1それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:29:31.04ID:8aJNuZ1I0
8月失策数
17 阪神
9 ヤクルト
7 日本ハム
6 楽天、ロッテ
5 オリックス
4 巨人、中日、西武
3 DeNA、広島、ソフトバンク
8/04 最後のノーエラー
8/05 1(中野)
8/06 2(中野、小幡)
8/07 1(梅野)
8/08 試合なし
8/09 1(糸原)
8/10 2(山本、江越)
8/11 2(島田、木浪)
8/12 2(糸原、佐藤輝)
8/13 1(藤浪)
8/14 3(佐藤輝、ガンケル、山本)
2それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:30:16.13ID:8OYSTd1y0
土のグラウンドだからしゃーない
3それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:30:44.79ID:XYbmEXBW0
よくこれで勝ててるな
4それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:30:55.67ID:AYWVhq750
これでよく勝ててるな
5それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:31:17.17ID:hTRO5ma50
エラーしても勝てるからオッケー
6それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:31:24.65ID:+qvR3Nse0
中日いけるやん
7それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:31:38.98ID:TinWWmXHa
よくこれで負けてるな
8それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:31:40.02ID:qaRe0dJh0
糸原騒がれてるけど少ないじゃん
9それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:32:17.63ID:kfr5wXIU0
ヤクルトの背中どころか抜き去っとるやん
10それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:32:28.36ID:l6N1HsjE0
ちょっとヤバいな
プロとして──────
中野いないのは言い訳にならん 先発頑張ってるのにホンマこいつらは
12それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:33:21.60ID:esQW2uAC0
勝ててるなよくこれで
13それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:33:36.03ID:Y5A11pCN0
大阪桐蔭よりよわそう
14それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:33:41.68ID:yQRUpyQX0
二軍みたいなやつらのやらかしかと思ったら普通にスタメンやんけ
15それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:34:12.53ID:QaQVMY760
よくこれで
16それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:34:26.03ID:vP0zEnL/a
甲子園でプレーしてる球児たちにエラーを恐れるなちゅう矢野先生からのメッセージや
18それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:34:56.87ID:YpTjpMo/0
ノルマや
19それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:35:04.23ID:9HZPc/PL0
ようやっとる
21それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:35:20.25ID:99rLNx300
今年も1位に座は明け渡さんで~
22それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:35:53.67ID:kZ7YaCNj0
なんでこんなに波がでかいんやこのチーム
23それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:35:58.78ID:zND8OSK+0
ロドリゲスいけるやん!
でも勝敗に直結しないエラーばっかりだからな
実質2個くらい
25それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:36:10.94ID:sgzOAFM+0
甲子園見てるみたいやった
26それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:36:18.65ID:esQW2uAC0
しかも8月甲子園ないもんな
土田カラーとか言い訳にならんな
日本記録は何試合連続なのかね
流石に二桁いったら歴代でも上位になりそうだけど
29それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:37:29.61ID:Y6xnhtcia
プロ名乗るな
30それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:37:34.64ID:i5Wr+pnZ0
何故笑うんだい
31それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:38:18.83ID:7gw/jDlP0
そらロードやし仕方ないやろ
エラーがまた見事に失点に結びつくからすごいわ
わざとやってんのかと思うレベル
特に糸原が多いってわけでもないんだな
そして昨日の決勝暴投みたいなのもあるから単純にこれが総数ってわけでもなさそうだ
35それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:38:57.81ID:ds093w3v0
選手全員ノイローゼになってそう、甲子園爆破したら?
36それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:39:02.66ID:kZ7YaCNj0
まるでコロナの時期のヤクルトみたいやん
37それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:39:28.33ID:KWNJ5VDh0
そりゃ甲子園だし土のグラウンドだから仕方ないわ
昨日の9回の暴投みたいに記録に残らないエラーも多いよ
39それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:40:23.66ID:suNz2GTva
死球もそうだけどエラーも内容にも因るw
40それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:40:28.30ID:esQW2uAC0
>>34
糸原はエラーにならないプレイで貢献してるから 41それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:40:52.57ID:AT6Rbn+UM
優勝しか見えていないんやし多少のエラーなんて問題ないで
44それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:41:14.78ID:8Vda3aS40
糸原が槍玉にされてるけど少ないんやな
47それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:41:41.73ID:L+VC8S5K0
>>34
昨日の阿部のタイムリーもそうやけど糸原はエラーにならないエラーが多いからな 48それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:41:58.19ID:kZ7YaCNj0
巨人がまた上げてきたし横浜落ちてくれんとA厳しいんちゃうか?
49それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:42:00.43ID:J1AY8heC0
去年GGの近本と今年GG(予定)の中野と大山が抜けたらそら崩壊するわなって感じ
50それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:42:06.47ID:I+KKBmNM0
昨日糸原がセカンドゴロ蹴飛ばしてたけどエラーじゃないのか
51それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:42:07.67ID:ivvP+yP/0
昨日の試合で糸原エラー付いてないのおかしいだろ
おーんゴロPなのにゲッツー出来へんのやからそらそうなるよ
55それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:44:26.87ID:YCn84BXA0
昨日のは最後はプロ野球史上でも珍しいレベルだろ
56それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:44:42.66ID:cUSIIvVO0
今テレビでやってたけど酷すぎて草
58それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:45:35.27ID:esQW2uAC0
糸原のエラーには温厚で当り障りのない糞しょうもない解説をする浜中さんですら
苦言を呈してからな
59それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:45:53.68ID:AQEQAWnJ0
というか中日先発は優秀やな
60それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:46:50.67ID:PT0kGs6o0
61それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:47:07.65ID:7y13GXCg0
もうみんなコロナだろ
62それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:48:28.37ID:qjSiTGoG0
昨日は岩崎の暴投もあるしな
木下も大概アレやったのに笑い話になってて草やわ
63それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:48:37.72ID:YCn84BXA0
64それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:48:59.80ID:qjSiTGoG0
65それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:49:09.64ID:AQEQAWnJ0
岩崎はほんまに外した方がええやろ
66それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:49:29.81ID:SeVrNcC10
>>60
これはエラーにカウントされてないんだよな 67それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:49:38.76ID:8+FJDppuH
69それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:50:01.86ID:BvD6RcO6a
>>63
審判すごいよな
こんな意味わからん状況で冷静に対処するとか 70それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:50:28.41ID:vMAGRlRz0
71それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:50:43.48ID:esQW2uAC0
>>60
しかしよくツーストライクから
割と打てる木下でスクイズしたな
ビグボみたいな采配 72それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:50:47.56ID:vKaV3OAbd
>>67
だから外されたんだよな
なお点は入る模様 73それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:51:12.68ID:szTtfZ1kr
74それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:51:25.14ID:cmyVNNMs0
プロ野球は勝ち負けじゃないんだよ、人の心をどれだけ揺さぶれるかなんだよ
昨日の9回表、ビックリしたろ? 阪神タイガースの人気の秘密よ
75それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:51:38.42ID:ZEMYmwsi0
立浪と誠司さんの噛み合わなさよ
76それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:51:51.17ID:Y5A11pCN0
77それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:51:52.89ID:9HZPc/PL0
珍記録目指せよ
78それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:51:57.67ID:DsVR5YuNd
阪神下手すぎるいうかいつもの守備に戻っただけやな
80それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:52:01.65ID:P2Nbel0M0
記録員の見せ場だなこういったケースは
81それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:52:12.71ID:qjSiTGoG0
82それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:52:26.99ID:8+FJDppuH
スクイズで外すときはワンバンさせるほうがええんよなぁ
84それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:52:37.21ID:znNMRxF90
巨人戦のあのエラーから急におかしくなったイメージやわ
85それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:52:51.75ID:szTtfZ1kr
86それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:53:27.35ID:Fcg8iqm50
>>73
負けたのに写真とかの加工に凄い手が込んでて草 87それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:53:27.67ID:YPWUKP2Td
今年の阪神の守備はそこまで悪くないというか評価が固まったきてからの追い込み方えぐすぎやろ
88それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:53:55.20ID:5RI+8BFL0
89それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:54:47.52ID:Gavsqfpk0
正直山本も200イニング程度でUZR-2とか稼いだ奴やからさほど上手くないという
90それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:55:05.97ID:96PIaRg9a
昨日もエラーにならないの2つくらいあったやろ確か
91それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:55:12.20ID:P2Nbel0M0
今年の阪神はエラーが少ないとか言われてたけどなあ
練習量の少なさか守備の
92それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:55:31.90ID:/BeLKg2/d
93それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:56:05.68ID:1BMsFdzep
偏りなく満遍なくエラーしててえらい
94それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:56:09.46ID:96PIaRg9a
>>71
こういう大事な場面の木下は打たないって立浪も学習したんやろ 95それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:56:28.36ID:BvD6RcO6a
てか阪神って守備悪いのに
シフト引かんのか?
96それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:56:37.34ID:9sy9xM3p0
サトテルは打てない守れない終わり
97それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:57:13.52ID:UThasMIp0
糸原は記録員買収してるやろ
98それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:57:26.06ID:szTtfZ1kr
>>71
一応今年のバントが8/8で成功率10割だったらしい 99それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:57:47.21ID:BvD6RcO6a
>>96
9回大野の打球処理できたら
負けはしなかったやろな 100それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:57:53.83ID:I+KKBmNM0
101それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:58:26.89ID:GH0su4j4M
大阪桐蔭もびっくり
102それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:58:50.24ID:k3uotWFe0
103それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:00:42.69ID:2oWGHOH3a
>>85
ランナー1類におって三振してるのに
重盗以外ありえんやろ 104それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:00:55.44ID:eVZX//yNM
ホーム甲子園は土やし今はホームで試合できてないししゃーないわ
阪神のエラーって悪送球が多いからポロリより失点に繋がりやすい
ポロリはいろいろ理由考えられるけど悪送球が多いって何でなんやろ
単純に練習が悪いんか?
106それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:03:24.38ID:BvD6RcO6a
107それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:03:58.22ID:TXlBIDdj0
まさか清宮以下はありえんやろと思ったら想像以上やったわ
守乱が1番腹立つよな分かるで
108それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:04:02.67ID:I+KKBmNM0
>>105
守備コロされまくってるから送球感覚がおかしくなってるんじゃないの 109それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:04:06.49ID:/G1aJDsEa
実は記録になってないけどもっとエラーしてるって言ってた
110それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:04:24.25ID:v4iGs26D0
111それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:04:32.52ID:lh1Vvp4V0
みんなよく分かってないけどとりあえず動いてる感じがあって面白い
112それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:05:03.72ID:Cf88KpnD0
打撃はカス
走塁もカス
守備は論外
これでチームの中心選手として扱われるんだぜ?
糸原のカリスマヤバない?
政治家の方が向いてるよ
113それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:05:29.72ID:DIs0trxS0
糸原とかいうエラー回避の名人
114それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:05:30.51ID:ybXJVz0j0
115それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:05:39.01ID:pwYcKr99a
1塁ロドリゲスになってから悪送球増えた
大山と違い硬くなるんだろな
116それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:05:58.09ID:aS7rQy0+a
聖望魂を感じた
117それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:06:11.86ID:tqL5PQzf0
118それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:06:49.67ID:bALxOytga
ヤクルトが7連敗でV逸騒がれてる中で阪神ひっそり6連敗かー
119それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:06:57.26ID:DIs0trxS0
120それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:07:20.48ID:OkCHcdpm0
糸原憎しでしょーもない2流選手持ち上げるのやめーや
糸原含めて糸原の対抗も全員カスやん
121それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:07:49.90ID:6222iwTl0
こんだけ毎年毎年エラーしまくりなのに守備を改善しようとする動きが皆無なのふざけてるんか?
122それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:08:08.07ID:OxflCm5Np
木浪北條合わせて失策1
成長したな
124それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:09:36.21ID:eQRqr6s5p
逆にコレに昨日ギリギリの勝負した中日すげえよ
125それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:09:57.22ID:Cp+aN8uBa
先週の得点数 7
先週の失策数11
うぉぉおおおお
126それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:10:02.14ID:xlueEKiBa
最終順位な
1位 Dena
2位 ヤクルト
3位 巨人
4位 広島
5位 阪神
6位 中日
127それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:11:10.68ID:20RcLTjH0
128それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:11:28.39ID:eQRqr6s5p
昨日はラストまでもネタ要素満点だったんだよな
そしてあのオチで試合自体が伝説になった
129それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:11:39.31ID:lh1Vvp4V0
糸原はしょぼいとされるが
チームが万全の状態でもちゃんとチーム内で7番目くらいの打力があるからなあ
130それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:11:54.45ID:1ChTF7P5a
普通に打たれて負けるよりエラーして負けた方がイライラするよな
昨日の便器の方が落ち着いてそう
131それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:11:56.13ID:OfMqE9630
笑いの本場はさすがですわ
132それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:12:50.02ID:lROW4Rho0
防御率悪くならないための作戦や
133それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:13:01.01ID:KNiu6yuN0
134それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:13:02.13ID:v0q3kh7i0
チームUZR 8.14時点
37.3 西武
35.2 ソフトバンク
14.7 ヤクルト
7.1 楽天
1.8 日本ハム
-0.7 ロッテ
-4.7 中日
-6.7 阪神
-8.8 広島
-19.1 巨人
-23.8 オリックス
-32.4 DeNA
135それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:13:19.12ID:eQRqr6s5p
俺昨日の木下が漫画とかで警棒振り上げて
犯人追っかけるお巡りさんにみえるんだよな
136それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:13:43.14ID:hrwqA4bd0
江越のもサトテルのも実質糸原のエラーやろが
137それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:14:33.62ID:S+dQDClv0
サトテルって呼んでる人って痛いよね
138それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:15:09.68ID:1Ic/ogY8d
「もう佐藤輝明を4番から降ろせ!
