X



ブラックコーヒー飲んでる奴の「ブラックコーヒー飲む理由」の9割が「イキりたいから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:37:44.15ID:5pBdZ7G+0
かわいい
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:10.34ID:5vgOOqxJ0
ブラックが美味いんじゃなくて甘いのが無理なんや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:15.54ID:zEy3F6Gn0
ヤニカスだから甘いコーヒー飲むと喉に痰が絡まって辛い
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:20.02ID:6gE42Qu+0
新卒の時眠気を覚そうと飲みまくってたけど全く効果出ないから嫌いになった
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:23:02.88ID:Y7LyFgc7M
>>255
急に来るから体調が悪いとかの前兆は無かったで
夜中ヘソの脇あたりが握りつぶされるような痛みで目が覚めた
正露丸飲んでも腹の痛みが収まらんし体中から脂汗が止まらないし耐えきれなくて救急車呼んで病院で検査したら尿管結石だった
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:23:05.99ID:iw4o6Jvy0
>>286
海外のビールは味わって飲むけど日本のはのどごしと爽快感優先って感じはする
どっちも好きではあるが
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:23:07.28ID:MSjXcPgXa
カフェイン効くってやつと効かないってやつがおるんやね
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:23:11.86ID:FxgsEhvD0
砂糖が家にない
牛乳はプロテインで使うから回転早まるとダルい
2022/08/16(火) 22:23:21.91ID:jIGUZdle0
コーヒー好きなんだけど飲むと身体が震え出して落ち着かなくなるんよな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:24:15.23ID:sp66Zjsz0
残り1割のワイ高みの見物
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:24:19.03ID:prvfemlW0
キンキンに冷やして飲んでるわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:24:34.73ID:Mga5iAzW0
1日1杯くらいだったら結石にはならん?それともアウト?
2022/08/16(火) 22:25:49.11ID:UwKIqz/o0
>>279
YouTubeで原作再現コーヒー作ってたニキおったで
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:25:49.13ID:0nculX8Cp
ダイアンユースケがブラックコーヒー飲んでるの発覚したラジオ好き
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AEtokyo-style/id1601910075?i=1000575213953
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:25:54.04ID:Y7LyFgc7M
>>297
水代わりに飲んでたらなると思う
玉露や抹茶も駄目って書いてあった
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:26:13.96ID:PktGsD2w0
30分とか仮眠する前にコーヒー飲むとスッキリ起きられる
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:26:16.27ID:eI8hHg2P0
微糖が気持ち悪くなってからはこれや👍
https://i.imgur.com/4nDi3M9.jpg
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:26:19.51ID:yZZnJZXr0
>>294
多分カフェイン過敏症やな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:26:37.05ID:iwVA6OAe0
というか要らんもん入れると気持ち悪くならんか?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:26:51.70ID:pWhY8T1mM
>>207
古代ギリシャ時代からの伝統的な飲み方やぞ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:26:57.24ID:S032SQzOa
>>290
サンガツ
尿酸値はギリセーフの辺りなんだわ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:27:20.53ID:Mga5iAzW0
>>300
なら1日1杯だからセーフだわ
2022/08/16(火) 22:28:05.29ID:jIGUZdle0
>>303
悲しい😢コーヒー美味しいのになあ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:28:08.78ID:qFrVmZUAd
ラカンカドバーで
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:28:31.15ID:3YbtMrINd
ハンドドリップだけはブラックやな
缶とかインスタントは砂糖入り
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:28:43.95ID:OXpAloYX0
>>279
普段アメリカンコーヒーとかしか飲んでないから
それに比べてめちゃ濃いからドロドロってことなんやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:28:54.39ID:NkkZ09E8r
レーコーはブラックやな
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:29:26.53ID:JtLPMWyN0
眠気覚まし=コーヒーってイメージあるから飲みたいけど、手が震えるわ下痢になるわで飲めん
コーヒー以外でなんか眠気覚ましになるもの無い?
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:29:29.33ID:LRe+VoUqd
砂糖いらんのにミルク入りは大体砂糖ありなのが悪い
