X



大阪府(人口880万人)、兵庫県(人口540万人)←わかる 京都府(人口260万人)←ファッ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:05:44.33ID:EAYp1D2e0
奈良県(人口132万)←ファッ!?
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:34.16ID:6aDtjD1o0
>>117
その地域では農業やってるから…
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:47.60ID:QnFjpdlN0
>>120
これ嘘やろ?さすがに貧弱すぎるだろ
舞鶴とかに球団作って盛り上げたほうがええんちゃう?
2022/08/15(月) 00:24:49.00ID:OQ+73/3+0
>>133
安くて便利な阪急電車をご利用ください
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:00.43ID:470GPdlu0
>>125
山上はノーベル平和賞受賞したレベルだわ
奈良からノーベル賞が出たと言ってもいい
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:08.61ID:WpdOkxJUd
兵庫意外と多い
と思ったけどあのでかい県にこれだけって考えると別にか
2022/08/15(月) 00:25:14.10ID:/RjEYde60
>>123
ソシャゲ民の売り上げ煽りとかvtuber民の同接煽りに似てる

中身じゃなくて大きさを語ってそこに属してる俺スゲーみたいな

なおワイ東京調布市民、割とここを気に入ってる模様
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:19.62ID:PE7pgQpap
兵庫のさ 鳥取に近づいてきたで〜!って街並みの廃れ方大好きやねん
笑える
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:33.01ID:6aDtjD1o0
>>120
堺ってそんなおんのかよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:33.49ID:cQ9IY5eWd
>>120
大阪も大概じゃね
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:42.20ID:KSzS+LE5H
>>138
遅い上にくっそ民度低いやん
十三で乗ってくる学生ほんまうるせぇわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:50.81ID:WNddHMLIa
京都の地下鉄が赤字垂れ流してるらしいけど沿線にマンションとビル建てまくったらいかんのか?
景観とか言うなら雅なそれっぽいデザインにすればええやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:53.50ID:oalNvyPz0
>>3
むしろ思ったより多かったんやが
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:56.48ID:1nHOe9t2a
大阪は農林水産業も盛んなんやで
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/22469/00148860/map.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:21.32ID:eYtmAlgTM
>>120
東大阪って50万都市やったのに西宮に人口並ばれてるとか人減りすぎやろ
似たような街の尼崎みたいに再開発せんのかな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:27.61ID:lpRk/Ar10
はよ来いや盆地やから夏蒸し暑くて冬は激寒やぞ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:33.91ID:KSzS+LE5H
マジで京阪神はJRが強すぎるよな
ローカルほんま乗らへんわ新快速一強やろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:37.27ID:Dwm+r+1K0
>>123
ワイの生まれ育った市は人口減ってるから増えてほしい😢
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:42.22ID:C72RZqBD0
>>130
これ足してあと120万やん

