X



漬物「市場規模3100億です アニメ「市場規模2500億円です」映画「市場規模1600億です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:02:41.12ID:xPzxvZlAH
オタク「アニメや漫画は日本の経済を回してる」「日本からオタクが居なくなったら困りますよねw」
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:01.39ID:30xDUk5g0
梅干し甘くするな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:17.56ID:0CsHWRkG0
>>36
シナチクはザリガニ食べるんやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:26.37ID:r5c6Grg+0
もう世界にアニメのイメージ振りまくのやめてほしいわ
国益を損なうだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:47.97ID:0CsHWRkG0
>>31
>>25
アメカスとシナチクぐらいやザリガニ食うんは
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:52.28ID:mvtT/WR40
ソース、なし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:53.59ID:/h4al7It0
なんだワンピは納豆以下の市場でドヤ顔してたのか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:58.17ID:bsPbIx2Qp
>>43
果物だろうが梅干しだろうが何でも甘くするのがジャップの流行りやからな
はよ廃れろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:11.29ID:b4EvFHlx0
調べたら国内アニメ市場一兆て出たが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:12.33ID:JH7RSDZ30
>>42
ニカッ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:24.56ID:f6knikHGd
映画しょぼすぎるやろ…
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:37.75ID:usGizudhp
ゲーム業界市場規模
6兆6,576億円
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:44.59ID:EB5LflV4H
>>47
>>47
https://www.pickles.co.jp/ir/faq/

Q漬物業界について教えてください。
A漬物業界の市場規模は、3,100億円程度であるといわれております。この中で当社の主力は、浅漬・キムチであり、約1,500億円の規模があります。業界全体の規模はここ数年横ばいとなっておりますが、最近の傾向としては、キムチが売上高をのばしております。
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:45.62ID:bsPbIx2Qp
>>44
逆にこの流れで食べる以外に何があるんだよ…
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:48.44ID:xqvIibVc0
ガンダムの戦いは数ですぜ兄貴というセリフがさく裂ですよ。クリーンヒットですよ。
ぐえー
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:57.95ID:CzKeIThD0
塩分に支配される国
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:15:06.08ID:zVW5h6M80
そう言われてみれば確かにスーパーの漬物売り場の面積デカいわ
ワイもなんだかんだ言って買うし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:15:30.45ID:OfMqE9630
>>42
納豆が売れるということはそれだけ世の中が貧乏になってるということやしな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:15:37.87ID:MLS+JLOXM
実際1番有名なジブリすらあんな零細企業みたいな組織してるの見るとショボいよな
アメカスならピクサーとかディズニーめちゃくちゃデカいのに
自転車操業のアニメ会社ばかりだし稼ぐの下手糞なの?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:16:10.87ID:78hqTo7v0
https://ntvpc.co.jp/blog/3489

「アニメ産業レポート2021」によると、2020年の国内アニメ市場はコロナ禍の影響により、ライブエンタテイメント部門の規模が65%減少するなど、10年連続で続いていた成長がストップ。市場規模は前年比96.5%の2兆4,261億円となりました。

2.5兆じゃん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:16:47.79ID:Rls2GoaZH
冒頭でも述べましたが、ゲーム業界は「ゲームを販売する」という直接のビジネス(1次利用)だけで市場規模が1.8兆円あります。
 一方でアニメ業界では「アニメを上映する」だけではゲーム業界の10分の1の市場規模しかありませんが、音楽やグッズ、パチンコといった「2次利用」市場を含めると、一気にゲームに匹敵する規模になります。知的財産権をどう確保していくかというのが、コンテンツ業界では重要になってくるんです。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/170926/2

パチンコまで含めて2兆円
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:16:56.94ID:5R5plY/U0
>>61
課金だと何がだめなん?
金稼いでるのは変わりないやん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:17:26.41ID:usGizudhp
>>61
ポケモン市場規模
10兆

