大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd 全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
2それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:44:35.59ID:Fuq8/dd10 なんとなくわかる
3それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:45:49.59ID:UwZa5+Om0 HR出まくったら今度は清宮球がーとか言う模様
4それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:45:57.06ID:R6YyoYhx0 高卒外野専の浅野が通用(笑)
5それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:46:23.38ID:In8ZZcm60 森以降一軍で通用しとる選手ゼロやろ?
6それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:46:37.04ID:4N50hhQSa 松尾は通用する
7それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:46:50.07ID:dJ6urYgsM 海堂のモデルってここ?
8それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:47:56.79ID:3ZkLcZSC0 そうね負ける相手の気持ち考えたったら?何一つ人生でやりきった事ないからこういうのやるんやろけど
9それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:48:26.87ID:In8ZZcm60 >>6
スイングが中村奨成っぽいけど大丈夫なんか
スイングが中村奨成っぽいけど大丈夫なんか
10それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:50:33.04ID:pQ2DHPcmd 高校野球を極めただけのチームってのがほんまにその通りやと思う
11それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:50:38.65ID:18mRhPxv0 なお大学ですら通用せず消えるもよう
2022/08/16(火) 23:51:23.97ID:B9hZHXmS0
化け物みたいな超一流の選手って取らんのかな
13それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:51:51.01ID:Fuq8/dd10 >>7
多分ちゃうやろ
多分ちゃうやろ
14それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:52:46.65ID:Fuq8/dd10 >>7
その時期の大阪桐蔭って強豪やけど今みたいな高校野球最強チームではなかったと思う
その時期の大阪桐蔭って強豪やけど今みたいな高校野球最強チームではなかったと思う
15それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:52:47.63ID:NOfDEflf0 森友以降ホンマおらんな
上宮太子、金光大阪、柏原、大阪偕星辺りに取りこぼしてた時代の方がええ選手多いわ
上宮太子、金光大阪、柏原、大阪偕星辺りに取りこぼしてた時代の方がええ選手多いわ
16それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:53:45.98ID:228Q5dhE0 大阪桐蔭って高校生の思い出づくりにはベストの高校なんだろうな色々と
17それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:53:49.70ID:+SraSUXt0 プロ輩出1位なくせにメジャーリーガー0なのおもろい
18それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:54:07.00ID:9+tBSJJk0 身体能力お化けの海老根は可能性あるよ
松尾は捕手としてキャッチングやフットワークは悪くないから1流半くらいにはなりそうな気がする
松尾は捕手としてキャッチングやフットワークは悪くないから1流半くらいにはなりそうな気がする
19それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:54:26.13ID:RSsxwixA0 >>17
西岡剛は一応メジャーリーガーだったんだよなぁ
西岡剛は一応メジャーリーガーだったんだよなぁ
20それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:01.44ID:lRrjAHcX0 投手歴代最強はいまだに今中な模様
21それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:19.68ID:OAF5GDrX0 大阪桐蔭はプロで通用しないっていうけど
ここは安定や!って高校あるか?
ここは安定や!って高校あるか?
22それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:29.53ID:18mRhPxv0 西谷が有能なだけ説が有力やな
23それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:38.02ID:Fuq8/dd10 >>20
浪かすいつスランプ抜け出すんやろな
浪かすいつスランプ抜け出すんやろな
24それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:46.06ID:zZsvgknE0 >>21
花巻東
花巻東
25それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:47.59ID:XVxzt2IjM そら最高傑作が藤浪よ?終わってるだろ。
26それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:55:59.71ID:KNZMyGF3d27それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:56:30.20ID:Tfy7MGuqa 野手の最高傑作はおかわりか中田の二択か
ここは好みやな
ここは好みやな
28それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:56:30.48ID:0BrZRwU50 松尾もあかんのか
1試合2HR打ってたけど
1試合2HR打ってたけど
29それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:56:33.24ID:5PnbJUBDp >>24
大谷だけやん…
大谷だけやん…
30それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:56:46.63ID:RSsxwixA0 >>27
浅村もようやっとる
浅村もようやっとる
2022/08/16(火) 23:56:50.69ID:YNp/Dm7/0
ここ30年で一番プロ野球のレギュラー輩出したのって
どこなんだろ
どこなんだろ
32それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:56:52.60ID:Fuq8/dd10 >>21
pl学園とか言う今は亡き高校
pl学園とか言う今は亡き高校
33それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:57:00.58ID:YzHaaGA60 やっぱり大阪桐蔭に入学する生徒はプロ志望が多いん?
34それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:57:27.72ID:zZsvgknE0 >>29
菊池もおるやん
菊池もおるやん
35それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:57:31.93ID:WrXd5Y6Ip 浅村おかわりって西武が育てたようなもんだろ
桐蔭の手柄にしていいのは中田、森だけだな
桐蔭の手柄にしていいのは中田、森だけだな
36それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:57:39.45ID:Fuq8/dd10 >>31
plやろ
plやろ
37それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:58:11.90ID:5PnbJUBDp >>34
含めてもたった2人やん…
含めてもたった2人やん…
39それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:58:29.49ID:g1U39aUq0 丸山ってどう?
40それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:58:40.18ID:bhzQAaKu0 藤田?アホか
41それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:58:55.05ID:Fuq8/dd10 >>35
浅村って1年の時カスみたいな選手やったけど2年の時にいきなり覚醒したって西谷が言ってた。浅村のお兄ちゃんが大阪桐蔭入ってなかったらそもそも桐蔭はスカウトするつもりなかったらしい
浅村って1年の時カスみたいな選手やったけど2年の時にいきなり覚醒したって西谷が言ってた。浅村のお兄ちゃんが大阪桐蔭入ってなかったらそもそも桐蔭はスカウトするつもりなかったらしい
42それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:59:17.63ID:RSsxwixA0 >>35
平田は桐蔭の手柄なのか中日がショボく育成したのか分からん
平田は桐蔭の手柄なのか中日がショボく育成したのか分からん
43それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:59:22.40ID:YzHaaGA60 プロで通用ってどのくらいのレベルの話なんや?
1軍で1年居続けれたら通用してるって言ってええん?
1軍で1年居続けれたら通用してるって言ってええん?
44それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:59:30.93ID:zHL4qEk40 まあでも有望選手を一カ所に集めてくれるのはスカウト的に楽やと思うで
45それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:59:37.72ID:K/JuNa4j0 海老名と松尾はいいと思うんだけどな
大学のレベルでもセンターと正捕手を守るぐらいのレベルにある
大学のレベルでもセンターと正捕手を守るぐらいのレベルにある
46それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:59:46.08ID:8TX2HjVt0 戸郷とか何してたんや
47それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:00:00.62ID:NmIHVePN0000000 >>22
あいつの育成力がないからただの早熟で終わってるんだろ
あいつの育成力がないからただの早熟で終わってるんだろ
48それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:00:33.65ID:ogAExTeM0 あと川原は身長デカいし身体も出来上がってなさそうだから
ポテンシャルはある
プロの指導受ければ150は硬いよ彼
ポテンシャルはある
プロの指導受ければ150は硬いよ彼
49それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:00:47.09ID:6ZY5kjbc0 化け物ばっかやん
今年何人プロ行くねん
今年何人プロ行くねん
51それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:00:58.60ID:3Ix9pMYgr プロで通用しないメンツ集めて優勝できるならええやろ
プロ養成学校じゃないんやし
プロ養成学校じゃないんやし
52それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:05.03ID:WLCsN2C90 川原は横川よりマシなんか?
53それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:08.85ID:M9jilenj0 おかわりも中田も浅村も森もプロではめちゃくちゃ活躍してんだけどメジャー行けとはならんのよな
2022/08/17(水) 00:01:13.58ID:YkTIH2Tf0
前田健太
小窪哲也
今江敏晃
朝井秀樹
田中一徳
平石洋介
大西宏明
前川勝彦
荒金久雄
福留孝介
サブロー
松井稼頭央
1991に坪井
まあなんやかんやで1位か?
小窪哲也
今江敏晃
朝井秀樹
田中一徳
平石洋介
大西宏明
前川勝彦
荒金久雄
福留孝介
サブロー
松井稼頭央
1991に坪井
まあなんやかんやで1位か?
55それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:30.39ID:wdNnyfbI0 >>39
ドラフト候補
ドラフト候補
56それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:36.84ID:jTCoLXx80 前田は間違いなく通用する
57それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:47.67ID:VBEoy6500 大阪桐蔭ってプロで駄目になるとか言われるけど十分活躍してる選手多いよな
58それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:47.71ID:hgYMx1AZ0 >>21
横浜?
横浜?
59それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:57.55ID:GFkFWv7Ra 松尾は手打ち&ピッチャーにヘッド傾き過ぎててプロじゃ打てなさそう
筋力相当無いと差し込まれる打ち方や
しかも引っ張りしか長打打てんし
筋力相当無いと差し込まれる打ち方や
しかも引っ張りしか長打打てんし
2022/08/17(水) 00:01:58.50ID:swq13SNb0
松尾とかいう巨人軍入りを約束された男
61それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:01:59.28ID:ogAExTeM062それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:02:04.43ID:WLCsN2C90 前田は松井裕樹二世になりえる
63それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:02:06.49ID:PyX/1MLV0 プロで活躍するような才能は無くても、努力で日本一になる
理想的な部活動やん
理想的な部活動やん
64それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:02:17.14ID:CdJ9r2N00 二松学舎相手に4点しか取れない時点でね
社ですら5点取ったのに
社ですら5点取ったのに
2022/08/17(水) 00:02:20.98ID:rUkidOgQ0
というかピッチャーがね…
マジで大阪桐蔭出身ってアカンよな
今中ぐらいかね知ってる限り
マジで大阪桐蔭出身ってアカンよな
今中ぐらいかね知ってる限り
66それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:02:24.61ID:tutN/1+m0 松尾は間違いがないとして大学レベルで楽しみなのは伊藤だよな!
俊足ゴリラの最高峰目指してほしい
俊足ゴリラの最高峰目指してほしい
67それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:02:32.12ID:fH2SqFrg0 >>63
中学のスター集めてるだけやん
中学のスター集めてるだけやん
68それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:02:49.50ID:i6ecWc1b0 松尾は炭谷みたいに守備型になりそう
69それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:03.87ID:jI09IyKlp 西岡もここか。藤浪も最初の頃はダル田中コースやと思ってたけど本人の意識が低すぎてな
プロの練習は楽とか言うてたもんな
プロの練習は楽とか言うてたもんな
70それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:06.36ID:OlYTa3Hn0 >>65
中村、浅村、中田とかご存知ない?
中村、浅村、中田とかご存知ない?
71それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:09.58ID:QtT8tIu10 >>64
言われてみれば確かにw
言われてみれば確かにw
72それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:18.00ID:dsdS3mQ40 松尾も根尾や藤原みたいになるんやろうなぁ...
73それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:22.99ID:3T2Ij0GQ0 海老名とかいうやつは阪神高山の後継者になれるよ
2022/08/17(水) 00:03:23.38ID:xaw9tpKM0
根尾藤原柿木とかがさっぱりなのが尾を引いてるな
75それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:23.74ID:GFkFWv7Ra76それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:45.05ID:jTCoLXx80 谷間世代なんだし打力は微妙やね
79それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:54.27ID:wX5iUJ560 投手は力任せで前のめりになりながら投げるから制球がバラバラ
80それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:03:59.40ID:WLCsN2C90 藤原も駄目なんか?
プロあんまりみんから分からん
プロあんまりみんから分からん
81それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:04:00.47ID:ogAExTeM0 >>64
守備が聖光か名電ぐらいあれば1〜2点は防げてたよな
守備が聖光か名電ぐらいあれば1〜2点は防げてたよな
82それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:04:30.04ID:fH2SqFrg0 >>78
中田翔ってピッチャーとしての方が評価されてたと思う
中田翔ってピッチャーとしての方が評価されてたと思う
83それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:04:44.57ID:WLCsN2C90 聖光が強いのが不思議やで
84それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:04:52.23ID:vf01ZrPN0 大阪桐蔭で福島って投手おったやん?
夏の甲子園で優勝した時の
プロ行けないレベルの投手多いよな
夏の甲子園で優勝した時の
プロ行けないレベルの投手多いよな
85それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:04:58.51ID:mPwaFU2V086それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:01.32ID:jTCoLXx80 大阪桐蔭みたいな微妙なガチムチより
モリフみたいなガチゴリラのがプロに向いてそう
モリフみたいなガチゴリラのがプロに向いてそう
87それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:02.94ID:Orqeau3Ip 海老根のあの打ち方じゃ絶対プロは無理やろ
88それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:03.34ID:wg5zHOjM0 森と根尾たちの間に誰いるのか知らん
89それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:32.32ID:mKD+jQ7lM >>88
誰もいないぞ
誰もいないぞ
2022/08/17(水) 00:05:40.21ID:44ZfCBC40
金属打ちって便利な言葉やな
誰も判別できないから使われる
誰も判別できないから使われる
91それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:50.88ID:vTGmDYpk0 こういう年の選手が意外と後で化けたりする可能性
92それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:57.29ID:Av3Pp3PW0 MLBからはハナマキヒガシがすごい名門校だと思われてそう
94それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:05:59.87ID:dsdS3mQ40 松尾は細いからダメだわ
浅野ぐらいだろ本物は
浅野ぐらいだろ本物は
95それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:03.62ID:0DeVynwN0 金属打ちって実際あるんか?
ただのパワー不足ちゃうん?
ただのパワー不足ちゃうん?
96それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:07.94ID:jTCoLXx80 浅野は浜風きりさいて逆方向に
うってるから意味わからん
奇声も
うってるから意味わからん
奇声も
97それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:15.15ID:DWjir1phd >>21
東海大相模
東海大相模
98それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:42.11ID:fH2SqFrg0 >>96
イッチが言ってる藤田大輝もそうやった。逆方向にホームランうっとったで
イッチが言ってる藤田大輝もそうやった。逆方向にホームランうっとったで
99それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:53.55ID:wdNnyfbI0 今年のドラフトに掛かるの何人やろ
MAX四人くらい出てもおかしないやろうけど松尾プラス一人と予想
MAX四人くらい出てもおかしないやろうけど松尾プラス一人と予想
100それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:55.40ID:aCchlAdY0 金属なのに金属打ちしないとどうなるんや?
101それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:06:56.97ID:a1n63buIr 現役プロOBトップ
今年の甲子園出場校で六大学進学者数トップ
これで文句言われるんだから大変だわな
今年の甲子園出場校で六大学進学者数トップ
これで文句言われるんだから大変だわな
102それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:07:26.85ID:rUkidOgQ0103それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:07:40.24ID:fH2SqFrg0 >>40
こいつドラフトかかった1学年上の選手の球普通に弾き返してるから。
こいつドラフトかかった1学年上の選手の球普通に弾き返してるから。
104それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:07:46.71ID:mKD+jQ7lM >>90
そんなもの存在しないのにな
そんなもの存在しないのにな
105それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:07:54.71ID:4ZR78QpU0 なんか皆根尾とか藤原みたいにシュッとしてるよな体格
小粒なアスリート系というか
金属バットやとそれが最適なんやろか
小粒なアスリート系というか
金属バットやとそれが最適なんやろか
106それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:08:19.66ID:dsdS3mQ40 浅野は選球眼も良いしガチやろ
右の村上みたいなもんや
右の村上みたいなもんや
107それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:08:23.89ID:yQ1d8+6jp 西岡とかお変わりの頃ってそこまで有名じゃなかったよな
中田翔平田辻内辺りでブレイクした高校って認識やけど
中田翔平田辻内辺りでブレイクした高校って認識やけど
108それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:08:24.43ID:2L7518U30 徳さんもやっぱきついんか?
109それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:08:27.94ID:Xqqlp9SE0 テイクバックが小さいと金属打ち判定なんかな
110それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:08:30.19ID:Zc0NLR4z0 海老根みたいな守備と足が売りの外野って投手や内野手コンバートしたらいくらでも代用効くからいらんわ
111それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:08:42.99ID:pwh69mv20112それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:09:02.68ID:3DR7LryU0 桐蔭育てられるのは猫だけよ
猫に入れとけ
猫に入れとけ
113それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:09:09.42ID:CUkT4Dzq0 聖光って別に強いようには見えなかったけど
逆に桐蔭が流してるようにみえた
逆に桐蔭が流してるようにみえた
114それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:09:17.86ID:rUkidOgQ0 海老根はロッテファンなんよな
ちょっと気になるな
ちょっと気になるな
115それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:09:46.17ID:wX5iUJ560 投手は地雷で間違いない
116それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:09:54.88ID:dsdS3mQ40117それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:00.00ID:OlYTa3Hn0 >>27
おかわりとか言うレジェンドに片足突っ込んでる熊さん
おかわりとか言うレジェンドに片足突っ込んでる熊さん
118それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:11.87ID:pwh69mv20119それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:12.06ID:4W1kWXC90 今の背高くない強打者ってすぐ足腰悪くしそうなイメージ
120それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:24.92ID:mRazefYha 勝手にビビってくれてたからそれ見て流してたんかなあ桐蔭
121それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:26.52ID:CUkT4Dzq0 聖光って別に強いようには見えなかったけど
逆に桐蔭が流してるようにみえた
逆に桐蔭が流してるようにみえた
122それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:38.08ID:Zc0NLR4z0124それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:40.18ID:ej4fiMUz0 松尾は金属っぽいわ
浅野はガチやね
手首やヘッドの返りが早い奴は木製じゃ全部球の力に負けてゴロになる
手首返さずに打たないと長打にはならん
浅野は逆方向に打てるししっかり面でとらえられてる証拠や
浅野はガチやね
手首やヘッドの返りが早い奴は木製じゃ全部球の力に負けてゴロになる
手首返さずに打たないと長打にはならん
浅野は逆方向に打てるししっかり面でとらえられてる証拠や
125それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:10:59.32ID:CUkT4Dzq0 聖光って別に強いようには見えなかったけど
逆に桐蔭が流してるようにみえた
逆に桐蔭が流してるようにみえた
126それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:11:09.76ID:Zb9bId3B0 今年の高卒はコロナ直撃世代でレベルが低いのは否めないし時間がかかりそう
球団がどこまで面倒見るかわからんしものになる前に大半がクビになるかもしれんな
球団がどこまで面倒見るかわからんしものになる前に大半がクビになるかもしれんな
128それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:11:34.46ID:rUkidOgQ0129それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:11:45.62ID:19yqCPLC0 >>21
広陵あかんか?
広陵あかんか?
130それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:12:00.52ID:0rn+zIh00131それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:12:05.20ID:tutN/1+m0 金属打ちはバッティングの基本インサイドアウトが身についてないから木で苦労するって事やろ
芯で捉えなくても飛んでいくし
芯で捉えなくても飛んでいくし
132それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:12:17.04ID:AuU/ORVE0 なんでもそうだけど
その環境に適応しすぎると環境が変わったときに対応しづらくなるからなぁ
高校野球っていう独特の環境に特化し過ぎるのも良くないのかもしれん
その環境に適応しすぎると環境が変わったときに対応しづらくなるからなぁ
高校野球っていう独特の環境に特化し過ぎるのも良くないのかもしれん
133それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:12:32.20ID:0rn+zIh00 >>39
長打のない1塁専とか無理無理無理
長打のない1塁専とか無理無理無理
134それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:12:36.35ID:zdca6h1k0 松尾は時間かかるで
2度引きやしキャッチングもド下手
2度引きやしキャッチングもド下手
2022/08/17(水) 00:12:49.27ID:7it/qhu90
バットで飛ばしてるだけやからな
136それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:12:54.44ID:fH2SqFrg0 >>132
イッチがいいたいのはそれなんやろな
イッチがいいたいのはそれなんやろな
139それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:13:29.05ID:0rn+zIh00140それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:13:54.27ID:yikV8jDz0 負けなかった腹いせに嫉妬で叩いてるの笑うわ
あまりにも惨め
負けるより勝つ可能性が高いし無駄な努力
あまりにも惨め
負けるより勝つ可能性が高いし無駄な努力
141それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:14:10.88ID:ogAExTeM0 この世代の高校生は練習時間圧倒的に足りないから
行けるなら大学行くべき
斎藤と門別もやで
行けるなら大学行くべき
斎藤と門別もやで
142それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:14:24.33ID:WXdTrxcHd 草
143それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:14:33.90ID:jTCoLXx80 藤原世代ですら通用してないんだから打力じゃ今年はだめでしょ
144それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:14:34.25ID:i6ecWc1b0 根尾とか高校時代の動画見ると何で打てるかわからんかったもんな
あまり引っ張りの打球なかったし
中日とはいえこの結果は妥当だったか
あまり引っ張りの打球なかったし
中日とはいえこの結果は妥当だったか
145それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:14:49.07ID:19wItZAg0 森友以降まともな選手いない定期
その次が根尾藤原くらいやぞ…
その次が根尾藤原くらいやぞ…
146それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:14:58.85ID:Zc0NLR4z0147それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:15:19.30ID:WXdTrxcHd >>140
id変わったわ。俺は大阪人やから応援してるのは大阪桐蔭やぞw
id変わったわ。俺は大阪人やから応援してるのは大阪桐蔭やぞw
148それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:15:31.57ID:oAu63Y3Pp 智弁和歌山なんて強打で有名なのに最高傑作がアヘ単西川だからね
149それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:15:31.72ID:0rn+zIh00150それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:15:33.11ID:PtODiaCQa 高卒で期待通りに活躍した選手って藤浪まで遡らないとおらんのやからまぁ無理やろ
151それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:15:42.60ID:wX5iUJ560 大学経由でプロで成功した大阪桐蔭OBなんているのか?
大学で野球やめてる奴ばっかじゃね
大学で野球やめてる奴ばっかじゃね
152それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:15:55.79ID:Ggb52vcC0 今年はプロ入って楽しみな選手多いと思うけどな
153それでも動く名無し(東京都)
2022/08/17(水) 00:16:06.55ID:s9tFwsKL0 旭川大高の藤田が全打者の中で一番よく見えるわ
進学なんかな?
進学なんかな?
154それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:08.55ID:rUkidOgQ0 横川って今どんな感じなんや
155それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:08.93ID:G6nd91/8a 六大学ベストナイン
投 蒔田稔(九州学院)
捕 蓑尾海斗(日南学園)
一 上田希由翔(愛産大三河)
二 廣瀬隆太(慶應義塾)
三 山田陸人(桐光学園)
遊 宗山塁(広陵)
外 萩尾匡也(文徳)
外 宮崎秀太(天理)
外 山本晃大(浦和学院)
投 蒔田稔(九州学院)
捕 蓑尾海斗(日南学園)
一 上田希由翔(愛産大三河)
二 廣瀬隆太(慶應義塾)
三 山田陸人(桐光学園)
遊 宗山塁(広陵)
外 萩尾匡也(文徳)
外 宮崎秀太(天理)
外 山本晃大(浦和学院)
156それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:20.29ID:XiNBmH+eM 今年の大当たり枠はこいつな
このリーチの長さでインコースも捌けるセンス
リーチ短すぎてアウトコース投げられたら何もできない浅野とはモノが違う
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1547129258715144193/pu/vid/1280x592/T9fbwYN_AVH_s5RF.mp4?tag=12
このリーチの長さでインコースも捌けるセンス
リーチ短すぎてアウトコース投げられたら何もできない浅野とはモノが違う
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1547129258715144193/pu/vid/1280x592/T9fbwYN_AVH_s5RF.mp4?tag=12
157それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:41.07ID:wmAHYHVl0 パリーグのイメージ
158それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:43.08ID:jTCoLXx80 10点満点中8点の選手が大量にいるのが大阪桐蔭
プロは9点ないと通用しない
5点代の選手に9点代の浅野がまじるみたいなケースはよくある
プロは9点ないと通用しない
5点代の選手に9点代の浅野がまじるみたいなケースはよくある
159それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:44.84ID:hgYMx1AZ0 >>149
ヤクルト内山になれるかやな
ヤクルト内山になれるかやな
160それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:16:45.71ID:qJmELg/c0 今の高校生コロナで全然練習も試合もできてないからすごく時間かかると思うよ誰とっても
161それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:05.65ID:ATu17o7B0 まぁその子たちが甲子園優勝がゴールでプロはどうでもいいなら金属打ち極めて正解やろ
162それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:07.40ID:fH2SqFrg0 >>153
こいつgで語られてないっていうか全然情報無かったけど普通にいいよな。面で捉えとる
こいつgで語られてないっていうか全然情報無かったけど普通にいいよな。面で捉えとる
163それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:19.43ID:4BSpiNvm0 別にええんちゃうん 進学して社会人野球で続けるのもまたありや
164それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:21.93ID:Yv/VCdNk0 まあ判断するのプロのスカウトやしな
桐蔭が優勝しようがスカウトが通用せんと判断すればドラフトかからんわけで
本当に桐蔭が駄目なら指名されなくなるよ
桐蔭が優勝しようがスカウトが通用せんと判断すればドラフトかからんわけで
本当に桐蔭が駄目なら指名されなくなるよ
165それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:33.52ID:R6NLDcGx0 早熟選手が多いって言われてるけどいい設備で練習時間も多く取って他校に差を付けてるだけな気がする
ただそれはプロで専業させれば簡単に差が埋まるからプロで伸びる分を前借りしてるような状態
ただそれはプロで専業させれば簡単に差が埋まるからプロで伸びる分を前借りしてるような状態
166それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:44.22ID:xaw9tpKM0 根尾世代は甲子園後のU-18で既に馬脚をあらわしていた
167それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:49.10ID:0rn+zIh00168それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:17:54.19ID:J87Fbdb3M 前田が通用しなかったら泣くわ
今まで見た投手の中で一番良いと思う
今まで見た投手の中で一番良いと思う
169それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:18:05.62ID:dbHrgff80 結局は三振率とインコースの捌き方やんな
ホームランとか打率とか何のアテにもならん
ホームランとか打率とか何のアテにもならん
170それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:18:06.18ID:wX5iUJ560 大谷とか山本とか村上とか佐々木とか地方からとんでもない化け物が生まれてる現代で今更大阪桐蔭に進む理由ってなんやろな
171それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:18:11.14ID:s7uUxYzS0 川原ってプロ志望なん?
あの長身なら才木ぐらいにはなりそう
あの長身なら才木ぐらいにはなりそう
172それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:18:42.02ID:ULN6eFnA0 あと2年で低反発バットに変わるからそしたら甲子園も地味になるかなあ
皆名電みたいにコツンコツンやりだしたりして
皆名電みたいにコツンコツンやりだしたりして
173それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:18:48.97ID:jMHHPZJ1M 松尾ドラ1行けそうなの?
174それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:00.02ID:rUkidOgQ0175それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:01.52ID:fH2SqFrg0 >>173
無いやろ
無いやろ
176それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:03.96ID:jTCoLXx80 川原は柿木みたいな手投げだからかなり修正しないとプロは
厳しそう
厳しそう
177それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:07.04ID:qJmELg/c0178それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:28.78ID:3GSziFzXd 辻内平田に憧れて入部した世代に憧れて入部した感じ?
179それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:32.93ID:4b/agtYv0 身体能力なら海老根やけどあのドアスイング直るんやろか
180それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:37.88ID:swq13SNb0 もう高校までプロ化してるからプロアマとか無くしてプロ球団はユース持てよ
酷使だの猛暑だの日程だの金属がーだの外野がうるさいし
酷使だの猛暑だの日程だの金属がーだの外野がうるさいし
181それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:42.73ID:0rn+zIh00 >>165
それは一理ある
それは一理ある
182それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:49.60ID:1pmSC3He0 根尾藤原が全く刃が立たないからな
183それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:19:56.28ID:8sMKlApWp184それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:20:11.17ID:/CnvdwB/0 大阪桐蔭っていまみんな似たような体型でつまんないよな
昔みたいにバリエーション増やしなさいよ!
昔みたいにバリエーション増やしなさいよ!
185それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:20:16.51ID:qJmELg/c0 ただそもそも論で高卒で毎年のようにプロに送り出してるだけですごいんやで
浦学や横浜やらは同レベルで取ってるのにこうはいってないわけで
浦学や横浜やらは同レベルで取ってるのにこうはいってないわけで
187それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:20:34.20ID:0rn+zIh00 >>180
いうてロッテユース中日ユース阪神ユースに入りたいか?
いうてロッテユース中日ユース阪神ユースに入りたいか?
188それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:20:53.74ID:aGveV4cN0 中学がピークのやつしかいないからな
189それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:20:57.37ID:ZosXlGWA0 ここ最近ずっとこの手のスレ見かけるけどプロで通用しない煽り智弁から変わったんやな
190それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:04.72ID:4pZAa4xr0 なんで高校野球って木製バットにしないの?
191それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:12.67ID:4BSpiNvm0 >>170
みんながそうなるわけやないからな 地方の高校のエースより大阪桐蔭の控えのが進路良かったりするからそういうの今の子はよう考えるで
みんながそうなるわけやないからな 地方の高校のエースより大阪桐蔭の控えのが進路良かったりするからそういうの今の子はよう考えるで
192それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:16.81ID:0rn+zIh00 >>190
高い
高い
193それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:28.62ID:hgYMx1AZ0 >>170
甲子園行きたい(勝ちたい)ってなると現時点では一番の近道やん
甲子園行きたい(勝ちたい)ってなると現時点では一番の近道やん
194それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:31.10ID:jTCoLXx80 そもそも高卒打者でプロで通用するほうが異常
小園や村上レベルはまずいない
小園や村上レベルはまずいない
195それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:35.79ID:4b/agtYv0 >>190
折れるから
折れるから
197それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:21:58.33ID:qJmELg/c0198それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:11.02ID:0rn+zIh00 >>194
小園でいいなら長岡岡林野村も入れていいだろう
小園でいいなら長岡岡林野村も入れていいだろう
199それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:19.65ID:mXWF8Fyza200それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:20.81ID:5hHHVIcgd 今年って地味に面白そうな高卒捕手多いよな
パンチ力あるやつ揃ってるから中盤あたりで取りたい
パンチ力あるやつ揃ってるから中盤あたりで取りたい
201それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:27.13ID:jTCoLXx80 浅野もプロだとわからんね
モリフゴリラ系のパワーはすごそうだけど
モリフゴリラ系のパワーはすごそうだけど
202それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:40.43ID:qJmELg/c0203それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:42.89ID:swq13SNb0 >>187
Jリーグだってウンチチームのユースに入りたくてたまらなくて応募者殺到してるからへーきへーき
Jリーグだってウンチチームのユースに入りたくてたまらなくて応募者殺到してるからへーきへーき
204それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:49.71ID:TIe0PV/ya 藤原に関しては確変かもしれんが月間MVP取ってるしポテンシャルはあるやろ
205それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:51.54ID:hgYMx1AZ0 >>196
せやけど他所やとベンチ入りできたとして甲子園行けるかわからんしなあ
せやけど他所やとベンチ入りできたとして甲子園行けるかわからんしなあ
206それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:22:54.43ID:SNZarhpJ0 この現象ってなんなんやろうな?
サッカーでもそうやけど
ワイの高校時代で誰もが知ってる同年のフォワードのやつがJ1でサイドバックやらされとるし
サッカーでもそうやけど
ワイの高校時代で誰もが知ってる同年のフォワードのやつがJ1でサイドバックやらされとるし
208それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:07.30ID:/k4E0ZK2p >>176
ボールボーイになんかして西谷にブチギレられる&寝転がってるチームメイトに蹴り入れる動画でイメージも悪い
ボールボーイになんかして西谷にブチギレられる&寝転がってるチームメイトに蹴り入れる動画でイメージも悪い
209それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:12.33ID:XfWyDoHIa リアル海堂
210それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:16.49ID:0rn+zIh00 >>200
前嶋藍全然注目されてないけど横高苦しめまくったいい捕手や
前嶋藍全然注目されてないけど横高苦しめまくったいい捕手や
211それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:19.35ID:pG7ZqVQh0 >>190
値段が高すぎる
値段が高すぎる
212それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:23.26ID:1SNSQYurM 活躍する=消耗するやからな
学生時代に活躍すればするほどプロに入った時点で燃え尽きとる事が多いってことやろ
学生時代に活躍すればするほどプロに入った時点で燃え尽きとる事が多いってことやろ
213それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:48.52ID:tMHHllPqa プロの一流見てみ
大概甲子園出てないから
大概甲子園出てないから
214それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:49.64ID:c/1vC0AWd215それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:50.69ID:qJmELg/c0 >>206
そらプロいったらピッチャー諦めるとかショート諦めるなんて話と同じよ>SB転向
そらプロいったらピッチャー諦めるとかショート諦めるなんて話と同じよ>SB転向
216それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:23:52.15ID:2+FodH4F0 マッツォはよさそうやな、阪神の1位指名やろ
217それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:12.44ID:fH2SqFrg0 >>216
見る目ないな
見る目ないな
218それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:22.17ID:fVyDeGGh0 伊藤の評価って結構割れてるよな
松尾より凄いって言うやつもちらほらいる
松尾より凄いって言うやつもちらほらいる
219それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:24.24ID:rUkidOgQ0220それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:34.44ID:/CnvdwB/0 >>190
木製にしたらますます野球やらんくなる😖
木製にしたらますます野球やらんくなる😖
221それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:37.12ID:wX5iUJ560 >>190
アオダモが足らない
アオダモが足らない
222それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:38.61ID:O9NZ/7Qc0 あと1,2年で飛ばない金属バットにされるんだっけ
そしたらまた変な癖がつくのかね
そしたらまた変な癖がつくのかね
223それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:39.77ID:VIZEJ4c10 今年は意外と顔覚えられるメンツ多いわ
プロどうなるんやろ
プロどうなるんやろ
224それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:41.28ID:4BSpiNvm0 >>214
来年は東京のすげーやつが2人くるらしいからこれから変わるんかな 1人は一昨日?のジャイアンツカップで完全試合したやつ
来年は東京のすげーやつが2人くるらしいからこれから変わるんかな 1人は一昨日?のジャイアンツカップで完全試合したやつ
225それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:43.72ID:4pZAa4xr0 >>206
誰やねん
誰やねん
226それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:24:49.50ID:swq13SNb0227それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:08.61ID:pLWm1l5B0 浅野なんかが通用するわけないやろ
まず投手か内野手やれや
まず投手か内野手やれや
228それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:15.71ID:Xqqlp9SE0 根尾がプロで打てなかったしな
229それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:17.20ID:G6nd91/8a 花咲徳栄に完敗する大阪桐蔭OB
2015卒 愛斗(西武)>青柳(DeNA→戦力外) 福田(ロッテ)
2016卒 高橋昂(広島)>高山(日ハム→育成落ち)
2017卒 清水(中日)>徳山(DeNA)
2018卒 野村(日ハム)>藤原(ロッテ)
2015卒 愛斗(西武)>青柳(DeNA→戦力外) 福田(ロッテ)
2016卒 高橋昂(広島)>高山(日ハム→育成落ち)
2017卒 清水(中日)>徳山(DeNA)
2018卒 野村(日ハム)>藤原(ロッテ)
230それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:19.51ID:xKayopJW0 プロになれなくても大阪桐蔭で甲子園出てレギュラーでしたって言えば将来安泰だよな
231それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:29.44ID:fdLR/4Qs0 >>190
高校野球はプロ行く奴らのためだけじゃない
高校野球はプロ行く奴らのためだけじゃない
232それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:44.16ID:Zc0NLR4z0 大阪桐蔭がu15メンバー取りまくってるとかよく言われるけどちゃんと取って結果残してるから十分凄いわ
u15でも案外行方不明になって高三には野球やってるかどうかすら怪しいやつ割とおるからな
u15でも案外行方不明になって高三には野球やってるかどうかすら怪しいやつ割とおるからな
233それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:48.54ID:DwmspDuGM 日本中のシニア・ボーイズの強豪チームから早熟のエリート中学生を引っ張ってくる→プロ並みの施設でゴリゴリウエイトさせて細かいサインプレーまで徹底的に叩き込む
結局高校野球ってこれがどこまで出来るか勝負だよな
結局高校野球ってこれがどこまで出来るか勝負だよな
234それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:51.05ID:2CzD6Uo20 >>190
金いくらかかると思っとるんや
金いくらかかると思っとるんや
235それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:25:59.98ID:4b/agtYv0 高校生はまだポテンシャル残してるからな
プロで活躍してる選手でも高校で野球辞めそうだった奴たくさんおるし
プロで活躍してる選手でも高校で野球辞めそうだった奴たくさんおるし
236それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:26:02.89ID:qJmELg/c0 日大三高みたいに監督がひよって全員大学送りにして責任回避すればええんか?って話になるんだよな
まずプロに送り込めるだけですごいこと認めな
有望中学生がそのままプロいける確率めっちゃ低いぞ
清宮がすごいのはあいつは小学生から注目されててちゃんとプロ行ったことや
まずプロに送り込めるだけですごいこと認めな
有望中学生がそのままプロいける確率めっちゃ低いぞ
清宮がすごいのはあいつは小学生から注目されててちゃんとプロ行ったことや
237それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:26:03.37ID:UF2q+OuI0 一関学院の後藤君とか面白いんじゃない?
239それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:26:06.28ID:FMTlh5HB0 ガチな話そのへんの大学リーグに打ち込んでも優勝しそう
240それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:26:18.68ID:brzdw92Ra 藤原は細すぎだろ
ユニフォームダボダボやん
同い年の山口はムチムチしとる
ユニフォームダボダボやん
同い年の山口はムチムチしとる
241それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:26:26.42ID:wX5iUJ560 >>230
きんでんとか田端って何やってるん
きんでんとか田端って何やってるん
242それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:26:33.33ID:fH2SqFrg0 >>230
そんな時代とうの昔に終わったぞ。40後半か?
そんな時代とうの昔に終わったぞ。40後半か?
244それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:04.77ID:Nh8haYsy0 現役プロのOBが10人以上いるのは大阪桐蔭、横浜、東海大相模、広陵、花咲徳栄、履正社
この中で甲子園でも圧倒的な実績残せてるのは大阪桐蔭だけ
そら有望な球児は大阪桐蔭行きたがるでしょ
この中で甲子園でも圧倒的な実績残せてるのは大阪桐蔭だけ
そら有望な球児は大阪桐蔭行きたがるでしょ
245それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:09.74ID:XpG+k4Fu0 ヤクルト 歴代1人※ 現役0人 ←プロで活躍するのが少ない理由こいつらのせいやろ
水田が一瞬いただけ
水田が一瞬いただけ
246それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:10.67ID:cV6zhshsp こういうスレ全部保存して来年活躍した時に一気に貼りたいわ
高校生バカにするやつような煽りカスは許さん
高校生バカにするやつような煽りカスは許さん
247それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:11.93ID:GllxMsy/0 茂野が聖なんとか高校に入った理由ってなんやっけ?
清水がおったからやっけ?
清水がおったからやっけ?
249それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:17.07ID:Zc0NLR4z0 >>241
あいつらは入学式前の体験練習期間でバックれた
あいつらは入学式前の体験練習期間でバックれた
250それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:22.04ID:Pk13r07N0 >>230
まあスタメンの進路エゲつないからな
まあスタメンの進路エゲつないからな
251それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:34.29ID:dsdS3mQ40 松尾通用すると思うか?
打つ前捻りすぎやしヘッド寝かせすぎやろ
プロじゃ長打出ないタイプになるわ
打つ前捻りすぎやしヘッド寝かせすぎやろ
プロじゃ長打出ないタイプになるわ
252それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:35.96ID:pG7ZqVQh0 高校年代やと体格の良さによるパワーとスピードで圧倒できるけど
プロ入ったらそんな連中しかおらんわけやから
その中で活躍できるのは本当に才能のあるやつだけになるんやろうな
プロ入ったらそんな連中しかおらんわけやから
その中で活躍できるのは本当に才能のあるやつだけになるんやろうな
253それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:38.64ID:fVyDeGGh0 浅野と松尾はさすがに1位ちゃうの
254それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:39.39ID:HVdCKEfh0 川原って関西選抜ではあるけどJAPANではないよな
徳山も高校入学時はそこまでやったし投手はJAPANよりも伸び代でとった方が良さそうやな
徳山も高校入学時はそこまでやったし投手はJAPANよりも伸び代でとった方が良さそうやな
255それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:43.05ID:gjGmKkLH0256それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:48.37ID:19wItZAg0 そういえば関戸はどうなるのだろうか
257それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:27:48.71ID:qJmELg/c0259それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:09.40ID:4b/agtYv0 田端はドラフト指名なくてやる気なくなったって言ってたな
どんだけ自己評価高いねんと
どんだけ自己評価高いねんと
260それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:13.01ID:4BSpiNvm0 >>232
大阪桐蔭に来るようなやつは当然他の強豪校からも誘われて大阪桐蔭を選んだんやしな
相模に行った滋賀のやつとか神戸国際のやつとか大阪桐蔭を断るやつもおるし自分で決めたとこで頑張ればええわな
消えてくやつはそれまでや
大阪桐蔭に来るようなやつは当然他の強豪校からも誘われて大阪桐蔭を選んだんやしな
相模に行った滋賀のやつとか神戸国際のやつとか大阪桐蔭を断るやつもおるし自分で決めたとこで頑張ればええわな
消えてくやつはそれまでや
261それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:27.77ID:Xqqlp9SE0 >>249
ゆるそうな地方の大学いけばよかったのにな
ゆるそうな地方の大学いけばよかったのにな
262それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:27.86ID:hgYMx1AZ0 >>247
野球部ある高校は軒並み圧力かかったからやろ
野球部ある高校は軒並み圧力かかったからやろ
263それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:31.76ID:pSdIlbG8p 大阪桐蔭に限らずやけど、甲子園でめちゃくちゃ活躍してたのにプロでは活躍できない人が多いってプロってそんなにレベル高いの?プロで活躍してる人ってガチで異次元なん?
264それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:40.05ID:mqrgppxL0 >>236
清宮と同じリトルでホームラン打ちまくってた4番の子は桐光でベンチやったな
清宮と同じリトルでホームラン打ちまくってた4番の子は桐光でベンチやったな
265それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:49.30ID:Uxw5q35lp >>258
桐蔭オタというか野球ファンならまず桐蔭批判なんかしないと思うんやけど
桐蔭オタというか野球ファンならまず桐蔭批判なんかしないと思うんやけど
266それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:50.98ID:kzyizWaa0 履正社もプロで成功したの山田とトカダしかおらんから気にするな
267それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:28:55.26ID:qJmELg/c0 NPBからメジャー行く時もそうだけど結局ゼロからやり直しやで野手は
268それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:29:23.86ID:oa7+h+x/a 森と根尾の間の世代でプロになった選手おる?
269それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:29:24.04ID:PIlJH1kO0 甲子園1回木バットでやってみて欲しいな
どんだけ違うのか
どんだけ違うのか
270それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:29:31.08ID:VIZEJ4c10 >>263
高校までは練習環境で大いに差がつくけどプロはそうでもないからやない?
高校までは練習環境で大いに差がつくけどプロはそうでもないからやない?
271それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:29:39.31ID:DwmspDuGM272それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:29:44.53ID:l9ty6CCC0 >>206
全員が強いから1.5くらいの力でも勝ち抜けちゃうやん
全員が強いから1.5くらいの力でも勝ち抜けちゃうやん
273それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:29:51.18ID:GSH6yVen0 森以降ぱっとしないのワイはただの偶然やと思ってるんやけど西谷的にはどうなんだろう
274それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:00.96ID:5NpJMJr70 プロ向きとかそういう理屈は分からんが見てる感じはやっぱり圧倒的に強いな
昨日も点差以上に余裕あった
ただくじ運も良いとは思う
昨日も点差以上に余裕あった
ただくじ運も良いとは思う
275それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:08.33ID:qJmELg/c0 >>269
たぶん1打席で複数本折るやつがでてくる
たぶん1打席で複数本折るやつがでてくる
276それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:10.40ID:BtjU9CTwa そもそも甲子園とかいう時代遅れのシステムいつまで続けんの?
レベル上げようと思うならユースシステムにせな話ならんで
レベル上げようと思うならユースシステムにせな話ならんで
277それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:19.05ID:kzyizWaa0 根尾が最初から投手一本でやってりゃな
279それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:25.46ID:XpG+k4Fu0281それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:33.77ID:4qcOvm4za282それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:39.76ID:4b/agtYv0 水本が大学日本代表の合宿で山川と吉田の打撃見てプロ諦めたって言ってたな
283それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:49.28ID:GllxMsy/0284それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:30:51.87ID:hgYMx1AZ0286それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:04.72ID:0rn+zIh00 >>251
打撃フォームは要修正だし細いから長打もプロでは望めないタイプ
でも捕手遊撃メインで打撃力入れてないながらもインハイとアウトコースのボール気味すれすれを引っ張れるセンスはなかなかのもん
金属打ちも春と比べれば大分マシになった
高卒外野専と違ってプロで鍛えて伸びるタイプやろな
時間はかかりそうだがレギュラーにはなれそう
打撃フォームは要修正だし細いから長打もプロでは望めないタイプ
でも捕手遊撃メインで打撃力入れてないながらもインハイとアウトコースのボール気味すれすれを引っ張れるセンスはなかなかのもん
金属打ちも春と比べれば大分マシになった
高卒外野専と違ってプロで鍛えて伸びるタイプやろな
時間はかかりそうだがレギュラーにはなれそう
287それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:09.40ID:4BSpiNvm0 今日、試合を見てきたが他の強豪校は大阪桐蔭までレベルを引き上げてほしいわ 低く強い打球、しっかり走る、ちんたらしない すごいように見えて基本に忠実やったわ
288それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:23.16ID:hgYMx1AZ0 >>276
時代遅れやけどお金集まるししゃーない
時代遅れやけどお金集まるししゃーない
289それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:29.07ID:jTCoLXx80 近年だと紅林、来田、根尾、藤原と
浅野並に騒がれた打者もプロだと打率めちゃくちゃ低いよね
まして浅野未満の大阪桐蔭打線、しかも谷間世代だときついよ
プロはあまくないからね
浅野並に騒がれた打者もプロだと打率めちゃくちゃ低いよね
まして浅野未満の大阪桐蔭打線、しかも谷間世代だときついよ
プロはあまくないからね
290それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:31.41ID:l9ty6CCC0291それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:35.36ID:eFCqcnbAd292それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:39.56ID:Zc0NLR4z0 >>257
いやなんGで言われてるみたいにメンバー全員u15とかじゃないだけで多いのはまあ多いよ
いやなんGで言われてるみたいにメンバー全員u15とかじゃないだけで多いのはまあ多いよ
293それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:44.65ID:s7uUxYzS0294それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:46.12ID:pG7ZqVQh0295それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:50.14ID:0rn+zIh00296それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:31:55.78ID:M9jilenj0 つーか過去に何千何万とアマの選手見てきたスカウトならこいつの打ち方はプロで通用するとか分かんないの?
297それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:32:13.44ID:C739sXsQ0298それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:32:13.76ID:qJmELg/c0299それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:32:22.09ID:PIlJH1kO0300それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:32:24.09ID:aPZygwN40 松尾君はたしかに中村奨成っぽいよな
301それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:32:31.06ID:13KeKC3y0 >>21
敦賀気比は質が高いんちゃうかな
敦賀気比は質が高いんちゃうかな
302それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:32:33.39ID:l9ty6CCC0 >>276
別に国上げて世界最強選手作りたいわけやないし
別に国上げて世界最強選手作りたいわけやないし
303それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:04.14ID:MJaWuCsv0 ベンチ外の川井と南だって他県出場校のエースでもおかしくない
304それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:08.90ID:YHavYnIY0305それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:11.93ID:Pk13r07N0 >>263
高校生とプロの間には大学社会人ってステージがホンマは存在するからな
高校生とプロの間には大学社会人ってステージがホンマは存在するからな
308それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:24.83ID:sGbkV2mf0 プロに入るために大阪桐蔭行くはずなのにプロに入れても数年で駄目になんだから可哀想
309それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:28.46ID:BtjU9CTwa310それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:29.44ID:qJmELg/c0311それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:30.04ID:7P56p19U0 高校3年間を金属バットの練習に費やすって無駄やないか?
312それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:31.30ID:jTCoLXx80 高校野球でプロ並にマッチョなのは去年のモリフくらいだよ
大阪桐蔭のガチムチでもプロとならべば糸原くらいの体格でしかない
大阪桐蔭のガチムチでもプロとならべば糸原くらいの体格でしかない
313それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:35.05ID:s7uUxYzS0 順調に行けば前田は来年ドラ1入札あるやろか?
314それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:33:36.51ID:RIBa2Kqx0316それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:02.93ID:fVyDeGGh0 >>313
競合1位やろな
競合1位やろな
317それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:06.82ID:4qcOvm4za 大学駅伝における青学みたいなもんか?
スカウティングのエグさが毎年必ず全国1位とは限らなくて箱根ではマジでほぼ負けない感じとか
トラック競技もマラソンでもその後日本を代表するレベルになる奴が1人もおらんとこが似てる
スカウティングのエグさが毎年必ず全国1位とは限らなくて箱根ではマジでほぼ負けない感じとか
トラック競技もマラソンでもその後日本を代表するレベルになる奴が1人もおらんとこが似てる
318それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:12.85ID:4b/agtYv0 >>311
強豪は練習は木製や
強豪は練習は木製や
319それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:29.32ID:dsdS3mQ40320それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:31.07ID:hgYMx1AZ0 >>311
上見据えてるところやと練習で木使うとか結構あるで
上見据えてるところやと練習で木使うとか結構あるで
321それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:34.69ID:YHavYnIY0 >>311
木製バットは金がかかり過ぎるから無理や
木製バットは金がかかり過ぎるから無理や
322それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:39.11ID:UF2q+OuI0 前田はプロ入っても寺島レベルやろ
323それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:40.98ID:qJmELg/c0 >>306
女子は男がやってるの羨ましがるところが原動力なので男子が盛り上がってないと終わる
女子は男がやってるの羨ましがるところが原動力なので男子が盛り上がってないと終わる
324それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:34:43.96ID:wjiglZM/M325それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:07.06ID:l9ty6CCC0326それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:09.49ID:jTCoLXx80 中日石川、阪神井上
浅野並に騒がれてたけどくすぶってる
プロは甘くないよ
浅野並に騒がれてたけどくすぶってる
プロは甘くないよ
327それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:11.02ID:dm39zQiP0 旭大が可哀想やな
328それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:13.76ID:2CzD6Uo20 >>246
首をながーくして待っとるで
首をながーくして待っとるで
329それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:14.45ID:4BSpiNvm0 >>314
近田は家業を継いで子供おるし田端もスーツ屋やって子供おるし仕事で大阪桐蔭の人脈は強い言うてるしただの高卒よりええんちゃうか
近田は家業を継いで子供おるし田端もスーツ屋やって子供おるし仕事で大阪桐蔭の人脈は強い言うてるしただの高卒よりええんちゃうか
330それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:23.22ID:4qcOvm4za331それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:36.16ID:fH2SqFrg0 >>324
NTTもトヨタも給料はそんな良くないぞ
NTTもトヨタも給料はそんな良くないぞ
332それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:37.69ID:qJmELg/c0333それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:37.73ID:rUkidOgQ0334それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:43.36ID:0bI6VTeSa 歴代キャプテンでなんか賢そうだった中村誠が次期監督になりそうなのか
336それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:35:59.20ID:pLwLp4K70 大阪桐蔭が強いのって怪物クラスはいないけどほとんどが90点クラスの選手擁して戦ってるからってのがあると思う
藤浪森は怪物やったが
藤浪森は怪物やったが
337それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:04.79ID:qJmELg/c0338それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:14.28ID:G6nd91/8a339それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:21.05ID:4BSpiNvm0 >>317
大学駅伝の東洋大学はどこの高校や?
大学駅伝の東洋大学はどこの高校や?
341それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:27.26ID:pG7ZqVQh0 >>263
アマチュアで無双してるやつらを集めてさらにそこでふるいにかけてるんだから異次元だよ
150以上の球速でさらに曲がったり落ちたりしてる球あんな細いバットで飛ばすんだから
1軍のレギュラークラスの打撃は曲芸みたいなもんだよ
アマチュアで無双してるやつらを集めてさらにそこでふるいにかけてるんだから異次元だよ
150以上の球速でさらに曲がったり落ちたりしてる球あんな細いバットで飛ばすんだから
1軍のレギュラークラスの打撃は曲芸みたいなもんだよ
342それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:35.03ID:jTCoLXx80 今年のメンツでプロ入り数年で一軍に定着しそうなのは前田くらいでしょ
打者は浅野がどうなるか不明
打者は浅野がどうなるか不明
343それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:35.46ID:9D0j5pIer >>276
別にプロのためのスポーツちゃうし
別にプロのためのスポーツちゃうし
344それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:37.34ID:tGQFUTPZ0 >>326
井上は騒がれてはないし石川は怪我で逝っただけで今年は2桁打てそうやったやん
井上は騒がれてはないし石川は怪我で逝っただけで今年は2桁打てそうやったやん
345それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:40.45ID:PIlJH1kO0 >>320
地元の高校も野球じゃないけど丸太抱えて大木にマット巻いてそれ叩いてトレーニングしてたわ
地元の高校も野球じゃないけど丸太抱えて大木にマット巻いてそれ叩いてトレーニングしてたわ
346それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:36:56.44ID:kYTjLnofd 西谷監督就任以降、高卒でプロ入りした選手一覧
中村剛也 - 2001年度
岩田稔 - 2001年度
西岡剛 - 2002年度
三島輝史 - 2003年度
辻内崇伸 - 2005年度
平田良介 - 2005年度
中田翔 - 2007年度
浅村栄斗 - 2008年度
江村直也 - 2010年度
西田直斗 - 2011年度
藤浪晋太郎 - 2012年度
森友哉 - 2013年度
香月一也 - 2014年度
青柳昴樹 - 2015年度
高山優希 - 2016年度
根尾昂 - 2018年度
藤原恭大 - 2018年度
横川凱 - 2018年度
柿木蓮 - 2018年度
中田惟斗 - 2019年度
仲三河優太 - 2020年度
池田陵真 - 2021年度
松浦慶斗 - 2021年度
中村剛也 - 2001年度
岩田稔 - 2001年度
西岡剛 - 2002年度
三島輝史 - 2003年度
辻内崇伸 - 2005年度
平田良介 - 2005年度
中田翔 - 2007年度
浅村栄斗 - 2008年度
江村直也 - 2010年度
西田直斗 - 2011年度
藤浪晋太郎 - 2012年度
森友哉 - 2013年度
香月一也 - 2014年度
青柳昴樹 - 2015年度
高山優希 - 2016年度
根尾昂 - 2018年度
藤原恭大 - 2018年度
横川凱 - 2018年度
柿木蓮 - 2018年度
中田惟斗 - 2019年度
仲三河優太 - 2020年度
池田陵真 - 2021年度
松浦慶斗 - 2021年度
347それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:09.51ID:ufck3AuOp 大卒・社卒
柳田悠岐、吉田正尚、山川穂高、佐藤輝明、牧秀悟、大山、近本
高卒
坂本勇人、山田哲人、村上宗隆、岡本和真、鈴木誠也、浅村栄斗
現在トップのこいつらも高校の時は全然無名だったもんな
坂本世代の堂上とか村上世代の中村とかどこ行ったんやって思うもん
柳田悠岐、吉田正尚、山川穂高、佐藤輝明、牧秀悟、大山、近本
高卒
坂本勇人、山田哲人、村上宗隆、岡本和真、鈴木誠也、浅村栄斗
現在トップのこいつらも高校の時は全然無名だったもんな
坂本世代の堂上とか村上世代の中村とかどこ行ったんやって思うもん
348それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:11.21ID:5NpJMJr70 選手として成長する上で高校野球にロスがないとは思わないけど、これだけのキラーコンテンツは捨てられんよ
人気が底上げにつながるんやし
人気が底上げにつながるんやし
349それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:11.29ID:CzI9tSdP0 海老根のTみたけど森友と比べたらくっそショボかった
350それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:22.87ID:0rn+zIh00351それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:23.34ID:xVGUnYJQ0 4番の丸山はどうなん?
352それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:23.77ID:UF2q+OuI0 栄冠ナインで言う天才型がおらんだけや
353それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:27.36ID:RIBa2Kqx0 プロの平均球速はここ10年で上がってるのに甲子園の平均球速は変わらないあたりやっぱ高校野球に問題はあるんちゃうか
354それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:31.95ID:Zc0NLR4z0 正直ユース作ってもプロがどんだけまともに育成できるか怪しいわ
有名高校より設備しょぼい二軍とかも普通にあるし
アマ人気がすごいスポーツは設備も別格すぎる
有名高校より設備しょぼい二軍とかも普通にあるし
アマ人気がすごいスポーツは設備も別格すぎる
355それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:34.22ID:8l1EiSJDp 海老根はさっさとプロ入りしてクビになって競輪選手になってくれ
親父を超える逸材のはず
親父を超える逸材のはず
356それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:39.54ID:4qcOvm4za357それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:42.62ID:fVyDeGGh0 >>346
森以降終わってて草
森以降終わってて草
358それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:37:43.28ID:l9ty6CCC0360それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:07.79ID:qJmELg/c0361それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:25.55ID:PIlJH1kO0 >>346
なんかそんな奴居たなあって名前が結構多いな
なんかそんな奴居たなあって名前が結構多いな
362それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:29.78ID:uS2q5EAF0 逆に凄いな
突出した超スーパースターいるわけでもなく総合的に強い
理想的なチームじゃん
突出した超スーパースターいるわけでもなく総合的に強い
理想的なチームじゃん
363それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:30.16ID:c/1vC0AWd364それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:37.62ID:WN2xenNP0 アメリカでもそうだけど野球はアマのスターがプロで活躍できる確率が低すぎるわ
365それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:49.47ID:qJmELg/c0 >>353
だってコロナで練習してねぇもん
だってコロナで練習してねぇもん
366それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:56.15ID:0rn+zIh00367それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:21.08ID:kzyizWaa0 PLは上下関係ガチガチやったけど
大阪桐蔭は森友見てる限りゆるいんやろなぁ
大阪桐蔭は森友見てる限りゆるいんやろなぁ
368それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:24.32ID:9D0j5pIer >>366
トンキンにはタニマチがいないと思ってそう
トンキンにはタニマチがいないと思ってそう
369それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:26.42ID:hgYMx1AZ0 >>357
根尾以下はこれから大卒の歳やしまだ見れるけどなあ
根尾以下はこれから大卒の歳やしまだ見れるけどなあ
370それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:32.19ID:RIBa2Kqx0371それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:38.74ID:l9ty6CCC0 >>342
地方大会で消えた山本由伸とか村上がNPBトップ走ったりするんやからわからんやろそれは
地方大会で消えた山本由伸とか村上がNPBトップ走ったりするんやからわからんやろそれは
372それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:46.48ID:fVyDeGGh0 ユースを運営するとしたらやっぱ12球団になるんか?
373それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:55.57ID:0bI6VTeSa374それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:04.25ID:swq13SNb0375それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:17.74ID:jTCoLXx80 根尾が通用してるのみると
山田もいけそうな気もすこしする
山田もいけそうな気もすこしする
376それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:19.38ID:pLwLp4K70377それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:19.91ID:9MgXzRHBp >>341
たまに高校大学時代は無名でもプロでめちゃくちゃ活躍してる人いるけどその人達は才能がすごかったってことなん?
たまに高校大学時代は無名でもプロでめちゃくちゃ活躍してる人いるけどその人達は才能がすごかったってことなん?
378それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:20.18ID:mqrgppxL0379それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:20.71ID:4b/agtYv0 地元で飛び抜けたやつが強豪校に行き、強豪校の主力が有名大学へ行き、有名大学の主力がたまにプロに行き、毎年ドラフト指名されるなかの1人が2人が一軍に定着する
プロで活躍するのは茨の道やで
プロで活躍するのは茨の道やで
381それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:21.86ID:83DYC6Mj0 このまま社会人野球でやってみればええやん
382それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:27.95ID:jvgua+Sb0 松尾の西谷評がどんなもんか
藤原と同じような感じなんかな
藤原と同じような感じなんかな
383それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:30.52ID:4BSpiNvm0 >>370
高校生の体にはそこが限界なんやないか 知らんけど
高校生の体にはそこが限界なんやないか 知らんけど
384それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:34.74ID:hgYMx1AZ0385それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:40.33ID:qJmELg/c0386それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:10.84ID:RIBa2Kqx0 >>376
プロの球速自体は上がってるんやからそれは関係なくないか?
プロの球速自体は上がってるんやからそれは関係なくないか?
387それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:16.93ID:EDJbo8XT0 プロ養成機関でもないのに難癖つけられまくりなの強くてヒール感あるよな
2軍で育てろや大学や高校にやらせず
2軍で育てろや大学や高校にやらせず
389それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:19.58ID:IfV1xu+n0 でもお前ら試合で木製バット使ってたらイキリとか言って叩くやん
390それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:21.95ID:swq13SNb0 コロナ世代が投げる打たれるやっぱりなだってコロナ世代は練習してないし
391それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:23.84ID:A7Wo9MCbr 金属打ちって何?
大阪桐蔭はそれがうまいの?
大阪桐蔭はそれがうまいの?
392それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:24.04ID:9D0j5pIer >>385
日本って飯食えいって与えるのが米だからな
日本って飯食えいって与えるのが米だからな
393それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:25.89ID:jTCoLXx80 プロは甘くないからね
高校野球から通用するほうが異常
むしろ通用しないのが普通
高校野球から通用するほうが異常
むしろ通用しないのが普通
394それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:32.76ID:19yqCPLC0 >>378
高卒限定やで
高卒限定やで
395それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:44.43ID:4qcOvm4za 高卒ドラフトの目玉は当然3年時に甲子園出てるみたいな風潮ここ数年ちゃうか?
昔ってむしろ甲子園行けなかったやつのほうが多いくらいの勢いやったやん
昔ってむしろ甲子園行けなかったやつのほうが多いくらいの勢いやったやん
396それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:53.76ID:lNHrLCBt0 >>338
青学も大阪桐蔭もそんなことないというか
大阪桐蔭は一番質が高い少数精鋭
青山学院は一定以上の選手の数が一番多い
だから一緒にすることはできない
現3年だって智辯和歌山の方が良く見えるけど13人しかいないから20人いる大阪桐蔭のが上って感じだし
青山学院はそもそも5000mタイム1位が来た事なくね?
青学も大阪桐蔭もそんなことないというか
大阪桐蔭は一番質が高い少数精鋭
青山学院は一定以上の選手の数が一番多い
だから一緒にすることはできない
現3年だって智辯和歌山の方が良く見えるけど13人しかいないから20人いる大阪桐蔭のが上って感じだし
青山学院はそもそも5000mタイム1位が来た事なくね?
397それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:11.00ID:uS2q5EAF0398それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:17.06ID:IfV1xu+n0399それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:20.47ID:qJmELg/c0400それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:31.19ID:5NpJMJr70 木製バットは金の問題もあるけど、打たない野球ってなんだかんだつまらんでほんま
社会人野球とかそんな感じ
社会人野球とかそんな感じ
401それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:44.91ID:4qcOvm4za402それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:49.29ID:l9ty6CCC0 >>395
逆やろ昔はデータ取りにくくて甲子園のヒーローばっかとったし
逆やろ昔はデータ取りにくくて甲子園のヒーローばっかとったし
403それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:55.14ID:8l1EiSJDp 甲子園優勝メンバーでプロ入って大成した奴ここ10年で全くいなくね?
2年の時含めても森友髙橋光成くらいでは
2年の時含めても森友髙橋光成くらいでは
404それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:04.18ID:jTCoLXx80 今年は恵体すくないね
170cm前半とか小さい子が多い
奥川世代とかでかいやつばかりだった
印象
不思議
170cm前半とか小さい子が多い
奥川世代とかでかいやつばかりだった
印象
不思議
405それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:12.58ID:xS1KKqztd >>370
一時期急に上がったし停滞期なだけじゃない?
一時期急に上がったし停滞期なだけじゃない?
406それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:16.99ID:9D0j5pIer >>399
へぇ10歳でワイはそういう思考ができたのか
へぇ10歳でワイはそういう思考ができたのか
407それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:17.28ID:kYTjLnofd408それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:27.98ID:4b/agtYv0 >>391
詰まっても飛ぶからとにかくパワー付けてフルスイング
詰まっても飛ぶからとにかくパワー付けてフルスイング
409それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:28.98ID:0bI6VTeSa 大阪桐蔭が最強ていうのが02年と中田世代らしいけどそうなの?
410それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:31.04ID:pG7ZqVQh0411それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:34.67ID:Q4nGEz8g0 今中「大阪桐蔭は寄付してもお礼のひとつも寄越さないからクソ」
413それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:36.92ID:9D0j5pIer 日本人がタンパク質取らないのはデータで出てるでしょ
414それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:44.71ID:4BSpiNvm0 >>367
桐蔭の野球部やったやつに聞いたら「最初はやっぱ先輩は怖いし上下関係もあるで」て言うから「ほんなら敬語で話すん?」て聞いたら「それはタメ口やな」言うてたわ
なんか、しんどい冬練を一緒にやると仲良くなるんやって
桐蔭の野球部やったやつに聞いたら「最初はやっぱ先輩は怖いし上下関係もあるで」て言うから「ほんなら敬語で話すん?」て聞いたら「それはタメ口やな」言うてたわ
なんか、しんどい冬練を一緒にやると仲良くなるんやって
415それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:49.78ID:c/1vC0AWd417それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:55.70ID:+g3BaIUf0 日本中の逸材中学生オールスターをかき集めてこの出来栄えにするのはそら文句言われるやろ
418それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:44:06.21ID:mqrgppxL0419それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:44:07.57ID:LLHaGecLd >>406
15年前の情報を今更見てただけやろ
15年前の情報を今更見てただけやろ
420それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:44:40.11ID:m8fCbhVw0 いまの青学のエース近藤っているんだけど
高校時代愛知県の駅伝で2年連続1区区間賞
野球で言うなら2年連続エースで甲子園みたいなもんか
で四年経って青学にいるわけだが、
青学の原監督が言うには「入学した時には大した事なかった」
西谷と違って原晋ってこういうとこあるんだよな
高校時代愛知県の駅伝で2年連続1区区間賞
野球で言うなら2年連続エースで甲子園みたいなもんか
で四年経って青学にいるわけだが、
青学の原監督が言うには「入学した時には大した事なかった」
西谷と違って原晋ってこういうとこあるんだよな
421それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:11.82ID:l9ty6CCC0422それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:12.11ID:hDGBjjToM423それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:38.18ID:5RESpOr20 >>346
MLBで通用する選手を送り出せてない時点で実写海堂高校やね
MLBで通用する選手を送り出せてない時点で実写海堂高校やね
424それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:40.58ID:G6nd91/8a >>396
5000mの入学者平均はほぼ毎年青学が1位だし
佐藤とか石田みたいな図抜けた怪物がたまたま他校に行くのは山田が近江にいるのと変わらん
山田抜きの近江と川原抜きの大阪桐蔭がやったら33-4で桐蔭の勝ち
5000mの入学者平均はほぼ毎年青学が1位だし
佐藤とか石田みたいな図抜けた怪物がたまたま他校に行くのは山田が近江にいるのと変わらん
山田抜きの近江と川原抜きの大阪桐蔭がやったら33-4で桐蔭の勝ち
425それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:43.12ID:pLwLp4K70 これだけ野球漬けやったのにプロにもなれない選手もいる一方高校で野球部ですらないやつがプロでタイトル取ってるのみたら才能って残酷やな
426それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:45.10ID:qJmELg/c0427それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:48.50ID:PIlJH1kO0428それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:14.87ID:W8tc26Ar0 >>347
君が知らんだけで無名は草
君が知らんだけで無名は草
429それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:19.07ID:qJmELg/c0 >>417
浦学や横浜に言えや
浦学や横浜に言えや
430それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:29.41ID:c/1vC0AWd >>417
中学オールスターズなんてだいたい高校がピークなんやからプロになってもたいしたことないって思うのワイだけやろか
こんなん成長度の問題なんやから
将棋みたいな頭脳スポーツとかなら中学生の頃強いやつは大人になっても強いやろけどさ
中学オールスターズなんてだいたい高校がピークなんやからプロになってもたいしたことないって思うのワイだけやろか
こんなん成長度の問題なんやから
将棋みたいな頭脳スポーツとかなら中学生の頃強いやつは大人になっても強いやろけどさ
431それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:34.58ID:dPlkgLZm0 松尾は言われてる通りちょっと金属打ちだけど、選球眼はかなり良さそう
そう考えると時間はかかるけど結構やれる選手にはなると思う
そう考えると時間はかかるけど結構やれる選手にはなると思う
432それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:41.39ID:9D0j5pIer433それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:50.93ID:jTCoLXx80 西谷がみとめた選手じゃないとプロは無理だよ
森友とか
森友とか
434それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:53.46ID:6g6/QPr30 アメリカみたいに低反発金属に変えんと
436それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:54.67ID:rUkidOgQ0 ちょっと前に鍛冶舎率いる熊本の秀岳館が異様に強かった時期があるけど、一人として大成してないのホンマひで…
何がしたかったんだろうかレベル
何がしたかったんだろうかレベル
437それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:55.10ID:5RESpOr20 >>429
パイレーツで4番打ってから言えや
パイレーツで4番打ってから言えや
438それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:59.71ID:/+OK3Ufzd439それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:09.42ID:4BSpiNvm0 >>426
軍隊なんかな 厳しい言うてるのにタメ口なんかいw ゆるいやろてワイはガハハて笑ってもうたわ
軍隊なんかな 厳しい言うてるのにタメ口なんかいw ゆるいやろてワイはガハハて笑ってもうたわ
440それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:17.35ID:fVyDeGGh0 >>431
高校生レベルの変化球なら全部見切りそうな感じやったな
高校生レベルの変化球なら全部見切りそうな感じやったな
441それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:19.00ID:4qcOvm4za442それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:24.04ID:7vjQ3tHwa 松尾も何かいつものプロでは通用しないタイプに見えるがな
プロだとあんまり特徴のない選手になりそう
プロだとあんまり特徴のない選手になりそう
443それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:27.39ID:yhBEuBSn0 大阪桐蔭のベンチでも余裕で大手証券とか行けるよね?
444それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:27.54ID:LC82LHQBd はい
>現在の4年世代から1年世代の入学時点の5000mタイム平均値の速い順の合計値
青学大 07 + 01 + 05 + 01 = 14
明治大 02 + 04 + 06 + 03 = 15
東海大 04 + 02 + 08 + 02 = 16
中央大 03 + 08 + 04 + 07 = 22
東洋大 12 + 06 + 02 + 06 = 26
順天堂 08 + 07 + 03 + 12 = 30
駒澤大 16 + 05 + 01 + 08 = 30
東国大 14 + 03 + 12 + 04 = 33
早稲田 01 + 09 + 07 + 19 = 36
國學院 19 + 14 + 15 + 05 = 53
帝京大 15 + 21 + 13 + 17 = 66
創価大 20 + 17 + 25 + 23 = 85
>現在の4年世代から1年世代の入学時点の5000mタイム平均値の速い順の合計値
青学大 07 + 01 + 05 + 01 = 14
明治大 02 + 04 + 06 + 03 = 15
東海大 04 + 02 + 08 + 02 = 16
中央大 03 + 08 + 04 + 07 = 22
東洋大 12 + 06 + 02 + 06 = 26
順天堂 08 + 07 + 03 + 12 = 30
駒澤大 16 + 05 + 01 + 08 = 30
東国大 14 + 03 + 12 + 04 = 33
早稲田 01 + 09 + 07 + 19 = 36
國學院 19 + 14 + 15 + 05 = 53
帝京大 15 + 21 + 13 + 17 = 66
創価大 20 + 17 + 25 + 23 = 85
445それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:33.11ID:qJmELg/c0 大学に向かって使える人材育ってないよって企業が言うと叩かれるのにね
446それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:40.44ID:6qkt7O0W0 木製で硬式球打ったことない奴が金属打ちがどうのこうのてわかるんか?
447それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:42.52ID:V0eipT4Ld 今ほど大正義じゃない時代は定期的にプロで通用する選手生み出してたけど最近は全然アカンくなったよな
448それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:44.86ID:0r8C0Fnu0449それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:51.30ID:e63DQz3s0 桐蔭の前田が今年のドラフトかかったとして5位以内で指名されるのかな
流石に世代トップ左腕の森下のが上で指名されるんかね
流石に世代トップ左腕の森下のが上で指名されるんかね
450それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:10.46ID:9D0j5pIer451それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:12.79ID:RIBa2Kqx0 別にアメリカ人もドミニカ人もアメリカ時代は金属やし金属打ちなんかより日本野球の走り込み信仰とか画一的な投手フォームとかから改善したほうがええんちゃうか
452それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:17.35ID:E4QczhV70 大阪桐蔭で3年間野球頑張りました!って経歴だとプロ行かなくても相当就職も有利なんやろか?
453それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:27.17ID:qJmELg/c0454それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:30.16ID:lvRAQqRH0 松尾木製バット折まくるだろ
455それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:38.84ID:a0uHb/WT0 >>448
まあ人口多いから地元避ける理由ないわな
まあ人口多いから地元避ける理由ないわな
456それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:39.20ID:S+4Q74vo0 松尾より伊藤の方が活躍しそう
457それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:43.57ID:dPlkgLZm0 >>440
せやな藤原とかはああ見えて選球眼はそこまでで三振多かったし
せやな藤原とかはああ見えて選球眼はそこまでで三振多かったし
458それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:53.26ID:jMHHPZJ1M 豆知識
大阪桐蔭と神奈川にある桐蔭は
一切関係がない
大阪桐蔭と神奈川にある桐蔭は
一切関係がない
459それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:54.75ID:8l1EiSJDp 西谷がガチで才能褒め称えてたのおかわりと投手中田と森友の3人くらい?
460それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:00.43ID:lvRAQqRH0 中田ピッチャーの世界線は見たかったわ
461それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:03.40ID:mIDmgJOg0 なんとなくだけどメキシコリーグなら活躍できるんじゃないかな
462それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:06.12ID:fH2SqFrg0 >>452
有利じゃないしガチでg民って30後半から40がボリューム層なんやな。その時代の話ばっかしてるやん
有利じゃないしガチでg民って30後半から40がボリューム層なんやな。その時代の話ばっかしてるやん
463それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:12.20ID:aGveV4cN0464それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:13.27ID:Wu0yZ1AiM 松尾はプロで何が武器なんや?
465それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:16.90ID:t1Ly95gP0 大阪桐蔭ってマジで監督も生徒も高校で勝てれば良いと思ってそうだよな
他の名門校は先を見据えた野球やってるけど
他の名門校は先を見据えた野球やってるけど
466それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:19.03ID:jTCoLXx80 森下より前田のが評価は高いだろうね
世代がちがうけど
世代がちがうけど
467それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:19.09ID:egJuKaVW0 >>452
そんな甘くねーよ
そんな甘くねーよ
468それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:20.04ID:Q4nGEz8g0 >>452
高卒で就職するならそら有利やろ
高卒で就職するならそら有利やろ
469それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:30.39ID:4b/agtYv0 >>452
そもそも桐蔭はプロ行けなくても社会人野球目指してるやつ多いから就職も社会人チーム中心や
そもそも桐蔭はプロ行けなくても社会人野球目指してるやつ多いから就職も社会人チーム中心や
470それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:32.91ID:9ZGich/y0 プロから見たら高校生なんか素材でしかないのよ
高校時点での強さとか意味ないの
高校時点での強さとか意味ないの
471それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:33.10ID:RcFrHSsj0 >>452
ベンチ入りぐらいなら多少色目は付けられそうだけど、スタンド組だったらなんとも思われないんやない?
ベンチ入りぐらいなら多少色目は付けられそうだけど、スタンド組だったらなんとも思われないんやない?
472それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:36.88ID:ud60WlMud >>451
日本ほど飛ばないんやなかったか
日本ほど飛ばないんやなかったか
473それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:40.75ID:/McH3Ccu0 >>451
アメリカ時代てなんや?
アメリカ時代てなんや?
474それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:41.37ID:LEZHiqkhp475それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:59.24ID:qJmELg/c0476それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:21.70ID:RIBa2Kqx0 >>473
アマチュアの誤変換や
アマチュアの誤変換や
477それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:23.18ID:egJuKaVW0 >>436
鍛冶舎の今のチームの試合見に行ったけどあれほどベンチ裏で控えの生徒達が監督に悪態つくチーム見たことないわ
鍛冶舎の今のチームの試合見に行ったけどあれほどベンチ裏で控えの生徒達が監督に悪態つくチーム見たことないわ
478それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:23.33ID:0Ow8MYQa0 高卒野手一年目で成績残した選手なんていないからな
結局球団の育成次第よな阪神タイガースさん?
結局球団の育成次第よな阪神タイガースさん?
479それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:37.38ID:gjGmKkLH0 中日でポジションたらい回しされてた根尾がとうとう投手にされてしまったけどあっという間に1軍登板が決まってそれでいて150キロ出たのは流石競合ドラ1だと思ったわ
480それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:38.26ID:ua+iYKq60 金属打ちの定義って内角捌けるかどうかでええよな
詰まるマンは認定されがちやし
詰まるマンは認定されがちやし
481それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:01.45ID:dsdS3mQ40482それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:03.96ID:4qcOvm4za >>443
マジで関係ない
六大学野球部でさえ非早慶については一般学生より野球部レギュラーのほうが就職先が明白に良くなったのはここ最近
マジでリーマンくらいまではノンバイザーのチー牛がニッセイ同和損保に内定する一方で
野球部のレギュラーがトヨタのディーラーとか普通だった
マジで関係ない
六大学野球部でさえ非早慶については一般学生より野球部レギュラーのほうが就職先が明白に良くなったのはここ最近
マジでリーマンくらいまではノンバイザーのチー牛がニッセイ同和損保に内定する一方で
野球部のレギュラーがトヨタのディーラーとか普通だった
483それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:06.12ID:VNVTBDfOH マジでg民ってジジイだらけよな。スポーツできたからぐらいでそこまで就職有利になる時代ちゃうて。圧倒的な成績とか残してるやつなら別やけど。
484それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:11.97ID:lNHrLCBt0485それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:12.37ID:m8fCbhVw0486それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:12.87ID:pG7ZqVQh0487それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:18.59ID:rtiQ7o9j0 育成は甲子園で勝ってる以上正解なんだろうけど投手だけは何とかして欲しいんだよね
藤浪より後の投手はみんな違和感あるフォームで投げてる
高山柿木横川松浦とか
前田は割と綺麗だけど
藤浪より後の投手はみんな違和感あるフォームで投げてる
高山柿木横川松浦とか
前田は割と綺麗だけど
488それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:22.99ID:N6xGhygPM 浅野はモリフにいた植田となんか被るわ
体調万全で身体はまだデカいからええか
体調万全で身体はまだデカいからええか
489それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:31.05ID:lNHrLCBt0 にわかが語ってんじゃねえよ箱根駅伝
490それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:36.62ID:l9ty6CCC0 >>480
当てて飛ばすやなく振り切ってるかどうかちゃうの
当てて飛ばすやなく振り切ってるかどうかちゃうの
491それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:36.83ID:6g6/QPr30 >>451
アメリカの金属バットは木製の反発係数とほぼ同じや
アメリカの金属バットは木製の反発係数とほぼ同じや
492それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:45.01ID:VxQohavD0 こいつら元気にしてる?
<投手:6人>
川井 泰志(桐生B)
ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。
別所 孝亮(岐阜中濃B)
野茂JAPAN不動の大エース。今年の中学生最強右腕。MAX147kmの豪速球は中学硬式野球歴代最速記録。切れ味抜群のスライダーとのコンビネーションで三振の山を築く。
谷口 勇人(京田辺B)
鶴岡関西選抜に選出された関西トップクラスの左腕。直球のキレ、制球力が抜群。打撃も優れており、高校野球ドットコムでは「関西屈指の野球センス、次世代の二刀流候補」と紹介された。
青柳 佳佑(大阪西成S)
シニア日本代表選出。関西では南(湖東シニア)、谷口(京田辺ボーイズ)とも比較される関西トップクラスの長身左腕。腕の振りにしなやかさがあり、将来性を感じさせる素材。
小林 丈太(四日市B)
鶴岡中日本選抜にも選ばれた東海地方を代表するサウスポー。進学先も注目され関西、東海、関東の強豪校と情報が錯綜したが大阪桐蔭へと進学。東克樹を筆頭に多くのプロ野球選手を輩出する四日市ボーイズ期待の星。
川原 嗣貴(北摂リトルS)
シニア関西JAPANでも活躍した大型右腕。最速140kmに到達した速球が最大の武器で、力で打者をねじ伏せる。強豪シニアで中軸を任される打力もあり野手としての活躍も期待か。
<捕手:3人>
河田 流空(嶺南敦賀S)
シニア東海JAPAN選出。中学通算59本塁打の実績を誇る北陸の怪物スラッガー。捕手としての経験は少ないが、上のステージでも打てる捕手となれる才能を秘めている。
工藤 翔斗(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。シニア日本選手権では3位に貢献し、敢闘賞を獲得した強肩強打の捕手。シニア東海大会ベストナイン。
砂川 佑真(寝屋川リトルS)
大阪シニア界の好捕手。寝屋川シニアでは4番打者・捕手を任される強肩強打の大黒柱
<内野手:5人>
星子 天真(熊本泗水B)
U12日本代表、ボーイズ日本代表と各年代で日本代表経験しているエリート。菊池涼介+周東を併せ持つ逸材と評価される。走攻守三拍子揃ったスター候補。
松尾 汐恩(京田辺B)
日本を代表する遊撃手でボーイズ日本代表に選出。華奢な体ながら長打を連発する打撃と強肩を生かした遊撃守備が光る坂本勇人二世。投手としても関西屈指の実力派。
鈴木 塁(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。一部では「鬼センス」とも称され、走攻守で素晴らしいパフォーマンスを発揮する遊撃手。シニア東海大会ではMVPも獲得し、東海地方ナンバーワンショートの呼び声も。
丸山 一喜(大東畷B)
関西オールスター大会大阪北選抜選出。中村剛也を輩出した大東畷ボーイズからやってくる、おかわりタイプのスラッガー。パワーと柔らかさを兼ね備えた打撃に、意外と動けるフィールディングの良い守備にも注目。
大前 圭右(日高B)
智辯和歌山も獲得を熱望した関西屈指の遊撃手。攻守にチームを牽引し、チームを全国8強へ導いた。同ボーイズから大阪桐蔭に進学した泉口友汰に勝るとも劣らない評価
<投手:6人>
川井 泰志(桐生B)
ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。
別所 孝亮(岐阜中濃B)
野茂JAPAN不動の大エース。今年の中学生最強右腕。MAX147kmの豪速球は中学硬式野球歴代最速記録。切れ味抜群のスライダーとのコンビネーションで三振の山を築く。
谷口 勇人(京田辺B)
鶴岡関西選抜に選出された関西トップクラスの左腕。直球のキレ、制球力が抜群。打撃も優れており、高校野球ドットコムでは「関西屈指の野球センス、次世代の二刀流候補」と紹介された。
青柳 佳佑(大阪西成S)
シニア日本代表選出。関西では南(湖東シニア)、谷口(京田辺ボーイズ)とも比較される関西トップクラスの長身左腕。腕の振りにしなやかさがあり、将来性を感じさせる素材。
小林 丈太(四日市B)
鶴岡中日本選抜にも選ばれた東海地方を代表するサウスポー。進学先も注目され関西、東海、関東の強豪校と情報が錯綜したが大阪桐蔭へと進学。東克樹を筆頭に多くのプロ野球選手を輩出する四日市ボーイズ期待の星。
川原 嗣貴(北摂リトルS)
シニア関西JAPANでも活躍した大型右腕。最速140kmに到達した速球が最大の武器で、力で打者をねじ伏せる。強豪シニアで中軸を任される打力もあり野手としての活躍も期待か。
<捕手:3人>
河田 流空(嶺南敦賀S)
シニア東海JAPAN選出。中学通算59本塁打の実績を誇る北陸の怪物スラッガー。捕手としての経験は少ないが、上のステージでも打てる捕手となれる才能を秘めている。
工藤 翔斗(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。シニア日本選手権では3位に貢献し、敢闘賞を獲得した強肩強打の捕手。シニア東海大会ベストナイン。
砂川 佑真(寝屋川リトルS)
大阪シニア界の好捕手。寝屋川シニアでは4番打者・捕手を任される強肩強打の大黒柱
<内野手:5人>
星子 天真(熊本泗水B)
U12日本代表、ボーイズ日本代表と各年代で日本代表経験しているエリート。菊池涼介+周東を併せ持つ逸材と評価される。走攻守三拍子揃ったスター候補。
松尾 汐恩(京田辺B)
日本を代表する遊撃手でボーイズ日本代表に選出。華奢な体ながら長打を連発する打撃と強肩を生かした遊撃守備が光る坂本勇人二世。投手としても関西屈指の実力派。
鈴木 塁(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。一部では「鬼センス」とも称され、走攻守で素晴らしいパフォーマンスを発揮する遊撃手。シニア東海大会ではMVPも獲得し、東海地方ナンバーワンショートの呼び声も。
丸山 一喜(大東畷B)
関西オールスター大会大阪北選抜選出。中村剛也を輩出した大東畷ボーイズからやってくる、おかわりタイプのスラッガー。パワーと柔らかさを兼ね備えた打撃に、意外と動けるフィールディングの良い守備にも注目。
大前 圭右(日高B)
智辯和歌山も獲得を熱望した関西屈指の遊撃手。攻守にチームを牽引し、チームを全国8強へ導いた。同ボーイズから大阪桐蔭に進学した泉口友汰に勝るとも劣らない評価
493それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:47.37ID:VNVTBDfOH >>443
そんなわけねぇから
そんなわけねぇから
494それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:59.97ID:/McH3Ccu0 >>480
金属やと根本に近くても割と飛ぶからなー
金属やと根本に近くても割と飛ぶからなー
495それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:11.74ID:GSH6yVen0 世代の上位100人に入るレベルのやつってどんな景色見てるんなんだろう
496それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:24.52ID:Zc0NLR4z0 >>487
2年の時よかったのに3年になったらコントロール荒れて劣化してるとかもよくあるしね
2年の時よかったのに3年になったらコントロール荒れて劣化してるとかもよくあるしね
497それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:26.74ID:qJmELg/c0498それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:29.94ID:4BSpiNvm0 >>492
