習近平氏が来週サウジを訪問、盛大な歓迎準備
サウジアラビアが、中国の習近平(写真)国家主席の訪問を控え、盛大な歓迎を準備していると、英紙ガーディアンが11日付で報じた。先月15日のバイデン米大統領のサウジ訪問時の冷ややかなムードとは対照的だ。
サウジ政府を厳しく批判していたジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏殺害事件後、米国が遠ざかったことで、サウジは米国に代わって中東地域内の新たな「域外均衡者」になり得る中国に接近しているとみられている。中国も、中東内の代表的な親米国家だったサウジと良好な関係を築き、米国を牽制して中東内の影響力を拡大できるので、利害関係が一致する。
同紙によると、習氏は来週中にサウジを訪問する予定だ。習氏の海外訪問は2020年1月以来。これまで新型コロナウイルス感染症のリスク、3期目を控えた内部引き締めなどを理由に海外訪問を控えてきた。
現在、サウジ全国が習氏を迎えるために沸きかえっていると、同紙は伝えた。首都リヤドをはじめ第2都市のジェッダ、1300兆ウォン規模の未来都市プロジェクトが予定されたネオムなどに数千の中国旗が掲げられた。同紙は、「2017年5月のトランプ米大統領訪問以来、最も盛大な歓迎行事になるだろう」と伝えた。
一方、バイデン氏は先月、「人権に反する」という自国内の批判を受けながら、原油増産を要請するためにサウジを訪問したが、注目される歓迎行事はなかった。サウジはむしろ増産規模を減らし、バイデン氏の要請を事実上断った。
中国は、これまでサウジ王室の独裁と人権弾圧に目を閉じてきた。2018年のカショギ氏殺害事件の時も、米国がサウジ王室を事件の背後だと指摘して軋轢が生じたが、中国は批判的な態度を示さなかった。同紙は、「ワシントンが中東から遠ざかっている間に、中国はサウジの最大の貿易パートナーに浮上した」と指摘した。
探検
【悲報】アメリカさん、今週習近平のサウジ訪問で石油元決済が通れば覇権終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 10:17:09.67ID:IbSGO0iYp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- 【画像】日本人「天使は可愛い男の子に羽が生えてて」聖書「ほいよ、これが天使の見た目ねw」 [159091185]
- 母親にプレゼントしたいんだが
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]