さらに毎月のバット代4万、他にプロテイン代とか…
「想像を超えていた」道具代 高校球児を持つ保護者の負担感は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5223b36a4f311b937646229ad862fa37e782394c
探検
【悲報】高校球児の親「助けて! 入部と同時に道具代25万円、遠征費年16万円とか…ヤバいの泣」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 14:49:02.43ID:lacDnAFLF2022/08/16(火) 15:12:26.95ID:yCJrqr8Cd
野球留学はやたらイチャモンつけるやついるのに部員大量に集めること批判するやつ1人もいないよな
教育目的ってなら試合に出れもしない方がよっぽど問題やろ
教育目的ってなら試合に出れもしない方がよっぽど問題やろ
74それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:12:56.05ID:9CBCgfPs0 すまん
アンダーウェアも金持ちはアンダーアーマーとかで金無い奴はIGNIOとかやわ
アンダーウェアも金持ちはアンダーアーマーとかで金無い奴はIGNIOとかやわ
75それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:13:57.84ID:h0gPBJM0p これだけ金かけてスタンドで応援だったら悲惨やな
76それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:14:35.93ID:+au6rv+E0 金かけて失敗したら悲惨って考えが理解できない
そら必勝劣敗やろ
それはそれで教育になるやろ
そら必勝劣敗やろ
それはそれで教育になるやろ
2022/08/16(火) 15:14:40.77ID:SUHTPfxB0
どうせ話盛ってるやろ
2022/08/16(火) 15:14:54.86ID:83Fmt9uIa
遠征費安くね?
俺やってた部活は年の遠征費50万近かったらしいんだが
俺やってた部活は年の遠征費50万近かったらしいんだが
2022/08/16(火) 15:15:04.95ID:YSLvEiHJ0
80それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:15:05.81ID:15v/M8xB0 甲子園はもっと入場料とか放送料取って、出場校の旅費とか負担してやれば良いのに
2022/08/16(火) 15:15:17.69ID:t0RBiIiZM
水泳部とかは服代はかからんのやろけど結局場所代で結構高そうな気がするな
学校にある施設でかつ道具も徹底的に安く抑えられるものって結局なんになんのか
卓球なんかは行けそうな気がするけどどうなんや
学校にある施設でかつ道具も徹底的に安く抑えられるものって結局なんになんのか
卓球なんかは行けそうな気がするけどどうなんや
82それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:15:23.90ID:2+37AUv20 送り迎えは大会だけだったな
相手の学校行くのに団体で自転車こいだり1時間かけて駅移動したり楽しかったわ
相手の学校行くのに団体で自転車こいだり1時間かけて駅移動したり楽しかったわ
83それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:15:39.85ID:8N7azPuyM 野球少年が減ってる要因です
84それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:15:42.53ID:w//I36wm0 >>25
竹バットか?
竹バットか?
85それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:15:57.09ID:AhXpv4nNM がんばれベアーズとか観たくなるな
87それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:16:20.91ID:Or9kbEp40 ラグビー部だったけど飯代とプロテイン代くっそかかったわ
ほんま親に感謝やで
ほんま親に感謝やで
88それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:16:44.95ID:FAfem9YRa この少子化の中ここ10数年で
高校部員数が増加及び横ばい(実質増加してるようなもの)
してる部活見ると
最近のトレンドがわかるで
体育会系臭の薄い個人競技ばっかや
陸上、水泳、バド、弓道、卓球、登山あたりやな
逆にクッソ減らしてるのが武道や格闘技界隈や
あとW杯があってもラグビーはクッソ減らしてる
野球はもちろんサッカーも頭打ちで
集団スポーツ離れまで起きてきてる
親が面倒な当番とかやらされるスポーツもマジで厳しくなっとる
高校部員数が増加及び横ばい(実質増加してるようなもの)
してる部活見ると
最近のトレンドがわかるで
体育会系臭の薄い個人競技ばっかや
陸上、水泳、バド、弓道、卓球、登山あたりやな
逆にクッソ減らしてるのが武道や格闘技界隈や
あとW杯があってもラグビーはクッソ減らしてる
野球はもちろんサッカーも頭打ちで
集団スポーツ離れまで起きてきてる
親が面倒な当番とかやらされるスポーツもマジで厳しくなっとる
89それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:16:54.43ID:kiustvSMa >>67
公文やるんか勉強熱心やな
公文やるんか勉強熱心やな
2022/08/16(火) 15:17:00.92ID:z3mVXeSC0
また対立煽り狙いスレ?
91それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:17:04.68ID:pD8lOiom0 母校のやきう部も道具代クッソかかってたな
ワイの部活は学校から支給される部費5000円やったのにやきうは数十万出てたわ
地方予選ですぐ負けるクソ雑魚やったのに豪勢でうらやましかった
ワイの部活は学校から支給される部費5000円やったのにやきうは数十万出てたわ
地方予選ですぐ負けるクソ雑魚やったのに豪勢でうらやましかった
92それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:17:29.00ID:kj8izBu4093それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:18:12.11ID:9kopnqKm0 遠征費は都会やとそんなもんやな
地方やとエグいというのは聞いたことある
地方やとエグいというのは聞いたことある
94それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:18:20.62ID:9CBCgfPs0 陸上とかええやろ
体力付くし靴とウエアだけやし
体力付くし靴とウエアだけやし
2022/08/16(火) 15:18:23.46ID:orXcUMYp0
冬季競技とかクッソ金かかりそうやな
学校以外の設備利用必須やし
学校以外の設備利用必須やし
96それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:18:31.29ID:kiustvSMa >>92
別に公立でも私立でもどっちでもええやろ...
別に公立でも私立でもどっちでもええやろ...
2022/08/16(火) 15:18:42.75ID:HnUaQufj0
ワイは中学は野球部、高校はパソコン部
98それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:19:01.34ID:1oT/j64Sd 何も強制的に入部させているわけではない
強豪校も「100人以上部員いますけど構いませんか?」と事前にお伺いを立てている
どういった高校を選択するかという決定権は球児さんサイドにある
その上でご自分の意志で入部していらっしゃるのだからすなわち責任は球児さんサイドにある
なぜ強豪校が責められなければならないのか
なぜ強豪校が球児さんに謝罪せねばならないのか
むしろ球児さんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか
強豪校も「100人以上部員いますけど構いませんか?」と事前にお伺いを立てている
どういった高校を選択するかという決定権は球児さんサイドにある
その上でご自分の意志で入部していらっしゃるのだからすなわち責任は球児さんサイドにある
なぜ強豪校が責められなければならないのか
なぜ強豪校が球児さんに謝罪せねばならないのか
むしろ球児さんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか
100それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:19:10.65ID:it/uEgkvM 吹奏楽部も野球部とセットで部費補助を多くもらってたな
他の部の先生がネチネチ言ってきた
他の部の先生がネチネチ言ってきた
101それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:19:37.70ID:vCuMeqMxp スタンドで応援って確かに辛すぎるよな
2年とかならまだ分かるが
2年とかならまだ分かるが
102それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:19:38.24ID:9CBCgfPs0 中学軟式のプロとか親がボーイズと関わりたくなかった説
103それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:20:06.98ID:t0RBiIiZM >>88
今PTAとかもそうやけど人多いとこは分担できるが、そうやないとこは子供は少ないのに親の役員数は減ってないか微減やから何やるにしても親の負担がでかなっとるんよな
かといって指導する人らも昔と違って色々小うるさいのがおるから親も出てきて全部万端でやってください言うしかないし
今PTAとかもそうやけど人多いとこは分担できるが、そうやないとこは子供は少ないのに親の役員数は減ってないか微減やから何やるにしても親の負担がでかなっとるんよな
かといって指導する人らも昔と違って色々小うるさいのがおるから親も出てきて全部万端でやってください言うしかないし
104それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:20:24.88ID:8N7azPuyM 親御「今日試合出てなかったやん」
ワイ「外野席におった」
親御「・・・」
ワイ「外野席におった」
親御「・・・」
105それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:20:41.45ID:HnUaQufj0 それ以外にも親の負担多すぎ
106それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:21:00.88ID:OWsiRUkv0 サッカー→部活なので選手全員使います(嘘)
107それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:21:06.46ID:nyKLolEh0 バットって個人で用意するもんなん?
108それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:21:11.69ID:NJh5ES9E0 >>56
これなんやっけ?
これなんやっけ?
110それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:21:50.17ID:HnUaQufj0 テントの中でスコア係り
監督より座ってる時間長かった
監督より座ってる時間長かった
111それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:21:57.88ID:6n9VDttAd 超のつく弱小野球部だったのに部費だけ桁違いで羨ましかったわ
112それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:22:06.96ID:3wAoHxD40 部活に没頭して最後はスタンドで引退とかザラやしな
続けて良かった思わなやってられんやろ
続けて良かった思わなやってられんやろ
114それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:22:39.79ID:lEFLsIwV0 毎週のように練習試合等の送迎が地獄やわ
夏休みだから平日にも入れてくるし
夏休みだから平日にも入れてくるし
116それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:22:59.22ID:IiRJfCP40 それだけの投資した結果一部のレギュラー以外スタンドで踊るだけやからな
117それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:23:03.99ID:s+e4g0Ew0 こんだけやってやることは外野席で立って応援
あほやろ
あほやろ
118それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:23:20.81ID:q4TbEd3M0 野球舐めすぎやろこのオバハン!
関メディベースボール学園は月謝だけで6万いりますから
関メディベースボール学園は月謝だけで6万いりますから
119それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:23:46.46ID:mail/DNbd >>109
長時間練習そのものがアカンことやけどな
長時間練習そのものがアカンことやけどな
120それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:23:56.27ID:BTmAtspCa まぁベンチ入れなくても強豪高で三年間やり通した経験や思い出が残るし
進学や就職にも割と役立つしええやろ
進学や就職にも割と役立つしええやろ
121それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:23:57.77ID:cxDt3Z7K0 強豪校のガチ勢ならそのくらい入学前からわかってるはずなんやけど。説明もあるのに。
122それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:24:04.08ID:XCMIOcoi0123それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:24:12.25ID:yULFFsiDp 野球部って夏秋の大会以外で公式戦ある?
サッカーだとリーグ戦があったりするけど
サッカーだとリーグ戦があったりするけど
124それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:24:14.69ID:p4yKtIve0 バット代4万はおかしいやろw
125それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:24:18.45ID:er355HTn0 低反発バットに切り替える際にさらに金かかるんが次の世代なんよな
バットたけーからな
バットたけーからな
126それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:24:25.06ID:Jo60JQJD0 >>108
MAJORやろ
MAJORやろ
127それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:24:41.50ID:t0RBiIiZM 専業主婦が減ってるのも大いに関係しとるんやろなぁ
2005年頃までは4割は専業主婦世帯やったのが今や2割おらん
2005年頃までは4割は専業主婦世帯やったのが今や2割おらん
128それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:26:09.16ID:edem3i/P0 ミズノの金属バット2万以下であるやんけ
129それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:26:21.01ID:9CBCgfPs0 親は試合出れずとも3年間やり遂げてくれることに喜びを感じるんやぞ
知らんけど
知らんけど
130それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:26:29.12ID:yJLn79Rg0 知らんけど剣道の方がもっと金かかりそう
131それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:26:49.02ID:z1EW3GwOd 毎月バット4万ってどういうことや
134それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:27:22.19ID:GR2JXG800 大学受験もしたら親の負担はデカイ
https://jukenbbs.com/oya/
https://jukenbbs.com/oya/
135それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:27:39.59ID:FAfem9YRa >>122
マジで危ないスポーツは死にそうや
少子化ペースを遥かに上回るレベルで減ってる
高校の接触系競技部員数
2003年→2020年の推移
59,382人→34,960人(41.1%減) 剣道
35,628人→16,571人(53.5%減) 柔道
30,419人→19,965人(34.4%減) ラグビー
16,590人→7,858人(52.6%減) 空手
3,859人→1,888人(51.1%減) ボクシング男
2,789人→2,246人(19.5%減) レスリング
