X



老害ハンター「最近のモンスターハンターはファンタジーすぎる」 ←言うほどか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:22.45ID:sawfClnR0
今だってファンタジーになりすぎないように設定とか作ってるやん
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:06.08ID:POkZSAsd0
バルファルクとマガイマガドのゴッドイーター感すごいわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:28.64ID:YOidyEnY0
操竜はなくてええわ 乗り攻撃の必死こいてゲージ貯めてる方がおもしろい 強すぎるせいで遠くからわざわざモンス連れてくるやつ出てくるし
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:33.40ID:VdTiS2Ps0
ワイもミラボレアスが一番ファンタジーやとは思う設定的にも
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:35:36.02ID:ETmdcEch0
バルファルクはほら、bgmがかっこいいから…
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:05.97ID:D3GNUELC0
そう思う人にとってはそう
そうじゃない人にとってはそうじゃない

これで終わり

結局「そんなこと言うやつは老害だ!」って必死になっちゃうのは「俺の世代が一番なんだ!」っていう老害の意思と同じものを拗らせてるだけだと思う
結局のところ老害なんてものはいなくて皆「自分が一番だ」って思いたいだけなんだと思う
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:11.69ID:sEYnxZEL0
>>392
大体ラスボスモンスターのせいで生息域がとかのパターンやない?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:17.01ID:48m/rHDTH
オロミドロのお前古龍に片足突っ込んでるだろ感
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:31.39ID:9mao65c6a
>>471
そうじゃないとワールドアイボーがあまりにもゴミストーリーやからなあ
原種の方のヴァルハザクとか近所散歩してただけで調和されたことになるし
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:32.51ID:lu/ygdCA0
>>477
毎回誰も来ない廃墟でひっそり暮らしてたのに調和されてるやつ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:33.60ID:jfjNTCNs0
リアルな人間の腕力であの質量あの大きさを仕留めるにはどうしたらいいか突き詰めたシミュレーターゲームやらせたら老害も今の路線がいいって言うやろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:03.30ID:I/+E7Oykd
バルファルクがアレコレ言われてるのは機械的やからやろね
西洋のドラゴンがモチーフってのとジェット機がモチーフってのは大きく差がある
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:05.44ID:CTBqD0l0a
オオナズチ「皮膚に微弱な電気を流して透明になります」
テオ「粉塵爆発使います」

クシャ「風吹かせて竜巻起こします」←🤔
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:13.26ID:CWEeCTem0
言うてバルファルクぐらいやん
他ないんか?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:20.53ID:9pRmLfp50
アイスボミラはFFに出てきそうやわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:32.27ID:i0cDlBEUp
ミラボレアスは初代の頃からモンハンの世界観の中では特異なファンタジー感を全面に出したビジュアルで作ったんやろ?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:34.46ID:/1ujPRTl0
ゴッドイーターって避けるとか考えるよりゴリ押しでいいやのイメージしかないわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:36.64ID:foHUWHIKa
火球←セーフ
ビーム←うーん

こんな感じあるよな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:51.51ID:OA/bVoTra
ハンター「狂竜症かかった...モンスターボコボコに殴って治すぞ!!」
ハンター「フィリアに噛まれた...モンスターボコボコに殴って治すぞ!!」

こいつもファンタジーやろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:10.04ID:lu/ygdCA0
>>482
よその作品に出しそこねてモンハンに流用するパターンはありえるからね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:14.06ID:Isu9jAux0
なんかPSOみたいになったよな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:17.73ID:yAiXobtQd
あんなスーパーマンが自動回復すら出来ず
武器も研がないといけないなんておかしいだろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:38.75ID:/1ujPRTl0
>>499
同時に発症できるからな
もうハンターが討伐対象やろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:42.28ID:yAiXobtQd
>>501
ゴッドイーターじゃね
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:47.86ID:sEYnxZEL0
龍属性は最初からファンタジーやけど雷属性のやつらとんでもないことやってくるよな
虫使って充電期間で隙晒すジンオウガアホみたいやんけ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:28.95ID:VdTiS2Ps0
ガスや電撃より火球の方がよっぽどファンタジーなんだよな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:35.98ID:xC6yl8ow0
>>482
いや1番ゴッドイータなのはアンイシュワルダやろ
アイツだけデザインキモすぎ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:48.27ID:mB5oaVbZ0
>>501
原点回帰やね
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:13.30ID:HfZoflM60
ワイ笛「〜♪」斬れ味継続回復!

