X



老害ハンター「最近のモンスターハンターはファンタジーすぎる」 ←言うほどか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:22.45ID:sawfClnR0
今だってファンタジーになりすぎないように設定とか作ってるやん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:13.62ID:RWrS65s5d
バルファルクのなんか一線超えた感
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:33.83ID:z5Ipl3n8a
>>178
1000年前からタイムスリップしてきてハンターと戦ってるとかいう設定よな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:47.52ID:Dcfxm80hM
>>135
2Gティガの恐怖感はガチやったな
今は攻撃読みやすいクソザコやけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:50.67ID:D09P5C3q0
クソ強いゴリラやヘビやワニやカバやサイをもっと出せ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:58.50ID:J2dQmwFa0
カムラはガルクを独占するな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:02.40ID:7OJZiKIBr
グラビモス
アグナコトル
ザボアザギル
テツカブラ

コイツらライズの世界にいるはずだよな?世界観重視するなら出せや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:27.22ID:rzl6y1ufr
ハンターを狩るゲームを作らないか?
ハンターハンターってタイトルで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:32.48ID:XcJnZbAK0
とりあえず派手なエフェクトはいらん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:49.41ID:qWOpXL/vr
設定とかどうでもいいから遠距離一強なんとかしてくれ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:52.58ID:Pf2rlsWn0
>>176
そんなのただの設定の言い方次第だよね
人間にはたいして効かないのにモンスターには効く閃光玉とか爆弾とか罠とか神秘だよね
アイテムに個人認証機能でもついとるんか?
それにあの大量のアイテムはどこに閉まっとるんや?
四次元ポケットか?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:27.43ID:x+w3TVF1a
>>198
知るかバーカ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:47.44ID:jtQO7kIJ0
ちなみにドスの古龍からこれは路線違うやろ、とか魔法使いドラゴンは嫌だとか結構言われてたよ
その路線に乗ってもうすぐ15年くらいたつのにそれを今更ファンタジーがなんとか言われてもどの口が言っとるんだ、とは思うよね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:07.93ID:iIVpYlcYa
モンスターと人間の体格差で肉弾戦を挑んだ上で勝つのが基本のゲームで何を言ってんのや
最初の最初からただのファンタジーに決まっとるやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:31.74ID:4kKt2vxV0
でも龍属性とかいう謎物質がもの凄い変換効率のいい未知のエネルギーやったら全部説明できるよね
何百回も切ったり撃ったりしないとモンスターが倒れないのは龍の再生エネルギーで
リオレウスがブレス吐けるのも本当は喉焼き切れてるけど龍の再生エネルギーでなんとかしてる説
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:40.06ID:0Q+NkEnL0
シリーズ化の弊害や
これからは鈍重路線とスポーツハンティング路線で1年おきに交互に出せ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:53.73ID:9Wqf7Ndmp
2gはガノトトスとかいうゴミクソウンチモンスターが一番嫌だった
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:04.81ID:SVm/xgCq0
でっかい剣で首切っても死なないモンスターは全部ファンタジーや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:09.00ID:2kHzbE78r
操虫棍の虫強すぎ問題
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:37.11ID:BNx5A5Eo0
>>194
それワイが先に思いついたネタやけどな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:44.70ID:p7IBBWBb0
世界観に力を入れてるワールドでさえ人気なのはミラアルバベヒーモスみたいなゴリゴリのファンタジーな奴らやからな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:49.32ID:81VcMfq+0
ダメージ表記とハンターのボイスはあっさり受け入れられたな
嫌ならオフにしろで反論は論破できるし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:55.69ID:Ka0r6ADc0
アイスボーンのモンスターにも決まった動きさせろ😡
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:01.25ID:Pf2rlsWn0
>>199
結局自分の信じたい設定はセーフで嫌いな設定はアウトなだけやったね…
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:27.26ID:2psf47ee0
>>203
龍のエネルギーじゃないけどリオレウスがブレスの度に喉再生してるのはガチでそういう設定や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:30.34ID:xcCyWixv0
個人的に一番疑問なのは部位破壊で報酬増える仕様や
普通は傷ついてないほうが価値高いやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:34.75ID:RRPMAC/j0
そろそろ新武器でてもよくね
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:44:43.42ID:D09P5C3q0
>>214
ソシャゲのSSRみたいになってきたわね
種類ではRとか超えちゃう
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:07.10ID:zh01Q0MHM
ワールドは久々に面白かったから、ワールドの正統続編には期待したい
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:14.29ID:/amJ0YLmp
>>217
こっそり持って帰ってるんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:15.71ID:Dcfxm80hM
>>217
これはずっと思ってた
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:19.20ID:KyZnnVmla
>>152
藤岡モンハンだとむしろ理不尽要素は増えてる定期
ちなみに2gからやってようがWから始めてようが全てのユーザーから評判悪い
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:23.90ID:WaxGYpbUM
>>198
たしかに
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:34.55ID:Y+VEbyXur
古龍増えすぎ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:07.18ID:x3nSLEXfa
ダメージ表記はダメだろ
ヒットストップと怯みで肉質判断しろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:51.02ID:rcwWFLpQ0
なんか最近のモンスター、妙に尻尾の耐久値高くないか?