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:29:50.16ID:/LNhDXPk0
>>244
わかるわ
なんなんあれ?
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:30:02.07ID:IPIHsh6X0
コーヒーに砂糖と牛乳入れて氷でキンキンに冷やすと旨い
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:30:04.53ID:FxgsEhvD0
手が震えるって何?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:30:05.51ID:zOL5P88a0
コンビニのコーヒー美味すぎる
2022/08/16(火) 22:30:07.85ID:wAfmLdu50
パフェ食べるときブラックコーヒー以外の選択肢ねンだわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:30:37.28ID:oYuOk2d70
>>308
一番は専門医に相談することだろうけど
まずは週に1,2杯、それでも駄目なら月に1,2杯に減らしてみたら
一度発症してしまうともう昔みたいには飲めないかもしれんが少しくらいならいけるんちゃう
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:30:54.72ID:0eC4mFrx0
うんこがでる
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:31:46.04ID:AOn04E9x0
この間アイスコーヒーって90年代くらいまでアメリカになかったって聞いてびっくりしたな
スタバがアメリカで売り出してようやくということらしい
日本とかアジアの一部にはその前からあったみたいだけど
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:31:47.92ID:LBXPTHtf0
カフェインはガチの深夜作業のときにしか使わんようにしとるから普段は耐性つけないために飲んどらんわ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:31:59.54ID:8mHhLZUe0
1日4,5杯コーヒー飲んでまうんやけどやっぱ身体に悪いんかな?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:32:49.46ID:Mga5iAzW0
>>324
水代わりだとアウトらしいで
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:32:53.70ID:AOn04E9x0
>>308
カフェイン雑魚のアジア人って珍しいな
基本欧米人ってカフェイン雑魚アルコールさいつよ日本人はその逆と聞いたことあるけど
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:33:19.82ID:bZWuVHFcM
頭痛覚悟でコーヒー飲むんやが頭痛ないやつおるのん?
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:33:59.84ID:/LNhDXPk0
>>279
これはエスプレッソだろうから違うけど
トルココーヒーは粉ごとやるから底に粉溜まる
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:34:06.47ID:8mHhLZUe0
>>325
水分補給としては水やお茶にしとるから大丈夫そうやな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:34:39.15ID:+2N63ePR0
挽きたてのコーヒーは酸味なくて飲みやすい
缶コーヒーのイメージでブラック毛嫌いしてたけど普通のお茶みたいな感覚で飲めるようになったわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:34:45.74ID:5ensicOjr
日本人は主食で糖質多めに摂るから飲み物に糖分入れないんかな?
2022/08/16(火) 22:35:07.82ID:Ex4eXZQB0
缶のボトル型やったらどれが最強なん?
タリーズ?丸福監修の極?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:35:12.02ID:IiRJfCP40
糖尿病怖い
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:35:26.71ID:Mga5iAzW0
>>329
5杯って人によっては水代わりレベルだと思うけど
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:35:29.64ID:+2N63ePR0
甘くすると余計苦味を感じる気がする
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:35:58.87ID:H+Yp9knFp
休憩行ってがっつり350mlのペプシ缶とな飲んでる奴の方が驚く
2022/08/16(火) 22:36:03.67ID:jIGUZdle0
>>326
アルコールはもっと弱いんだ😭缶ビール1本でギブアップ顔真っ赤っか
これが本当の弱者男性…ですか…
2022/08/16(火) 22:36:05.93ID:cu6RyqYr0
>>332
タリーズやな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:36:11.70ID:VOEjZ6vg0
>>298
再現やとシャバシャバやない?
>>311
あの絵みたいなドロドロコーヒー飲んでみたい
>>328
フレンチプレスのプレスしない版みたいな感じか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:36:19.17ID:lcwNinef0
ホンマにいいコーヒーなら香り楽しめるけどだいたいは眠気覚ましと割り切るもの
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:36:34.07ID:3cw7Uvqqa
モンエナの青で良くね?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:36:43.36ID:+2N63ePR0
微糖が1番不味く感じる
砂糖ドバドバかブラックがすこ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:36:44.16ID:IiRJfCP40
ただ缶コーヒーのブラックってマジで泥水みたいで苦手やわ
コンビニとか喫茶のブラックと全然違う
2022/08/16(火) 22:37:06.51ID:Zwv+dgNR0
コーヒーをブラックで飲むやつ
ウイスキーをストレートで飲むやつ
牛丼をつゆ抜きで頼むやつ
ラーメン食べ終えたあと器を逆さまにするやつ