どういうメカニズムやねん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:16.45ID:lu/ygdCA0
>>499
ハンター「アカン。裂傷で体中ズタズタで歩いただけで大量出血や」

ハンター「しゃがんだら治ったわ」


言うほどか?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:30.80ID:nS+zGodia
エージェントレーシェン?とかあいつもはや別ゲーやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:30.96ID:FhqL1Jtca
>>502
団子食えばかっこいいポーズとるだけで回復できるやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:47.60ID:lfZ68NTpa
ヤマツカミ出せよ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:51.06ID:iyOPzBnb0
ミラボレアスクエの総司令の「あれもモンスターやから頭が弱点やろ」みたいなセリフすき
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:54.12ID:ETmdcEch0
>>512
別ゲーから来てるしな…
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:59.01ID:YOidyEnY0
>>510
魚とかジャーキー食って治るほうがおかしいぞ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:15.37ID:jtQO7kIJ0
>>484
どんな強いやつら出てきてもやっぱりラスボスは伝説の黒龍ミラボレアスっていうのはなんかしっくりくるんだよなー
初代硬すぎてパイズリで近接一発昇天とか近接がボロカスにされてたころが懐かしい
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:26.53ID:OA/bVoTra
よう考えたらバルファルクの質量であんなギュンギュン飛ぶのちょっとおかしいわ
ワイは戦ってて楽しいし、BGMもカッコええから好きやけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:33.05ID:lu/ygdCA0
>>515
頭調査団の化身
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:40.98ID:sEYnxZEL0
>>515
ボロスガンキン「せやろか?」
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:41.31ID:CTBqD0l0a
アマツマガツチはなんか知らんけど許されてるよな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:50.11ID:/1ujPRTl0
>>509
催眠術や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:56.11ID:mQsTXP/g0
たぶん老害からしたらラージャンも新しいキャラ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:25.94ID:HfZoflM60
>>515
ウラガンキン生物じゃない説すこ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:34.08ID:Isu9jAux0
ハンターの方がモンスターみたいに動くよな
もうハンター討伐しようぜ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:51.51ID:nS+zGodia
>>516
いやそうじゃなくて
人型とかもはや別ゲーのデザインじゃね?って
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:12.45ID:gvTVAHFY0
モンハンで空を飛べるのはいらんな
地面かけずり回って大剣でちょっとづつ削るのがええんじゃ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:28.45ID:2psf47ee0
>>515
流石桜色のリオレイアの鱗見てもリオレイア亜種が浮かばないクソアホ集団なだけあるわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:59.47ID:bhjQZzMQ0
>>341
エアプ
初期はこんがり肉の納品とか畑で作物育てたりとかできたから
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:44:15.58ID:2psf47ee0
>>527
いや別ゲーのデザインやろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:44:26.48ID:nNaEsr2e0
>>481
収録時期違うんやない?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:44:54.86ID:foHUWHIKa
一見納得できるような説明が欲しいよな
謎の力で飛んでるとうーんってなるけど
風袋や電気の力でういとるんやってなると納得した気分になってしまう
ff14の漆黒が評価されとるのもこれありきやと思う
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:03.86ID:CFhE5dv0p
>>527
だから実際別ゲーからのコラボキャラやん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:28.39ID:nS+zGodia
昔のモンハンはもっとシンプルだったんやぞ
ポケット村の村長がいて、そいつに話しかけてクエストをクリアしていくんや
今みたいな複雑なストーリーとかシステムはなかった
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:45.27ID:nNaEsr2e0
>>534
納得できるかはともかく生態自体の説明はあるやろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:54.44ID:mQsTXP/g0
ハンターの動きはベルセルクのガッツくらいがちょうど良いのでは?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:58.67ID:nS+zGodia
>>531
>>535
あーはいはい