主力市抜き出して、あと120万なんて広島福岡以外の西日本の県人口に匹敵する住民が眠ってるっておかしいやろ兵庫
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:18.82ID:H/qIXV2Q0
奈良がベッドタウンにならんのは近鉄が梅田まで直通してないせいなのもあるんちゃうかと思う
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:22.35ID:yJrmoBbo0
>>123
土人関西人は減る方が間違いなく良いのはわかるよな?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:30.95ID:WNddHMLIa
>>134
八尾市
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:31.24ID:zl7diLnLd
>>134
堺より相模原の方が地味やろ
2022/08/15(月) 00:27:47.24ID:nV65GfKVF
>>141
そのたとえしっくりくるわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:27:59.48ID:9pyBAxkoM
>>148
大阪府の西淀川区からの欠けた形ほんま違和感あるわ
尼崎伊丹あたりはもう大阪にしろよ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:07.95ID:rVC0SSlWd
>>140
でも人住んでるの姫路ー尼崎のラインだけや
交通網もこの辺はめちゃくちゃ充実してるし
ちょっと北に行けば山しかない
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:26.65ID:giRX7Mcx0
>>153
城崎やぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:29.62ID:Y590wBSr0
>>19
貧乏プライドの塊の京都と一緒になっても不幸なだけやろ
2022/08/15(月) 00:28:35.96ID:sPBbe79b0
鳥取って兵庫の隣なのに文化圏として全然テイストちゃうよな
岡山は若干播州の感じが同じ瀬戸内やなって雰囲気あるけど
2022/08/15(月) 00:28:52.53ID:IQk5sBz30
阪神って関西圏をほぼ独占してるから根強いんだよな
関西圏の経済力で言えばもう一球団くらいあってもいいと思うんだが、オリックスの不人気っぷりを見ると阪神に吸われすぎだわ
関東圏はあんなに球団が集中してるのに
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:00.25ID:H/qIXV2Q0
兵庫中部とかいうガチ秘境はマジで人おらんからな
南部が大半で後は豊岡あたりにまとまっておるぐらい
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:02.91ID:/QV+D5p40
>>134
でかい都市圏の周りがなんとなく地味になるので
三大都市圏から一つずづとって越谷、一宮、八尾
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:09.08ID:XbAuIcKO0
山ばかりだからしゃーない
日本の平野でまだ開発出来そうなの関東平野と十勝平野くらいやろ
日本は人口の割にゴミゴミしてる
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:11.17ID:giRX7Mcx0
>>160
山削って開拓せえや
家康は山削って平野を更に広げたぞ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:18.16ID:cwt/0jl1M
>>154
大阪環状線直通大和路快速使え😡
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:31.75ID:1iNM1HBp0
>>155
西日本ってなんで知的障碍者ばかりなんやろな?
纏めて消えて欲しいわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:32.95ID:5X/XArpI0
実際行ったやつならわかるけど東京と大阪って全然格違うよな
なんかライバルみたいな扱い受けてるけど
東京は梅田レベルが4つ難波レベルに栄えてるのが5つくらいある
どちらかというと大阪のライバルは神奈川だろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:33.04ID:JuURjUOG0
埼玉県

さいたま市 125万
  川口市 58万
  川越市 35万
  所沢市 34万
  越谷市 34万


上位の面々見ても大したことないのに埼玉県全体だと735万人もいるという謎 
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:29:54.48ID:cQ9IY5eWd
>>134
一宮
2022/08/15(月) 00:29:59.06ID:sPBbe79b0
>>164
オリックスはエンゼルスやな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:00.47ID:2Ly1GcCC0
でも東京は上級以外には地獄だから…
https://i.imgur.com/uu7mh3U.jpg
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:00.84ID:rVC0SSlWd
>>168
これから人口減るのが確実やのにそんなことしても意味ないわ
今ある街を衰退させないように努力するしかない
2022/08/15(月) 00:30:00.95ID:OQ+73/3+0
昨日敗退した社高校は加東市の高校やけど加東市なんて関西人でも1割も知らなそう
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:16.46ID:/3UFLlfc0
京都市民ワイ「亀岡はサンガの球場作ったりようやっとるなあ
人増えたらええなあ」

