●NHKマイルカップ←これいる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/15(月) 14:32:21.65ID:JgcIN3fj0
勝っても全く強いと思われないし必要か?
458それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:30:38.54ID:0ggUS0mA0459それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:30:46.02ID:F1fgj7260460それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:30:50.49ID:12e+luCb0 >>450
実際強い牝馬は牡馬と混じって長距離レース出るからな
実際強い牝馬は牡馬と混じって長距離レース出るからな
461それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:09.52ID:WCUSnzCV0 >>437
良くも悪くもいかに1円でも多く賞金を稼ぐかがモットーやからね
良くも悪くもいかに1円でも多く賞金を稼ぐかがモットーやからね
462それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:24.14ID:hRuy/zxU0 レース前にワクワクしないG1の1位が断トツでNHKマイルカップや
出てくるメンバーのこれまでの実績が無さすぎるからマジでワクワクしない
出てくるメンバーのこれまでの実績が無さすぎるからマジでワクワクしない
463それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:25.79ID:+8hZm4Wm0 大知のために必要なんや
生で見に行っとったで
生で見に行っとったで
464それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:25.88ID:uNitmLoJ0 >>453
勝てそう
勝てそう
465それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:53.06ID:8LupXF5da >>456
超晩成で台無しや
超晩成で台無しや
466それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:53.41ID:12e+luCb0 英愛が馬鹿みたいにサドラー&グリーンデザートばっかりやって外に血を求めてる姿を見ると
長距離軽視は結果として競馬を潰すことになると思うわ
長距離軽視は結果として競馬を潰すことになると思うわ
467それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:04.96ID:ETmdcEch0 京都菊花賞ならともかく阪神の菊花賞は積極的に使いたいとは思われへんわ
468それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:05.85ID:desXoMDd0 変な騎手が勝つG1として必要
469それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:16.41ID:hJE+4Cdv0470それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:20.25ID:DvlrtLrv0 >>437
あれが制度変更前の一番上手な未出走馬の抹消給付金稼ぎだったらしい
あれが制度変更前の一番上手な未出走馬の抹消給付金稼ぎだったらしい
472それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:40.52ID:vpGPGU9cd >>441
長距離勝つと種牡馬価値落ちるとか言ってる奴らが認識を改めないといかん
長距離勝つと種牡馬価値落ちるとか言ってる奴らが認識を改めないといかん
473それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:42.92ID:OA/bVoTra 欧州メインの距離でナッソーステークス優勝→愛チャン4着→英チャン3着のディアドラようやってたよな
さすがにマジカルとは力の差を見せつけられたけど、ハービンジャーに思い入れのあるファンとか現地におったら嬉しいやろ
さすがにマジカルとは力の差を見せつけられたけど、ハービンジャーに思い入れのあるファンとか現地におったら嬉しいやろ
474それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:00.91ID:tlViPfsu0 菊花賞馬が古馬戦線でも活躍するのって単純に晩成傾向の馬が勝つからちゃうんか
475それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:05.62ID:8LupXF5da 菊花賞軽視というか距離持たないって判断されたらもう使われんよな
476それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:16.12ID:uNitmLoJ0 三冠馬は菊で目一にしあげるからその後体調戻すのに時間かかるからな
ブライアンもディープも有馬回避の可能性あったし
JCだしたコントレイル陣営はアホ
ブライアンもディープも有馬回避の可能性あったし
JCだしたコントレイル陣営はアホ
477それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:18.63ID:VLX80Kdp0 NHKマイル、作ったときは意味あったがもう歴史的役割終わってるな
478それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:29.49ID:MoCVnPVi0 2歳新馬は牡馬より牝馬のが強そうなの多いよな
この世代は牝馬ガチで強そう
この世代は牝馬ガチで強そう
479それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:38.09ID:BqULJaj40480それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:59.46ID:OA/bVoTra 考えとしては分かるんやが、3歳馬の菊花賞回避の秋天挑戦ちょっと萎えるんよな
481それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:11.92ID:0ggUS0mA0482それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:29.87ID:8LupXF5da エアスピネルが3着に来れる京都3000って夢あるよな
まああれはタッケ以外は無理やろが
まああれはタッケ以外は無理やろが
483それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:39.62ID:uNitmLoJ0 >>474
二冠馬と三冠馬の違いで判断してみてはどうだろうか
二冠馬と三冠馬の違いで判断してみてはどうだろうか
484それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:48.64ID:jBXx6oFC0 ウイポで松国ローテやるから居るんだよなぁ
485それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:03.27ID:BotDfwRY0 フランス三冠の1600→2100→2400って理に適ってるよな
486それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:14.97ID:WCUSnzCV0 でも皐月ダービー秋天の変則三冠馬は見てみたいわ
487それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:26.38ID:12e+luCb0 距離が持たない馬が集まる長距離戦は駆け引きする余力が無いから
ワンペースになりがちだしそれもそれでつまらんのよな
まぁ無い物ねだりなのかもしれん
ワンペースになりがちだしそれもそれでつまらんのよな
まぁ無い物ねだりなのかもしれん
488それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:38.17ID:8LupXF5da489それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:56.48ID:BnL+UcBm0 皐月→NHKマイル→ダービーのローテしてどこかしらで勝った馬っておるんか
490それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:07.90ID:OA/bVoTra >>488
喉鳴っててダービーあの負け方したジオグリフの方は分かるんやけどなあ...
