X



理想的な守備位置の打順がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:26:33.69ID:sxnJJDsN0
1(中)
2(遊)
3(右)
4(一)
5(捕)
6(三)
7(左)
8(二)
9(投)
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:47:43.46ID:t20HjhWw0
>>21
でも全盛期の坂本とか鳥谷なら?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:47:57.82ID:wC03w2XI0
1 遊
2 二
3 中
4 一
5 右
6 左
7 三
8 捕

俊足のセンターラインで1~3構築出来ると芸術やね
0024
垢版 |
2022/08/15(月) 23:48:56.23ID:K+SbZ4370
>>22
うわぁ
ガイジだ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:49:30.46ID:t20HjhWw0
>>24

具体的な反論なし、と
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:50:04.44ID:kNz/J1iX0
ファーストレフトサードが中軸、これは譲れない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:51:04.63ID:lUlgQl4ka
五番キャッチャーはキモイ
0028
垢版 |
2022/08/15(月) 23:52:04.65ID:K+SbZ4370
>>27
2番ショートよりはマシ
2(6)←これ見るだけで鳥肌立つわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:52:52.53ID:ZfPLpq0g0
このスレ見てるとなんG民の野球理論ってかなり昭和やな
二遊間や捕手の守備ポジに上位打線任せるなよ、上位から強打者固めてパワーでゴリ押ししろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:53:05.31ID:7elxV0Iu0
1(一)
2(捕)
3(左)
4(二)
5(遊)
6(右)
7(三)
8(中)
9(投)

一番気持ち悪いやつね
0031
垢版 |
2022/08/15(月) 23:54:25.23ID:K+SbZ4370
>>29
理想の意味もわからない障害者ばっかなんだろうな
守備負担重いヤツに上位任せるのの何が理想なんだかw
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:54:32.15ID:px745PGD0
8
7
6
3
9
5
4
2
1

最近流行りの二番強打者論に合わせるとこんな感じやろか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 23:54:47.99ID:m3c9qd4F0










こういうのが見たい
0034
垢版 |
2022/08/15(月) 23:55:39.52ID:K+SbZ4370
ショートやキャッチャーを上位打線に置かないと気が済まない知的障害者さんはとっとと死んでください(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況