X



老害ハンター「最近のモンスターハンターはファンタジーすぎる」 ←言うほどか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:22.45ID:sawfClnR0
今だってファンタジーになりすぎないように設定とか作ってるやん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:23.11ID:Of/j92dM0
ライズの下手くそ琵琶法師はネタにできるレベルだったから許せるけど
サンブレイクの激寒ポエムはつまらん上に言いたいことがイマイチわからない
ガランゴラムめっちゃ無垢じゃん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:25.06ID:viVtRKNo0
ホットドリンクとかクーラードリンク飲んだだけで対応できるってのがファンタジー
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:46.25ID:t6FUCV97p
人間らしさってなんや モンスターに撫でられただけでバラバラになれば満足するんか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:09.19ID:8Ty5DosV0
ネタ切れしてるからファンタジー路線進むしかないんやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:24.34ID:oTTThCMx0
怪異化クエおもんないわ
周回プレイできるやつ凄いわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:29.01ID:ah5WSczY0
でも今は異次元タックルとか一生飛んで逃げるとか改善してるんやろ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:39.77ID:C72RZqBD0
雷光虫みたいな宿主死んだら逃げ出すくらいのビジネスライクな虫で良かったんに、操虫棍・導虫辺りで便利アイテム化よ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:40.47ID:Tsx/PcUr0
よしんばファンタジーすぎたとして何の問題があるんや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:54.62ID:KyZnnVmla
>>246
派手さはともかく爽快感は求めるやろ
ハナクソとハゲージ同時実装したガンス使うか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:59.81ID:iIVpYlcYa
>>254
ほんこれ
なお世界観ガイジは凍土にジンオウガがいただけでぶち切れていた模様
やっぱ世界観ガイジってクソだわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:54:00.55ID:nNQe4KCP0
>>253
その理屈で言うとおかしいのは虫の方で人はワイヤーアクションしとるだけやから割とおかしくないことにならんか
エリアルとかブシドーの方がおかしい
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:54:04.18ID:TQ2FMtDj0
規定回数以上剥ぎ取ったらギルドからなんかされるんかな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:54:44.68ID:xcCyWixv0
まあ自分がガキの頃ハマったシリーズが一番ええと思うのは分かるけど
それで屁理屈こねて今を否定するのは老害だわ
タックルねえ大剣とか、ブラストダッシュないガンランス、見切り居合ねえ太刀とか今更戻れねえよ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:55:03.83ID:TQ2FMtDj0
>>246
ハンターにも部位破壊実装するか
楽しい?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:55:08.62ID:wc7XiVLM0
世界観とか言い出したら平気で出張してきてるゴアシャガルとかなんなんだよってなる
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:55:12.40ID:x3nSLEXfa
ロボットハンターとか妖怪ハンターになってる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:06.82ID:eSV6lYn10
もっと不気味なモンスター増やして欲しいわ
ナバルデウスみたいなやつ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:09.82ID:F8VanjJy0
バゼルギウスとかウカムルバスみたいなぶりん!って感じで尻尾が切れるモンスターすき
欠片だけがパキッてとれるだけのモンスター嫌い😡
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:27.09ID:4L83rygda
>>271
5年後のモンハン「え?ミサイル無しとか今更戻れんわ」
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:51.72ID:jtQO7kIJ0
>>258
最近の、というかトライくらいから振り向きはだいぶ自然になったと思うよ
それは普通にプラットフォームで表現できるモデルの限界の問題なんだろうけどね
ベルキュロスっていう機械みたいなのはフロンティアにいたけどな…
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:55.86ID:0ssURzpc0
設定が雑になってくんのはやだな
もう古竜とかその辺の一般モンスターやし
XXのアマツやシャガルの場所で複数同時狩猟とかも嫌だったわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:58.65ID:2psf47ee0
>>271
大剣は昔のほうがいいやろ
真溜めゴミすぎる
モーションダサいし一発目当てないと威力下がるのもクソやし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:57:04.01ID:nNQe4KCP0
>>277
これ超わかる
先っちょ取れるだけだとなんか物足りないんよな尻尾切っても
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:57:46.90ID:81VcMfq+0
>>278
まあ今も犬がバンバンミサイル撃ってるしな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:58:00.73ID:2psf47ee0
>>273
義手で素手最強になるからセーフ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:58:36.65ID:RydlaAlUa
ファンタジー要素は基本的にモンスターだけでいいんだよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:09.55ID:b4PYh0Bu0
そんなにファンタジー嫌ならとことんリアリスティックな面倒ゲーになるけどええのか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:09.97ID:xcCyWixv0
>>281
新溜の面倒くささよりタックルでできるゴリ押しが今までワイが大剣に苛ついてた部分に刺さりすぎたんや
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:09.91ID:sawfClnR0
>>138
翔蟲は元々あの糸で材料を運搬して、巣を作ってたんやぞ
重い素材で丈夫な巣を作るための進化や
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:27.32ID:AEI7CDtV0