昔もっと簡単に切れた気がするんやが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:54.07ID:6E47mw9dp
ロートルハンターになったのかメルゼナの突進が全然見えないわ
ソロじゃ無理や盟友全てのクエに連れて行かせてくれや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:02.26ID:ETmdcEch0
ダメージ表記は結構便利やからな…
ヒットストップとあの血飛沫は復活してほしい
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:06.42ID:SIG9cCUuM
昔のリアルな~とか言うけど
ランポスの集団リンチでノーチャンスで殺されるとか楽しいか?
あとすぐ壊れる卵運び
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:07.18ID:mSSIpGmor
生態ムービー好き
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:15.58ID:zYA5HAMb0
精気琥珀ってレベル100回すのがええんか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:04.46ID:4kKt2vxV0
>>217
傷のものはギルドが持ってかないから貰える
それをシコシコ貯めてやっとこさ装備作るハンターさん🥺
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:13.89ID:Nl8A41Sh0
ハンターが高速化してるからモンスターも高速化した
その高速環境に生まれた鈍足モンスターバゼルギウスくん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:15.81ID:eSV6lYn10
だってファンタジー要素無いと弱いし
セルレギオスみたいなのはいらんで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:16.93ID:nNQe4KCP0
ダメ表記は消せるけどそれでは駄目なんか?
steam版なんかDPS見れる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:26.21ID:mSSIpGmor
ハンター大全とか面白くてよく読んでたわ
モンスターの進化系統樹とか好き
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:19.66ID:wAyKxg7Ed
ワイ「卵運ぶわ」
🐝「手伝うで」
🐶「自分でやれ」
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:21.39ID:TQ2FMtDj0
ドス古龍でファンタジーに寄せてアマツで振り切ったイメージあるわ
アマツおるんならもうなんでもありやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:31.67ID:wc7XiVLM0
ファンタジーとかは別にいい
露骨な隙つぶしはやめてくれライズは良くなってるけど
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:33.67ID:ZkPkNXnya
>>138
でも現実にも蚕みたいな人間のために生きてるような虫がいるし
そう考えると"リアル"だよな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:38.86ID:iGrUsMdg0
アクション面がファンタジーになりすぎ
派手さとか爽快感とか誰も求めてないんだよ

むしろ初代より人間らしさを増やしてほしかった
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:42.63ID:x3nSLEXfa
>>230
楽するなら最初から爆撃すれば完封出来るじゃん
なんでやらんの?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:42.71ID:K3oJIf3i0
ワールドでワイバーンみたいなのに掴まった時これで空中移動しまくれるんやろなあ!って思ったんよな
なんか違ったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:42.71ID:t6FUCV97p
モンスターがまだ序盤で場所変えるのはなんなん?分が悪いと悟ったのかと思えばまた襲ってくるし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:44.62ID:ETmdcEch0
>>237
デカい図体で地雷隠すのやめてね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:50:13.28ID:Dcfxm80hM
イコールドラゴンウエポンとかいう厨ニくさい裏設定
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:50:45.38ID:4wtvqmG0p
謎成分のビームとか落雷とかは置いておいてモンスターの動きは明らかにファンタジーの領域にきてるわな
流石に動き早すぎる特にレウスとかあんな動きリアルでやったら風圧とんでもない事になるわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:50:45.67ID:QQNfkBMK0
>>198
ワイが言いたいのはハンターに超人的な動きをしてほしくないってことや
どんだけ耐久力があろうが高いところから落ちてもノーダメだろうがありえない肺活量だろうが
人間の身体能力の延長線やけど
虫使って空飛んだり狩技使うのはそこからはみ出してるから萎えるんや
スパロボでリアルロボットだと思ってたらスーパーロボットになってたみたいな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:51:12.59ID:nNQe4KCP0
>>246
いやワイは求めとる
ダブルクロスが一番好きや
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:51:40.74ID:AOwTyRRW0
古龍がファンタジーなのはええやろ
問題なのはライゼクスとかや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:01.67ID:wAyKxg7Ed
サンブレイクやり込んだ後にP2Gのティガとかガノトトスとやったら絶対禿げ上がるわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:04.18ID:FQFCvEWrM
まあライズは外伝やし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:23.06ID:K3oJIf3i0
2Gみたいなノシノシ振り向きも生物感ないよな
ジョーみたいな振り向きは自然に感じる
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:23.11ID:Of/j92dM0
ライズの下手くそ琵琶法師はネタにできるレベルだったから許せるけど
サンブレイクの激寒ポエムはつまらん上に言いたいことがイマイチわからない