悉くチャンスに回ってくる打順で三振やら打ち上げしてたら勝てる試合も勝てんわ!
7番くらいで打たせて、復調させろ!
ヤクルトが7連敗中の中で6連敗とか1番やったらあかん事やん!
この間全勝してたらゲーム差2か3くらいになってんちゃん!?」
139それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:15:20.01ID:bEjdsLRY0
140それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:15:22.13ID:TinWWmXHa
地味に島田海吏が8月リーグ最多安打と最多盗塁なんやな
141それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:15:49.54ID:sgrKV8TEp
珍カス「糸原ガー」
いや満遍なくクソでは?
142それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:16:14.79ID:vnafIYbc0
たまに試合見るとエラーにはならないが実質エラーみたいな軽率なプレーも多い印象
144それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:16:42.25ID:2WxzW/GI0
矢野先生って守護神岩崎と糸原以外は采配まともな方だと思うけどその2点が致命的過ぎる
145それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:16:42.64ID:VWWwkWHk0
こんなエラーしまくるチームがドラマなんか起こせるわけないがな
146それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:16:44.84ID:mSna7dZm0
関西の食口達の応援が足りない
1試合14Kの勝利を贈呈しろ
147それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:16:56.16ID:mNNYjPSBd
守備位置コロコロ変えるからエラー多いって言ってもユーティリティプレイヤー扱いしないと使えない選手ばっかだからじゃね?
他球団も打撃トップクラスの奴以外結構複数ポジ守ってるやろ
148それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:17:17.04ID:LCvlh31m0
9試合連続エラーは2年ぶりとあったで
阪神ではレアでもない
149それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:17:25.00ID:HghLYx54d
糸原のせいで守備コロさせられてるんやから
ホンマ糸原タイガースやで
150それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:18:02.31ID:mNNYjPSBd
>>124
唯一のプロである大島いないからな
よく勝ってるわ 151それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:18:18.80ID:v0q3kh7i0
>>134
8月
7.1 DeNA
5.1 中日
4.3 ソフトバンク
3.7 ヤクルト
2.3 巨人
-1.6 広島
-1.6 西武
-2.4 ロッテ
-2.5 阪神
-4.2 日本ハム
-5.9 オリックス
-13.0 楽天 152それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:18:26.20ID:I7FPsxDp0
阪神のエラーは減ったと見た気がするが勘違いだったのかな
153それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:18:28.51ID:BvD6RcO6a
>>140
地味に昨日の戦犯の一人よな
普通のセンター返しだったのに
1塁走者に3塁まで行かせたのって ロドリゲスてオリ時代から最初しか打たんし、その後固定してる間に守備で特大マイナス作るから要らんのにな
木下のあれは万が一梅野が取ったらアカンから当てに行った結果と聞いてなるほどと思ったわ
156それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:19:08.26ID:YfUYc0y50
守備位置コロコロが原因なら便さんが失策数独走してなきゃおかしい
157それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:19:23.52ID:PT0kGs6o0
ケラーってそもそもスアレスの抜けた守護神候補に獲ったんやないんか?
