兵庫が伸びたんやなくて北海道がエグいスピードで沈んでる
なのに札幌は増えてる
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:44.40ID:nFc/ols7a
しかも京都人が認める京都人っていったらその1/10ぐらいまで減るからな
2022/08/15(月) 00:43:48.92ID:cbMZifERM
>>275
そこまで擦られるとどっちが陰湿やねんってなるわね
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:51.14ID:Iy/uSUNB0
九州全部の人口が東京の人口みたいな感じなんやっけ。トンキンに人いすぎやろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:43:57.82ID:zB+mEDcq0
>>290
そもそも球団煽り選手煽りで繁栄を手にした板で何を今更
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:16.13ID:ie7l25XLp
>>277
なら岡山市と広島市の人口教えて
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:22.05ID:PSXAXOYAM
東京都 1400万人
神奈川県 905万人
埼玉県 734万人
千葉県 627万人

関西雑魚過ぎて相手にならんな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:35.18ID:cQ9IY5eWd
>>274
あの区間は愛称がJR宝塚線やけどJR宝塚線脱線事故って名前にならんかったんは阪急宝塚本線と混同されたくない阪急の圧力があったんやないかと疑ってるわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:36.16ID:ksK9nW0F0
コロナ以後東京の人口がちょっと減ったみたいなニュース見たんやけどやっぱ一極集中は改善して行ったほうがいいとは思うんよなぁ
2022/08/15(月) 00:44:42.68ID:u+iZPTH10
地形図見れば関東に人口集中するの当たり前なんだよな
家康が治水したお陰やっていう側面もあるけど家康がいなくても誰かが目を付けて遅かれ早かれ発展してた
それくらい関東平野の広さは魅力的
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:45.51ID:J6QUPKVc0
>>286
兵庫県知事の権限はしょっぼい地域にしかないよ
政令都市や中核都市の前には無力、糞田舎しか構ってくれない
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:48.14ID:PE7pgQpap
>>295
言うて九州みたいな雨の代わりに灰が降ってるような場所人口少なくて当然やろ
しかも豪雨も多いし
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:56.55ID:XbAuIcKO0
>>272
金持ちなんやな
娯楽が少ない分移動手段でもある車に金かけられるというのもありそうだけど
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:45:01.38ID:ksK9nW0F0
>>296
まあそれはせやな…
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:45:19.97ID:cQ9IY5eWd
>>285
神奈川の話や
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:45:30.24ID:1ZRgmh4O0
>>229
あるあるやなワイも同様の事京都大阪名古屋でやられた覚えある
東京憎しでどれだけ陰湿な行為してくるんやろ土人だわ
2022/08/15(月) 00:45:45.34ID:OQ+73/3+0
>>306
神奈川千葉埼玉はドベやったね確か
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:45:48.04ID:ksK9nW0F0
台風とか地震の時の各地域の集合スレの雰囲気がなんやかんや好きやったりする
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:45:54.52ID:+xxU4pmJ0
>>297
71万と119万やな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:02.11ID:zB+mEDcq0
>>301
でも地形と立地的には名古屋が首都だった世界はあると思う
大阪京都は絶対ないけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:05.38ID:J6QUPKVc0
大阪市内は夏住むとこじゃないな
さっきやっと30℃切ったわ地獄やろ
2022/08/15(月) 00:46:06.48ID:sPBbe79b0
>>108
>>280
神奈川は仕事する所やのうて住む所や
神奈川に本社のある大企業って日産と富士通くらいやで
あとの人達は東京に出勤や
2022/08/15(月) 00:46:06.63ID:BBG5Ynth0
京都の陰湿ネタはもはややってる方が陰湿なレベルやな
ネタ通り越して本気で罵倒してそうな奴で溢れてるのも地域煽りの典型
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:09.47ID:Px/VvtQCM
>>300
地震一発で終わりやしな
東京一番でええけど大阪名古屋福岡札幌あたりにももう少し分け与えたほうがええやろ
2022/08/15(月) 00:46:11.57ID:84YDGgoJ0
>>172
合併しまくっても市の数全国一やぞ
2022/08/15(月) 00:46:29.68ID:/mdxL6c/0
なんで関東の人間がこのスレに来んねん
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:35.52ID:JXlw1gRJ0
関東平野が栄えたのは江戸時代以降の埋立治水技術であって、大昔は川ばかりの関東なんて住むに値しない地域やし奈良が首都になってたのも無理ないわな
川多い関東は暴れ水と氾濫で即死やし
奈良は地震少なく安定の水源と過去の少数人口を養う平野部がある
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:06.38ID:7mCk6xbid
>>291
福岡とか札幌と比べたら小さいけど仙台駅から国分町までずっと人通り途絶えないしマシな方ちゃう?
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:07.34ID:H/qIXV2Q0
>>311
信長がもし生きてたら岐阜か名古屋が首都やった説はあったな
日本の中心って感じはする
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:13.05ID:ksK9nW0F0
実際少子化が進行していく中で確実にいろんな地域が消滅していくやろうから文化の保全とかに力を注いだ方がええんやろうなぁとは感じる
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:19.26ID:J6QUPKVc0
>>317
大阪桐蔭にぼこられたたし明日もやられるからな
憂さ晴らししたいんや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:21.12ID:+xxU4pmJ0
一極集中はまじで改善した方がいいわ
岐阜名古屋あたりに割り振ったほうがいい
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:22.38ID:84fKT7ga0
関東平野って最初からあんな平らだったんか?多少の開発はしただろうけど
どう見ても日本列島の中で浮いてるだろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:36.88ID:PE7pgQpap
>>299
それはありうるな
しかし福知山って名前は使わなくてよかったやん...
JR西日本過去最悪脱線事故とかでええやん😡
2022/08/15(月) 00:47:36.84ID:XbGJ9lR90
京都の市バスの運転手がクソ怖くて運転荒いってのは都市伝説なん?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:39.33ID:+BsNwj4D0
神戸住みたいわ
仕事なさそうだけど
2022/08/15(月) 00:47:41.84ID:OQ+73/3+0
就職で京都来て5年目やけど洛中洛外なんて話題聞いたことすらないわ
どこ住んでんのー程度のどこの地域でもある話

はんなりギロりの頼子さんのあのネタのせいでネットで広まりすぎやと思うわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:45.99ID:+nR/f75H0
奈良って北の方の人口が多いらしいね
南の方は大阪へのアクセスが悪いんやろか
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:46.19ID:H9QlsIr40
最近京都行ったらノーマスクでわざと咳してるクソガキおったで
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:47.86ID:cQ9IY5eWd
>>316
秩父と狭山丘陵のあたり除いて平地ばっかりなのになんであんなに細かく市で分割されてるんや
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:52.27ID:Iy/uSUNB0
>>311
東京って台風や雪の自然災害に強すぎだよな。さすが家康って目の付け所がシャープだよな
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:54.18ID:YWCSVSaOM
航空写真見たら京都の都感はすごいわ
大阪平野から少し離れたところに都会があるのなんかええわ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:55.92ID:2Ly1GcCC0
>>317
住んでたことあるからええやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:56.08ID:IVZgPzlQa
>>290
都民のフリして大阪煽り
府民のフリして東京煽り