喉鳴っててダービーあの負け方したジオグリフの方は分かるんやけどなあ...
491それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:25.46ID:0ggUS0mA0 >>488
菊花賞でても馬軍沈むやろそいつら
菊花賞でても馬軍沈むやろそいつら
492それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:31.28ID:29U8MGslF493それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:32.91ID:F1fgj7260 NHKダービー秋天の松国三冠に最も近づいた馬の種牡馬成績考えるとね…
494それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:33.87ID:ETmdcEch0 >>488
ジオグリフはダービー見たらまず持たないやろしイクイノックスは菊花賞出したら壊れたり行方不明になりそうやから妥当や
ジオグリフはダービー見たらまず持たないやろしイクイノックスは菊花賞出したら壊れたり行方不明になりそうやから妥当や
495それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:43.68ID:vpGPGU9cd >>488
ジオグリフ回避はしゃーないとしてイクイノックスお前は出ろよと
ジオグリフ回避はしゃーないとしてイクイノックスお前は出ろよと
496それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:48.74ID:OA/bVoTra >>489
タニノギムレットがそのローテでダービー勝っとる
タニノギムレットがそのローテでダービー勝っとる
497それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:01.81ID:M0F8NgUZd >>489
タニノギムレット
タニノギムレット
498それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:02.63ID:pvZSSHm7M 1400や1800はラップが変になりやすくその分紛れが多いから変なのが来やすい
499それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:05.65ID:uNitmLoJ0 関東馬だと輸送が嫌みたいなとこもあるんちゃうの
関西馬で菊回避は少ないんじゃないの
関西馬で菊回避は少ないんじゃないの
500それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:18.30ID:vpaXtpLqa >>488
逆にラジニケ賞で負けたようなフィエールマンを何で菊花賞に出したんや
逆にラジニケ賞で負けたようなフィエールマンを何で菊花賞に出したんや
503それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:29.27ID:8LupXF5da504それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:36.00ID:jBXx6oFC0505それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:41.94ID:APoRaVLia 今種牡馬で活躍しとるNo Nay Neverとか2歳時のモルニ賞しか勝ってないし6ハロンのレース勝てれば十分よ
506それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:53.02ID:hRuy/zxU0507それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:58.24ID:29U8MGslF タニノギムレットとか3歳春だけで6戦とか頭おかしいんとちゃうって毎度思うわ
走らせないローテも糞やがあれも相当やろ
走らせないローテも糞やがあれも相当やろ
508それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:03.26ID:F1fgj7260 イクイノックス秋天は過保護の極みよな
そんな大事なら後生大事に天栄で抱えとけばええのに
そんな大事なら後生大事に天栄で抱えとけばええのに
509それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:06.97ID:GGaedKce0510それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:13.05ID:12e+luCb0511それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:14.06ID:AY+riV6a0 長距離軽視され始めたのって近年ってこと?
めぼしい種牡馬だいたい長距離走ってるけど
めぼしい種牡馬だいたい長距離走ってるけど
512それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:31.54ID:uTGom1WC0 ダノンベルーガは菊花賞行くんか?
513それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:38.65ID:WCUSnzCV0 2000mならイクイノよりジオグリフやと思う
皐月はいくらら展開向いた言うてもイクイノ差し返した後で更にもう一段伸びとるのは強いわ
皐月はいくらら展開向いた言うてもイクイノ差し返した後で更にもう一段伸びとるのは強いわ
514それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:43.10ID:BqULJaj40 イクイノックスって勝算あって秋天いくんかなあ
515それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:05.14ID:ETmdcEch0516それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:32.08ID:pvZSSHm7M 種牡馬トレンドって別にマイル中距離が中心でもないやろ
実績不十分でも種牡馬入りできるってのがトレンドならダート、短距離がそれやな
実績不十分でも種牡馬入りできるってのがトレンドならダート、短距離がそれやな
517それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:36.83ID:JqwF9+dF0 3歳の時点で中距離は無理だからマイルに行くって決めつけてる時点でその馬そんなに強くはないからな
3歳なら距離をごまかせるし1度しか出られない皐月ダービーに挑戦することのが多いやろ
せやからNHKマイルから安田勝ち馬出ないねん
3歳なら距離をごまかせるし1度しか出られない皐月ダービーに挑戦することのが多いやろ
せやからNHKマイルから安田勝ち馬出ないねん
518それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:37.69ID:hRuy/zxU0519それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:38.51ID:DvlrtLrv0 >>511
スズカマンボはよく頑張ったな
スズカマンボはよく頑張ったな
520それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:48.95ID:uNitmLoJ0 ギムレットは皐月前のローテでさえまた登録してんのかよって思ってたな
アーリントンがマジで謎
アーリントンがマジで謎
521それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:52.67ID:12e+luCb0 VM→安田記念が微妙にきついローテなのと同じ条件なのは正直面白くないわな
ヴィクトリアマイルの施行条件ちょっと感が手欲しいとは思うが
ヴィクトリアマイルの施行条件ちょっと感が手欲しいとは思うが
522それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:01.60ID:fwDVV+KM0 キラアビ札幌記念電撃参戦とかあったらすごいおもろかったんやが
523それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:30.21ID:29U8MGslF ダノンベルーガ、怒りのマイル
524それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:32.02ID:cX7aWJi50525それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:33.08ID:JqwF9+dF0526それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:38.38ID:0ggUS0mA0 >>500
あと50mあったら突き抜けてる脚勢だったし、ディープ産駒で母が長距離で走ってた馬だから
あと50mあったら突き抜けてる脚勢だったし、ディープ産駒で母が長距離で走ってた馬だから
527それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:50.18ID:wS0iKGeT0 >>508
キタサン産駒全般に言えるけどトモがしっかりして無くて使い込むとパフォーマンス落とすからしゃーないやろ
キタサン産駒全般に言えるけどトモがしっかりして無くて使い込むとパフォーマンス落とすからしゃーないやろ
529それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:06.36ID:0ggUS0mA0 >>512
毎日王冠だろ
毎日王冠だろ
530それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:17.21ID:JqwF9+dF0531それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:18.55ID:OA/bVoTra そもそも谷水オーナーも割とスパルタ人間ちゃうっけ
532それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:25.30ID:hRuy/zxU0 >>521
安田記念を6月3週にすれば良いのではと今思った
安田記念を6月3週にすれば良いのではと今思った
533それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:35.26ID:M0F8NgUZd >>511
21世紀のダービー馬、菊花賞にはとにかく出ない(2冠馬除く)
2001ジャングルポケット 4着
2002タニノギムレット 未出走
2004キングカメハメハ 未出走
2007ウオッカ 未出走
2008ディープスカイ 未出走
2009ロジユニヴァース 未出走
2010エイシンフラッシュ 未出走
2012ディープブリランテ 未出走
2013キズナ 未出走
2014ワンアンドオンリー 9着
2016マカヒキ 未出走
2017レイデオロ 未出走
2018ワグネリアン 未出走
2019ロジャーバローズ 未出走
2021シャフリヤール 未出走
21世紀のダービー馬、菊花賞にはとにかく出ない(2冠馬除く)
2001ジャングルポケット 4着
2002タニノギムレット 未出走
2004キングカメハメハ 未出走
2007ウオッカ 未出走
2008ディープスカイ 未出走
2009ロジユニヴァース 未出走
2010エイシンフラッシュ 未出走
2012ディープブリランテ 未出走
2013キズナ 未出走
2014ワンアンドオンリー 9着
2016マカヒキ 未出走
2017レイデオロ 未出走
2018ワグネリアン 未出走
2019ロジャーバローズ 未出走
2021シャフリヤール 未出走
534それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:51.29ID:JqwF9+dF0 >>511
長距離しか走れない馬はライスシャワーの時代から需要ないぞ
長距離しか走れない馬はライスシャワーの時代から需要ないぞ
535それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:14.55ID:pvZSSHm7M >>511