使えよ明らかに開幕時と違うケラーやん
158それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:19:48.84ID:bMc9kg35M
落合曰く体力がない
終盤の失速とか守備見ても明らかにゆるキャンの影響やろ
159それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:20:06.54ID:wShsHg8V0
>>151
巨人はウォーカー抜いてレフトポランコライト重信体制でプラスに転じた感じかな 161それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:20:31.99ID:XKW8m0uXa
セ・リーグ失策数
坂倉 広島 13
中野 阪神 13
牧 DeNA 12
佐藤輝 阪神 12
村上 ヤクルト 11
小園 広島 11
長岡 ヤクルト 10
坂本 巨人 9
マクブルーム 広島 9
吉川 巨人 7
オスナ ヤクルト 7
糸原 阪神 7
岡本 巨人7
ガンケル 阪神 6
大山 阪神 6
162それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:21:17.06ID:BvD6RcO6a
>>150
それどころかレフトセカンドキャッチャーが不在やからな 163それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:21:31.27ID:lh1Vvp4V0
でもロハスのops.799まできてるからな
強力な外国人選手のいる強みよ
164それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:21:40.24ID:HZX1R3XH0
糸原は萎縮してるのかプレーが消極的になってて記録上はエラーにならないけどアレな守備が多い
その内倉本みたいに糸原前ヒットが成立するで
165それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:23:48.24ID:80W/S58md
佐藤は打てなくても守備コロだからで擁護されてるけど糸原だって守備コロされてるがメッチャ叩かれる印象だけど何で?
打撃やって糸原の方が打ってるやんこの三連戦
166それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:24:08.26ID:G8BVpWu2p
糸原は後半戦うんちの佐藤に批判の矛先が向かないように立ち回ってるんやぞ
優しい先輩やで
167それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:24:29.61ID:+qzR+p6L0
168それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:24:56.87ID:lr6stHZ+0
なーーーに
甲子園は土のグラウンドやししゃーない
169それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:25:11.77ID:XUPK436X0
中野やテルがエラー多いのはしゃーない。まだ、新人やし、よーやっとるよ
170それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:25:23.51ID:v0q3kh7i0
172それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:25:50.81ID:XUPK436X0
>>168
バウンドも独特やしな。日本一難しい球場よ 173それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:25:56.39ID:pvUHSmea0
>>158
キャンプきつかった楽天はどうなりましたか? 大阪桐蔭 全2試合 37安打25得点失策2
阪神さんはどうでしたか・・・?
176それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:27:31.66ID:R5WSrT/fd
控えの選手でも守備ぐらいちゃんとして欲しいわな
揃いも揃ってヤバいとかコーチとかチームの問題やろもう
177それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:27:41.54ID:BvD6RcO6a
>>175
プロとアマ比べるのは可哀想や
やめたれ 178それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:28:15.21ID:0oHr/Cdv0
よくいう「阪神なんか大阪桐蔭にも負けるでw」みたいなギャグあるけど最近なんかほんまにそんな気がしてきたけどワイだけか?
179それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:28:23.84ID:w9BPBeT3a
糸原の名前意外と少なくて草
180それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:28:29.85ID:OVpBgQbtM
圧倒的やん
181それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:28:40.71ID:lh1Vvp4V0
糸原は結局WARもプラスにもってくるやろなあ
182それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:29:09.62ID:lodnOxqVa
いや甲子園貸してるんだからどうしようも無くね?w
文句あんならお前らの贔屓は球場無料で貸せんの?w
日本のプロ野球の為にもなってるんだけどw
183それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:29:18.38ID:h818txWOM
184それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:29:41.77ID:LCvlh31m0
>>179
記録員「普通ならエラーだけど糸原の守備力だからヒットにしたろ」 185それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:30:10.00ID:VW/8lQBb0
そら巨人のこと叩くわ
187それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:30:47.72ID:XUPK436X0
得点に絡むエラーと得点に絡まない単打に定評のあるヘイト職人
189それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:31:33.39ID:6GKz6gCvp
190それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:31:37.84ID:/zVwCrgY0
191それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:31:44.10ID:R5WSrT/fd
>>165
期待の新人というか新しいオモチャ見つけたら佐藤メッチャ叩かれるようになるわ
大山見てるとマジでそうなる
今ですらよう大山と佐藤同列に、何なら佐藤の方が期待値高く語ってる奴おるなと思うわ 192それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:32:06.85ID:2L3y+H0Na
一二三右中左を一人でカバーしてた大山がおらんからな
193それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:33:43.31ID:Al7je7lqd
194それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:33:47.18ID:nG82QNeVF
失策より得点が少ないの草
>>179
試合見てないんか?