悲しいけどこういうことでしか寂しさを紛らわせることができない人種がいるんや
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:57.39ID:ie7l25XLp
>>310
君の予想では岡山がNo.1になる時は何年後なん?
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:21.47ID:YNhh0gmQ0
>>313
日産は出戻り組だし
他にも最近神奈川に本社を移すって言ってた会社あったような
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:44.06ID:R2+9uyso0
太田房江が副大臣とか岸田センスなさすぎやろw
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:50.11ID:PE7pgQpap
>>311
でも愛知県は家康も秀吉も産んだけど全員愛知県外に出た土地やぞ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:54.61ID:HM5wksmUM
>>329
山やん
2022/08/15(月) 00:48:59.25ID:oeGeHgsvM
>>311
木曽三川の洪水があるからないやろ
明治になるまで暴れ川やで
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:04.18ID:ksK9nW0F0
ワイ小学生の頃日本地図を見てびっくりしたのが今でも記憶に残ってるわ
東京ってすげえデカいやろうなと思ってたらあんなにちっこいんやから
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:09.89ID:4I0aA8HJ0
中国道とか通ると山の斜面にマンション建ちまくってるよな
あれが更に増えると香港みたいになるんやろな
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:15.29ID:xDZ/Aq+I0
兵庫ってそんなに居るのかよ舐めてたわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:19.30ID:+xxU4pmJ0
>>336
人口逆転するのは最低でも10年後くらいやろ
ただ岡山は姫路〜福山あたりまで経済圏に入ってるから発展の余地があるけど
広島は岩国くらいで割とどことも孤立してるからな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:19.61ID:J6QUPKVc0
>>329
兵庫・京都北部
奈良・和歌山南部はどうしようもない
京都が一番ましなんだろうけど
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:22.56ID:57fh0spud
>>327
気候はそこそこ住みやすいぞ
坂がきつくて車か原チャリないときついけど
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:34.08ID:rplwie2h0
>>307
これな
カッペって惨めやな
2022/08/15(月) 00:49:41.53ID:2mMBzv6+d
>>335
都市の優劣で煽り合いしてる奴らとか自分たちが全国でも屈指の貧乏人やろうにようやるわ
2022/08/15(月) 00:49:50.17ID:T9tp9A1xa
ところで大阪神戸はJKのスカート長いけど京都はまちまち、んで滋賀は短いんやけどやっぱ西に行くほどそういう傾向あるんかね🙄
ワイは長い方が好き🥰
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:52.51ID:PSXAXOYAM
>>322
モリシ学院なら勝てたんやが制帽じゃしゃーない
戦う前に呑まれてたわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:01.86ID:mHE5xebh0
新潟市って関西でいったらどこらへんに相当する?
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:18.02ID:H/qIXV2Q0
>>329
十津川村とかあのへんは交通機関が皆無な上に山まみれやからな
住むのには向かへん
2022/08/15(月) 00:50:20.15ID:XbGJ9lR90
>>329
ワイが昨日貼った画像や
https://i.imgur.com/UksWyfw.png
2022/08/15(月) 00:50:20.99ID:7VJsgG2Xp
>>17
静岡より少ないと考えればまぁ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:35.75ID:CrqgzccnM
>>341
そのせいか濃尾平野の西側ってびっくりするほど田舎だよな
せっかく広い平野なのに東端の丘陵地に人口が偏ってる
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:40.15ID:wlIGGs5WM
>>350
尼崎やけど大阪神戸らへんはスカート長いししかも中にハーフパンツ履いてるしガチのゴミや😡
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:43.08ID:rVC0SSlWd
>>352
姫路
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:44.83ID:+xxU4pmJ0
東京も大阪も長いことおったけど、東京の満員電車だけはキツイな
あれだけで東京に住みつく気力なくなるわ
大阪が天国に見えるくらいヤバい
東京の人お疲れ様やで
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:46.70ID:PE7pgQpap
>>350
ワイは短いのが好きです
普通に横浜JKスレ監視してるし
2022/08/15(月) 00:50:50.64ID:OQ+73/3+0
>>352
人口で言ったら堺くらい?
2022/08/15(月) 00:50:53.00ID:sPBbe79b0
京都陰湿ネタで思い出したが京都馬鹿にされてトンキンが〜って言い返したりしてる者も多いけど、
実際に京都陰湿ネタで叩いてるIPアドレス集計したら大阪からの書き込みが多くて、
逆に大阪を民国呼ばわりしてるレスも京都からの書き込みが一番多くて
東京民はどっちにも全然ランクインしてなかったってオチやったで
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:50:59.62ID:HM5wksmUM
>>353
十津川とかいう勤皇ガチ勢がいたところ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:06.31ID:ev0JeUdx0
>>33
なおGDP
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:14.94ID:XbAuIcKO0
そもそも日本の人口多すぎるやろ
住める場所少ないし5000万くらいでええわ
食料を自給自足できないというのは人口が多すぎるということや
多すぎて非効率になってる
満員電車とか典型例やな
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:22.98ID:+xxU4pmJ0
>>352
人口的には堺市
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:25.40ID:ie7l25XLp
>>345
じゃあさ姫路と福山は人口増えてるの?
2022/08/15(月) 00:51:29.01ID:Iy/uSUNB0
>>342
東京って世界的に見ても土地の面積に対する人口密度世界トップクラスだよな。たしか満員電車含めて世界の主要な駅の乗降者数上位全部トンキンだよな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:41.71ID:bUXPzvaCM
>>291
仙台は中心部の広さの割に泉パークタウンとか茂庭台みたいに馬鹿みたいに郊外開発してるのがワイ都市ウォッチャーとしてはおもろいと思う
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:42.62ID:4I0aA8HJ0
十津川村と新十津川町どっちが都会よ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:47.36ID:G9JYZU+Ld
よく十津川村がネタにされるけどそのお隣の野迫川村の方がやばいから
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:51.30ID:rVC0SSlWd
奈良南部とか潮岬とか台風のニュース以外で話題にならんよな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:57.26ID:EAYp1D2e0
>>359
大阪は庶民でも中心に住めるのがいい
2022/08/15(月) 00:52:11.12ID:OQ+73/3+0
>>360
短いスカートって太ももはエッチやけど短すぎると上とのバランスがなんか悪くない?それが好きやったらごめんね
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:15.77ID:+xxU4pmJ0
>>365
少なくとも東京の人口だけは減らしたほうがいいわ
大阪に20年近く住んでたワイでも辟易した
2022/08/15(月) 00:52:16.49ID:9PZkPCP50
地域弄りネタとかいうかdisリネタはこういう匿名掲示板でやるのは仕方ないと思うが
テレビとか雑誌で普通にやるのが理解できんわ
ポリコレには厳しいくせに
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:21.16ID:WYHNpI/V0
>>362
んなわけないやろ
京都陰湿ネタが好きなのは東京のテレビ局やし
2022/08/15(月) 00:52:21.34ID:2mMBzv6+d
>>362
それソースが嘘っぱちと散々指摘されながらも京都煽り続けてた黒歴史スレやろ
陰湿煽りしてる方が陰湿やという
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:21.65ID:gnKUoYm+M
滋賀も実質京都やぞ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:22.22ID:HM5wksmUM
>>371
ネタにもならないというか
そもそも知られてないやろ…
2022/08/15(月) 00:52:24.44ID:u+iZPTH10
>>362
関東はおおよそ序列決まってて千葉埼玉が不毛な3位争いしてる程度やけど関西はガチで対立してるからな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:28.28ID:ksK9nW0F0
ニキらの地元の有名人教えてくれや
ワイは誰にしようか迷うけど吉岡里帆
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:29.98ID:J6QUPKVc0
東京一極集中は日本衰退した一つの要因だよ
今までの政治経済人が無能だった
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:30.71ID:R2+9uyso0
二階が引退したら維新が和歌山の選挙区攻め落とす
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:34.58ID:H9QlsIr40
>>365
満員電車に何も思わず使ってるガイジが多すぎやねん
2022/08/15(月) 00:52:46.12ID:FmI6GcZ40
奈良=世田谷
こう考えると頑張ってる
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:58.31ID:G9JYZU+Ld
>>352
開港五港やし神戸やな😤
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:06.05ID:EAYp1D2e0
>>365
東京の満員電車とかいう現代の拷問
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:06.74ID:giRX7Mcx0
>>372
奈良は山上って苗字多いんやろか
神社の名前もあるし
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:20.94ID:+xxU4pmJ0
>>350
有識者によると大阪のJKのスカートが長いのは神戸由来らしいで
神戸が流行の源で神戸から離れると短くなる
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:28.99ID:Iy/uSUNB0
>>362
京都と大阪って仲悪いん?トンキン人から見たらその2つは距離が離れてるから関係性がよくわからない
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:29.10ID:wlIGGs5WM
>>382
ダウンタウン😤
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:31.48ID:rplwie2h0
>>362
陰湿なのは関西人なんだよな
ちなワイも関西人
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:54:04.75ID:J6QUPKVc0
>>384
二階がいなくなっても次の妖怪候補が控えてるから無理だぞ
統一問題でもノーダメやし
2022/08/15(月) 00:54:05.34ID:OQ+73/3+0
>>291
大学で6年住んでただけやから薄い感想やけど仕事さえあれば(←ここ重要)十分な都市やと思うけどなぁ
街中からちょっと歩いたら田舎って言うほどデメリットか?🤔
2022/08/15(月) 00:54:07.99ID:u+iZPTH10
紀伊半島とかいう都会からそこまで遠くないのにガチ秘境広がってる地域
山深すぎやろ
2022/08/15(月) 00:54:22.07ID:XbGJ9lR90
十津川村から電気を奪うな
https://i.imgur.com/WeEZM6F.jpg
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:54:24.27ID:+xxU4pmJ0
>>382
浜崎順平でええか?
2022/08/15(月) 00:54:25.97ID:/kUyTbHE0
大阪ですら1千万都市やないんやな
東京が化け物すぎる
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:54:34.26ID:WKv7QY3O0
>>382
中西学 アナーキー
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:54:37.86ID:+nR/f75H0
>>354
大阪までこんなに時間も金もかかるんか
移動大変やな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:54:42.78ID:z0DvDgGzM
>>383
経済東京で政治は大阪京都名古屋のどれかでよかったとおもう
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:55:26.09ID:t20HjhWw0
軽トラ乗ってろ土人😁
2022/08/15(月) 00:55:31.55ID:BBG5Ynth0
>>362
そのデータを捏造した奴と指摘され続けながら地域煽り続けてた奴が1番陰湿やろ
地域煽りってやる奴が1番性格悪いわ
2022/08/15(月) 00:55:37.67ID:VW6k5Te9a
地域煽りにしろチー牛認定発達認定にしろ球団煽りにしろなんでヒトカスは煽りを辞められないんや
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:55:43.46ID:IVZgPzlQa
>>373
これ
梅田駅から電車で10分のとこに住んでる→ほーん
東京駅から電車で10分のとこに住んでる→ファッ?!金持ちかよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:55:55.00ID:2j2n5FhAM
>>365
日本ってか東京の人口が多すぎる
3分の2くらい北海道とか東北に送って就農させればええわ
2022/08/15(月) 00:55:56.00ID:sPBbe79b0
>>324
東京は平地っていうか江戸は元々湿地帯や
秀吉が家康に小牧長久手の戦いで勝てず家康を警戒して元々の地元で肥沃だった静岡から追い出したんや
江戸を開発せえやって無茶ぶりして泥々で富士の火山灰と芦だらけの土地やった江戸に移したんや
それを埋め立てたりして400年かけて今みたいな平地になった
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:01.30ID:vWpwXHz00
>>318
戦国時代の石高でも武蔵は尾張や美濃より高くて陸奥近江に次ぐ石高やしそこまで人が住めない土地やないやろ
そこまで酷かったら北条があんなに兵力もてるわけないし
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:01.50ID:QKHV5+DfM
>>381
普通に大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山の順番ちゃうんか
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:03.13ID:UNYGHv420
大阪南部の貝塚とかいう田舎に住んでるんやが日々街の衰退を感じるわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:11.07ID:+xxU4pmJ0
>>402
とりあえず天皇京都に返した方がいいよな
せめて秋篠宮は京都に住むべき
2022/08/15(月) 00:56:12.49ID:FmI6GcZ40
>>399
腐っても世界3大都市だからな
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:17.65ID:/qNdhhon0
>>382
元メジャー黒田
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:56:43.63ID:+xxU4pmJ0
>>408
秀吉は勝ったぞどうでもいいけど
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:00.72ID:H/qIXV2Q0
東京は戦国時代のクソ田舎から家康パワーで人口日本一の首都にまで発展したってのが凄いと思うわ
2022/08/15(月) 00:57:08.98ID:OQ+73/3+0
>>382
和月
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:09.00ID:+nR/f75H0
和歌山は北の地域は都会なんやろか
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:25.96ID:uz/1o35a0
>>362
東京人きもすぎる
平気で嘘つくところも平気で差別ネタ書き込むところもマジで気持ちわるいわ