今ドスのランスなんか使わされたら地獄だろ
ドMすぎる
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:28.53ID:Medc8WOEa
アンジャナフとか明らかにそういう層にこたえてるやん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:33.99ID:TQ2FMtDj0
>>284
全身サイボーグ路線の外伝とかそれはそれで面白そうやけどモンハン以外でやってほしいな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:50.12ID:wAyKxg7Ed
というかファンタジーかつ軽快路線突き進んでたはずのゴッドイーターが死んだんだから先輩のモンハンがフォローしてあげないとね
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:08.41ID:qUY93wLF0
なんか色使いがやたらギラギラしててアニメっぽくなってきたよな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:17.19ID:YecRwhiRa
無視でええやろ
客じゃない奴の野次を一々気にしてたらアカンで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:39.50ID:3P0FSko2a
ただの思い出補正だよな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:45.79ID:RydlaAlUa
人間の動きが凄すぎてモンスターを弄んどるレベルになってると思うんだよな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:48.14ID:0Q+NkEnL0
>>272
こういう細かいとこで世界観の厚みというかが変わってくるよな
ワールドは頑張りすぎやけど
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:51.12ID:4L83rygda
>>291
いやモンハンでやれ
進化から逃げるな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:01:13.13ID:e5Xary3op
バルファルクの襲撃が直撃しても吹っ飛ぶだけなの草 あんなん骨も残らんやろ普通
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:01:20.89ID:ETmdcEch0
旧マップをどんどんワールドライズ仕様で復活させてほしいな
Fマップも頼む
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:01:33.21ID:tWe8T6bz0
>>290
口からビーム出して萎えたわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:01:44.16ID:rTee5ID6a
>>138
都合がええから淘汰されず生き残ってきたんやろ
めっちゃリアルじゃん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:07.22ID:3P0FSko2a
クラッチクロー使えないって言ったり競争だって言いながらキャンパーやってるおっちゃんやん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:11.02ID:5+gFH23g0
最初からファンタジーでは?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:12.95ID:Mb3M+3eQd
>>301
超高高度から落ちても体力に一ミリも影響ない奴の耐久力を常識で考えてはいけない
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:23.39ID:K3oJIf3i0
システム面が快適になるのはいくらでもって思うけど戦闘面は限界あるよな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:26.02ID:nNQe4KCP0
あの虫はどうやって人間支えとるんや
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:30.69ID:Yf9kGk9Wa
>>138
品種改良の結果やね
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:36.18ID:a4o48t4rM
ファンタジーというよりあそこまで移動サポート出すくらいなら全部闘技場でよくない?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:39.26ID:qUY93wLF0
最近のモンハンのワードセンスダサすぎて乾いた笑いが出るわ
初遭遇ムービーのポエムとか鳥肌立つレベル
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:49.86ID:HLaUigvga
ファイナルファンタジーのモンスター出した時点で答え出たやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:01.85ID:sUNkt7S20
龍はファンタジーではないってこと…?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:21.27ID:eSV6lYn10
アンジャナフくんとかいう最近のモンスターにしては普通すぎるやつ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:23.25ID:nNQe4KCP0
>>299
どうりでハンターがどんだけ高いとこから落ちてもダメージ受けないわけや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:37.05ID:z5Ipl3n8a
>>272
ワールドは没入感はあったな
ライズはSEが手抜きすぎだし団子食って出撃とかアホらしいから残念
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:47.40ID:c6yvxtHo0
大剣は抜刀コロリン納刀が基本の動きであってほしかった
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:49.53ID:K3oJIf3i0
>>311
ずっと昔からそう思っとる
マップなんかどうでもええやんいらんやん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:04:05.21ID:F8VanjJy0
ある地方のハンターは狩り技がつかえたり他の地域のハンターは虫でとべたりみたいな作品ごとにおけるハンターの動きの違いはそれはそれで世界観の一部になるからワイはすきやけどな 
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:04:24.66ID:4L83rygda
モンハンの歴史もここで終わりやね
・もっさりガッツポーズじじい
・空飛ぶ高速移動おっさん
この二種類に分けられてる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:04:32.42ID:r5/JlNmsa
>>138
モンハンの世界の虫が現実レベルの強さだと思ってるのヤバいやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:03.81ID:F8VanjJy0
>>290
凍らされて殺されたり生気を吸い付くされたりいっつもやられやくさせられてかわいそう
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:08.49ID:RydlaAlUa
>>311
わかるこれやな
