ジョジョが3部から爆発的に面白くなるのって当時の読者はどんな感じに思ってたんやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 21:36:50.57ID:tuFWGKkb0 フィリピン到着あたりからずっと絶頂期やろ
54それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:20:49.47ID:yfAR+BdHd >>48
コミュ障過ぎて康一君にすら避けられる模様
コミュ障過ぎて康一君にすら避けられる模様
55それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:20:52.92ID:03bEddKu056それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:21:34.72ID:saAuS4JZd なんだかんだ5部が1番好き
2022/08/16(火) 22:21:44.24ID:o1HITdHV0
1部は単行本から売れたから打ち切り回避だったんだっけ
3部から突然人気になったわけじゃなく初期から一定のファン層はおったんやろ
2部になるとカラー回も増えてるし
3部から突然人気になったわけじゃなく初期から一定のファン層はおったんやろ
2部になるとカラー回も増えてるし
58それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:22:55.72ID:yfAR+BdHd >>55
幽白はモロに影響受けてるやん、泉水編から急にスタンドバトル始まる
幽白はモロに影響受けてるやん、泉水編から急にスタンドバトル始まる
59それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:23:35.40ID:yfAR+BdHd スタンドバトルは言い過ぎたわ、幽白が能力バトル物になったのは3部の影響やろ
60それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:24:19.51ID:03bEddKu061それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:24:51.72ID:yfAR+BdHd >>57
あんストとかネタにされとるけど普通にファンの鑑やしな、ああいうファンが付いてたのは強いわ
あんストとかネタにされとるけど普通にファンの鑑やしな、ああいうファンが付いてたのは強いわ
62それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:25:13.03ID:O/uC8fLb0 カメナレフすき
2022/08/16(火) 22:25:15.84ID:7B9agJb50
当時親父がジャンプ買ってきてくれてたけど
親父はダントツでジョジョが好きって言ってたな
ちょっと大人向けなんだよな
親父はダントツでジョジョが好きって言ってたな
ちょっと大人向けなんだよな
64それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:25:48.78ID:HyKH7MyB0 テリトリーは完全にスタンドオマージュだよな
当時はパクリだみたいにも言われたらしいし
当時はパクリだみたいにも言われたらしいし
65それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:26:12.55ID:03bEddKu0 >>63
ジャンプではこち亀とならぶ大人が見る漫画やった
ジャンプではこち亀とならぶ大人が見る漫画やった
66それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:26:27.20ID:tuFWGKkba 中盤までのキャラやとホルホースのデザインがズバ抜けとるよな
メインキャラと並んでも遜色ないほどかっこいい
メインキャラと並んでも遜色ないほどかっこいい
67それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:27:13.46ID:PN66rFJ10 波紋👈😠
68それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:27:23.19ID:6gE42Qu+0 正直ヴァニラアイスまでは結構退屈やったわ名シーンはいっぱいあるんやけど
69それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:27:33.25ID:03bEddKu070それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:29:04.47ID:yfAR+BdHd >>66
今公式二次創作で主役やっとるで
今公式二次創作で主役やっとるで
2022/08/16(火) 22:29:33.59ID:7B9agJb50
72それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:30:15.45ID:ndlnnO6n0 スタンド能力どんどん複雑になってくけど4部が好きだわ
能力の面白さとわかり易さのバランスが完璧
能力の面白さとわかり易さのバランスが完璧
73それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:30:36.59ID:Utk3qY31p 幽白の仙水編と4部ってどっち先?
あの辺はなんか相互に影響与え合ってた感ある
あの辺はなんか相互に影響与え合ってた感ある
74それでも動く名無し
2022/08/16(火) 22:31:08.15ID:06OAeIMC0 一気読みじゃないとダレそう
2022/08/16(火) 22:31:18.85ID:7B9agJb50
アブドゥルとかいう「油断してると人間はいきなり死ぬこともある」
という現実を子供に教えるおじさん
という現実を子供に教えるおじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【悲報】韓国人「首都のソウルにいても何もない...地獄...」若者が海外脱出しまくる👶 [862423712]
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 🕊「猫ちゃんを殺そう」
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- (10年前)👴「AKBとかみんな同じ顔に見える」僕「なにいってだこいつ」→(10年後)僕「最近のアイドル全部同じ顔やん…」 [976717553]
- 国民もインフラも老朽化してるし借金は世界一だし…お前ら怒るけど消費税50%まで上げたほうがいいだろ… [819729701]