全員、甲子園でメンバー入りしたで
全員、甲子園でメンバー入りしたで
500それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:35.64ID:0rn+zIh00 >>478
レギュラー高卒0人
レギュラー高卒0人
501それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:35.71ID:RIBa2Kqx0 >>443
高校の実績なんて大手企業はみんやろたいして
高校の実績なんて大手企業はみんやろたいして
502それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:42.12ID:lNHrLCBt0 >>449
森下が前田に勝てるの打撃だけだろ
森下が前田に勝てるの打撃だけだろ
503それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:51.72ID:0zdOZcRDa こんなんプロで活躍したい人は大阪桐蔭に行かない方がええですやん
504それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:02.94ID:4qcOvm4za トラウトとベリンジャーの高校時代の動画見たけど衝撃受けたなあ
日本だったら育成指名も無理ちゃうかってくらいだった
日本だったら育成指名も無理ちゃうかってくらいだった
505それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:34.10ID:pLwLp4K70 大阪の人間ならともかく他県の日本代表クラスの選手は大阪桐蔭に行ったろってなる考えがわからんわ
日本一競争激しいやろうしレギュラーになれる保証もないんやで
ワイなら地元の強豪校行くわ
日本一競争激しいやろうしレギュラーになれる保証もないんやで
ワイなら地元の強豪校行くわ
506それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:37.84ID:RIBa2Kqx0 >>503
まあピッチャーに関してはいかないほうがいいのは間違いない
まあピッチャーに関してはいかないほうがいいのは間違いない
507それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:54.66ID:0G6aIlMB0 内野フライの打球が外野フライになるくらいには金属バット飛ぶからな
508それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:55.03ID:FScZpBJd0 >>503
実際ここ10年で桐蔭産が一切プロ野球界で活躍してないから
実際ここ10年で桐蔭産が一切プロ野球界で活躍してないから
509それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:00.83ID:VNVTBDfOH ていうかイッチが言及してる藤田ってやつはどうなん?gでは全然触れへんが
510それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:07.24ID:+g3BaIUf0 >>492
こう見ると結構甲子園おるやん
こう見ると結構甲子園おるやん
511それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:13.43ID:egJuKaVW0 高卒がプロで活躍出来ないんじゃなくて、大学野球で才能ないやつはほぼ自らプロを諦めるのがでかいんだよ
512それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:14.34ID:0bI6VTeSa >>492
わりとレギュラーなってんなこうみると
わりとレギュラーなってんなこうみると
513それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:32.98ID:QXJBLDHq0 前田は今年なら1位だと思うけど
来年どうなるのかは知らない
来年どうなるのかは知らない
514それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:33.09ID:qJmELg/c0515それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:34.96ID:SVBALMbj0 そりゃ甲子園で1位になったからといってプロに行くという選択肢しかないみたいなこともないしな
大阪桐蔭からいいとこの大学はいって就活ガチることが目標の選手だっておると思うで
大阪桐蔭からいいとこの大学はいって就活ガチることが目標の選手だっておると思うで
516それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:35.38ID:6ZcMxAze0517それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:41.48ID:4b/agtYv0 >>505
大阪桐蔭に誘われるような奴は自信に満ち溢れてるからそんなことは考えん
大阪桐蔭に誘われるような奴は自信に満ち溢れてるからそんなことは考えん
518それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:43.46ID:YqqXvO//d >>276
> そもそも甲子園とかいう時代遅れのシステムいつまで続けんの?
> レベル上げようと思うならユースシステムにせな話ならんで
こういう部活なの分かってない頭おかしい奴おるけど頭おかしいのわかってないのか自分が
もう手遅れやろうが
> そもそも甲子園とかいう時代遅れのシステムいつまで続けんの?
> レベル上げようと思うならユースシステムにせな話ならんで
こういう部活なの分かってない頭おかしい奴おるけど頭おかしいのわかってないのか自分が
もう手遅れやろうが
519それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:55.09ID:jMHHPZJ1M520それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:55.26ID:l9ty6CCC0521それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:12.02ID:hycxCzPtp 光星学院の北条って高校の時プロで活躍するって言われてた?
よく金属打ちでわかりやすいのは北条みたいなの見るけど
よく金属打ちでわかりやすいのは北条みたいなの見るけど
522それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:12.58ID:d0ICE4iUr サッカーの国見高校みたいやね
今は弱いんだっけか
今は弱いんだっけか
523それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:29.71ID:ZgTpyJxNM ガチの野球名門校⟶亜細亜大野球部レギュラーみたいな学生の就職先が
直系附属高で野球部⟶マーチ野球部でマネージャー転向
みたいな学生に絶対勝てないのは日本の縮図だなと思った
直系附属高で野球部⟶マーチ野球部でマネージャー転向
みたいな学生に絶対勝てないのは日本の縮図だなと思った
524それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:35.48ID:jTCoLXx80 今日の大阪桐蔭みたら4点しかとれずめちゃくちゃよわく感じたわ
525それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:39.59ID:VNVTBDfOH >>519
慶應野球部のやつって普通に賢い奴もおるから就職もそれなりに結果出すもん
慶應野球部のやつって普通に賢い奴もおるから就職もそれなりに結果出すもん
526それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:46.51ID:6ZcMxAze0 >>515
そういうやつは慶應と早実に行くやろ
そういうやつは慶應と早実に行くやろ
527それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:48.42ID:e63DQz3s0 >>485
今年は地方大会で消えたドラ1レベルの投手とかあんまおらんかんじなんか
今年は地方大会で消えたドラ1レベルの投手とかあんまおらんかんじなんか
528それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:52.11ID:9D0j5pIer529それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:58.73ID:l9totwEy0 もしかして甲子園って将来的な育成システムの弊害になっとる?
530それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:03.74ID:4BSpiNvm0 >>519
その大学の進路が1番ええのが大阪桐蔭やもんな
その大学の進路が1番ええのが大阪桐蔭やもんな
531それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:05.02ID:8l1EiSJDp 大阪桐蔭って1学年当たりの人数は絞ってるほうやろ?
甲子園出場容易で単に確率的にスタメン取りやすいと言えば智弁と大阪桐蔭がやっぱいいんじゃね
甲子園出場容易で単に確率的にスタメン取りやすいと言えば智弁と大阪桐蔭がやっぱいいんじゃね
532それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:09.71ID:qJmELg/c0 就職でブイブイ言わせてるのは慶應だし
慶應は野球部関係なく体育会はそうや
慶應は野球部関係なく体育会はそうや
535それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:34.59ID:lNHrLCBt0 >>523
野球名門校から亜大レギュラーだったら実業団行くから就職先とかいう考えとはまた違ってくるのでは
野球名門校から亜大レギュラーだったら実業団行くから就職先とかいう考えとはまた違ってくるのでは
536それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:37.72ID:jTCoLXx80 国見は能力高い選手うんでるから
むしろ青森山田みたいな感じ
むしろ青森山田みたいな感じ
537それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:51.23ID:4qcOvm4za >>532
野球部の進路見てたまげてたらラグビーのほうが異次元に良くてチビった
野球部の進路見てたまげてたらラグビーのほうが異次元に良くてチビった
538それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:56.36ID:Zc0NLR4z0539それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:17.32ID:RIBa2Kqx0540それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:17.51ID:mIDmgJOg0 今の大阪桐蔭は明徳義塾の上位互換って感じ
541それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:29.45ID:Jv9KqjQh0 部活でプロのためにやっている訳では無いことがわからん頭おかしいの相変わらず多いなしかし
542それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:30.57ID:0bI6VTeSa 青森山田サッカー部去年すごい選手おったんやろ?
彼はJでもやれてるん?
彼はJでもやれてるん?
543それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:44.22ID:l9ty6CCC0544それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:46.14ID:qJmELg/c0 >>529
そもそも甲子園なかったらこんなに野球やるやついないよ
そもそも甲子園なかったらこんなに野球やるやついないよ
545それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:53.98ID:4qcOvm4za546それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:01.11ID:1f547f1R0 ガッキのワイ、智弁和歌山の坂口と池辺、プロで絶対活躍すると思ってたわ
坂口が全然あかんかったのショックや
坂口が全然あかんかったのショックや
547それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:08.34ID:18pq/RpQ0 実際これだけ甲子園でたら学校って儲かるん?
548それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:13.50ID:tjzO48qVa549それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:21.99ID:lNHrLCBt0 >>538
でもめちゃバカそうなやつも合格するから基準分からんよ
でもめちゃバカそうなやつも合格するから基準分からんよ
550それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:32.88ID:19HP/Kid0 浅野ってサードいける?
551それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:37.96ID:0G6aIlMB0 就職云々で入学するなら他の強豪校で良くね?
552それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:38.96ID:6qkt7O0W0 >>492
実際に選手を見たことがないクソ論評
実際に選手を見たことがないクソ論評
554それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:44.26ID:jTCoLXx80 青森山田のくりゅうも技術的にはたいしたことないらしい
チームメイトがかたってた
プロでも数値的な成績はあげてない
チームメイトがかたってた
プロでも数値的な成績はあげてない
555それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:58:49.07ID:SVBALMbj0556それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:03.14ID:l9ty6CCC0557それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:06.21ID:fH2SqFrg0 >>551
これ早実とか慶應高校とかいっぱいあるしな
これ早実とか慶應高校とかいっぱいあるしな
558それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:11.07ID:9D0j5pIer559それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:19.63ID:LC82LHQBd 俺の同級生付属校でキャプテンやっててプロ行った選手とも一緒にレギュラーだったけど六大学で1試合も出場出来ず引退したわ
そういうの珍しい?
そういうの珍しい?
560それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:21.86ID:4qcOvm4za >>546
池辺は無名中学軟式野球部のライパチから社会人野球部のレジェンドにまでなったからむしろ智辯様々やで
池辺は無名中学軟式野球部のライパチから社会人野球部のレジェンドにまでなったからむしろ智辯様々やで
561それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:28.09ID:lvRAQqRH0 ベンチ入りもしてないやつが関大とか関学行くのおかしいわ桐蔭は
562それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:32.77ID:4b/agtYv0 野球バカの中学生が就職なんか考えねえよ
俺は甲子園出てプロ行くんだ!くらいしか
親がそれではダメだと考えてる家庭はソフトバンクの野村みたいに早実や慶應に入れる
俺は甲子園出てプロ行くんだ!くらいしか
親がそれではダメだと考えてる家庭はソフトバンクの野村みたいに早実や慶應に入れる
563それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:35.05ID:7yjIDwIX0 大阪桐蔭って進学校なのに野球部の進路はたいしたことないんやな
564それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:40.03ID:qJmELg/c0 >>551
早実や慶應入るのは本当に大変だからな
早実や慶應入るのは本当に大変だからな
565それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:59:47.16ID:0bI6VTeSa566それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:01.21ID:nCsp6yMM0 無理にバットこねてコースヒット打ってるやつは駄目だと思う
567それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:01.28ID:egJuKaVW0 >>559
故障とかなら普通にあるだろ
故障とかなら普通にあるだろ
568それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:11.02ID:0bI6VTeSa >>548
ほぇ〜やっぱ凄いんやね
ほぇ〜やっぱ凄いんやね
569それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:15.68ID:RdEr+7/+0 >>562
野村はそもそも同志社中やからな
野村はそもそも同志社中やからな
570それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:17.86ID:qJmELg/c0571それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:19.55ID:fH2SqFrg0 >>563
内部進学のやつがアホほど勉強させられるだけで高校から入ったやつは微妙やぞ桐蔭
内部進学のやつがアホほど勉強させられるだけで高校から入ったやつは微妙やぞ桐蔭
572それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:20.40ID:4qcOvm4za573それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:21.35ID:dwSLF13mp おかわり浅村→ドラ3
村上宗隆、山田哲人、坂本勇人、森友哉、→単独一位指名
根尾、藤原、堂上、平沢、中村→複数一位指名
高校時点の評価は当てにならんやろ
村上宗隆、山田哲人、坂本勇人、森友哉、→単独一位指名
根尾、藤原、堂上、平沢、中村→複数一位指名
高校時点の評価は当てにならんやろ
574それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:00:21.73ID:RIBa2Kqx0577それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:25.06ID:qJmELg/c0 慶應は中学で選手探して高校で育てて大学で使うから中学での選手選びがそのまま大学野球の成績に直結するという
578それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:26.78ID:ofWKkmv7M 海老根はなんやかんや競輪選手やってそう
579それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:33.38ID:RBmN8OldM まだ日本の高校野球って裾野が広くて緩いと思うけどな
韓国とか台湾の高校野球ってもっとエリート選抜路線やで
18才までに代表選抜歴が無かったらもう負け組みたいな扱いやし勝ち組はマイナー契約で即アメリカ行くし
アメリカもアメリカでPerfect gameとかあってトップクラスの選手は名門大学の推薦状とドラフト指名をかけた見本市になっとる
目立たん選手はYouTubeで自分のピッチング動画上げたり名門大学のセレクション受けるために直接メールで売り込んでたり凄い個人主義
韓国とか台湾の高校野球ってもっとエリート選抜路線やで
18才までに代表選抜歴が無かったらもう負け組みたいな扱いやし勝ち組はマイナー契約で即アメリカ行くし
アメリカもアメリカでPerfect gameとかあってトップクラスの選手は名門大学の推薦状とドラフト指名をかけた見本市になっとる
目立たん選手はYouTubeで自分のピッチング動画上げたり名門大学のセレクション受けるために直接メールで売り込んでたり凄い個人主義
580それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:33.47ID:4b/agtYv0581それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:37.35ID:LC82LHQBd582それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:41.44ID:QXJBLDHq0 甲子園行くよりドラフト上位指名の方が
儲かるんちゃうか?
