X



老害ハンター「最近のモンスターハンターはファンタジーすぎる」 ←言うほどか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:22.45ID:sawfClnR0
今だってファンタジーになりすぎないように設定とか作ってるやん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:28:47.62ID:UQvHlgYGM
サンブレのポエムは琵琶法師の穴を埋めることしか考えてなくてフニャフニャだよな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:28:56.47ID:iL+XvMyN0
単純なステータスだけ見たら昔のモンハンの方が難しかったけど、今はハンターもモンスター動きがややこしすぎてついていけない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:05.70ID:V/fWN8Rt0
ゲームに成り下がった とかいう名言?があるらしいんだけど
クッソきめー
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:09.03ID:PUewJV/sa
ライズからのにわかやけどモンスターデザインは昔のがセンスあるなって思う
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:31.77ID:OA/bVoTra
ポケモンアルセウスとかいうちょっとした高さから落ちると死ぬゲームやってたせいで、最初ハンターの頑丈さに「えっ」ってなったわ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:37.58ID:CFhE5dv0p
>>432
逃げて1クエストで終わらん時代限定の設定やなく?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:41.65ID:WV1vqvVI0
フロンティアのミラボレアス無茶苦茶だけど好き
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:49.90ID:/1ujPRTl0
>>447
しかも長えんだよ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:54.50ID:VdTiS2Ps0
水中は単にウケなかったから次回から外したケースや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:56.33ID:GRNPdoymp
カイイカ100まで上げたらやる事なくなったわ😑
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:14.00ID:eZxW81r50
地上や空におる奴らよりも海の方がヤバいモンスターいそうやわ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:19.07ID:CFhE5dv0p
メルゼナバルファルク金ラーは攻撃の後首振るから好き
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:27.19ID:OA/bVoTra
>>447
フィオレーネ「ゴリラが無垢で、無垢で」

なんやあれ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:30.73ID:3pZHqmXtM
転がっただけでモンスターの攻撃が避けれる訳ないやろ老害
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:31.78ID:0Q+NkEnL0
>>438
狩りよりはフィールドで生態系眺めてるわ
ワールド自体そういうとこメインで描いてる感あるしな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:45.33ID:PUewJV/sa
>>447
フィオレーネ「無垢無垢無垢無垢」

これ草
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:47.62ID:2psf47ee0
>>447
琵琶法師黒歴史扱いするにしても童貞マガドは琵琶法師来てほしかったよなあ
ライズのメインモンスなんやし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:31:21.99ID:4nHIUDTT0
>>175
虫て動物操る虫は現実世界にもいるぞ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:31:22.18ID:48m/rHDTH
>>447
アレなら琵琶法師で良かったんよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:31:45.68ID:SVm/xgCq0
>>432
シャガルとかナルハタが繁殖する時点でもう否定されてるやろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:32:01.93ID:Mb3M+3eQd
>>427
古龍観測所「うーん古龍っぽいなあ変身するしー」
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:32:55.00ID:dgeqF16ma
>>462
無垢ガイジさん...
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:32:56.00ID:CFhE5dv0p
IBのアルバがゲームとしては最高やと思う
属性装備整えるのがちょっと面倒やったけど最初こんなん無理やろって感じるのに慣れたら殴りどころ沢山で気持ちよく戦える
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:33:01.72ID:EOD80ToX0
睡眠肉や罠を駆使してこそハンターよな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:33:28.51ID:foHUWHIKa
>>452
ワイが知ったのは前作からやからそれ限定の話ではないな
いかにも確定情報みたいに話されてたけどまともなソースは見当たらなかったんや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:33:34.26ID:iyOPzBnb0
モンハンの新作はいつ頃出そうなんや?
いままでのシリーズの周期的には2年後くらいか?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:33:43.91ID:TcMS7w46p
>>404
ワープするぞ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:00.22ID:VdTiS2Ps0
オロミドロも描写的には古龍だよな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:03.23ID:lu/ygdCA0
>>470
長年の勘だ、こいつは罠にかかる
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:08.37ID:4nHIUDTT0
>>139
サカ豚らしいかまってちゃん
サッカーでもやってろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:14.33ID:xC6yl8ow0
ミラボレアスとかファンタジーそのものでは?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:23.68ID:0J9ULMPmp
クーラーやホット飲んでガッツポーズ決めてこそだよな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:39.19ID:jtQO7kIJ0
>>446
ぶっちゃけそこらへんはドス作った連中がわりとテキトーに古龍とかカテゴリー分けして魔法使いモンスターぶっこんだせいだろ、とは思う
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:39.11ID:I/+E7Oykd
古龍に対してファンタジー指摘はただのアホやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:55.17ID:kMyFVtTi0
追加モンスター4匹のポエム朗読やたら感情込もってない?
もうちょい淡々と喋っとったイメージやけど
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:06.08ID:POkZSAsd0
バルファルクとマガイマガドのゴッドイーター感すごいわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:28.64ID:YOidyEnY0
操竜はなくてええわ 乗り攻撃の必死こいてゲージ貯めてる方がおもしろい 強すぎるせいで遠くからわざわざモンス連れてくるやつ出てくるし
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:33.40ID:VdTiS2Ps0
ワイもミラボレアスが一番ファンタジーやとは思う設定的にも
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:36.02ID:ETmdcEch0
バルファルクはほら、bgmがかっこいいから…
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:05.97ID:D3GNUELC0
そう思う人にとってはそう
そうじゃない人にとってはそうじゃない

