X



老害ハンター「最近のモンスターハンターはファンタジーすぎる」 ←言うほどか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:22.45ID:sawfClnR0
今だってファンタジーになりすぎないように設定とか作ってるやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:32:36.04ID:34me5e0ra
>>134
そんなん言い出したらハンターの耐久力は昔からおかしいだろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:13.83ID:LWR5p6SA0
>>135
ああいうのを理不尽やと叩かれ続けてもう今は決まった動きするモンスターしかいなさそう
たまに理不尽な動きする方がおもろいのに
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:17.05ID:fI1Mezq6a
サンブレがこれは歌…?だのほざいてるイキリ糖質ガイジストーリーじゃなくてよかったわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:20.45ID:lcJSNc1Na
ワイもPC買ってから3rd以来久々にやったけど
モンハンっていうよりゴッドイーターやってる感覚になったわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:22.47ID:nQfEj+ajp
カマキリの巨大ロボはさすがに終わったなと思った
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:30.42ID:Pf2rlsWn0
>>134
そんなとこでカタルシスなんて感じねーだろ(笑)
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:36.86ID:h4cjaFk6M
リアルさが無いっていうけど
毒最強やった時代がええんか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:44.04ID:sawfClnR0
>>58
体表の色を変える保護色と、霧を発生させる能力による霧隠れと、微弱な幻覚作用がある神経毒による合わせ技や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:04.51ID:wAyKxg7Ed
>>153
でもフィオレーネちゃんガイアデルムに酷いこと言ってるよね🥺
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:22.98ID:Zc9s8Lo80
バルファルクがおかしいってのがわからん
古龍だから別に普通やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:31.94ID:6iYnKtBV0
>>153
みんなが有能なせいでガイアデルムが無能になってて草
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:36.48ID:axxZ31aoa
ゴッドイーターはPSVITAのせいで死んだんやな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:37.58ID:wr1kqfPDa
高いとこから落ちたらダメージ受けない時点で
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:41.81ID:2psf47ee0
>>104
コラボしたメタルギアもとりあえず虫になってたな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:43.58ID:SVm/xgCq0
>>93
こいつなんて名前?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:54.68ID:YI/Yxs8t0
導蟲、翔り蟲


こいつら生きててたのしいんか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:38.12ID:Ka0r6ADc0
>>167
ミヤーシタ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:39.11ID:bkgQcHJ0r
フクズクとハンターはどうやって交信しとんねん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:43.96ID:axxZ31aoa
>>168
エサもらえるし
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:19.12ID:D09P5C3q0
ワイ「古龍ばっかで珍しくもなくなってて草」
ワイ「牙獣種がクッソ希少で草」
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:26.31ID:mBFAbQ2AM
バルファルクとかいうゴッドイーター世界から迷い込んだやつ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:26.46ID:JPORrC8Oa
>>162
要はオナラで飛んでるようなもんやしな
ババコンガ亜種の屁でハンター吹っ飛ぶし不可能ではないはず
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:33.32ID:bhjQZzMQ0
ライズから世界観蔑ろにしてる感あるよな