ポケモンだけあればゲーム業界すら破壊できるで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:17:33.47ID:G2ND44TG0
キムチは漬物なのか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:17:38.16ID:f+NmaXhm0
くそまずいぶぶ漬けがお土産で結構売ってるの何でなん
誰が食うねん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:17:49.30ID:fHDhke2v0
>>64
下手というかリスク取ってないからな
自社IPでやったり、委員会に出資とかしてないただの下請けだし、そらそうやろとしか思わん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:18:12.48ID:Cy6CZvNZ0
つまり漬物を題材にしたアニメ映画を作れば市場規模7200億ってことか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:18:27.20ID:NMzM+87N0
すき家やと漬物
松屋やとキムチ
大体いつも頼む
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:18:38.60ID:q95F+G/N0
浅漬けや糠漬けは自分で漬ける家庭も多いけど、タクアンとキムチだけは店で買うからな。
ただ国産キムチでも漬け汁は韓国、中国から輸入している場合もあるから、衛生面からあまり食う気はしない。
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:07.81ID:f6knikHGd
映画は周辺産業はないんか?
サブカル界でデカい顔してるのにアニメやゲームに市場規模では完敗とか嘘やろ?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:18.43ID:B1yiS+Vh0
漬物が強いのかアニメが弱いのかどっちなんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:28.38ID:5R5plY/U0
>>73
破壊も何もポケモンがゲームやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:42.32ID:Ulro4EXPd
スズケン
売上2兆1000億です
よく分からん企業1社に足元も及ばない始末
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:43.47ID:rpT6aVX00
なんGはうつけものの集まり
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:49.54ID:NMzM+87N0
>>78
まだJKやってないことあったやん!
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:19:52.51ID:7zoOvBEJ0
韓国人は自宅でオイキムチ漬けてるからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:20:05.88ID:bsPbIx2Qp
>>78
それに納豆を加えたら一兆円やん
やべえこのビジネスチャンス
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:20:11.13ID:usGizudhp
>>85
ポケモンはもうゲームの枠こえてポケモンというIPや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:20:14.89ID:Tf6Zt53dM
>>21
漬物もアニメも映画も兄さん頼みなのな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:20:18.04ID:LxDqEzG+0
>>80
カッと野菜ってどこからどこまでなんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:20:20.61ID:GtZWQSb70
どこまでその市場なんやって曖昧やろ
いくらでも数字水増しできそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:20:39.45ID:XcoYzcbR0
漬物そんな売れてるイメージ無いな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:01.74ID:Hrc54HkQM
>>85
ポケモン舐めんなよ?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:11.07ID:Ulro4EXPd
キッコーマン
売上5000億です
醤油メーカー1社に負けるんか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:25.42ID:CDDwYKXwa
>>83
PKGとか配信の2次利用市場はあるな
PKGはどんどんシュリンクしとるけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:25.88ID:NMzM+87N0
>>98
アラフォー婚活女子みたいな?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:29.89ID:3XZ+VNdz0
福神漬けとかいうカレー以外の使いみちがわからん謎の漬物
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:39.98ID:cAvIjm6x0
そらアニメは生きるために必要ないからな
人間食べなきゃ死ぬし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:41.71ID:svD/DaiS0
キムチが市場1位か?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:42.75ID:WmyXd8TTp
パチンカスやけどアニ豚にだけは否定されたくない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:51.41ID:iWkz49gBd
一万歩譲ってキムチはいいとして、ピクルスとかも漬物市場に入るのはどうなの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:21:59.68ID:iQ9DeIL40
漬物強すぎ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:00.70ID:tcKdpJIV0
飲食の市場規模は何でこんなに大きいんや?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:01.47ID:5R5plY/U0
>>92
>>100
ゲームがコンテンツの中心やん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:07.89ID:Rls2GoaZH
ネイル市場2300億   
ネイル市場とアニメ市場ははほぼ同じ


NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)は、ネイル産業の市場規模や経営実態、消費者動向をまとめた『ネイル白書2020』を発行した。

白書によると、ネイルサロンを中心とする「ネイルサービス」の市場規模は、2019年が1736億5000万円、2020年が1753億円の見込み。

これにドラッグストアなどで販売されている「消費者向けネイル製品市場」と「ネイル教育市場」を合わせたネイル産業全体の市場規模は、2019年が2321億円、2020年が2344億円と予測している。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:09.33ID:B1yiS+Vh0
>>110
ピクルスって漬物やないんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:21.38ID:usGizudhp
漬物とか塩分濃度高すぎるよね
減塩しろよもっと
漬物食べるメリットってなに?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:27.25ID:iQ9DeIL40
>>110
譲ってってピクルスとキムチが漬物じゃなかったら何が漬物なんだよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:29.63ID:aTSmGnkcH
>>101
イタリア行った時どこのスーパーでもキッコーマンの醤油置いてあって強さを感じたわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:38.43ID:CDDwYKXwa
>>97
外食に卸すルートが分厚そうや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:41.28ID:jl+/2zzIp
こうしてみるとアニメって税金かけられそうな要素結構ある?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:43.86ID:Es7w630D0
米市場って2兆3000億なんやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:52.34ID:uKykvXS90
「ぬかどこ!」

女5人で色々な漬物を自作する日常系アニメ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:55.51ID:wJnulCnfd
TCGが1700億なのに映画が1600億のわけないやろ


 主要10分野のなかでも特に伸びが大きかったのが、「カードゲーム・トレーディングカード」である。21年度の1782億4900万円は、前年の1224億5200万円から45.6%増、金額で558億円増えた。1年でおよそ1.5倍になった計算だ。
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:28.27ID:iQ9DeIL40
アニメはサブスクで見たら終わりやしな
まんこはグッズ買ったりぬいぐるみ買ったりするんやろうけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:29.68ID:NMzM+87N0
>>101
烏龍茶もあるやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:37.78ID:GtZWQSb70
野球の市場規模は?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:46.93ID:5ZJmtc9wr
興行収入スレから出てくるなよw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:50.92ID:Hrc54HkQM
>>113
もはやゲームのレベルを超えてるから
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:04.71ID:iQ9DeIL40
>>127
あそこでしか見ない謎の烏龍茶すこ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:04.92ID:unza/+140
>>125
TCGは最近めちゃくちゃ伸びてるし
特にポケカ
アニメ以外オワコンの映画より売れてるのは妥当やろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:06.52ID:c1by3NRyp
>>21
この1社だけで漬物市場の5割近くを占めてんのか
業界のガリバーやな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:16.70ID:usGizudhp
>>113
ゲームよりグッズのが収益上やぞ
グッズよりゲームが収益高いのとか上位勢はマリオだけや
https://i.imgur.com/nOw3WeA.jpg
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:24.38ID:4l9qw6X+0
基本的にエンタメ系の市場規模が他のジャンルの市場規模上回ることないよな
だってなくても困んないもん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:41.85ID:78hqTo7v0
>>134
ガビガビすきんだろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:42.05ID:2ibPLW+5M
漬物凄い
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:56.14ID:1JV9oq6R0
ポケモン内でもアニメはかなりお荷物やしな
映画打ち切られて過去作上映してるの笑うわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:25:13.65ID:2Ly1GcCC0
パチンコ最盛期「30超円😎」
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:25:42.09ID:uqUvzLm80
>>32
まだ10兆超えてる市場出し無理やろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:25:43.05ID:Ulro4EXPd
三菱商事
3ヶ月で売上5兆4000億です。利益は5300億です。
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 20:25:43.45ID:unza/+140
>>134
ゲー厶ありきのグッズ売上やろ
ポケGOのヒットで一気に売上増えたんやしゲームがポケモンの根幹なのは変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況