https://i.imgur.com/pubY6cI.jpg
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:29.04ID:EAYp1D2e0
>>411
南海が梅田に行くのを信じろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:39.20ID:+xxU4pmJ0
>>416
北条が開発してた定期
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:41.52ID:LB2r1ttV0
関西の電車は向かい合うような座席嫌いやわ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:53.70ID:I0isZ91q0
人口ランキング見たけど東北の少なさにビビる
宮城でも群馬栃木とそんなに変わらんのか
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:57.41ID:7mCk6xbid
東京行くとひたすら山見えなくてずっと平野やしそら栄えるわって思うわ
まあ歩いてると坂まみれなんやが
2022/08/15(月) 00:57:59.15ID:lHeLPpwJ0
お前ら「ダサい玉ダサい玉!」キャッキャッ
埼玉「ほーん」(734万人)
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:04.30ID:+xxU4pmJ0
>>411
そもそも岸和田に合併させなかったのが奇跡や
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:14.90ID:SlycSdON0
>>362
これも嘘
ヤフコメやTwitterの様に書き込み履歴などでも関東からの書き込みってのはもうバレとる
2022/08/15(月) 00:58:15.81ID:OQ+73/3+0
>>411
水間観音すき
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:16.65ID:/qNdhhon0
>>391
仲悪そうにしてるけどそれぞれのプライドがある
関西のためなら一致協力なのが関東とは違う
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:21.30ID:ie7l25XLp
>>415
最後の質問です
姫路と福山と岡山の人口は増えてるの?
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:34.08ID:9jf/pCLX0
奈良県って人間より鹿の方が多いってマジなん?
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:36.14ID:R2+9uyso0
>>422
向かい合わない車両(転換クロス)は東京にないやろ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:37.08ID:CrqgzccnM
>>418
都会と言えるかどうかは微妙やけど和歌山市の中心部だけなら地方都市っぽさはあれどそこそこ栄えてる
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:47.55ID:uE/3gtvTM
大阪府の交通網で意味不明なんは京阪電車の存在や
梅田にも難波にも行かない京阪一本しか通ってないのになんで北河内のあたりってあんな人口密度きつきつなんやろ
2022/08/15(月) 00:58:48.19ID:BBG5Ynth0
>>408
秀吉は北条が治めてた肥沃な土地与えてるわ
そういう見解は家康持ち上げる方法としてよく使われるけど
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:51.98ID:Q7Ip5wUR0
>>406
大阪から10分とか狭い家に占領されてて羨ましくないからな
世田谷みたいなどの家も70坪くらいある住宅街なんてないもん
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:00.35ID:+xxU4pmJ0
>>418
都会っていうかベッドタウンやな
山形市とか津市とかあのへんに近い
2022/08/15(月) 00:59:02.89ID:lHeLPpwJ0
>>423
人口の少なさよりも面積の広さにビビるわ
だだっ広すぎやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:11.77ID:1swqqDMI0
>>419
大阪の自虐的ネタで草
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:17.41ID:YNhh0gmQ0
>>408
江戸に城があったからではないのか
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:23.84ID:Iy/uSUNB0
>>407
毎年何もしなくても他県から勝手に上京というか来まくるやん。何で地元や地元の最大都市に行かないんやと代々トンキンに住む人は思ってるぞ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:31.14ID:H/qIXV2Q0
>>421
言うて当時なら鎌倉あたりのほうがよっぽど発展してたレベルやろ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:37.63ID:HM5wksmUM
>>431
鹿(神)と鹿(野)足しても人には勝てんと思うで
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:38.78ID:WpdOkxJUd
昔はここまで大阪城やったでって標示辿ったらくそでか城で笑う
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:42.09ID:CrqgzccnM
>>423
宮城も京都と同じく仙台にしか人おらんからな
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:59:52.63ID:bUXPzvaCM
>>423
仙台周辺以外の宮城なんてひたすら田んぼと山やからビビるで
2022/08/15(月) 01:00:03.43ID:OQ+73/3+0
街中から少し離れたら自然が広がるのド田舎の典型って嘲笑されるけどそんな嫌なことか?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:00:08.53ID:2OwAqod4M
>>406
梅田10分って言うと印象悪い尼崎とかやしな
色々東京と大阪は違いすぎるわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:00:11.95ID:sWW0VKfw0
>>419
2位大阪て
2022/08/15(月) 01:00:18.52ID:FmI6GcZ40
>>324
フォッサマグナ知らんの?
大陸から2つの島が切り離されてその沈んでた真ん中部分が関東平野だぞ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:00:21.01ID:1swqqDMI0
>>441
そら仕事が無いからやろ
いい悪いやなく東京はブラックホールなんやし
2022/08/15(月) 01:00:39.86ID:WZPi7ouRM
京都人の知り合いが、大阪人の俺の前で延々と大阪の悪口を言い続ける
俺は他の県民の前で、そいつの出身県の悪口言える自信ねえわ
京都人ってすげえよ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:00:48.01ID:9jf/pCLX0
高槻とかいう謎の駅にサンダーバードが止まる理由
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:00:55.39ID:tOMY/dwFp
>>437
君の予想通り岡山がNo.1になるんなら当然として岡山とその経済圏である姫路と福山の人口は増えてるんだよな?
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:09.45ID:+xxU4pmJ0
>>442
品川は平安時代から交通の要衝やで
鎌倉が選ばれたのは防衛的な理由やし
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:20.39ID:szTtfZ1kr
>>408
神君家康伝説まだ信じてるやつおったんか

江戸は北条氏の副首都扱いされてたとこで当時の感覚でも全然田舎じゃねーぞ
江戸城がボロボロだったって当たり前だろ北条滅亡の時に攻略されて市街地焼き討ちされたんやから
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:21.58ID:WKv7QY3O0
>>450
新潟と静岡ちゃうんか?
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:21.88ID:t/iRhTYT0
>>408
古すぎるよその見解
江戸は既に発展してた
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:23.16ID:J6QUPKVc0
>>449
自虐できるからな
関西以外で自虐できる地域は少ない
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:38.00ID:YNhh0gmQ0
>>442
鎌倉は小さな盆地だけど
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:44.65ID:+xxU4pmJ0
>>454
増えはせんやろ。広島が減る
2022/08/15(月) 01:01:56.95ID:P8cSWEJ50
吹田って住みやすい?
駅近くで一人暮らしするとして
2022/08/15(月) 01:02:03.78ID:lHeLPpwJ0
>>452
やーいお前の地元観光くらいしか主産業ないくせに財政ガタガターwとでも煽っておけ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:02:23.87ID:2j2n5FhAM
>>441
国策で地方から東京に仕事集めてるからしゃーない
文句は政治家に言うべきや
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:02:28.34ID:8h+Jpz3t0
>>85
そういう所は地域間でいがみ合っている。南部と津軽、浜通り中通り会津、駿河と遠江、三河と尾張
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:02:48.58ID:+BsNwj4D0
山梨県(人口81万人)
グエンの稼ぎ場らしいな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:02:54.41ID:7CMWTmGgM
愛知県(750万人)

なお周辺県😭
2022/08/15(月) 01:02:54.64ID:OQ+73/3+0
サンダバがあと2年したらそこから20余年間敦賀止まりになるという現実
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:00.85ID:qWIwrUSt0
>>452
やっぱ関西人って土人鹿いないって良く分かるわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:19.45ID:AcMhF04H0
大学数を見るとそりゃあみんな関東に行くよなって感じ
https://i.imgur.com/zWmzynq.jpg
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:24.19ID:tOMY/dwFp
>>461
岡山と福山と姫路の人口は減ってるの?増えてるの?
イエスかノーで答えてもらえるか?
まさか広島と同じように減ってはないんだよな?w
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:26.77ID:WpdOkxJUd
仕事に病院に学校にと考えたら
地方へ散ったほうがええと言われてもやっぱな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:35.93ID:4TDFPlxId
>>462
吹田って言っても場所によって全然ちゃうけどどの辺りよ?
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:37.49ID:szTtfZ1kr
>>442
鎌倉なんて戦国初期には寺しか残ってないと嘆かれる程度には何もなくなってたし
その上に鶴岡八幡宮含めて里見氏に焼き討ちにされて壊滅しとるぞ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:38.36
わかる
2022/08/15(月) 01:03:38.68ID:WZPi7ouRM
>>463
そう言えるメンタルがほしいよ
大阪バカにされて、そうだよね、そういうとこあるよねって苦笑いするしかできない自分が情けない
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:39.41ID:+xxU4pmJ0
>>464
やっぱ首都は名古屋岐阜京都大阪に移転したほうがいいわ
政治家だけでも移転してこい
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:40.98ID:2Ly1GcCC0
東京は高齢化が激しくて地方から若者攫って来ないと都市機能維持出来ないレベルだからな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:41.33ID:dn7Nbfn0d
>>127
ジジィきしょ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:44.56ID:qWIwrUSt0
>>466
西日本のキチガイ共よりマシって風潮で草
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:55.26ID:YNhh0gmQ0
>>466
その前は中国朝鮮だったな
結局は893の手引よ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:04:11.71ID:0zznYBSL0
>>466
東京の隣なんだよなここ
逆にすげえわ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:04:16.19ID:I0isZ91q0
>>462
住んでたけどめっちゃ治安悪いぞ
警察がそこらへんにウヨウヨいる
関大生がゴミや ちなOB
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:04:24.61ID:H/qIXV2Q0
>>468
関西経済界では2030年までに新大阪まで通せ言うてるらしいし廃止はもっと早いかもしれんで
というか敦賀までまでなら新快速でも十分な感じがある
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:04:30.23ID:YNhh0gmQ0
>>480
ネットで真実も大概にせぇよ
2022/08/15(月) 01:04:34.06ID:SvsamfSk0
ファッ要素どこ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:05:06.58ID:BQ6/muDY0
ワイ滋賀県民京都が甲子園クソ雑魚でほくそ笑む😅
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:05:35.92ID:+xxU4pmJ0
>>471
ガイジか?
岡山圏は減らずにキープ
広島圏は減る一方
これで逆転する。