なんだよ虫使ってモンスター操るって
あの世界の虫ぶっ壊れすぎやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:38.62ID:QQNfkBMK0
>>156
ワイは感じてた
魔法とか神秘で解決せずあくまで人間の力と工夫で巨大な竜やモンスターを倒すのが
他のゲームとは違うモンハンの面白いところやと思ってた
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:48.95ID:6wrlWhMup
モンハンのダメージの数字出る部分あるやん
あそこダサい
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:02.30ID:81VcMfq+0
IBミラボレアスはタイムリープ能力持ちやぞ
こいつが一番ファンタジー
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:24.07ID:wCGqid850
受け身や必殺技的なもの欲しいなーって言ってたけどライズはやりすぎちゃうか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:27.25ID:ETmdcEch0
モンスターもどんどんファンタジーチックになっていくのも悪いよー
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:38:19.76ID:nNQe4KCP0
>>159
はぇ~そういや毒使うもんな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:38:29.09ID:Ka0r6ADc0
ハンターがそもそもファンタジー的な強さだからモンスターもそれに合わせて進化しただけでは?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:00.69ID:pJS9WI+pa
ttps://youtu.be/2iQ1mNVDt-Q
いや空飛んで瞬間移動攻撃しろよ…
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:01.04ID:eIX+aDdH0
サンブレ要素は犬以外は続投しないでほしいわ
虫なんか二度と使いたくないレベル
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:02.62ID:v2sloisx0
最近のモンハンにはおまんこを舐めたくなるキャラがいない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:05.94ID:Yv55612VM
>>164
あれは機種とか以前に舐めてるやろ
1→1バースト→2→2バースト→1リメイク→3とかやぞ
実質3作しかないのにこんなことやってたら客離れるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:13.62ID:RWrS65s5d
バルファルクのなんか一線超えた感
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:33.83ID:z5Ipl3n8a
>>178
1000年前からタイムスリップしてきてハンターと戦ってるとかいう設定よな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:47.52ID:Dcfxm80hM
>>135
2Gティガの恐怖感はガチやったな
今は攻撃読みやすいクソザコやけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:50.67ID:D09P5C3q0
クソ強いゴリラやヘビやワニやカバやサイをもっと出せ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:58.50ID:J2dQmwFa0
カムラはガルクを独占するな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:02.40ID:7OJZiKIBr
グラビモス
アグナコトル
ザボアザギル
テツカブラ