市「レジ袋廃止します!」

草生えた
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:18.16ID:6aDtjD1o0
>>159
武庫川を県境にしたほうがすっきりするわな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:36.04ID:1nHOe9t2a
>>165
中部ってどこらへん言っとるのか知らんけど
小野三木西脇加東ぐらいなら普通に豊岡あたりより人おるで
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:46.45ID:cwt/0jl1M
>>171
大阪じゃ東京に敵わんのはわかるけど神奈川も何かなあ
愛知がライバルのほうがわかるくらいには違和感あるわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:57.86ID:H/qIXV2Q0
>>177
ウルフルズのボーカルの出身校やぞ
まぁそれでも大した観光地もないしマイナーな市やけど
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:08.49ID:qNEePh870
>>175
マジかこれ…
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:14.87ID:JuURjUOG0
なんで京都に球団ないんやろて思ってたけどこんなショボい人口じゃそりゃ維持できんわな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:17.27ID:cQ9IY5eWd
>>177
東条湖ランドがあったところやぞ
加西のほうが何あるか分からん
2022/08/15(月) 00:31:27.23ID:BBG5Ynth0
都市人口なんか今でさえ集中し過ぎでもっと減った方がええのにな
都市部は軒並み可処分所得最下位近くて貧乏暮らし状態なのが実態
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:34.08ID:1iNM1HBp0
>>175
西日本の土人達よりマシやな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:42.11ID:giRX7Mcx0
>>176
無理やろ
家康は山削って平野作るのを公言して
沢山人を集めてそこで沢山人を増やした
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:52.40ID:iXUI+o6y0
>>184
DeNAがあるやんけ
松竹ロビンスの生まれ変わりやぞ
2022/08/15(月) 00:32:03.01ID:OQ+73/3+0
大津市は実質京都という風潮と山科区は実質大津市という風潮
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:06.50ID:zB+mEDcq0
こういうのって関東が真っ平らでおかしいだけだよな
そこと人口比べても意味ない
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:13.66ID:PE7pgQpap
>>178
ワイサンガ民やけど
オリンピックの聖火ランナーでスタジアムに車がノコノコと来て芝生がウンカスゴミカスになったの一生忘れられへんわ
場所貸したのもボランティアで賠償とかされてへんし
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:20.59ID:1nHOe9t2a
>>184
いうて楽天の宮城より人口多いからワンチャンあるやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:23.79ID:+xxU4pmJ0
神奈川千葉埼玉の人口増えてるのも東京のおかげやし
大阪が東京の隣にならんと劇的には増えないよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:23.90ID:rVC0SSlWd
加東市はちゃんと開発してたら大阪神戸のベッドタウンになれる立地ではあったな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:27.34ID:3be4gDK8M
>>177
あのへんの人って加古川に遊びに行くんかな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:32.74ID:H/qIXV2Q0
>>180
あのへんは神戸へのベッドタウンな播磨南東部やろ
朝来とか宍粟とかあのへんや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:43.95ID:0ISDxSYP0
奈良は132万人のうち120万人くらいが北半分に集まってるんや
南部が足引っ張らなければそこそこやぞ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:01.52ID:yJrmoBbo0
>>187