そもそも岡山って四国からも吸えるからな
九州中から吸える福岡が人口流出してもキープできるのと同じ
広島は吸える場所がないので出る一方、だから岡山に抜かれる
ちゃんと勉強したまへ
2022/08/15(月) 01:05:43.61ID:OQ+73/3+0
尼崎ってもう言うほど治安悪くないって言うけどどうなんでしょ
一部は治安悪いらしいけどそんなの全国どこにでもあるでしょ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:05:51.30ID:YNwMNJh00
東京にしろ大阪にしろ人口を誇るのって一極集中型の途上国みたいでダサいんだよな
早く人口を分散してほしいわ
ちな島根
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:01.70ID:0+JED+hp0
奈良ってほぼ南側に住むの不可能なのに132万人もいるのかよ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:08.36ID:sWW0VKfw0
京都vs滋賀って結構謎だよな
どこから発展したんだよ
2022/08/15(月) 01:06:13.12ID:SvsamfSk0
>>411
泉南イオンへの聖地巡礼は済ませたよな?
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:33.52ID:l3BkeLJMd
>>470
兵庫5位は意外や
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:35.04ID:kKibAmdca
>>468
これほんと無能
関西から北陸にいく旅行客激減しそう
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:38.32ID:WKv7QY3O0
>>487
近江ええ試合してたなw
がんばえー
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:40.81ID:csYS4+s/0
>>489
「言うほど」っていうのがミソや
中田翔は言うほどチンピラじゃないっていうのと同じレベル
2022/08/15(月) 01:06:46.03ID:G9Ptdhh40
京都の高校野球出場校前見たら少なすぎてビビったわ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:52.69ID:J6QUPKVc0
>>492
滋賀民が属国扱いに反乱起こしてるだけなんちゃう
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:54.13ID:+xxU4pmJ0
>>493
あれは泉南市や
ちなアクセス悪いで
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:07:17.32ID:T7pI0W0AM
九州と東北回って思ったんやけどやっぱ田舎は県内で一極集中した方がええわ
九州は割とそんな感じよな
2022/08/15(月) 01:07:20.82ID:OQ+73/3+0
>>495
もう北陸民は東京にしか向いてないんや😢
2022/08/15(月) 01:07:29.90ID:BLKc+N0Pd
どうせ日本は一極集中の余波で衰退し続けるけどな
発展途上国みたいに都市部に人と仕事集めることしか能が無いから衰退の速度は高まっていくばかり
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:07:37.45ID:2j2n5FhAM
>>482
東京の隣って言っても
東京→多摩→山→山→甲府
って感じやけどな
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:07:39.52ID:DmzihpjZ0
>>37
三重はどちらかというと愛知の属国やろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:07:48.76ID:XbAuIcKO0
今ごろになって一極集中で焦ってるけど戦後何十年も国策で東京一極集中させてきたんやから国の責任は大きいで
戦後の復興は一極集中させたほうが進んだだろうけど復興が済んでからは一極集中政策やめるべきだったわ
新幹線や高速道路も地方の人の流れを無視して東京中心に作ったから余計に一極集中や
北陸新幹線は福井側から作るべきだったのに
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:07:51.33ID:qWIwrUSt0
>>485
ワイ福岡で警棒で頭割られた事もある
京都でホテルで泊まってたら従業員がワイの陰口で楽しそうに話してたの聞いてるから
事実やで?西日本ってどうしようも無いんよ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:08:03.08ID:SzDfMYuiM
京都府より京都市の人口が多いらしいな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:08:34.95ID:2Ly1GcCC0
>>499
太古から下に見てきたのにいろんな指標で抜かれて嫌味の一つも言いたいのかもしれない
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:08:37.87ID:t+AeRUKh0
奈良って沖縄より少ないのか
2022/08/15(月) 01:08:44.10ID:Vw3Ju6Cza
西日本に親を殺されたやべーやつおるやんけ😰
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:08:57.81ID:1swqqDMI0
>>506
正直口だけで全く焦っとらんで
官僚も政治家も腹の内では都落ちなんぞ真っ平ごめんの精神やし
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:08:58.89ID:l3BkeLJMd
>>504
イメージ的には奈良みたいなもんやな
奈良より交通の便ははるかに悪いし
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:05.24ID:9phLytea0
東京の西の方まだ全然住めるぞ
一時間あれば、超大自然の中から電車で23区まで行ける
住めよ!
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:07.10ID:H/qIXV2Q0
アメリカで言うワシントンDCとニューヨークの関係みたいに政府中枢と経済の中心を分離できんかったのはまぁ歴史上の問題なんやろな
2022/08/15(月) 01:09:20.59ID:sPBbe79b0
>>435
当時の北条は北関東との抗争でボロボロやったろ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:21.09ID:PE7pgQpap
>>502
マージで北陸新幹線通る前に北陸〜関西にもっと便利で早いの通しておけばよかったのに
そしたら北陸民が東京に上京せず関西にもっと来てたのに
バカやってるわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:31.15ID:1swqqDMI0
>>514
逆になんであそこまで人気無いんやろな
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:43.03ID:+BsNwj4D0
>>504
そもそも新幹線通ってないしな
富士山見たければ乗り換え必須だからゴミ
2022/08/15(月) 01:09:51.87ID:WZPi7ouRM
韓国人はソウルにしか人が住んでないのかと思うほど、有名人みんなソウル在住だよな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:55.89ID:DmzihpjZ0
>>507
何したら陰口言われんねん
見た目やばいとか?
2022/08/15(月) 01:10:10.48ID:Iy/uSUNB0
>>503
多分というかもう既にやけど若者が東京に夢見てやってきても結婚が遅れるだけだと思うわ。娯楽が溢れてるから「1人でもへーき」ってなって気がつけば異性から相手にされなくなる年齢になっちゃう
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:10.82ID:APesdq9AM
>>1
なんで顔に精子かけられてんの?
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:12.58ID:3Li82SDGp
>>488
減らずにキープってw
なら一番最近の国勢調査で岡山姫路福山の人口は増えてましたか?w
イエスかノーで答えてください
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:18.64ID:/Pbjg0Ru0
>>512
その先の日本のこと考えないんやろか?🤔
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:21.02ID:l3BkeLJMd
>>514
正直高尾あたりに住もうかどうかわりと悩んでるわ
本当は立川に住みたいけど家賃高くてな😥
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:31.52ID:ighXBmaQa
>>507
おまえがヤベェ奴やんけ草
2022/08/15(月) 01:10:33.16ID:OQ+73/3+0
>>514
関東住むならあきる野辺りに住みたい
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:38.29ID:t+AeRUKh0
>>83
那覇都市圏(那覇浦添宜野湾豊見城)人多すぎ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:45.46ID:yvEQiaR3a
>>492
主に琵琶湖疏水やろ
あれって京都が必要やのに滋賀に全額出させて作らせようとして反発されたらキレて滋賀が譲歩して土地無料と管理権渡したのに完成後突然建設費負担させたからな
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:48.64ID:3Li82SDGp
>>488
減ってたのか、増えてたのか
どちらかで答えてくださいw
2022/08/15(月) 01:10:52.28ID:G9Ptdhh40
大学来て地元の浜松が意外と都会なことに気付いたわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:55.94ID:1swqqDMI0
>>525
皆自分が可愛いからな
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:56.63ID:dn7Nbfn0d
>>507
たった事例が2件で草
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:02.30ID:O4ERuIqva
>>507
ぜってぇ嘘だわ🤭
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:15.05ID:CrqgzccnM
>>525
そいつらその頃までに死ぬし知ったこっちゃないんやろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:27.19ID:9phLytea0
23区が丸の部分
点が高尾山、それより以西はガラガラや
住めよ!
2022/08/15(月) 01:11:33.26ID:BLKc+N0Pd
もう成長期過ぎた日本はいつまで発展途上国みたいな一極集中ムーブ続けるんやろな
目先の利益しか頭に無いんやろうけど完全に将来性食い潰すブラックホール状態やん
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:55.95ID:uJufjDXud
>>313
日揮、忘れられる
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:58.65ID:7hK9KX870
平安時代に奈良廃れたよなあって歌が詠まれてるからな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:59.89ID:PE7pgQpap
>>525
山口県出身だろうが広島出身だろうが政治家になると東京でイキり始めるからな
というか明治維新からの薩摩長州の頃からそうやったわ
あんなに政治家いるのに鹿児島山口栄えなすぎやろ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:12:11.62ID:Laedo8up0
中国地方とかいうガチで山しかないゴミ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:12:17.90ID:jZkoKrTp0
東京とかあの狭い範囲に1000万人もおるとか信じられんわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:12:21.05ID:Laedo8up0
四国は論外
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:12:26.06ID:szTtfZ1kr
>>506
40年近くルート巡って近畿側が揉めに揉めててたのに福井だけ作ってどうしろと
2022/08/15(月) 01:12:33.55ID:OQ+73/3+0
三大よその地方の人が思ってるより近い都市
・京都⇔大津
・岐阜⇔名古屋
あと一つは?
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:12:40.07ID:RtFKpJ0l0
>>507
人生経験が希薄だから些細な個人的体験で集団を決めつける人格になってしまって可哀想
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:12:43.69ID:W1kQ8UJMd
一極集中対策で地方分権!道州制!とは言われるけどそれやると最強の地方「東京」を生み出すだけやと思うんやが
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:00.44ID:CrqgzccnM
>>546
仙台山形
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:00.63ID:9phLytea0
もっと東京を広く使った方が良いよな
23区に集まりすぎ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:04.21ID:+BsNwj4D0
一極集中するならサイバーパンクみたいな街作れよ
今の東京はショボすぎ
2022/08/15(月) 01:13:17.59ID:WZPi7ouRM
東京人は区が好きなのか?
23区を86区ぐらいに拡大して、西の方も全部区にしてしまえば、発展するのか?
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:26.88ID:01kgfZXc0
>>507
情報ありがとう
やっぱ西日本って知能が劣ってるゴミしかいないようだなワイも大阪駅で石投げつけられた事あるわ一週間滞在して3度別の人間に投げつけられた
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:26.88ID:Od24tPz/0
わい、山梨高みの見物
2022/08/15(月) 01:13:38.80ID:OQ+73/3+0
>>549
1時間くらいかかるから言うほど近くないけどアホみたいに高速バス出てるよな
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:47.96ID:7Ykd/rCJ0
京都府って横浜市より少ないんか…
でも考えたら京都市より上は全部人の住みづらそうな土地してるな
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:48.88ID:Ca6p+TXF0
ノーコストで関西平野作れないかな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:52.31ID:00uE2IkK0
>>517
新幹線整備法っていう新幹線通したら既存の特急は廃止になる法律があるんや
正直敦賀から先の新大阪まで繋げないって時点でもう国が北陸経済を大阪から東京に強制的に切り替えたってことなんや
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:54.42ID:HM5wksmUM
>>554
山の上から?
2022/08/15(月) 01:14:02.28ID:1hhPOpSd0
最近東京の大学に行く北陸民めっちゃ多いらしいな
新幹線通るまではみんな関西へ行ってたのに
もう終わりやでほんま
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:10.81ID:JhgfEfRWa
つくばに来い
庭付きの広い家住めて秋葉原まで45分だから東京西部よりはマシだぞ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:20.49ID:Laedo8up0
千葉県って意外と人口多いんやな
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:24.26ID:IkjkGVCod
>>546
福岡佐賀
2022/08/15(月) 01:14:31.88ID:Iy/uSUNB0
>>541
言われてみればなんで明治の志士達地元を発展させようとしなかったんやろな。重要なポストに就いたの大半が薩摩、長州あたり出身やろしな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:40.74ID:PaC05n3O0
>>541
言うて安倍(山口)も岸田(広島)も親がそこなだけで産まれた場所は東京やからな 
選挙区はその地方地方でイキリ倒しとるけど
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:42.89ID:9phLytea0
>>552
地方から来るマンコは、狭くても23区に住みたがるし
区切りを変えるのはええかもな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:51.58ID:3Li82SDGp
>>488
岡山県が四国から吸ってるとしたら人口増えてるはずだよなぁぁwwwww
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:59.60ID:szTtfZ1kr
>>548
東京も地方自治体であることは都合よく忘れるんや