狩りじゃなくてバトルや今は
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:32.17ID:GE82AVcr0
老害ハンター「昔のモンハンはこんな簡単じゃなかった、とにかくテンポが悪くて回復薬も買えないし採取してる最中に雑魚に殴られて~」

若者ハンターワイ「ヒェッ…」
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:46.69ID:hcO2KDYTd
ディアブロスとか草食系で強くて凶暴なのおかしない?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:46.87ID:tqx791/Ua
ワールドからの獣竜種の咆哮モーションほんまクソやわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:55.34ID:iIVpYlcYa
世界観ガイジや老害がクソでしか無いことがよくわかるスレ
虫縛りでも基本動作縛りでも好きにやっとりゃええんちゃう?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:06:05.04ID:3P0FSko2a
最近の若者は~と全く同じ構図やね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:06:07.46ID:qUY93wLF0
結局世界観はトライが最高だったよな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:06:11.21ID:gOJafOQO0
>>116
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:06:18.34ID:Mb3M+3eQd
>>312
ポエムは正直クソやったわ何言いたいのかわからんし
琵琶法師変えんなよ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:06:22.66ID:hKjS/egv0
難易度高くていいからモンハンの世界観でサバイバル出来るゲーム欲しいなー
シームレスなオープンワールドで各地に村があって依頼があってみたいな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:03.50ID:K3oJIf3i0
>>272
Switchの限界もあるけど集金装置として最適化したんやろな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:11.60ID:xcCyWixv0
ワールドはグラは文句なしでええんやけどNPCとかストーリー周りがクソなのよ
カムラが50年百龍夜行に備えてたのに比べて
調査団とか40年こいつら何してたんや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:12.81ID:Ok+A/gUY0
90度ずつふりむくのが生物感あっていいらしい
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:24.86ID:iairIcjY0
>>53
んなもん最初から無いわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:59.46ID:WaxGYpbUM
>>339
車庫入れはファンタジーやな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:01.06ID:iyOPzBnb0
ワールドにガルク持ってこれば快適さ的にはちょうどええ
翔虫は快適なのは間違いないけどあんま好きやない
特に鉄蟲糸技
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:03.49ID:EB0RcxIK0
老害ハンター←絶対強い奴やん
ワールドのソードマスターみたいに普段は座って話してるだけやけど戦うと強い奴
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:08.18ID:MLF3QhQua
ワールドが世界観に力入れてるってマ?
自分より強い生物に喧嘩売りまくって寒冷地から火山地帯そして瘴気の谷等どんな環境にも適応できて龍属性以外の属性に耐性があって飯がない場所だとスタミナが無限になって無から有を作り出せるあのバフバロがいるのに?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:08.79ID:ETmdcEch0
どのタイミングか忘れたけど採取ポイントが分かりやすくなったのって何も言われなかったんか
雪山の採掘とか洞窟の亀裂にピッケルやってたのが鉱石みたいなオブジェクトに変わったのとかさ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:46.01ID:iyOPzBnb0
>>330
わかる
コロリンで避けれる気がせん
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:57.17ID:wAyKxg7Ed
>>344
頭殴ろうとしてるとこに🐸置いてきそう
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:08.24ID:/1ujPRTl0
そもそも世界観なんて気にしてる奴は4くらいからやっとらんやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:10.01ID:RydlaAlUa
>>346
これは別にいいと思う
むしろ採取ポイントくらいマッピングしとけやって感じや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:12.75ID:3BJ3YuzK0
ライズも充分綺麗やけどワールド久しぶりにやるとエフェクトとテクスチャ?モデリング?の細かさが全然ちゃうわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:25.15ID:b4PYh0Bu0
>>345
ワールドもやけどコラボとかやってる時点で世界観もクソもないしな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:39.27ID:qUY93wLF0
モンハンがリアルかファンタジーかって議論はズレとる
問題はリアリティラインが曖昧なこと
その世界でどの程度までのファンタジーが許されるかのラインが不明瞭だから作り物感が際立ってしまう
やたらと無骨な面とファンタジーな面が無秩序に同居してるモンハンは特にそう感じる
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:41.02ID:BNx5A5Eo0
>>116
ラージャンはこんなとこで愚痴らずリアルファイトでワンパンなんだよなぁ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:49.90ID:AOwTyRRW0
こういうスレって極端なガイジばっかで話にならんわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:10:00.33ID:F8VanjJy0
フゲンが少し待っていろってその場離れてなにもしないで帰ってきたのは笑ってしまったわ
トイレにでもいってたんか
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:10:14.22ID:w3XqBtIBp
>>345
他は知らんけど自分より強い生物に襲いかかったり寒いところから暑いところまでいろいろ生息する動物って現実にも普通におりそうな気がするわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:10:15.22ID:nWAWkPVla
>>271
ブレイヴ大剣なら余裕で戻れるぞ
タックルよりイナシの方が良かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況