これで終わり

結局「そんなこと言うやつは老害だ!」って必死になっちゃうのは「俺の世代が一番なんだ!」っていう老害の意思と同じものを拗らせてるだけだと思う
結局のところ老害なんてものはいなくて皆「自分が一番だ」って思いたいだけなんだと思う
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:11.69ID:sEYnxZEL0
>>392
大体ラスボスモンスターのせいで生息域がとかのパターンやない?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:17.01ID:48m/rHDTH
オロミドロのお前古龍に片足突っ込んでるだろ感
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:31.39ID:9mao65c6a
>>471
そうじゃないとワールドアイボーがあまりにもゴミストーリーやからなあ
原種の方のヴァルハザクとか近所散歩してただけで調和されたことになるし
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:32.51ID:lu/ygdCA0
>>477
毎回誰も来ない廃墟でひっそり暮らしてたのに調和されてるやつ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:33.60ID:jfjNTCNs0
リアルな人間の腕力であの質量あの大きさを仕留めるにはどうしたらいいか突き詰めたシミュレーターゲームやらせたら老害も今の路線がいいって言うやろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:03.30ID:I/+E7Oykd
バルファルクがアレコレ言われてるのは機械的やからやろね
西洋のドラゴンがモチーフってのとジェット機がモチーフってのは大きく差がある
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:05.44ID:CTBqD0l0a
オオナズチ「皮膚に微弱な電気を流して透明になります」
テオ「粉塵爆発使います」

クシャ「風吹かせて竜巻起こします」←🤔
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:13.26ID:CWEeCTem0
言うてバルファルクぐらいやん
他ないんか?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:20.53ID:9pRmLfp50
アイスボミラはFFに出てきそうやわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:32.27ID:i0cDlBEUp
ミラボレアスは初代の頃からモンハンの世界観の中では特異なファンタジー感を全面に出したビジュアルで作ったんやろ?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:34.46ID:/1ujPRTl0
ゴッドイーターって避けるとか考えるよりゴリ押しでいいやのイメージしかないわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:36.64ID:foHUWHIKa
火球←セーフ
ビーム←うーん

こんな感じあるよな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:51.51ID:OA/bVoTra
ハンター「狂竜症かかった...モンスターボコボコに殴って治すぞ!!」
ハンター「フィリアに噛まれた...モンスターボコボコに殴って治すぞ!!」

こいつもファンタジーやろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:10.04ID:lu/ygdCA0
>>482
よその作品に出しそこねてモンハンに流用するパターンはありえるからね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:14.06ID:Isu9jAux0
なんかPSOみたいになったよな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:17.73ID:yAiXobtQd
あんなスーパーマンが自動回復すら出来ず
武器も研がないといけないなんておかしいだろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:38.75ID:/1ujPRTl0
>>499
同時に発症できるからな
もうハンターが討伐対象やろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:42.28ID:yAiXobtQd
>>501
ゴッドイーターじゃね
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:47.86ID:sEYnxZEL0
龍属性は最初からファンタジーやけど雷属性のやつらとんでもないことやってくるよな
虫使って充電期間で隙晒すジンオウガアホみたいやんけ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:28.95ID:VdTiS2Ps0
ガスや電撃より火球の方がよっぽどファンタジーなんだよな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:35.98ID:xC6yl8ow0
>>482
いや1番ゴッドイータなのはアンイシュワルダやろ
アイツだけデザインキモすぎ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:48.27ID:mB5oaVbZ0
>>501
原点回帰やね
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:13.30ID:HfZoflM60
ワイ笛「〜♪」斬れ味継続回復!