地方の自立なんて財政的にはニートが自立すれば生きていけるってって「自分から」言い出してんの何も変わらんのやけど
そこを認めるのはプライド(笑)が許さないんや
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:04.89ID:2j2n5FhAM
>>561
地下で核実験してる大学があるのはちょっとね…
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:15.83ID:01kgfZXc0
>>560
西に行くほど地方が低いとは言うしね
2022/08/15(月) 01:15:27.41ID:1hhPOpSd0
>>564
日本を発展させることが大事だったからやで
自分の自治体発展させようなんてのはまだまだ先のお話や
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:31.59ID:H/qIXV2Q0
九州新幹線の佐賀問題と同じく北陸新幹線も滋賀の湖西線の扱いで揉めとるらしいから長引くかもしれんな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:50.95ID:PE7pgQpap
>>558
知らんかったわ
そういう経緯だったんか
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:53.38ID:9WBUcZN20
福岡、企業の誘致しまくってるけど
賃金を安くできるからっていう悲しみ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:57.88ID:RtFKpJ0l0
>>561
つくばエクスプレスって客層が常磐線やから無理
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:02.45ID:Iy/uSUNB0
>>571
なるほどな
2022/08/15(月) 01:16:11.56ID:OQ+73/3+0
>>572
滋賀県通らないのに並行在来線にされたらさすがに切れてええやろ😡
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:17.43ID:IkjkGVCod
>>561
TXとかいうぼったくり鉄道どうにかしろ😡
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:18.83ID:K8Rkg16s0
すまん
田舎者なんやが君らこんだけ人口いるのに恋人も作れんのか?
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:26.00ID:gkdB9/xmM
>>548
あんなもん絶対に州都に選ばれる所が言ってるだけでそうじゃない所は衰退まっしぐらやからな
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:26.87ID:YNhh0gmQ0
>>507
ビョーキやん
2022/08/15(月) 01:16:27.02ID:WZPi7ouRM
東京の一極集中でもいいんだけど、天皇陛下は他の地方に引っ越してもらいたいな
国会議事堂も岐阜県あたりに引っ越してほしい
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:38.69ID:Iy/uSUNB0
>>575
着眼点が草
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:45.95ID:jyN9oAxg0
>>252
横浜ってやたら過大評価されてるけど実際は名古屋以下だからねw
大阪に勝てるわけないでしょw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
2022/08/15(月) 01:16:47.71ID:lHeLPpwJ0
>>520
韓国の人口って5千万人くらいなのにソウルだけで1000万人
ソウル都市圏で2600万人やからな
日本よりも遥かに人口の一極集中化が激しいんや
そら韓国人=ソウル市民になってもしゃーない
逆に一番人口が少ない行政区の済州出身の韓国人とか見かけたらSSRレベルって思ったほうがええ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:50.90ID:9phLytea0
テレビ「新しく出来た東村山区♪♪
今、オシャレ女子達に大人気!」
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:04.50ID:01kgfZXc0
>>581
九州で暴力振らない人間っていないからな
2022/08/15(月) 01:17:08.52ID:G9Ptdhh40
てか北陸って下手クソな関西弁の成れの果てみたいな言葉喋るよな
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:13.36ID:RtFKpJ0l0
>>582
東京から東濃へはNG
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:23.14ID:7Ykd/rCJ0
千葉って都市が多いもんな
松戸市川船橋千葉柏と人住んでるとこなんかいっぱいある
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:32.67ID:GKE48G4V0
はー京美人の彼女ほしいンゴ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:45.99ID:84fKT7ga0
一極集中がー言うけど結局戦後に集中投資みたいな感じで一点突破するしか方法はなかったんちゃうんか?
アメリカの州みたいに全体でやろうとしたら中途半端な国になってたやろ
2022/08/15(月) 01:17:47.72ID:sPBbe79b0
>>456
>>458
江戸城はあったけど発展というほど立派な土地やったわけちゃうぞ
ただの宿場町程度や
今のようなだだっ広い平地開発は家康が入って以降の話やで
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:56.63ID:3Li82SDGp
>>500
国勢調査って知ってる?
2022/08/15(月) 01:17:57.31ID:1hhPOpSd0
東日本と西日本だと西日本のほうが人口多いという事実
東日本は関東以外がスカスカ

境目は富山岐阜愛知から西
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:59.22ID:YNhh0gmQ0
>>587
伯父が薩摩隼人だわ
威張るが殴らん
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:18:01.67ID:dn7Nbfn0d
>>557
琵琶湖の水が無くなっていくらしい。
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:18:05.07ID:9phLytea0
おれもお爺さんになったら東京の西に引っ越すわ
武蔵境
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:18:15.00ID:H/qIXV2Q0
>>577
まぁ滋賀にとってメリット0やし平行在来線扱いすんなやってのは分かるわ
JRからしたらサンダーバード無くすなら手放したいんやろうけど
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:18:31.78ID:C8BILG46r
一極集中改善しようとしてる国ばっかなのに東京集中やめようとしないのはまちづくりする気あるん?
2022/08/15(月) 01:18:38.36ID:QVGDxRqAa
賛否両論あると思うけど京都よりの関西弁の女の子って可愛いと思うわ
今何してはるの~とか可愛い🥰
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:18:39.97ID:PE7pgQpap
>>582
正直江戸城(現皇居)から天皇いなくなったら大阪城みたいに江戸城ら観光地になるやろ?きっと
ワイは歴史好きやから公開されたら行ってみたいかもしれん
2022/08/15(月) 01:19:16.29ID:WZPi7ouRM
>>585
すごいな。そんなに集中してると、北朝鮮も攻撃しやすいだろうな
しかも北朝鮮に結構近いし。よくあんな場所で平和を謳歌してるよな~
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:24.51ID:2j2n5FhAM
>>592
戦後復興はそれでええけどその後の話よ
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:26.80ID:RtFKpJ0l0
>>601
どんな皮肉が込められているんどすえ?
2022/08/15(月) 01:19:29.64ID:whqQMocYd
やはりなんGの地域スレは荒れる
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:30.44ID:xDZ/Aq+I0
>>561
これめっちゃストローチューチュー吸ってるらしいな
山形みたいな内陸都市から吸ってやるなよ仙台は
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:31.84ID:Od24tPz/0
わい山梨、奈良と滋賀を見下してる。
2022/08/15(月) 01:19:33.44ID:nV65GfKVF
>>600
だってそのルール決めるの東京に住んでるやつらやし…
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:53.16ID:gkdB9/xmM
>>595
東日本と西日本って分け方自体はあんま意味なくて
太平洋ベルト地帯とそれ以外で分けるのが色々見えてくると思っとる
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:56.25ID:EYFy1pm50
>>561
茨城って時点で無理
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:59.11ID:CrqgzccnM
>>595
倉敷福山高松松山長崎大分宮崎鹿児島
↑こいつら40万超えてるからな
東日本だと1都3県除けば札幌仙台宇都宮新潟ぐらいしかない
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:01.81ID:PuFdJkOB0
しゃーない
http://imgur.com/R7081l0.jpg
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:15.05ID:1swqqDMI0
>>595
東北程首都圏に吸い上げられた地域無いからしゃーないわね
2022/08/15(月) 01:20:19.40ID:BLKc+N0Pd
>>592
一極集中って発展途上国が急速に成長するための政策やからな
もう衰退期に入った日本にはデメリットの方が大きいけど政府はさらに一極集中させていく方針
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:27.25ID:ZXyMUXWfM
>>608
関西民やけどガチで栃木と群馬と山梨ごっちゃになるぞ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:33.17ID:ksK9nW0F0
>>579
なんG民全体に効くからやめろ
2022/08/15(月) 01:20:34.52ID:whqQMocYd
>>612
浜松静岡は?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:37.57ID:3Li82SDGp
太平洋ベルトが神なんだよwwww
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:38.12ID:t+AeRUKh0
豊岡市京丹後市宮津市で順位付けするとしたらどうなる?
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:40.59ID:KnDbHG700
>>608
見下せる要素あるか?
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:57.00ID:2j2n5FhAM
>>600
偉い人「分散なんかしたら東京の地価が下がっちゃうだろ!😡」
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:21:11.79ID:dn7Nbfn0d
>>585つーか北海道ぐらいの面積に分権する必要ないわ。朝鮮半島としたらソウルと平壌に分権してる(笑)
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:21:36.74ID:YNhh0gmQ0
>>608
親が山梨だがフツーの山梨人は自虐はするが他所は下に見ることは少ない印象だわ
結局はお前の資質だろ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:21:37.10ID:jyN9oAxg0
>>252
横浜はマジで過大評価されすぎなんだよねw
第3都市の名古屋に負けてる横浜が第2都市の大阪に勝てるわけないんだよねw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
2022/08/15(月) 01:21:38.48ID:WZPi7ouRM
>>602
皇居の跡地に江戸城できたら最高だな

天皇陛下の新居周辺はどんなど田舎でも絶対発展するし、最強の経済効果になる
東京は発展しきってるんだから、日本のために居を変えてほしい
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:22:25.32ID:yBP/waE2d
>>613
吉野ですら位置的に見れば北側なんだよな…
2022/08/15(月) 01:22:29.39ID:fq/xpxg/d
>>6
一極集中のほうが強いのかな

宮城もか
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:22:36.46ID:9phLytea0
地方の人は東京観光の時に西側にも行ってみてくれ
素晴らしい自然がある、それなのに電車で23区まで1時間前後しか掛からない
おまも都民にならないか?
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:22:45.54ID:9WBUcZN20
給料低いです
住宅手当ないです
休みの日に出かけません


こいつが上京する意味がマジでわからん
2022/08/15(月) 01:22:52.42ID:1hhPOpSd0
関西はいまだに部落差別とか酷そうなイメージがあるわ
関東だとそういうのは聞いたことない
というか小学生で習うまで知らんかった
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:23:35.37ID:CrqgzccnM
>>618
北に目がいって忘れてたわ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:23:55.00ID:RtFKpJ0l0
>>628
そらそうや
70万都市が2つあってもイオンの数が2倍に増えるだけや
2022/08/15(月) 01:24:00.30ID:fq/xpxg/d
>>25
880と1000でそんなにイメージ変わるか?
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:24:21.02ID:sWW0VKfw0
部落って今の小学生習うんか?
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:24:25.75ID:2Ly1GcCC0
これもう拷問だろ
https://i.imgur.com/cGgLAYu.jpg
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:24:39.14ID:RtFKpJ0l0
>>634
北九州の前でも同じ事言えるの?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:24:56.37ID:jyN9oAxg0
>>625
ちなみにその横浜以上に過大評価されてるのが福岡(笑)ねw
なんか福岡は日本第3の都市とか言ってるゴミ以下の無知がたまにいるけどマジで恥を知るべきだわ

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯地下鉄路線数
名古屋=6路線
福岡市=3路線
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
福岡県=19.7兆円
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:15.03ID:H/qIXV2Q0
>>631
関西はいまだに中高で部落問題について語り手から話を聞くみたいなのあるからな
闇が深いわ
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:23.35ID:dn7Nbfn0d
>>631
で昭和のイメージなんやろ?お前ん中で。
2022/08/15(月) 01:25:34.13ID:8U2uSL/Rd
そら分散した方が将来的には良くなるやろうけど日本はそうはしないやろなぁ
国の中枢である東京の上級は損しかしないし
権力が集中した結果改革出来なくなるのも一極集中の弊害
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:43.69ID:2j2n5FhAM
>>626
いっそ旭川とか帯広に皇居建ててほしい
牛と森に囲まれた邸宅とか素敵やん
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:50.15ID:1swqqDMI0
>>636
三重富山か
どっちも産業強いわね
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:54.10ID:RtFKpJ0l0
>>635
ワイはせっかく習わんかったのにネットで知ってもうたな
クソ過ぎ
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:56.03ID:jyN9oAxg0
>>252
横浜はマジで過大評価されすぎなんだよねw
第3都市の名古屋に負けてる横浜が第2都市の大阪に勝てるわけないんだよねw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:26:13.82ID:Ca6p+TXF0
人口どんどん減っていくのに今更一極集中何とかしようって言っても税金の無駄にしかならん気がする
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:26:15.82ID:86c9nJLVa
>>636
これ生活出来るんか?w
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:26:32.65ID:1iNM1HBp0
>>638
どうみても横浜の方が上や
名古屋福岡って知的障碍者ばかりだよ
2022/08/15(月) 01:26:34.74ID:nV65GfKVF
東京付近にスラムができるのも時間の問題やね
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:26:34.91ID:sWW0VKfw0
>>644
ワイもや
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:26:43.11ID:GKE48G4V0
>>216
>>238
そう!なんかケバケバゴテゴテしてないのがめっちゃええなと思ったんよ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:28.40ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