で?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:14.24ID:W3OhO7aI0
>>380
この格好で溶岩地帯平気でウロウロするのほんまうんち
イヴェルカーナなんかは誘導しようとしたらちゃんと逃げるのに
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:31.04ID:fGHsk6xva
そもそもドラゴンが空飛んでる時点でファンタジー全開だからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:33.50ID:l/f3Hz4ka
>>505
XXラギアクルスとかいう古龍を超えた海竜
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:38.92ID:VdTiS2Ps0
猛き炎に触発されて情熱的になったんやと解釈しよう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:40.09ID:0Q+NkEnL0
>>536
ココット村やぞ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:51.70ID:BWTc2TfBp
>>536
老害の鑑みたいな思考しとるな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:06.03ID:9cevL3rOd
>>541
こういう会話する気のないバカ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:15.50ID:ETmdcEch0
>>527
コラボするにしてももっと他のモンハンの世界観に合うようなデザインのモンスターとかいただろってことか?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:17.65ID:bhjQZzMQ0
>>536
家の裏に伝説の剣があって強くなると抜けるのいいよな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:30.89ID:lWCI41Ea0
今の状態やとウカムルバス程度にビビっていたポッケ村とかいうカスって認識だわ
モンスターの設定インフレしすぎやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:58.18ID:SVm/xgCq0
>>539
最近反論できないと「で?」しか言わんくなるやつ増えた?
それとも同じやつ?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:03.02ID:4B/d6R/y0
狩りすぎるとギルドに抹殺されるらしい
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:21.45ID:VdTiS2Ps0
ワイもウィッチャーコラボはなんかちゃうとは思った
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:23.88ID:vTFKsSlj0
さっき初めてジジイにボムガスガエルでふっとばされたわ
マジでやるんやな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:31.04ID:neH0oXhrM
ガイアデルムってラオシャンロンサイズ?
あのデカさであんな機敏に動けたらラオシャンロンの肩身狭すぎんか
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:31.90ID:CFhE5dv0p
>>549
ラギアとかいう一般ドラゴンにビビってた村もあるからセーフ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:32.35ID:0EPSGtQId
水火雷みたいな災害とか鬼火みたいや怪奇はまだ良かったんやけど個人的にバルクのレーザービームは違和感あり過ぎるわゴッドイーターやん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:53.21ID:iyOPzBnb0
>>539
老害がキッズみたいなレスしとるの草生える
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:02.43ID:Dcfxm80hM
農場とかは確かにスローライフ感はあったけど今思うと1クエごとに農場回るの面倒すぎた
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:06.35ID:z/gNnMyoH
老害ハンター「カウンター主体じゃなくてヒット&アウェイ時代に戻せ😡」
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:18.76ID:nS+zGodia
>>547
そんなこと言ってなくね?
もはや別ゲーのモンスターだろって言ってんだよ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:24.82ID:9cevL3rOd
バルファルクは翼の形が悪いよー
デザインした奴中学生だろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:45.52ID:neH0oXhrM
>>559
昔ながらの大剣使いは相当戸惑ったやろな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:50:08.38ID:LGUQMUi6p
>>560
もしかして障害者?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:50:10.45ID:M69qAAF7a
【悲報】初代エアプ2Gキッズ、初代のオンラインを語れない
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:50:45.68ID:vTFKsSlj0
>>558
今なんか交易船と探検隊回収するのすら面倒やからな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:02.71ID:lfZ68NTpa
そろそろ人型のモンスター出せよ
サリエルとかいけるやん
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:09.88ID:CwgBj+6v0
マイハウスにある置物4つしか置けないあの棚はなんやねん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:22.15ID:nS+zGodia
もういい
くだんね
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:30.78ID:WoTVjJs40
>>481
元々モンスターによって違うやろ
ラージャンのファンなのかラージャンのポエムはめちゃくちゃテンション上げてたし
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:40.96ID:neH0oXhrM
>>564
ミナガルデの酒場で大勢でチャットするの楽しかったよな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:41.67ID:+0MvOT6Xd
従来モンハンは4gで終わったんや
あれ以上進化するとバランスが壊れる
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:51:51.18ID:Ae6Q37gU0
バルファルクはやべーわ
あれ出るゲーム間違ってる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:04.53ID:VdTiS2Ps0
ただバルファルクは実際ゲームやると好きになるよな
BGMカッコいい戦ってて面白い襲撃演出がカッコ良すぎる
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:08.64ID:jtQO7kIJ0
最近は調査とか守るとかたいそうな理由つけて狩ってるけどハンターなんてもともとうちの近所に○○出たからなんとかして、みたいな便利屋みたいな立ち位置だったからな
どっかのバカの依頼で飛竜のたまご盗んだりな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:19.67ID:HfZoflM60
手間があるんやろけど縄張り争いなんかはしっかり作り込んでほしいわ
同格でも相性の勝ち負けはあっていいやろ
どいつもこいつも互角じゃなくてクシャはテオに強いテオはナズチに強いナズチはクシャに強いとか
ラーは雷耐性あるからキリンに強いけど雷に弱いバゼルやジョーはキリンにボコられるとかあって良いと思う
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:26.92ID:0EPSGtQId
>>559
戻せとは言わんけど各武器扱いが複雑すぎて闘技クエがひたすら面倒になった
昔なら困ったら抜刀大剣しとけば良かったけど今は困ったらライトでペチペチするしか無い
それならもう闘技クエは全武器使用可能にして欲しいわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:44.77ID:wKEXVofy0
判決ぅ
地獄行きぃ~
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:45.83ID:Ae6Q37gU0
>>571
ライズのクッソ快適な狩猟体験してしまうと戻れんわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:53:10.08ID:OA/bVoTra
ナルハタに苦戦してるんやな!手を貸しに来たぞ!!
みたいな現れ方するマガマガとメルゼナなんやねん
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:53:11.88ID:CTBqD0l0a
>>559
もうダークソウルでもやってろや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 15:53:31.56ID:ETmdcEch0
大敵への挑戦をバックに戦うのはもう新シリーズじゃ無理なんかな🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況