どういうメカニズムやねん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:16.45ID:lu/ygdCA0
>>499
ハンター「アカン。裂傷で体中ズタズタで歩いただけで大量出血や」

ハンター「しゃがんだら治ったわ」


言うほどか?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:30.80ID:nS+zGodia
エージェントレーシェン?とかあいつもはや別ゲーやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:30.96ID:FhqL1Jtca
>>502
団子食えばかっこいいポーズとるだけで回復できるやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:47.60ID:lfZ68NTpa
ヤマツカミ出せよ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:51.06ID:iyOPzBnb0
ミラボレアスクエの総司令の「あれもモンスターやから頭が弱点やろ」みたいなセリフすき
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:54.12ID:ETmdcEch0
>>512
別ゲーから来てるしな…
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:59.01ID:YOidyEnY0
>>510
魚とかジャーキー食って治るほうがおかしいぞ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:15.37ID:jtQO7kIJ0
>>484
どんな強いやつら出てきてもやっぱりラスボスは伝説の黒龍ミラボレアスっていうのはなんかしっくりくるんだよなー
初代硬すぎてパイズリで近接一発昇天とか近接がボロカスにされてたころが懐かしい
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:26.53ID:OA/bVoTra
よう考えたらバルファルクの質量であんなギュンギュン飛ぶのちょっとおかしいわ
ワイは戦ってて楽しいし、BGMもカッコええから好きやけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:33.05ID:lu/ygdCA0
>>515
頭調査団の化身
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:40.98ID:sEYnxZEL0
>>515
ボロスガンキン「せやろか?」
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:41.31ID:CTBqD0l0a
アマツマガツチはなんか知らんけど許されてるよな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:50.11ID:/1ujPRTl0
>>509
催眠術や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:56.11ID:mQsTXP/g0
たぶん老害からしたらラージャンも新しいキャラ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:25.94ID:HfZoflM60
>>515
ウラガンキン生物じゃない説すこ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:34.08ID:Isu9jAux0
ハンターの方がモンスターみたいに動くよな
もうハンター討伐しようぜ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:51.51ID:nS+zGodia
>>516
いやそうじゃなくて
人型とかもはや別ゲーのデザインじゃね?って
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:12.45ID:gvTVAHFY0
モンハンで空を飛べるのはいらんな
地面かけずり回って大剣でちょっとづつ削るのがええんじゃ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:28.45ID:2psf47ee0
>>515
流石桜色のリオレイアの鱗見てもリオレイア亜種が浮かばないクソアホ集団なだけあるわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:59.47ID:bhjQZzMQ0
>>341
エアプ
初期はこんがり肉の納品とか畑で作物育てたりとかできたから
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:44:15.58ID:2psf47ee0
>>527
いや別ゲーのデザインやろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:44:26.48ID:nNaEsr2e0
>>481
収録時期違うんやない?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:44:54.86ID:foHUWHIKa
一見納得できるような説明が欲しいよな
謎の力で飛んでるとうーんってなるけど
風袋や電気の力でういとるんやってなると納得した気分になってしまう
ff14の漆黒が評価されとるのもこれありきやと思う
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:03.86ID:CFhE5dv0p
>>527
だから実際別ゲーからのコラボキャラやん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:28.39ID:nS+zGodia
昔のモンハンはもっとシンプルだったんやぞ
ポケット村の村長がいて、そいつに話しかけてクエストをクリアしていくんや
今みたいな複雑なストーリーとかシステムはなかった
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:45.27ID:nNaEsr2e0
>>534
納得できるかはともかく生態自体の説明はあるやろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:54.44ID:mQsTXP/g0
ハンターの動きはベルセルクのガッツくらいがちょうど良いのでは?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:58.67ID:nS+zGodia
>>531
>>535
あーはいはい



で?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:14.24ID:W3OhO7aI0
>>380
この格好で溶岩地帯平気でウロウロするのほんまうんち
イヴェルカーナなんかは誘導しようとしたらちゃんと逃げるのに
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:31.04ID:fGHsk6xva
そもそもドラゴンが空飛んでる時点でファンタジー全開だからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:33.50ID:l/f3Hz4ka
>>505
XXラギアクルスとかいう古龍を超えた海竜
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:38.92ID:VdTiS2Ps0
猛き炎に触発されて情熱的になったんやと解釈しよう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:40.09ID:0Q+NkEnL0
>>536
ココット村やぞ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:51.70ID:BWTc2TfBp
>>536
老害の鑑みたいな思考しとるな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:06.03ID:9cevL3rOd
>>541
こういう会話する気のないバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況