君頭悪そうw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:33.77ID:YNhh0gmQ0
ここまでで嘘つき陰キャが延々と嘘を付き続けてきたのがわかったわけだけど
つまり地域煽りやってるのはネットで嘘を付きまくる人間のクズ陰キャだってことだな
2022/08/15(月) 01:27:35.23ID:/kUyTbHE0
横浜なんか住宅しかないし住民の心は荒んでるわでガチクソやで
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:35.55ID:Q7Ip5wUR0
日本が東京をどういう都市にしたいんかわからんは
アジアの拠点には完全に負けてるし世界3位もあと落ちるだけやし
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:46.47ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

君頭悪そうw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:53.83ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

君頭悪そうw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:59.95ID:YNhh0gmQ0
悔しかったら俺を言い負かしてみろ
知的障害陰キャ
2022/08/15(月) 01:28:09.03ID:OQ+73/3+0
この前JR東の赤字路線公表ってニュースでワースト1位が東北地方やなくて千葉県の久留里線ってニュース見たわ
関東にも結構お先怪しい街があるんやな
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:31.22ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

もしかして君頭悪い?w

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:38.70ID:tuv8mrfK0
ここらへんの人間の多さに驚く
俺の記憶では草で作った屋根の家に住んで農業で暮らしてる土人だらけってイメージ
こんな僻地に現代人が暮らしてるイメージないわ

15位 新潟県 2,176,879万人
16位 長野県 2,033,181万人
17位 岐阜県 1,960,461万人
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:47.20ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

もしかして君頭悪い?w

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:50.37ID:+X35FJOE0
やっぱり我らが大都会東京やな
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:57.68ID:HM5wksmUM
>>631
ぶっちゃけ自分から近づかない限りは何もない
2022/08/15(月) 01:29:04.99ID:fq/xpxg/d
>>637
言えない
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:06.42ID:jyN9oAxg0
>>648
ハメカスさあ…www

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:11.18ID:PE7pgQpap
>>646
なんJ時代に誰かがスレで言ってたんやけど
「東京」もしくは「首都圏」の範囲をどんどん拡大させて一極集中を続ける(といっても広いから分散してるよ〜)って考え
ええと思った
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:39.19ID:GKE48G4V0
あと京都地雷系少ない気がしたわ
名古屋なんかわんさかおるのに
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:41.07ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

君頭悪そうw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:44.54ID:2VudOkDH0
景観法定期
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:01.31ID:jyN9oAxg0
>>648
頭悪そうwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:01.75ID:vKPM9AYbr
きうしうガチャ

福岡 40.5%
熊本 13.6%
鹿児島 12.4%
長崎 10.2%
大分 8.8%
宮崎 8.3%
佐賀 6.3%

さあ引け
2022/08/15(月) 01:30:02.29ID:2nzgATiPd
>>655
単純に上級市民が良く暮らせる都市やろ
地方の成長性吸い上げて庶民は奴隷働き
将来のことなんて当人たちからすれば無関係な話やし
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:09.45ID:dn7Nbfn0d
>>653
つーか地域煽りってまだやってんのおっさん以上やろ?トンキン民国は死語よ。
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:22.80ID:jyN9oAxg0
>>648
頭悪そうwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:53.07ID:szTtfZ1kr
>>593
源平の時に江戸の支配者だった江戸氏が既に「坂東八ヵ国の大福長者」って言われるぐらい豊かなんだよなあ

当時の坂東は湿地だらけで舟運がメインなんや
上総が南で下総が北になってるのが典型例やけどな

そして江戸は太日川と利根川(と当時合流してた荒川)の河口のある有数の舟運の結節点なんよ
そこが宿場町レベルなわけないやん
神君家康伝説は基本的に盛りに盛ってるからあまり信じない方がええぞ
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:55.38ID:PaC05n3O0
都市煽りはコピペペタペタ民湧くよな
まぁスレ保守出来る華扱いでええか
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:58.16ID:jyN9oAxg0
>>648
ハメカスさあ…w

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:03.91ID:TSFFfG9gM
>>631
自らそこに住んでる人を差別はせんがそこに家建てて住めるか?と言われるとまた別の話やな
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:34.15ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

君頭悪そうw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
2022/08/15(月) 01:31:39.50ID:V1mQLRfYM
>>456
家康が入る前の江戸は100戸程度の家があった港町であって北条の副首都扱いされるほどデカい都市ちゃうわ
関東平野も今の東京みたいに開発されてて立派な都市構造が造られてたわけちゃうし
当時は海水と火山灰で覆われたただの田舎や
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:48.35ID:jyN9oAxg0
>>648
ハメカスさあ…w

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:58.16ID:jyN9oAxg0
>>648
ハメカスさあ…w

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:59.31ID:8qlSi+ok0
>>648
これは正論
横浜はオシャレで美人が多く名古屋ってブスしかいないダサイし臭い
それと勘違いする人多いけど名古屋人ってモンキーパークに住んでるアレな
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:32:07.41ID:jyN9oAxg0
>>648
ハメカスさあ…w

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:32:11.61ID:TSFFfG9gM
>>677
名古屋コピペガイジは毎日名古屋福岡対立スレ建ててるしガチの頭おかしいやつや
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:32:12.91ID:2Ly1GcCC0
>>679
そもそもそういう所って住ましてもらえるのか?
追い出されそうだけど
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:32:36.25ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:32:52.39ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:01.98ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:17.75ID:M9nEMdtd0
>>489
阪急沿線 安全
JR線 ボーダーライン
JR以南は危険地帯
国道二号線 
阪神沿線 超危険
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:20.89ID:8qlSi+ok0
>>686
中部関西九州って異常者ばかりで大変やな
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:34.88ID:2cRR73XP0
>>70
静岡みたいに2大都市になる県ってある?
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:38.04ID:+beyey39p
荒川区民やが都民を名乗ってええか?
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:42.74ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:56.77ID:jyN9oAxg0
>>648
データ「名古屋>横浜だよ」

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:34:09.24ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:34:15.45ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:34:24.80ID:Ca6p+TXF0
>>667
あと大阪とか福岡とか名古屋とか、既存の都市圏を拡大していって周辺の地方から人集める方がええやろな
公共サービスもインフラも効率化できるし
拡張するだけの土地があるかはわからんけども
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:34:26.21ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:34:56.77ID:AcMhF04H0
こうして見ると世界も大概やな
https://i.imgur.com/cjmJ2Ke.jpg
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:09.53ID:M9nEMdtd0
尼崎を大阪府にしなかったのは何で?
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:35.15ID:W1kQ8UJMd
浪人でIDビュンビュンして地域煽りするガイジもひたすらコピペ貼り続けるガイジもホンマに人生終わってるんやなってのが伝わってくるわ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:40.02ID:YNhh0gmQ0
>>587
返事は?
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:50.36ID:TUX15vAAM
そもそもそんな人口過剰にいて嬉しいか?
中国インド最強やん
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:53.08ID:YNhh0gmQ0
>>608
返事は?
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:37:37.66ID:RtFKpJ0l0
>>624
山梨県内どうしで見下し合いまくってるイメージやが大丈夫か
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:39:47.76ID:YNhh0gmQ0
>>707
なんでお前がレスをしてくるの?
2022/08/15(月) 01:39:54.86ID:fTHtoZBG0
ワイ京都のもの
転職したいけど同業他社が関東に集中しとるせいで二の足を踏む

関東こわいねんな
満員電車とかストレスえぐそう
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:40:05.26ID:dn7Nbfn0d
>>699
神戸ショボすぎるわ…JR西も明らかに梅田と広島に力入れてるし。
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:40:09.59ID:YNhh0gmQ0
>>707
あ、あと俺は神奈川在住
2022/08/15(月) 01:40:11.06ID:sPBbe79b0
>>676
家康入府当時の江戸は戸数100程度やぞ
そもそも「坂東八ヵ国の大福長者」って軍記物語の義経記の記述やんけ
吾妻鏡ではそこまで大きな土地と城を有している武将なんて記述はないで
江戸がもうすでに発展した都市やったなんて意見はちょっと賛同しかねる
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:40:32.68ID:3dQU2sxU0
>>701
都合のいい時だけセットにされてる横浜で草
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:40:56.87ID:dn7Nbfn0d
>>709
アニメ関係?
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:41:20.00ID:RtFKpJ0l0
なんか糖質に話しかけてしまったンゴ
2022/08/15(月) 01:41:29.40ID:fTHtoZBG0
>>712
吾妻鏡引き合いに出すのは時代遡りすぎでズルやろ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:41:56.15ID:GKE48G4V0
関西ってITエンジニアの求人あるやろか
IoT経験あるからメーカーでもええんや
2022/08/15(月) 01:42:10.47ID:fTHtoZBG0
>>714
メーカーやで
関東の満員電車, 高家賃がほんまに気がかりや
2022/08/15(月) 01:42:30.62ID:5XQILKxu0
>>416
日本一広い平野ある時点でいつか天下取るのは分かり切ってたこと
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:42:42.92ID:PE7pgQpap
>>713
東京擁護ってわけとちがうけど
ソウルー仁川とか広州ー仏山とかロサンゼルスーリバーサイドとかあるし
なんか基準があるんちゃうの
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:43:27.94ID:esn3Puj4M
>>718
メーカーなら都心じゃなくて郊外の方の勤務だったりせんか
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:43:29.57ID:nSGoQqdk0
岡山平野広いし災害あんまないのに人口少ないの何でなん?🥺
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:43:42.71ID:rF3bcIml0
京都の8割が学生と寺やから税収がないに等しいンゴねw
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:44:10.58ID:dn7Nbfn0d
>>717
京都のメカ屋は名古屋にいくイメージあるわ。
2022/08/15(月) 01:44:17.26ID:fTHtoZBG0
>>721
職種柄郊外は難しいで
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:44:23.29ID:YNhh0gmQ0
>>715
とりあえず糖質ってことにすれば勝てそうだってことか
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:44:37.40ID:9RK5A18P0
>>659
盲腸線は通過利用がないから収支悪くなりやすい
その中でも山中で途切れる路線は条件が悪い
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:45:28.93ID:EAEHRoh70
いつのまにか関東のスレになってるやん
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:45:39.51ID:RtFKpJ0l0
>>726
なんかワイが勝負を仕掛けてきたみたいに見えてる?怖
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:45:57.06ID:3dQU2sxU0
>>720
ランキングにしたらインドだのマニラだのに負けてて悔しくてやったんやろな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:46:08.45ID:uxRXMehH0
>>702
尼崎藩は播磨国に藩領を持ってたから播磨と繋がりが深かったんや
尼崎藩は廃藩置県で尼崎県になって兵庫県に編入された
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:47:14.11ID:nSGoQqdk0
>>723
ほんとこれ
ワイも大学京都だったけど住民票すら動かさなかったしな
卒業した学生を引き止めるだけの魅力がないんよなー
観光だけやし
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:47:32.76ID:2VudOkDH0
大阪市270万人
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:48:10.23ID:/qNdhhon0
>>701
それでもインドネシアは首都を移転することになってるからな
東京圏がますます集中して環境がひどくなるのは明らか
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:49:05.15ID:udZ6lrPU0
>>470
大学はそのままで良いんじゃね?東京は大学進学の為に毎年7万人以上の転入超過になり大企業の本社が集中している事からそのまま就職って流れになるけど
アメリカはロサンゼルスニューヨーク、ロンドンパリベルリンや先進国の首都は逆に大学進学する為に毎年5万人~10万人が出て行き転出超過になり卒業後その地で起業する人達が多く出るから全く違うんだよなあ
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:49:45.66ID:dn7Nbfn0d
>>732
つーかやっぱり寺神社や自然なんか嫌いやろ?
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:49:46.13ID:4Xak72AYM
>>734
一応発展途上国のインドネシアにできて日本にできないのほんま終わっとる
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:49:53.84ID:jyN9oAxg0
>>684
で、根拠は?w
一切ないよねw
お前の妄想で草w
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:50:08.99ID:jyN9oAxg0
>>684
で、根拠は?w
一切ないよねw
お前の妄想で草w
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:50:13.91ID:jyN9oAxg0
>>684
で、根拠は?w
一切ないよねw
お前の妄想で草w
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:50:20.34ID:jyN9oAxg0
>>684
で、根拠は?w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwww
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:50:31.56ID:jyN9oAxg0
>>684
で、根拠は?w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwww
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:51:01.02ID:jyN9oAxg0
>>684
なあ根拠は????w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwww
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:51:11.88ID:jyN9oAxg0
>>684
なあ根拠は????w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwww
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:51:17.08ID:jyN9oAxg0
>>684
なあ根拠は????w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwww
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:52:04.24ID:jyN9oAxg0
>>684
なあ根拠は????w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwwwwwww
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:52:26.34ID:PE7pgQpap
>>722
1.関東平野 17,000km2
2.石狩平野 3,800km2
3.十勝平野 3,600km2
4.越後平野(新潟) 2,000km2
5.濃尾平野(岐阜ー愛知) 約1,800km2