西日本のウジ虫共が消えた方が日本は間違いなく成長できる
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:03.86ID:2Ly1GcCC0
>>187
中間層はその土人以下の生活水準なんです…
土以下ってなんて呼んだらええんやろな?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:16.62ID:GKE48G4V0
京都って化粧薄くてスタイルいい女多くない?
すきになりそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:21.84ID:cQ9IY5eWd
>>190
山科ってなんで京都扱いされないか長年不思議やったけどこの前初めて地形図見たら一発で納得いったわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:22.13ID:+xxU4pmJ0
>>184
人口以前にスタジアム作る場所がないやろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:24.64ID:ZYoree910
>>184
広島とどっちが多いんやろうか
まぁ京都は阪神人気が強いから出来たところで、感はあるけど
2022/08/15(月) 00:33:25.67ID:z0DdR+O9d
都市に人口集まり過ぎた結果庶民がクッソ貧乏暮らしなのはどうにかならんのか?
土地代や色々高騰して生活水準のレベルが最底辺に落ちてるやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:26.27ID:XbAuIcKO0
>>175
貧困に苦しみながらわざわざ家賃物価高い東京に住むの草
賃金がめちゃくちゃ高いというなら分かるけど突出して高い訳じゃないのになあ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:31.07ID:5wPFDvDv0
淡路島って神戸のベッドタウンにならんの?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:32.62ID:zl7diLnLd
>>179
そもそも神戸市須磨区まで旧摂津国やし
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:39.17ID:rVC0SSlWd
>>196
加古川まで出て姫路か三宮行くんちゃうか
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:57.56ID:kXscwO+K0
京都なんか現状ただの地方都市やしな
平安京なかったら京阪神にすら入れてもらえんやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:09.93ID:+xxU4pmJ0
>>198
南部は山しかないやんけ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:13.41ID:WKv7QY3O0
>>190
山科から山こえたら大津かとおもいきや
山科からぬるっと大津になってその後に山越えあるっていう
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:13.68ID:F/Gzem6RM
>>200
そいつ姫路自殺スレとかでも暴れまくってるガイジやから触れたらあかんで
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:22.21ID:rVC0SSlWd
>>207
橋出来るのがあと50年早ければな
2022/08/15(月) 00:34:50.67ID:OQ+73/3+0
京都市は地味に大企業多いのにそこはあまり知られず観光全振りなの悲しい
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:57.96ID:PaC05n3O0
>>201
京都は普通でええわ
大阪の女の子(10代〜60代)はケバすぎる
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:58.02ID:WZGmsqVb0
>>200
地方のカッペって東京にコンプ持ち過ぎて哀れだな
さっさと地獄に落ちれば良いのに
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:05.30ID:JuURjUOG0
>>193
楽天は東北一帯がファンやってくれるけど京都に球団作っても京都民しか応援しないだろうからこの人口じゃ無理やろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:05.91ID:CrqgzccnM
>>212
山科の盆地側にちょっとだけ大津市が食い込んでるの謎だよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:06.56ID:H/qIXV2Q0
淡路島はもはやパソナ帝国のイメージが強すぎる
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:18.97ID:zB+mEDcq0
>>210
それいうたら千葉埼玉も地方都市やない?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:22.68ID:+xxU4pmJ0
今の日本だと広島が現状かなりヤバいんよな
A「東京出ます」B「大阪出ます」C「福岡出ます」
って感じで人口減りまくり

中国地方No.1が岡山になる日も近い
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:25.50ID:1nHOe9t2a
>>207
毎日明石海峡の通行料払って通勤とか破産するわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:26.28ID:0Q1+BRKRM
>>171
梅田→横浜
なんば→川崎
南港→みなとみらい
堺→横須賀
東大阪→小田原
吹田茨木高槻→相模原

くらいか
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:46.69ID:ksK9nW0F0
>>220
あと上沼恵美子のイメージもある
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:02.37ID:6NpZwx41M
東北地方
66,952km2
8,443,563人
126人/km2

大阪府
1,905km2
8,790,491人
4,614人/km2
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:13.32ID:ksK9nW0F0
ワイ山科区民、新快速が山科駅に停まってくれること日々感謝しながら生きてる
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:21.78ID:g4WsuLe/M
滋賀ですら人口増えてるのに兵庫が減ってるの情けなさすぎやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:23.32ID:WZGmsqVb0
>>201
陰湿京都に先月旅行に行ったんだけど飲食店に入って「すみません注文良いですか?」
ってきたら舌打ちされたわ二度と民度の低い場所に行かないと決めた
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:24.30ID:zB+mEDcq0
>>215
京都ってあんだけ大企業ワラワラなのに経済よわよわで大阪の二番手なの派手に無能やろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:24.55ID:CrqgzccnM
>>222
岡山も同じじゃないのか?
立地的にCは減るだろうけど
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:25.48ID:4sHeXIigp
京都は得意の嫌味で余所者排除したんやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:56.05ID:1aaowgMCM
>>226
東北って大阪より人口少ないんか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:08.19ID:cQ9IY5eWd
>>207
調べたら洲本も淡路市もがっつり人口減ってたわ😩
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 00:37:13.33ID:zB+mEDcq0
>>222
福岡出るやつなんておるんか?
福岡行くなら大阪でよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況