昨日も弾いてたんやで >>192
これで20本打てるんだからヤニキの眼力は大したもんや
佐々木千隼にいけとか言ってた連中は土下座せなあかんわ 197それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:34:58.02ID:8Q3ZyGMD0
糸原の昨日のやつはエラーやないんやな
あれ取れんのはピッチャーからしたらキツいやろな
>>60
記録的にはワイルドピッチになるのかタイムリー振り逃げになるのか知りたいわ 199それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:35:46.98ID:nG82QNeVF
200それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:36:02.05ID:bKyRXzol0
言うてさあエラーなんて単打が1本悪くて2塁打1本やぞ
1試合で1本余分にヒット打たれたくらいで敗因になるわけがない
エラーが多くてもその分打って返せば良いだけ
201それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:36:06.96ID:VlbPho3aa
202それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:36:17.01ID:BvD6RcO6a
>>196
ヤニキいないと青柳も存在しないし
ほんまにようやっとる 203それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:36:29.15ID:/zVwCrgY0
>>198
ワイルドピッチやろ
振り逃げじゃないよ、一死ランナー1塁や 204それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:36:52.06ID:LCvlh31m0
206それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:39:19.13ID:/1ujPRTl0
エラー多いと勝てないもんやね
207それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:39:46.03ID:Cp+aN8uBa
208それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:39:47.93ID:DALRFfW90
カウント1-2からのスクイズも初めて見たんやけどあるもんなんやな
209それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:40:06.73ID:D3SXtdrY0
エラー連続試合記録は何試合なんやろか
そもそもそんな記録はないのか
>>200
でもシーズン終盤エラーで負けたらキツいやろ
去年も結局エラーで負けてシーズン2位でCSもエラーで負けてるやん
その精神クソダサいわ 213それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:43:04.27ID:tuMvv6xRd
214それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:44:17.59ID:gXn5L8XEp
ちょっと前から阪神のエラーが異様に多いのは言われてたが何も手打ってないんかい
215それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:44:23.20ID:lr6stHZ+0
>>195
珍の試合なんて見んやろ
Bクラス同士の試合 昨日なんかスタメン発表の時点でエラー出るの分かってただろう
1(中) 島田 海吏
2(遊) 山本 泰寛
3(左) ロハス・ジュニア
4(三) 佐藤 輝明
5(一) ロドリゲス
6(二) 糸原 健斗
7(右) 井上 広大
8(捕) 梅野 隆太郎
9(投) ガンケル
ファイヤーフォーメーション過ぎる
はえースタート切ってたからスチール扱いになるのね
スクイズでボール急に外す時は打者の顔面向かって投げろって上原言ってて鬼畜かよ思ってたけどこういうの見ると真理なんやなって
218それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:45:36.07ID:4N6hIGDB0
守備コーチに変更がないことからコーチの手腕は優秀と考えられる
220それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:46:31.80ID:Ct3sskGud
221それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:46:42.04ID:phkTCuCi0
223それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:48:54.77ID:nBdvbLgTr
今TBSで悲劇の珍プレーで負けたって言われてたw
225それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:49:15.38ID:Ct3sskGud
>>214
キャンプで練習もせず予祝なんかやってるし 227それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:49:34.50ID:O+AfUS7l0
巨人がダントツだったのになぁ
228それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:49:59.99ID:xYXe3+DTp
糸原全然エラーしてないやん
229それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:50:54.64ID:fqpRvyn10
230それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:50:58.74ID:vObUt7r00
阪神見てるとエラーが多くても勝てるという証左やね
むしろエラーが投手陣にとって心地よいスパイスになってる説まであるわ
231それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:51:28.90ID:ZFXp0o8L0
232それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:51:54.37ID:DALRFfW90
スクイズ外して暴投ってダイヤのエース以外にあったっけ
>>230
これな
守備が良いことなんかよりも打てる事の方が遥かに重要 234それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:54:02.22ID:lROW4Rho0
235それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:55:10.27ID:kfOAW6B20
236それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:55:24.25ID:LsyUc2zcd
237それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:55:42.19ID:ZFXp0o8L0
238それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:56:27.85ID:Qf8V6NBBa
わりとマジメにコロナ多いのになんで中止にしないんやろ
239それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:56:54.31ID:mugCidJo0
最低でもどうにかして糸原どけんと止まらんやろ
他の候補がどれだけクソでも少なくともあの打撃で許される守備はしてないわ
240それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:57:05.26ID:g7yl/ZOP0
でも珍さん春先からずっと大山はずして佐藤サードに固定しろって言ってたから割と満足してるやろ
241それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:59:55.53ID:QTI5fLtp0
岩崎戻してやれよ
矢野、お前が壊しとるんやぞ
242それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:00:27.26ID:DALRFfW90
言うてシーズン最多記録の253個(1940 南海)は無理やしな
なんならここ20年で最多の2014 DeNAの116すら届かなそうだし
243それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:01:24.13ID:I+KKBmNM0
>>240
サードに居座ってるのはほぼほぼ糸原なんだが 244それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:01:59.22ID:3uHQWf0Fa
>>235
ランナー1・3塁だから振り逃げはルール上適応されん
ランナー2・3塁なら空振り扱いで振り逃げになる
バットに触れてたらスリーバントでアウトになるけど 245それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:02:28.72ID:i7lmLQ3rM
持ち上げてた山本の致命的エラーで優勝絶望になったの好き
246それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:02:37.00ID:b4Tchz84d
凄まじい追い上げやな
毎回優勝争いを盛り上げては結局自分たちは優勝できない阪神さんってホンマ哀れやな
249それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:04:28.58ID:ZFXp0o8L0
>>245
昨日もエラーしてたしな
阪神ファンはやっぱ見る目あるよ 250それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:04:33.09ID:JUqmuqpY0
>>238
お盆でアクセスいい京セラやし儲かるからちゃう?
中止にして順位決まってから振替やってもガラガラやろうし 251それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:04:40.39ID:uEol6dp60
>>238
中止にして休んでもそのあと何も変わらんだろwwww 252それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:05:31.89ID:otHrM8TK0
あのスクイズ未遂木下が振り逃げと勘違いしていたところもおもろい
253それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:07:02.52ID:yayufFXUa
岩崎と糸原のコンビで相当勝てる試合落としてるだろ
254それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:08:01.00ID:Yc3FFI/v0
矢野去年で辞めときゃ良かった説
255それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:08:07.31ID:qLdNa3tTM
存在自体が失策だろ
256それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:08:52.82ID:Z+i6ccj20
一週間で7得点11失策はすごい
257それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:08:55.41ID:HlDmNHmG0
ちと異常やな
高校野球に触発されたか
260それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:11:43.26ID:lC7J6SJ70
マジな話なんでこんなタイムリーエラー多いんやろ?
261それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:12:15.12ID:SurYHFr30
サトテルが高山路線乗ってるの笑えんわ
262それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:12:22.90ID:WFx3mdb+0
>>182
巨人は都市対抗の期間中コロナで休んだぞ 264それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:13:10.33ID:Z+i6ccj20
あれ結局スクイズを外そうとしたん?
たんなる大暴投?
265それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:13:25.58ID:dLAQBjKN0
西武と変わらんやん甘えんな
266それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:14:00.00ID:aLL6CsjN0
267それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:14:33.43ID:J8lTVgrl0
268それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:15:11.30ID:vObUt7r00
>>238
試合開催を決めるのは連盟やからね
実際試合できてるし内野手に代打も出せるやろ?