普通に新潟か愛知を発展させれば良くね?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:52:28.84ID:jyN9oAxg0
>>684
なあ根拠は????w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwwwwwww
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:52:55.87ID:RtFKpJ0l0
>>737
利権が煮詰まってる日本らしい状況と思うけどな
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:52:57.42ID:udZ6lrPU0
>>737
マレーシアの首都昨日移転プトラジャヤなんかもすげえ開発進んで成功してるな
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:53:06.70ID:jyN9oAxg0
>>684
なあ根拠は????w
一切ないよねw
お前の妄想で草wwwwwwww
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:53:13.30ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:53:54.04ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:53:54.67ID:udZ6lrPU0
>>750
誤字ったわ
昨日×
機能〇
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:54:03.01ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:54:22.16ID:jyN9oAxg0
>>648
現実は名古屋>横浜なんだよねwwwwwwwwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
◯大企業数
名古屋=398社
横浜市=317社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
横浜市=7740億円
◯商業地域
名古屋=2287ha
横浜市=1930ha
◯地下街総面積
名古屋=170849m2
横浜市=89633m2
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
横浜市=10.7兆円
◯人口(昼夜間人口比率)
名古屋=233万人(112.8)
横浜市=378万人(91.7)
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
横浜市=12.3兆円/一人当たり325万円
◯県内総生産
愛知県=40.3兆円
神奈川=35.6兆円
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:54:42.58ID:jtfrNx8Cd
>>747
愛知も新潟も西から行きにくい
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:55:05.12ID:Ca6p+TXF0
>>701
やっぱりアメリカってチートだわ
可住地割合大きくて特に大西洋側ならだいたい平坦で気候も温暖でどこでもそこそこの都市圏を作れる
日本ももっと平らだったら人口集中も緩やかだったのに
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:55:32.19ID:nSGoQqdk0
>>747
北海道ってやっぱでかいんやな
新潟は雪がやばいし大陸側や
愛知は既に発展しとるし、南海トラフって爆弾がある

我が岡山は温暖な気候で地盤も硬く、交通アクセスもいいというのに
2022/08/15(月) 01:56:03.04ID:sPBbe79b0
>>716
そら相手が義経記の記述を出してきたんやから吾妻鏡の話を持ち出さなしゃーないやん
品川が港として栄えてたって意見なら分かるで
実際に海運の要衝やったしな
でも戦国当時の江戸と家康以降の江戸を同レベルのように見る意見には賛同しかねるわ
今のように開発された平野やったわけちゃうし
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:56:22.17ID:Ya9u+QRZ0
奈良とかいう奈良市内以外全部過疎の街
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:57:31.40ID:PaC05n3O0
岡山平野230平方kmなんだな
まぁ...広いか
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 01:57:45.46ID:Ya9u+QRZ0
伊根町に遊びにきてどうぞ
https://i.imgur.com/3IIsG2I.jpg
2022/08/15(月) 01:58:47.04ID:lC3ul1Du0
>>365
ええわってもうどうしようもないけどな
人口減少してるけど老人の数は増えてるっていう最悪の状況
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:01:40.89ID:nSGoQqdk0
>>365
過疎地域に金ばら撒くのほんまにやめた方がええと思う
少なくとも10万単位くらいで集まって、生活インフラ確保していくべきや
過疎部切り捨てって選挙負けそうだから言えんのだろうけど、日本にそこまで余裕ないやろ
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:01:51.02ID:jtfrNx8Cd
>>760
そうそう、川も山もぶっ潰して江戸つくったんだよね。大阪も淀川生駒山潰したらよかったのに。
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:02:02.55ID:WKv7QY3O0
>>763
宮津の辺は人わりとおるけど伊根までちょっと足伸ばすだけで静かになるの好きw
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:02:58.83ID:Ya9u+QRZ0
>>767
夏の避暑地にはちょうどええと思う
人少ないし
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:03:54.98ID:Ca6p+TXF0
刑務作業の代わりに山を平らにして欲しい
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:04:15.48ID:G2ND44TG0
和歌山は大阪と隣接してるのにもっと発展せんのか?って言われるけど、大阪市内からそれなりに距離あるんや
関東で言うたら千葉の南に県庁所在地あるもんや
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:07:48.34ID:TlrcWdiU0
>>19
それ滋賀が嫌がるやつや
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:08:22.14ID:TlrcWdiU0
>>763
相席食堂で川島が行ってたことこ?
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:09:05.98ID:KNNN9JGy0
一極集中はどうでもええが大阪のネガキャンずっと在京キー局で流すのは辞めろよ 自国の第2都市貶して何がしたいんだ?
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:09:19.58ID:jtfrNx8Cd
>>769
日立造船の地下掘る巨大切削機どうなんかな?
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:10:26.63ID:jtfrNx8Cd
>>773
みなTVなんかみてない。安心しろ。
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:10:30.83ID:Pqg3PmNz0
大阪と京都と兵庫って仲悪いんか?
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:10:34.02ID:LjjQoTMP0
>>3
山しかないせいだぞ
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:11:52.88ID:WbiL/wK9M
>>776
表面上仲悪いけどガチでヤバくなったら協力はし合う
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:12:03.83ID:bN4bdija0
>>135
良いこと言うなあ
これ全部埼玉神奈川千葉に当てはるんよな
ワクチン摂取の時にも浮き彫りになったけど東京都市部のインフラにタダ乗りしたりとほとんどの都市が周辺のメガロシティにタダ乗りしてるんよな
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:12:39.16ID:Eh19/LXD0
175号~176号って山道一切通らず瀬戸内海から日本海に抜けられる唯一の道らしいな
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:12:41.70ID:KvihJ+aa0
いまだに京の都(笑)ずらして大阪をライバルシテンの笑えるわこの田舎もんが
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:12:55.23ID:nSGoQqdk0
>>3
京都も奈良も和歌山も居住可能地狭すぎやし
むしろあの狭さで関西よく発展してるなと思う
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:13:50.08ID:G2ND44TG0
仁坂知事おらんようになったら関西広域連合どうなるんやろか
あの人のおかげで纏まってた部分もあるのに
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:15:09.28ID:a3aZHO7Ma
>>773
いうほど流してるか?🤔
ケンミンショーくらいだろ
あれにしたって東京以外全部馬鹿にしてるから大阪限定じゃないし
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:16:15.90ID:ZpyJtIPj0
東京1403万
神奈川923万
埼玉734万
千葉627万
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:17:10.10ID:nSGoQqdk0
>>785
東京って今そんなに増えてるんやな
ワイの知識では1000万だった
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:00.93ID:i5N7ljyC0
>>786
おっちゃんやん
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:08.67ID:uduU/YnD0
>>785
首都圏だけで日本人口三分の一おるのやべーよな
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:10.58ID:/qNdhhon0
>>776
あれはプロレス
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:13.89ID:Eh19/LXD0
>>785
意外とおらんな
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:28.75ID:jtfrNx8Cd
>>777
日本の山のウザさは異常。
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:04.16ID:NzmSntcc0
大阪って民度低いしくさそう
言葉も汚いし性格も野蛮そう
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:27.34ID:biSdXtjYd
敗戦後の東京の松濤は国が金欲しかったから
一坪10万円やったらしいで
ちなその時の10万は大卒の初任給らしいから
金持ってた人らは安く買えてお買い得やな
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:58.23ID:C9ShUCxr0
兵庫ってどんなんか全くイメージが湧かない
京都も大阪も奈良も行ったけど兵庫だけ行ってない
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:20:34.28ID:jtfrNx8Cd
>>784
在阪局はたかじん紳助が消えてほんま自虐消えたな。
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:22:11.09ID:DQEHHsqR0
京都人が観光客のせいでゴミ増えたって文句言ってたけどコロナ禍になって観光客いなくなっても道端のゴミなくならんかったってエピソード草生える
観光客嫌いすぎやあいつら
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:22:13.13ID:jtfrNx8Cd
>>792
ぼくいくつ?
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:22:50.74ID:Pqg3PmNz0
兵庫県民って淡路島のことどう思ってるんやろな
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:23:03.37ID:G2ND44TG0
>>794
兵庫はイケメン美女多いで☺
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:24:01.18ID:jtfrNx8Cd
>>788
でも西日本の方が人口多い。
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:24:18.80ID:KHhLsSeQd
>>796
元々 京都は土地も道も狭いし普段からキャパギリギリなんや
それが観光シーズンだけはキャパオーバーするんやけどそれが終わると閑散期やからギリギリ維持できたんやが
外人観光客は無尽蔵にやってくるから臨海店迎えてたんや
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:25:48.21ID:MkFW140X0
京都市全振りやししゃあない
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:25:53.59ID:Ik4lRLd3p
神戸近辺地図で見るとあんな狭い場所に3本くらい電車の路線が平行してるけどそんなに分散させないといけないくらい人多いのか?
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:26:41.66ID:5XyMj1XY0
結構維新のとこしか発展してないんよな
自民党は古い
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:27:05.93ID:Tb4GmF0O0
京都と大津が電車で片道10分運賃200円くらいの距離感なの知らんかった
大津に住むの便利そうやな
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:27:09.06ID:LjjQoTMP0
同じ縮尺で関東と関西を比べると一目瞭然やで