ガランゴラムめっちゃ無垢じゃん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:25.06ID:viVtRKNo0
ホットドリンクとかクーラードリンク飲んだだけで対応できるってのがファンタジー
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:46.25ID:t6FUCV97p
人間らしさってなんや モンスターに撫でられただけでバラバラになれば満足するんか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:09.19ID:8Ty5DosV0
ネタ切れしてるからファンタジー路線進むしかないんやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:24.34ID:oTTThCMx0
怪異化クエおもんないわ
周回プレイできるやつ凄いわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:29.01ID:ah5WSczY0
でも今は異次元タックルとか一生飛んで逃げるとか改善してるんやろ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:39.77ID:C72RZqBD0
雷光虫みたいな宿主死んだら逃げ出すくらいのビジネスライクな虫で良かったんに、操虫棍・導虫辺りで便利アイテム化よ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:40.47ID:Tsx/PcUr0
よしんばファンタジーすぎたとして何の問題があるんや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:54.62ID:KyZnnVmla
>>246
派手さはともかく爽快感は求めるやろ
ハナクソとハゲージ同時実装したガンス使うか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:59.81ID:iIVpYlcYa
>>254
ほんこれ
なお世界観ガイジは凍土にジンオウガがいただけでぶち切れていた模様
やっぱ世界観ガイジってクソだわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:54:00.55ID:nNQe4KCP0
>>253
その理屈で言うとおかしいのは虫の方で人はワイヤーアクションしとるだけやから割とおかしくないことにならんか
エリアルとかブシドーの方がおかしい
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:54:04.18ID:TQ2FMtDj0
規定回数以上剥ぎ取ったらギルドからなんかされるんかな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:54:44.68ID:xcCyWixv0
まあ自分がガキの頃ハマったシリーズが一番ええと思うのは分かるけど
それで屁理屈こねて今を否定するのは老害だわ
タックルねえ大剣とか、ブラストダッシュないガンランス、見切り居合ねえ太刀とか今更戻れねえよ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:55:03.83ID:TQ2FMtDj0
>>246
ハンターにも部位破壊実装するか
楽しい?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:55:08.62ID:wc7XiVLM0
世界観とか言い出したら平気で出張してきてるゴアシャガルとかなんなんだよってなる
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:55:12.40ID:x3nSLEXfa
ロボットハンターとか妖怪ハンターになってる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:06.82ID:eSV6lYn10
もっと不気味なモンスター増やして欲しいわ
ナバルデウスみたいなやつ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:09.82ID:F8VanjJy0
バゼルギウスとかウカムルバスみたいなぶりん!って感じで尻尾が切れるモンスターすき
欠片だけがパキッてとれるだけのモンスター嫌い😡
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:27.09ID:4L83rygda
>>271
5年後のモンハン「え?ミサイル無しとか今更戻れんわ」
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:51.72ID:jtQO7kIJ0
>>258
最近の、というかトライくらいから振り向きはだいぶ自然になったと思うよ
それは普通にプラットフォームで表現できるモデルの限界の問題なんだろうけどね
ベルキュロスっていう機械みたいなのはフロンティアにいたけどな…
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:55.86ID:0ssURzpc0
設定が雑になってくんのはやだな
もう古竜とかその辺の一般モンスターやし
XXのアマツやシャガルの場所で複数同時狩猟とかも嫌だったわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:58.65ID:2psf47ee0
>>271
大剣は昔のほうがいいやろ
真溜めゴミすぎる
モーションダサいし一発目当てないと威力下がるのもクソやし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:57:04.01ID:nNQe4KCP0
>>277
これ超わかる
先っちょ取れるだけだとなんか物足りないんよな尻尾切っても
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:57:46.90ID:81VcMfq+0
>>278
まあ今も犬がバンバンミサイル撃ってるしな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:58:00.73ID:2psf47ee0
>>273
義手で素手最強になるからセーフ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:58:36.65ID:RydlaAlUa
ファンタジー要素は基本的にモンスターだけでいいんだよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:09.55ID:b4PYh0Bu0
そんなにファンタジー嫌ならとことんリアリスティックな面倒ゲーになるけどええのか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:09.97ID:xcCyWixv0
>>281
新溜の面倒くささよりタックルでできるゴリ押しが今までワイが大剣に苛ついてた部分に刺さりすぎたんや
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:09.91ID:sawfClnR0
>>138
翔蟲は元々あの糸で材料を運搬して、巣を作ってたんやぞ
重い素材で丈夫な巣を作るための進化や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況