1,351人→907人(32.9%減) 相撲
参考:陰キャ御用達
29,562人→28,455人(3.7%減) 弓道男
マジで危ないスポーツは死にそうや
少子化ペースを遥かに上回るレベルで減ってる
高校の接触系競技部員数
2003年→2020年の推移
59,382人→34,960人(41.1%減) 剣道
35,628人→16,571人(53.5%減) 柔道
30,419人→19,965人(34.4%減) ラグビー
16,590人→7,858人(52.6%減) 空手
3,859人→1,888人(51.1%減) ボクシング男
2,789人→2,246人(19.5%減) レスリング
1,351人→907人(32.9%減) 相撲
参考:陰キャ御用達
29,562人→28,455人(3.7%減) 弓道男
136それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:27:54.24ID:HOJXMUIJ0 この手の金が無いアピールする時にはちゃんとした内訳を出すべきだわ
ここでのバットみたいに一部でも疑わしいのがあると全て胡散臭いわ
ここでのバットみたいに一部でも疑わしいのがあると全て胡散臭いわ
137それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:28:17.32ID:fDUmL3uE0 野球やってた経験あるやつならわかるけど金属バットもボコボコになって打感変わるから変えないと駄目なんだよな
金属なら変えなくてもいいと思ってるにわか多すぎる
金属なら変えなくてもいいと思ってるにわか多すぎる
138それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:28:20.27ID:udZT7q4kd 野球の嫌なところは少年野球からやってないとスタート地点に立つことすらできないこと
139それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:28:35.25ID:CgZ5hZuD0 たくさんお金かけて青春を野球にかけて
やっとの思いで甲子園に出れても大阪桐蔭に無惨にやられて可哀そう🤣
やっとの思いで甲子園に出れても大阪桐蔭に無惨にやられて可哀そう🤣
140それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:28:41.64ID:dkfAIASgH >>137
ボコボコのバットで打つと変な回転かかるようになるよな
ボコボコのバットで打つと変な回転かかるようになるよな
141それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:28:46.54ID:E38QPNG20 やっぱサッカーが1番モテるよな
野球すると太ももとケツがでかくなるの嫌だ
野球すると太ももとケツがでかくなるの嫌だ
143それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:29:12.68ID:4crF7c+d0 わい弱小サッカー部なんて年1でスパイク1足買うぐらいやったで
144それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:29:42.49ID:fDUmL3uE0 強豪校に入った結果スタンドで踊って存在感出す人生だけは嫌よな
惨めすぎる身の丈にあった高校に入るべきだわ
惨めすぎる身の丈にあった高校に入るべきだわ
145それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:29:49.73ID:Jo60JQJD0146それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:30:05.00ID:LHzQuXV/M レンタルやお下がりのシステムが無いとかやばいわ
147それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:30:37.75ID:PzgqosCAa いじめとしごき
球児「もう部活辞めたいです...」
野球部「そうかそうか!しょうがない頑張れよ!あっ、使わなくなった野球道具よかったらくれないか?^^」
球児「もう部活辞めたいです...」
野球部「そうかそうか!しょうがない頑張れよ!あっ、使わなくなった野球道具よかったらくれないか?^^」
148それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:30:49.51ID:iEe24jKTa >>137
この記事で問題なのは1,2ヶ月でボコボコどころか折れるってしっかり書いてあることなんやけど😨
この記事で問題なのは1,2ヶ月でボコボコどころか折れるってしっかり書いてあることなんやけど😨
149それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:31:23.59ID:NQA6rd8r0 話題性ためにとりあえず盛るよな
150それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:31:37.20ID:fD4HtFWH0 ここまでいかないけどシニアも金かかるよな
151それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:31:43.31ID:2Ueh/QYM0152それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:31:54.48ID:iF+sbjJs0 四万もするバットとかなに使ってるんや
素振り用のマスコットバットなんか一万もしないし試合で使うバットは学校から借りれるやろ
素振り用のマスコットバットなんか一万もしないし試合で使うバットは学校から借りれるやろ
153それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:32:12.19ID:9ZOmeFN00 それでスタンド応援で3年間潰れたら泣いていいわ
154それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:32:48.26ID:z3mVXeSC0 よく考えたら野球って道具めっちゃ多くて金かかるのに
これだけ競技人口いるの凄いよな
道具使わないスポーツが競技人口多いのは当たり前だけど
これだけ競技人口いるの凄いよな
道具使わないスポーツが競技人口多いのは当たり前だけど
155それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:33:44.57ID:JJxcmvaE0 ガチの野球部とは別の遊びで野球やるクラブ作ったらええんちゃう?
156それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:34:02.25ID:iF+sbjJs0 >>81
囲碁将棋部
囲碁将棋部
157それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:34:14.45ID:f3cv/vr/M これ監督の親族がやってるスポーツ用品店でユニフォームから道具まで全部買わされてるパターンやったりして
158それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:35:50.93ID:DF6lHJ/A0 高校はまだ青春したいだろうから理解できる
カスみたいな野球しか取り柄ないFラン大学行ってしかもベンチにすら入らないって何がしたいのか?
その後就職どうすんの?
カスみたいな野球しか取り柄ないFラン大学行ってしかもベンチにすら入らないって何がしたいのか?
その後就職どうすんの?
160それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:36:19.73ID:IkT0bl+2M161それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:36:25.22ID:uDu9dDK3a >>135
陸上は微増傾向してる模様
陸上は微増傾向してる模様
162それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:36:43.12ID:GyFEjZKUd >>88
個人競技は挫折するとなぁワイの知り合いの子水泳がんばってるけど同年代にすげーやついるとやる気なくして自分から始めた水泳を辞めたいばっか言うようになったって困ってたわ
個人競技は挫折するとなぁワイの知り合いの子水泳がんばってるけど同年代にすげーやついるとやる気なくして自分から始めた水泳を辞めたいばっか言うようになったって困ってたわ
163それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:37:10.59ID:55owoqrHM そこまでバット代かからんやろ
164それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:37:38.74ID:xnanWNTh0 グラブやスパイクはわかるけど
メットやバットなんて部の備品で間に合うやろ
メットやバットなんて部の備品で間に合うやろ
165それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:38:21.72ID:0+HLsW1D0 私立の強豪サッカー部は遠征費部費その他込みで普通に年間60万くらいかかるとこ多いよ
知らんの?
知らんの?
166それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:38:25.40ID:9CBCgfPs0 Jスタジアムまとめ警報きて草
167それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:39:23.11ID:iF+sbjJs0 ワイの感覚やとキャッチャーミットが一番金かかるわ
ワイが買ってたときは3万~5万くらいは普通にしてたしな スパイクは規定があったから意匠が凝ってたりする高いの使えなかったし
ワイが買ってたときは3万~5万くらいは普通にしてたしな スパイクは規定があったから意匠が凝ってたりする高いの使えなかったし
168それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:40:25.88ID:6taNVkEX0169それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:40:49.04ID:vyVmVpg+0 >>50
すぐヘタるゴミ
すぐヘタるゴミ
170それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:42:10.32ID:4YBOcRQu0 みんな柔道しようや!
全然金かからんで
全然金かからんで
171それでも動く名無し
2022/08/16(火) 15:42:10.40ID:Y6S+RmWc0 バレーボールおすすめやで
いるの靴だけやし靴なんか何でもええし
いるの靴だけやし靴なんか何でもええし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 劇場版名探偵コナン
- 昭和51年生まれだけど質問ある?
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]