関西→大阪、京都、神戸を一歩出たら山だらけ、開発する平地が残ってない

関東→東京からどこまで進んでも平地だらけで余りまくり

関東と関西の地形を入れ替えると、東京23区の隣は高尾山、横浜の大半は駒ケ岳、埼玉千葉はほとんど山になる

https://i.imgur.com/RHaEny3.jpg
https://i.imgur.com/dopIwlg.jpg
https://i.imgur.com/KCOeNmS.jpg
https://i.imgur.com/ZnxQd0M.jpg
https://i.imgur.com/SroRadt.jpg
https://youtu.be/fjn7KpftBMY
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:28:46.75ID:cVxjTXeaM
>>803
阪神間の市を合わせると神戸よりも人口多くて人口密度も高い市が生まれるくらいには家と人まみれや
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:29:02.41ID:DQEHHsqR0
>>801
それインフラとかに金使ってない京都が悪いじゃん
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:29:07.15ID:NCB+Ii6bM
さっさと維新に乗り換えた兵庫は救いようある
財政破綻しそうやのに大阪みたいに現職全員でボロカス言うて追い出さない京都は救いようないな
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:29:29.19ID:C9ShUCxr0
>>799
コロナ落ち着いたら遊び行くで😍
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:30:53.56ID:Mdijx9dj0
奈良ってマジで何もないよな
古い寺や神社だけ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:31:18.42ID:C9ShUCxr0
京都とか一回住んでみたいと憧れるけど実際どうなんやろ
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:32:24.96ID:O62tYbGMM
>>809
兵庫はいうほど大阪アレルギーもないしな
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:33:09.08ID:Ee0bNo7LM
京阪電車と阪神電車はあるのになんで京神電車はないんや?🤔
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:33:15.47ID:TlrcWdiU0
大阪京都の夜の繁華街はまじで怖い人が普通におる
それも10代から50代くらいおっさんまで色んな種類の怖い人おる
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:33:37.33ID:Mdijx9dj0
>>812
住む街じゃないで
盆地やから夏は暑いし冬は寒いし道路は渋滞だらけでストレスMAX
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:33:41.56ID:5XyMj1XY0
京都は行政終わってるからな
大阪は合理的借金はあかん皆で返そうで例え行政サービス削ってでもを是としたから頭いいねん
地方自治体はお札刷れないのにどうするんやろな特に京都
ちなみに奈良はまだまとも
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:34:16.87ID:DQEHHsqR0
>>814
近くないし山あるし
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:34:28.00ID:Mdijx9dj0
>>814
新幹線があるから
2022/08/15(月) 02:35:03.38ID:0Gtit1AO0
京都と大阪のあいだらへんも本気出せばまだまだ開発できるよな?
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:35:04.22ID:C9ShUCxr0
>>816
山梨で盆地には慣れていたけど渋滞とかになるとキツイな
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:37:26.73ID:Mdijx9dj0
>>821
あと路地ばっかりw
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:38:18.37ID:DQEHHsqR0
京都人さんは観光客叩くのやめてください
観光産業なくなったらあなたたちは野垂れ死ます
工業のまちでは全然ありません
今もコロナ禍でだいぶやばいです
必要なことは観光客に金をちゃんと落とさせてインフラを整備することあって観光客に対して冷たい態度を取ることではありません
京都人に陰湿なイメージがつくのは当然です
京都人の観光客叩きは本当に不愉快です
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:38:23.67ID:zLB6aX2LM
ちなみに吉村は退職金0円だからな大阪自民の借金のせいで
京都の市長は満額もらうねんて市役所のエレベーター漆塗りにして茶室作って頭悪い破産会社やのに
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:39:28.19ID:EAYp1D2e0
>>814
一応未成線やけど計画はあった
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:40:25.28ID:WKv7QY3O0
>>814
京津ならあるで^^
2022/08/15(月) 02:40:30.84ID:uNBm2qle0
>>20
全国から召し上げた蘇徴庸でなんとかしてたんやろ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:41:09.06ID:Tb4GmF0O0
和歌山出身やが滋賀や奈良の方が住みやすそう
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:41:56.68ID:MgqYasSb0
奈良はもう少しなんとかならんのか
2022/08/15(月) 02:42:46.98ID:gDAtchf/0
毎日のコロナの数が大体京都は兵庫のちょうど半分くらいやから分かりやすい
2022/08/15(月) 02:43:16.88ID:uNBm2qle0
>>828
でも滋賀には海がないし奈良には鹿しかいない
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:44:23.49ID:Eh19/LXD0
宮津も地味に夕張並の財政レベルで終わる寸前らしいな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:45:03.63ID:a3aZHO7Ma
京都人って地方自治に興味ないんだな
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:48:50.85ID:H9QlsIr40
>>809
維新やったら何が変わるんや
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:50:54.75ID:lgFVmGA/0
奈良には英雄山上徹也がおるから誇ってええで
2022/08/15(月) 02:51:23.53ID:xcRKUeU30
>>539
所詮売上高でいえばノジマ以下やししゃーない
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:52:23.31ID:qbLtWwYL0
>>31
和歌山より小さいとか信じられんのやが
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:54:39.57ID:DQEHHsqR0
維新じゃなくても自民党じゃなくてもなんでもいいので観光客叩き本当にやめてください
あんな不愉快な態度とるの京都人だけです
陰湿だと思われるのは当然
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:56:24.67ID:YQ4h1QbN0
奈良県民やがはよ空港とリニア作れや
国にいじめられてるわ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 02:57:36.92ID:qbLtWwYL0
>>106
豊岡で10万しかおらんのに何のことを言っとるんやこいつ
2022/08/15(月) 02:59:12.26ID:MG/XnVUQ0
奈良にリニアってどういう事や?
阪奈道路の上に線路引くんか?
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:13:21.57ID:mpCRAq0k0
京都の市内以外いってみ
まじで田んぼと山しかない
奈良に至ってはまじでなにがあるのかわからない
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:15:31.10ID:Odix6AFfd
>>814
以前、京阪神急行電鉄があった、今の阪急
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:15:58.48ID:/fHBgAgYa
>>842
それは埼玉も千葉も変わらんし
街から離れたらどこもそんなもんちゃう
たぶん大阪だけちゃうかそういうのが見えないの
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:16:02.71ID:bTbqJiJc0
京都はバカみたいに寺景色残しすぎで
人口密度低くしてるくせに
公共サービスに文句いってる府民醜いわ
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:16:45.18ID:4S9MAixz0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA 
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から

上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
2022/08/15(月) 03:19:29.10ID:ZiwbcXzsa
>>133
京阪でええやん
安いし早いし
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:23:01.25ID:nSGoQqdk0
>>845
普通に寺社から税金取れればええのにな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:25:16.38ID:JCnmuOjk0
いうほど人多くてうれしいか?
人口密度がなかなかの市に住んどるがいいことなんかなにもない
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:28:40.02ID:kI/QbPWm0
身延線と御殿場線がある静岡はうんちやろ
2022/08/15(月) 03:28:46.46ID:cmyVNNMs0
上流階級の方が人数少ない
2022/08/15(月) 03:32:14.80ID:TxP0Aep7r
>>584
中枢都市とそれ以外を比べるのが間違いだろw
逆に名古屋が負けてたらやばい
3大都市いえなくなるやん
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:34:57.15ID:M9nEMdtd0
>>814
乗り換え必要やけど一応阪急が担ってるやろ
2022/08/15(月) 03:36:51.97ID:JRyPgwdx0
奈良ってなんで人気ないの?災害少ないしポテンシャルはありそうだが
2022/08/15(月) 03:38:05.95ID:uNBm2qle0
京都って観光地(寺)ばっかりで地元民はどういうところで遊んだり飲み食いするのか気になる

焼き鳥とかホルモン焼きとか京都にないやろ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:38:33.03ID:G2ND44TG0
>>854
娯楽に乏しいやん?
大阪兵庫京都は言わずもがな、和歌山滋賀みたいにリゾート地でもないし...
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:40:08.71ID:5DvM0rsPM
大阪てたった880万人の人材で甲子園で全国のチーム子供扱いしてるのやばいよな
聖望遊ばれてたじゃん
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:41:49.74ID:XXn8yfRED
>>855
出町柳や河原町の大学生クソ楽しそう
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:42:31.75ID:5XyMj1XY0
>>857
サッカーでいうブラジルとか欧州みたいなもんやろ
阪神の人気も大きいけどスポーツと言えば皆野球やるし全国からも修業にくるからもう無双やろ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:42:33.89ID:JPGeuOhU0
>>854
滋賀でいい
歴史だけはある道路が旅行者で死ぬ奈良と実用性の滋賀
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:46:14.12ID:JCnmuOjk0
>>854
上級は住んでる
貧乏人はなかなか住む意味がない
2022/08/15(月) 03:46:31.58ID:TxP0Aep7r
>>800
いうてちょっとだけやろ
6000万と6500万みたいな
中部も西日本に含んでるじゃん?
名古屋と大阪束になってやっと少し上回るって逆にすごくね?


ところで西日本て天竜川挟んで西側だっけ
どう言う基準だっけ
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:52:33.07ID:ksK9nW0F0
>>855
あることにはある
まあ河原町とかそこら辺をみんなでうろついて散歩する感じやなワイと友達は
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 03:54:15.78ID:JCnmuOjk0
>>855
それなりにあるし焼肉屋なんか土地柄多いぞ
2022/08/15(月) 03:59:50.72ID:gss6frvJ0
京都って十年後どうなってるんや?真面目な話
借金デカすぎるし観光でもどうにかならんやろあれ
景観保護例とプライドかなぐり捨てて企業呼ぶしかないやろ
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:09:11.30ID:JCnmuOjk0
京都のホルモンといえばアジェやけど難波に出店して全く評価されてないのは悲しい
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:12:11.92ID:GR5YqSz50
神戸と明石市しか無いって言われてる割に人口多いんやな兵庫県
他に何があるんや?
2022/08/15(月) 04:15:16.23ID:qmOQOOlo0
奈良には天理があるから
2022/08/15(月) 04:15:47.73ID:qmOQOOlo0
>>46
スライムが大量に住んでるみたいなもんやろ 
価値なし
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:16:35.13ID:/dlBmAhWd
北近畿タンゴ鉄道で我慢してクレメンス
2022/08/15(月) 04:16:45.91ID:qmOQOOlo0
>>110
落ちぶれたとはいえ元々首都だったからな
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:18:03.14ID:bTbqJiJc0
>>849
公共料金やすくなるやん
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:18:06.31ID:/dlBmAhWd
>>867
阪神地区にはようけ人がおる
播磨にはそこそこ人がおる
あとは過疎地
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:19:38.02ID:a2nQuszCr
兵庫北部、京都北部、奈良南部
かなり陰湿そう
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:20:42.70ID:GR5YqSz50
>>873
大阪周辺の他の県の住める場所が少ないからベットタウン的な需要で人口増えた感じか
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:29:13.65ID:JCnmuOjk0
>>874
陰湿というか観光業しか仕事なさそう
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:34:59.07ID:ns1iHg5ka
なんやかんや大阪が1番住みやすいやろ
家賃が安いのは大正義や
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 04:36:04.86ID:70mV3ltH0
出来るものなら奈良健康ランドで一日遊んでみろ
2022/08/15(月) 04:36:07.41ID:t8wV8bJM0
単純な平野の広さだけだったら新潟はかなりポテンシャルあると思うんやけどな
実際大正時代まで東京より人口多かったんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況