球団側もお盆休みのかき入れ時に休むのは避けたいし 269それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:16:00.63ID:WP2Epa87H
>>264
な投球動作中にスクイズ気づいて外そうとして暴投 >>254
そしたら予祝も色紙も見れんかったやん
GWまで阪神の話題一色やったのは矢野のおかげやぞ 271それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:16:21.82ID:+qzR+p6L0
久慈が守備の基礎練習は必要ないしさせないって言ってたってここで見たけど本当なんだろうな
272それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:17:29.19ID:0GvWB6tra
井口が去る予定だから鳥越はフリーになりそうだから
阪神は呼んだ方が良くない
ロッテですら堅守にさせた実績あるし
273それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:17:37.02ID:Vyo8FG+zM
試合できるのにお盆の主催試合中止にして消化試合に回すとか阪神球団が嫌がるよな
チンカスは中止しろ!とか文句言ってるけどさ
あくまで興行なんだから
274それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:19:28.05ID:J8lTVgrl0
>>271
えぇ…この有り様でもそんなこと言ってるんか 275それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:20:43.32ID:K/omjL540
でも明日からクソザコヤクルト戦だからまた三連勝できるやろ
276それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:21:01.81ID:Nsm+eraM0
ロドリゲスが守備上手い方っていう
おかしな連中
277それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:21:45.79ID:po5zraPrd
関西のお笑いやぞ
278それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:21:58.47ID:L3sQBcky0
糸原とロドリゲスの1、2塁間なんて見てられんやろ
全部ライト前になりそう
279それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:22:26.73ID:9mQZBMpB0
巨人が失策数ぶっちぎってたのに追いついてんの草
280それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:23:51.35ID:2bvrhQo4p
京セラもなんだかんだ守りにくいんやろ
相手の中日だって3試合で1失策しとる
火曜からの神宮でのヤクルト戦
何も起こらないわけがなく…
282それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:24:27.44ID:7ccqRqe20
>>238
コロナで欠場多いからって理由での中止はありません 単純にエラー=悪ってわけじゃないし数が多いから駄目とは言わんが主力が抜けてる以上守り勝つしかないだろうしなあ
284それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:25:21.72ID:L6Y173bud
285それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:25:49.90ID:Yc3FFI/v0
昨日やらかした後最終回の攻撃が何の見所もなく終わったんだよな
コレはコレで問題だろ
286それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:26:46.42ID:4N6hIGDB0
>>283
エラー多いチームの控えが守備うまいと思う? 287それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:28:43.80ID:/zVwCrgY0
>>271
久慈
東海大甲府→日本石油(ENEOSの前身)
糸原
開星高→明治大→ENEOS 糸原ばっか言われてるけど、山本とかいう勝負にもろに関わるエラーとゲッツーを毎試合打つ男
こいつある意味持ってるよな
>>43
マウンドが土だとスパイクがイレギュラーするだろ 290それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:35:13.19ID:WyNpGAI60
糸原は倉本より上手いやん
292それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:37:13.07ID:fIyTXYfE0
よくこれで投手と会話できるな
293それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:38:07.80ID:fF6nD2t70
阪神はキャンプで守備練習しないから
打てばいいから
>>292
阪神野手「投手だって毎試合四球出すだろw 俺らがいくらマジメに守っても四球出されたらやってられんすわwww」 295それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:40:19.52ID:nkRZbFVTa
>>293
守備練習するくらいなら胴上げの練習よな 296それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:41:18.34ID:mI4h7Uk10
大金もらって高校野球以下の試合で草
297それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:41:57.28ID:BNx5A5Eo0
>>216
ロドリゲスと糸原の一二塁間地獄すぎるだろ 298それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:42:26.55ID:ZFXp0o8L0
ファイヤーフォーメーション(打てるわけではない)ってのが凄いよな
エラーにならない糸原さんの華麗なプレーもあるからな
300それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:46:02.08ID:g08HNDjjM
ようつべにサービスエリア33ていう動画あるね
301それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:46:14.96ID:ZM8uDksz0
302それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:47:12.54ID:PfygAhRh0
割とマジで鬱になってるときは阪神のエラー見てる
精神安定剤より効果あるわ
303それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:47:18.09ID:WyNpGAI60
304それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:47:28.40ID:ZFXp0o8L0
305それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:48:45.09ID:3eZkPAUM0
>>285
ビシエドが頑張らなかったら先頭糸原出塁から代走で
得点圏には進めてた 306それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:49:11.30ID:u2cCvPDtd
まじで昨日の聖光学院vs横浜高校の試合の方が守備上手かったで
しかも甲子園で
307それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:49:13.38ID:J8lTVgrl0
308それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:50:29.07ID:3eZkPAUM0
310それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:53:11.18ID:pJfNphSia
守備走塁コーチちゃんとした奴呼んだ方よくない?
というと土だから、年間トータルでみればセーフだからと庇う奴がいる事実
311それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:53:52.23ID:0Y1CApNS0
これでよく優勝争いしてるよな
312それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:56:27.05ID:RL+lKWePH
313それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:56:31.74ID:+SYecopm0
王の帰還
314それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:57:21.39ID:Ug905UMT0
もう何年も前から阪神のエラーといえば悪送球やのに球場のせいにする謎
球場のせいにして練習してないんちゃう?
316それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:58:08.85ID:J8lTVgrl0
>>312
記者の採用基準にダジャレのセンスがありそう 318それでも動く名無し2022/08/15(月) 09:01:57.93ID:kmmC5KlW0
阪神の守備が良くなった、とは何だったのか
>>8
相手の送球が少し逸れる→糸原捕れない→相手のエラーになる
というパターンが何度かあったと思う