一番イキってるのは?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:37:08.53ID:AOn04E9x0
>>337
ワイもアルコール糞雑魚で全然飲めないけどカフェインは強くてよかった😎
毎日がぶ飲みしとる
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:37:30.25ID:GUu8u44rd
30超えるともうコーラ飲めんわ
身体が甘さを拒否する
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:37:34.83ID:Z+CVXTO90
高校の同級生がカッコつけで飲めないのに飲んでて草生えたわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:38:39.38ID:BxpzIt6a0
基本ブラックだけど気分によってミルクも砂糖も入れるわ
どれも違ってどれもうまい
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:38:56.54ID:1gSBbnAa0
>>330
深煎り定期
インドネシアの豆使ったシアトル系がそういうの多い

酸味は冷凍庫入れとかなくて酸化したか浅煎りのどっちかや
ブルーマウンテンとかは酸味がうまいコーヒーや
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:14.67ID:vnu1ym0c0
苦いだけ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:15.16ID:2WmvGyMDp
んん
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:39.41ID:/JlbVNLx0
高校の同級生が苦くないわーって言いながら飲んでたな
今思うとイキリだったんだろうな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:50.71ID:m6XTvOS+0
>>337
アルコールカフェインなんて摂らないに越したことはないから強者やぞ
2022/08/16(火) 22:40:20.18ID:jIGUZdle0
>>345
結石には気をつけるんだぞ😉
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:41:37.08ID:Mga5iAzW0
高校の同級生多すぎやろ
自演か知らんけど
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:42:03.66ID:ILMDNwvM0
苦いのがうまいって感覚がないまま大人になってしまったんが恥ずかしいんかいっちゃんは
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:42:26.16ID:QKGc36UB0
>>313
カフェイン多いのは玉露
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:42:32.51ID:EQHBIvjXp
架空の同級生やめろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:43:49.70ID:Z+CVXTO90
カフェインで頭痛たくなった記憶ないな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:43:49.83ID:w+UoqluNd
かっこつけたいからとか未だに本気で思ってるやつって逆にすごいよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:44:00.08ID:qFrVmZUAd
カフェインはそろそろ本格的に叩かれ始めそう
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:44:01.54ID:SiuklX7sa
>>313
紅茶は意外と
2022/08/16(火) 22:44:41.67ID:Go3Ai9Uh0
>>357
玉露って尿管結石にもなりやすいんやろ
おいしいのに怖すぎるわ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:46:22.62ID:zrWu2dmT0
コーヒーとかカフェオレ飲むと腹下すようになってしまったわ好きなのに飲めないの悲しい
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:47:03.87ID:JtLPMWyN0
>>357
>>362
ありがとう
玉露って手軽に飲めるのか知らんし紅茶飲むわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:47:16.79ID:qdYMvO+1a
友達居ない奴が人の思い出否定してて草
意外といるよな学生時代のカッコつけブラックコーヒー
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:48:12.94ID:LSqwReq6r
緑茶も紅茶も変わらんやろ
なんでコーヒーだけアンチ多いんや
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:48:24.27ID:4YgWZ5kl0
なんか気分でめんどくさくてミルクとか要りませんとか言っちゃうわ
後々欲しくなる
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:48:39.43ID:JzM3qtfNp
ブラック←すっきりしてて美味しい
カフェオレ←甘くて美味しい

微糖←こいつ中途半端やねん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:01.33ID:LSqwReq6r
>>348
黒糖とミルクはめっちゃ美味いな
2022/08/16(火) 22:49:06.86ID:Go3Ai9Uh0
>>365
ていうかカフェイン錠剤のめばええやん
2022/08/16(火) 22:49:08.09ID:jBQVyFHm0
>>346
氷入りじゃないときっついわ
原液やとなんかベタベタしたのが舌に残る
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:12.76ID:bc5yQejX0
ペットボトルコーヒーってマジでまずいよな
毎回買って後悔する
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:15.85ID:FO/LSD5l0
>>300
え?お茶を毎日水のように飲んでいたら尿管結石になるの?

怖杉内
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:36.73ID:JtLPMWyN0
てかよく考えたらエナジードリンク飲んでも手が震えるし、シンプルにカフェインが体に合わんのかも知れん
刺激強めなガムでも噛むしか無いんやろか
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:55.72ID:PtjKhZdBa
>>367
イメージ
茶道なりなんなり流行ったら茶のアンチが出るわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:50:20.43ID:NkK2ZoOF0
良い豆を良い水で良い淹れ方して飲むにはブラックもいいと思うけどインスタントコーヒーをブラックで飲むやつは味障だわ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:50:23.01ID:cwHs9Ywda
>>375
滅多にないけど砂糖の可能性もあるから気をつけてな
2022/08/16(火) 22:50:23.62ID:Go3Ai9Uh0
>>369
微糖(微糖とは言ってない)
2022/08/16(火) 22:50:26.27ID:oXe65+83a
>>11
人工甘味料が最強だよ

ステビアがいいぞ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:07.58ID:LSqwReq6r
アイス大好きだけどホットコーヒーあんま好きじゃない
ワイは多分本当にコーヒーが好きなわけじゃないんやろな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:16.11ID:mlJmzPHs0
お茶感覚で飲んでたけどじゃあお茶でいいなって思って綾鷹飲んでる
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:28.81ID:qFrVmZUAd
>>379
たまに飲んだら甘くてびびる
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:31.15ID:JtLPMWyN0
>>378
牛乳に砂糖入れまくって飲んでも大丈夫やし多分違うと思う
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:59.43ID:cwHs9Ywda
>>377
足りないと間に合わせで挽かれてるインスタント飲んでるわ
2022/08/16(火) 22:52:15.42ID:6vXPRvQD0
>>383
言葉通りの微糖の缶コーヒーってなんか知ってる?
砂糖をひとつまみ入れただけみたいな微妙なコーヒー飲みたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況