軽視やなくて走れん馬が多いだけや
日高がスピード偏重の繁殖させてるせいで長い距離を走れる馬が全体的に減っとる
そのせいで短距離とダート路線は下級クラスでも優先権無いとレースに出られん程になっとるで
軽視やなくて走れん馬が多いだけや
日高がスピード偏重の繁殖させてるせいで長い距離を走れる馬が全体的に減っとる
そのせいで短距離とダート路線は下級クラスでも優先権無いとレースに出られん程になっとるで
536それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:26.41ID:He92SZMT0 むしろ3歳マイルG1あと2つ作れ
537それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:50.80ID:OA/bVoTra 実は秋天は種牡馬としては地雷レースで、逆にJCは期待できるレースな気がしてきてる
538それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:44:06.59ID:c8hZIN+Qa540それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:44:17.06ID:JqwF9+dF0 ロゴタイプやダイワメジャーみたいにマイラーでも名馬なら皐月賞ギリ勝てるから
541それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:44:35.42ID:jBXx6oFC0 >>535
ノーザンというか社台系はダンスインザダークがコケたのも影響あるやろな
ノーザンというか社台系はダンスインザダークがコケたのも影響あるやろな
542それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:44:47.64ID:12e+luCb0543それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:44:55.80ID:lid6yJ2K0544それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:02.73ID:JqwF9+dF0 >>537
秋天はステイヤーが強いから実質長距離適正
秋天はステイヤーが強いから実質長距離適正
545それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:21.60ID:pENBzTRh0 朝日杯中山戻してホープフル阪神でええやろと思うわ
世代戦何回中山2000やるねんってなるし
しかも古馬になったらまともな中山2000ないやろって話やし
世代戦何回中山2000やるねんってなるし
しかも古馬になったらまともな中山2000ないやろって話やし
546それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:21.86ID:OfzdGHKLa ダノンベルーガの敗因って調教で爆走させたのが全てやろ
直線で田辺にポジション取られたのとかあんなんおまけやわ
堀がゴミ
直線で田辺にポジション取られたのとかあんなんおまけやわ
堀がゴミ
547それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:29.28ID:AVEPO2IIa548それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:39.78ID:JqwF9+dF0 エピファネイアはステイヤー種牡馬よね
菊花賞勝ち馬だし産駒も距離が長い方が成績いい
菊花賞勝ち馬だし産駒も距離が長い方が成績いい
549それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:42.37ID:0ggUS0mA0 2400m勝ってないと王道種牡馬としては期待できないな
550それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:59.76ID:vpGPGU9cd むしろ今中央で稼ぎやすい馬って中〜長距離馬なんよな
地方は当然ダート短距離やけど中央は距離伸びれば伸びるほどレースでやすいし総賞金も上
地方は当然ダート短距離やけど中央は距離伸びれば伸びるほどレースでやすいし総賞金も上
551それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:03.98ID:xHRnT+WS0 イクイノックスは菊花賞出ないんかい
何か寂しいな
何か寂しいな
552それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:04.04ID:kxjg4abfr ダノンザキッドの今後は
553それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:07.42ID:wS0iKGeT0554それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:08.54ID:pENBzTRh0555それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:08.67ID:hRuy/zxU0 >>537
まあぶっちゃけそれはたまたまそうなってるだけとしか思えんけどな
まあぶっちゃけそれはたまたまそうなってるだけとしか思えんけどな
556それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:19.22ID:xZFMp7wIa >>546
一週前の時点で皐月賞とは別馬レベルで仕上がってたのに残念やったわ
一週前の時点で皐月賞とは別馬レベルで仕上がってたのに残念やったわ
557それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:36.96ID:/Y7yNHGfM おめぇトーセンジョーダンのこと馬鹿にしたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]
- 【経済】ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し [牛乳トースト★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 【朗報】山上徹也氏、石破茂の良心を見抜いていた [582615196]
- 大分県、ジャップにあるまじき先進国化。わいせつ教師が再び教員免許を取得できなくなる運用をスタート [389326466]
- 2024年のエンゲル係数、28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準、食べることを楽しむ食のレジャー化などが要因。アベノミクスの果実を実感 [306359665]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★2
- ───────🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★433 [931948549]