コイツらライズの世界にいるはずだよな?世界観重視するなら出せや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:27.22ID:rzl6y1ufr
ハンターを狩るゲームを作らないか?
ハンターハンターってタイトルで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:32.48ID:XcJnZbAK0
とりあえず派手なエフェクトはいらん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:49.41ID:qWOpXL/vr
設定とかどうでもいいから遠距離一強なんとかしてくれ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:52.58ID:Pf2rlsWn0
>>176
そんなのただの設定の言い方次第だよね
人間にはたいして効かないのにモンスターには効く閃光玉とか爆弾とか罠とか神秘だよね
アイテムに個人認証機能でもついとるんか?
それにあの大量のアイテムはどこに閉まっとるんや?
四次元ポケットか?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:27.43ID:x+w3TVF1a
>>198
知るかバーカ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:47.44ID:jtQO7kIJ0
ちなみにドスの古龍からこれは路線違うやろ、とか魔法使いドラゴンは嫌だとか結構言われてたよ
その路線に乗ってもうすぐ15年くらいたつのにそれを今更ファンタジーがなんとか言われてもどの口が言っとるんだ、とは思うよね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:07.93ID:iIVpYlcYa
モンスターと人間の体格差で肉弾戦を挑んだ上で勝つのが基本のゲームで何を言ってんのや
最初の最初からただのファンタジーに決まっとるやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:31.74ID:4kKt2vxV0
でも龍属性とかいう謎物質がもの凄い変換効率のいい未知のエネルギーやったら全部説明できるよね
何百回も切ったり撃ったりしないとモンスターが倒れないのは龍の再生エネルギーで
リオレウスがブレス吐けるのも本当は喉焼き切れてるけど龍の再生エネルギーでなんとかしてる説
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:40.06ID:0Q+NkEnL0
シリーズ化の弊害や
これからは鈍重路線とスポーツハンティング路線で1年おきに交互に出せ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:53.73ID:9Wqf7Ndmp
2gはガノトトスとかいうゴミクソウンチモンスターが一番嫌だった
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:04.81ID:SVm/xgCq0
でっかい剣で首切っても死なないモンスターは全部ファンタジーや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:09.00ID:2kHzbE78r
操虫棍の虫強すぎ問題
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:37.11ID:BNx5A5Eo0
>>194
それワイが先に思いついたネタやけどな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:44.70ID:p7IBBWBb0
世界観に力を入れてるワールドでさえ人気なのはミラアルバベヒーモスみたいなゴリゴリのファンタジーな奴らやからな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:49.32ID:81VcMfq+0
ダメージ表記とハンターのボイスはあっさり受け入れられたな
嫌ならオフにしろで反論は論破できるし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:55.69ID:Ka0r6ADc0
アイスボーンのモンスターにも決まった動きさせろ😡
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:01.25ID:Pf2rlsWn0
>>199
結局自分の信じたい設定はセーフで嫌いな設定はアウトなだけやったね…
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:27.26ID:2psf47ee0
>>203
龍のエネルギーじゃないけどリオレウスがブレスの度に喉再生してるのはガチでそういう設定や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:30.34ID:xcCyWixv0
個人的に一番疑問なのは部位破壊で報酬増える仕様や
普通は傷ついてないほうが価値高いやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:34.75ID:RRPMAC/j0
そろそろ新武器でてもよくね
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:43.42ID:D09P5C3q0
>>214
ソシャゲのSSRみたいになってきたわね
種類ではRとか超えちゃう
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:07.10ID:zh01Q0MHM
ワールドは久々に面白かったから、ワールドの正統続編には期待したい
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:14.29ID:/amJ0YLmp
>>217
こっそり持って帰ってるんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:15.71ID:Dcfxm80hM
>>217
これはずっと思ってた
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:19.20ID:KyZnnVmla
>>152
藤岡モンハンだとむしろ理不尽要素は増えてる定期
ちなみに2gからやってようがWから始めてようが全てのユーザーから評判悪い
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:23.90ID:WaxGYpbUM
>>198
たしかに
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:34.55ID:Y+VEbyXur
古龍増えすぎ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:07.18ID:x3nSLEXfa
ダメージ表記はダメだろ
ヒットストップと怯みで肉質判断しろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:51.02ID:rcwWFLpQ0
なんか最近のモンスター、妙に尻尾の耐久値高くないか?
昔もっと簡単に切れた気がするんやが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:54.07ID:6E47mw9dp
ロートルハンターになったのかメルゼナの突進が全然見えないわ
ソロじゃ無理や盟友全てのクエに連れて行かせてくれや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:02.26ID:ETmdcEch0
ダメージ表記は結構便利やからな…
ヒットストップとあの血飛沫は復活してほしい
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:06.42ID:SIG9cCUuM
昔のリアルな~とか言うけど
ランポスの集団リンチでノーチャンスで殺されるとか楽しいか?
あとすぐ壊れる卵運び
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:07.18ID:mSSIpGmor
生態ムービー好き
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:15.58ID:zYA5HAMb0
精気琥珀ってレベル100回すのがええんか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:04.46ID:4kKt2vxV0
>>217
傷のものはギルドが持ってかないから貰える
それをシコシコ貯めてやっとこさ装備作るハンターさん🥺
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:13.89ID:Nl8A41Sh0
ハンターが高速化してるからモンスターも高速化した
その高速環境に生まれた鈍足モンスターバゼルギウスくん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:15.81ID:eSV6lYn10
だってファンタジー要素無いと弱いし
セルレギオスみたいなのはいらんで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:16.93ID:nNQe4KCP0
ダメ表記は消せるけどそれでは駄目なんか?
steam版なんかDPS見れる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:26.21ID:mSSIpGmor
ハンター大全とか面白くてよく読んでたわ
モンスターの進化系統樹とか好き
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:19.66ID:wAyKxg7Ed
ワイ「卵運ぶわ」
🐝「手伝うで」
🐶「自分でやれ」
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:21.39ID:TQ2FMtDj0
ドス古龍でファンタジーに寄せてアマツで振り切ったイメージあるわ
アマツおるんならもうなんでもありやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:31.67ID:wc7XiVLM0
ファンタジーとかは別にいい
露骨な隙つぶしはやめてくれライズは良くなってるけど
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:33.67ID:ZkPkNXnya
>>138
でも現実にも蚕みたいな人間のために生きてるような虫がいるし
そう考えると"リアル"だよな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:38.86ID:iGrUsMdg0
アクション面がファンタジーになりすぎ
派手さとか爽快感とか誰も求めてないんだよ

むしろ初代より人間らしさを増やしてほしかった
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:42.63ID:x3nSLEXfa
>>230
楽するなら最初から爆撃すれば完封出来るじゃん
なんでやらんの?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:42.71ID:K3oJIf3i0
ワールドでワイバーンみたいなのに掴まった時これで空中移動しまくれるんやろなあ!って思ったんよな
なんか違ったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:42.71ID:t6FUCV97p
モンスターがまだ序盤で場所変えるのはなんなん?分が悪いと悟ったのかと思えばまた襲ってくるし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:44.62ID:ETmdcEch0
>>237
デカい図体で地雷隠すのやめてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況