まぁ甲子園で校名が売れれば
入学者数増えるとかで儲かるかもしれへんけどな
儲かるんちゃうか?
まぁ甲子園で校名が売れれば
入学者数増えるとかで儲かるかもしれへんけどな
583それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:43.60ID:4qcOvm4za584それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:48.67ID:rUkidOgQ0585それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:49.28ID:/U5g7hwb0 量産型根尾って感じよな
586それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:50.97ID:CuCy2OPwd https://i.imgur.com/XJoCMgn.jpg
https://i.imgur.com/6Peojoz.jpg
https://i.imgur.com/5YiZPm1.jpg
プロに行くのなんて学年に1人なんだから全体の進路が大事だろ
1人がドラフト1位でも他が酷けりゃ意味ない
https://i.imgur.com/6Peojoz.jpg
https://i.imgur.com/5YiZPm1.jpg
プロに行くのなんて学年に1人なんだから全体の進路が大事だろ
1人がドラフト1位でも他が酷けりゃ意味ない
587それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:01:56.34ID:9ZGich/y0 野球やりたくて慶応はないやろ
クソ弱いやん
クソ弱いやん
588それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:07.22ID:LC82LHQBd589それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:15.94ID:JnU6cVq40 浅野も活躍するかって言われると微妙
590それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:16.76ID:wbYS9nfT0 松尾は高校時代の坂本に打ち方がよく似ている
ショートかキャッチャーどっちかでいける可能性あるし
中山と山瀬の保険になる
松尾って名前もネタになるし巨人に取って欲しい
ショートかキャッチャーどっちかでいける可能性あるし
中山と山瀬の保険になる
松尾って名前もネタになるし巨人に取って欲しい
591それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:20.90ID:6ZcMxAze0 >>555
そういえば中日の郡司も慶應落ちからの仙台育英だったな
そういえば中日の郡司も慶應落ちからの仙台育英だったな
592それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:22.14ID:FScZpBJd0 根尾世代とか
歴代最強の桐蔭
阪神より確実に強い
って言われてたからな
そんなんだったら今頃根尾も藤原も無双してるわ
歴代最強の桐蔭
阪神より確実に強い
って言われてたからな
そんなんだったら今頃根尾も藤原も無双してるわ
593それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:31.74ID:4qcOvm4za >>563
智弁和歌山のレギュラーですら半分くらい謎の大学行くんやで
智弁和歌山のレギュラーですら半分くらい謎の大学行くんやで
594それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:44.85ID:IRX6X0p50595それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:50.41ID:9D0j5pIer596それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:02:58.55ID:l9ty6CCC0 >>582
まさにそれやろ野球部に力入れたり駅伝に力入れたりするのは
まさにそれやろ野球部に力入れたり駅伝に力入れたりするのは
597それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:00.23ID:jTCoLXx80 むしろ大阪桐蔭に立ち向かう選手がプロ適正あるんだよね
奥川、吉田路線
山田やね
奥川、吉田路線
山田やね
599それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:04.71ID:8l1EiSJDp >>573
おかわりは当時のドラフト制度で甲子園一度も出てないのにドラ2だからめちゃくちゃ評価されてたと思うぞ
おかわりは当時のドラフト制度で甲子園一度も出てないのにドラ2だからめちゃくちゃ評価されてたと思うぞ
600それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:06.34ID:4qcOvm4za >>584
定時制マジックは平成くらいまでやってたんちゃうか
定時制マジックは平成くらいまでやってたんちゃうか
601それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:06.38ID:egJuKaVW0602それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:16.38ID:tjzO48qVa603それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:22.65ID:ua+iYKq60 大阪桐蔭のコーチに元プロっておる?
604それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:22.99ID:r1djYUpD0 今年の甲子園出場校の六大学現役在籍数
1位 大阪桐蔭 8人(立大3、早大2、明大2、法大1)
2位 横浜 4人(法大2、明大1、立大1)
2位 仙台育英 4人(早大2、立大2)
2位 智弁和歌山 4人(立大2、慶大1、明大1)
2位 天理 4人(法大3、明大1)
これ見るとやっぱ大阪桐蔭の進路は頭一つ抜けてる
1位 大阪桐蔭 8人(立大3、早大2、明大2、法大1)
2位 横浜 4人(法大2、明大1、立大1)
2位 仙台育英 4人(早大2、立大2)
2位 智弁和歌山 4人(立大2、慶大1、明大1)
2位 天理 4人(法大3、明大1)
これ見るとやっぱ大阪桐蔭の進路は頭一つ抜けてる
605それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:24.62ID:ErQSaA9H0606それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:26.14ID:qJmELg/c0 >>584
取ってるから昔から色々言われてるんやで
取ってるから昔から色々言われてるんやで
607それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:30.74ID:6OLxyimY0 なんかこことかヤフコメとかネットの声見てると大阪桐蔭全然応援されてない気がして不憫やわ
多分そんなことは無いやろうけど
多分そんなことは無いやろうけど
609それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:42.96ID:0ocOWOjS0 >>592
プロ野球見て高校野球より弱いって言うのは誰にでもわかる大袈裟なネタだったんだけど近年は真に受けちゃってるっぽい子もちらほら見るわね
プロ野球見て高校野球より弱いって言うのは誰にでもわかる大袈裟なネタだったんだけど近年は真に受けちゃってるっぽい子もちらほら見るわね
610それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:46.08ID:LC82LHQBd611それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:49.10ID:IRX6X0p50612それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:50.75ID:dPlkgLZm0 >>580
一般の指定校推薦は基本的に野球部使えないぞ
一般の指定校推薦は基本的に野球部使えないぞ
613それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:03:52.09ID:9ZGich/y0615それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:10.40ID:qJmELg/c0 >>608
野球と勉強を同時にやって、勉強でも結果出すのって向き不向きあるからな
野球と勉強を同時にやって、勉強でも結果出すのって向き不向きあるからな
616それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:14.00ID:lNHrLCBt0617それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:18.75ID:6g6/QPr30 高校サッカーから鳴り物入りでプロ行ったので、まともに活躍したのって大迫ぐらいしか知らない
618それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:22.43ID:fH2SqFrg0 >>580
セレクションやろ
セレクションやろ
619それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:22.54ID:b24N/9UA0 ファーム相手に金属バット使ったら何回かは勝つんちゃうか、くらいやろ
620それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:25.35ID:SVBALMbj0622それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:33.10ID:l9ty6CCC0623それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:34.96ID:4qcOvm4za >>594
同じ野球AOでも慶應高校よりだいぶ学力ハードルが甘い
同じ野球AOでも慶應高校よりだいぶ学力ハードルが甘い
624それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:36.00ID:pLwLp4K70625それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:36.72ID:MV7C9de5a 正直プロで通用するかどうかなんて
成長性みたいな目に見えないもんやからようわからんわ
そら活躍する高校鉄拳伝タフ球児はそういったもんあるけど結局やらんとなあ
成長性みたいな目に見えないもんやからようわからんわ
そら活躍する高校鉄拳伝タフ球児はそういったもんあるけど結局やらんとなあ
626それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:43.57ID:nwPN24Mda >>607
関西vs関東とかいう普段なら関西大贔屓になるカードで9回球場が二松学舎応援一色に染ってたから現場も相当応援されてないよ
関西vs関東とかいう普段なら関西大贔屓になるカードで9回球場が二松学舎応援一色に染ってたから現場も相当応援されてないよ
627それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:53.37ID:0G6aIlMB0 中村奨成も高校時代は内角の捌きが坂本みたいって
甲子園開催中なんJで絶賛されとったからな
甲子園開催中なんJで絶賛されとったからな
628それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:04:58.77ID:lNHrLCBt0 >>586
坂と中森両方控えなのになぜ2人とも同志社に行けるんだ
坂と中森両方控えなのになぜ2人とも同志社に行けるんだ
629それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:00.76ID:jTCoLXx80 そりゃ投手に別所、川原、前田がいたら
どのチームでも勝てるよね
今日の大阪桐蔭なんてミスだけで4点だし
どのチームでも勝てるよね
今日の大阪桐蔭なんてミスだけで4点だし
631それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:07.28ID:dPlkgLZm0 >>607
大阪でも人気ないし
大阪でも人気ないし
632それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:15.06ID:LC82LHQBd633それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:22.57ID:gjGmKkLH0 プロに入ったら2軍では体が出来上がった年上と戦うんやから常に立ち向かっていく姿勢の折れないメンタルと食いまくって体をデカくする覚悟がないとそら這い上がれんわな
635それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:29.95ID:0bI6VTeSa >>619
1割勝てたら大健闘レベルだろ
1割勝てたら大健闘レベルだろ
637それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:45.21ID:9D0j5pIer639それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:49.14ID:l9ty6CCC0 >>607
強いチーム応援する層もおるが判官贔屓の層のが多いやろ
強いチーム応援する層もおるが判官贔屓の層のが多いやろ
640それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:49.63ID:swq13SNb0 >>617
サッカーはJクラブ増えたからユースも増えまくって高校サッカーに来る逸材が少なくなってるししゃーない
サッカーはJクラブ増えたからユースも増えまくって高校サッカーに来る逸材が少なくなってるししゃーない
641それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:05:52.93ID:VkdbosAgM642それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:01.92ID:qJmELg/c0 声に出して読みたい経歴
報徳 早稲田 トヨタ じゃない大谷
報徳 早稲田 トヨタ じゃない大谷
643それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:02.27ID:IRX6X0p50644それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:07.15ID:hgYMx1AZ0 >>628
それが大阪桐蔭ブランドよ
それが大阪桐蔭ブランドよ
645それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:14.83ID:LC82LHQBd646それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:20.90ID:VyRYstO40 強いんだけどなんかパッとせんよな
647それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:21.30ID:MV7C9de5a >>638
予測変換が悪いんや…
予測変換が悪いんや…
648それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:26.29ID:6ZcMxAze0649それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:40.74ID:/McH3Ccu0 >>619
ファームといえど高校レベルでいったら全員4番以上みたいな感じやぞ 無理やろ
ファームといえど高校レベルでいったら全員4番以上みたいな感じやぞ 無理やろ
650それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:47.16ID:MclaMQIj0 聖望学園の選手と並んで挨拶しとる所見たが彼我のガタイの差に草生えた
何を食ったらあんなに巨大化できるんや
何を食ったらあんなに巨大化できるんや
651それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:48.68ID:9D0j5pIer652それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:57.62ID:yziJDzbCa653それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:06:58.81ID:F86d/TXla 甲子園終わると今年の野球ももう大詰めって感じになって寂しいわ
654それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:14.84ID:F2qlkBbs0 >>609
ほんこれ
ほんこれ
655それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:23.88ID:0ocOWOjS0 >>625
隙ないのにこじ開けてタフスレにしようとするな
隙ないのにこじ開けてタフスレにしようとするな
656それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:32.61ID:aImvxn5Qp MLBで大活躍した黒田、上原も高校時代ベンチだったんよな
投手はタッパあれば幾らでも伸び代あるべ
投手はタッパあれば幾らでも伸び代あるべ
657それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:39.48ID:1f547f1R0 野球太郎の元オリックスの丸毛のコラム面白かったわ
公式戦ほとんど出場できなかったけど西谷のコネで大阪経済大の野球部ねじ込んでもらえたらしい
公式戦ほとんど出場できなかったけど西谷のコネで大阪経済大の野球部ねじ込んでもらえたらしい
658それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:42.32ID:lNHrLCBt0659それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:48.02ID:AaB20Tw30 森も高校時代の成績から考えると吉田ぐらい打ってておかしくないからやっぱ金属バットに頼った指導はされてると思うわ
660それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:50.70ID:05UVqkw90 >>609
戦犯栄冠ナイン
戦犯栄冠ナイン
661それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:55.41ID:fVyDeGGh0 プロ入り多いと差し入れも豪華なんやろな
良いプロテイン山ほどありそう
良いプロテイン山ほどありそう
662それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:07:56.02ID:YqqXvO//d ワイのオトン高校野球指導者やが数年前ドラフト指名されたヤツおるけどそこのチームのスカウト熱心に来てくれてたみたいやで
663それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:12.10ID:4b/agtYv0664それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:12.59ID:0bI6VTeSa >>628
レギュラーの野間が近大で控えが同志社てな
レギュラーの野間が近大で控えが同志社てな
665それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:15.46ID:6ZcMxAze0 >>498
川井はスタンド組やろ確か
川井はスタンド組やろ確か
666それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:22.80ID:IRX6X0p50667それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:24.85ID:Zc0NLR4z0668それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:41.14ID:6V9gfUtc0 甲子園出てなくてU18呼ばれそうな子って誰がおるんやろ
予選段階全然見てないからわからん
予選段階全然見てないからわからん
669それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:08:48.13ID:RIBa2Kqx0 高校野球って逆に6限まで強制的に練習しなきゃいけない決まりにしたほうがレベル上がりそう
670それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:01.76ID:GoTPY4mg0 今年のなん牧枠は誰?
671それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:02.47ID:6qkt7O0W0672それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:05.27ID:cC+QmZHi0 聖光やっけそのセカンド上手かったな
673それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:12.54ID:hgYMx1AZ0674それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:13.38ID:6OLxyimY0 敗退した選手でもうプロ志望出しますって明言してる子ちらほらいるんやね
675それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:15.76ID:4BSpiNvm0 >>584
ワイの時は取ってたわ ワイの友達は入っても勉強出来へんから金農行く言うて金農でエースになったで
ワイの時は取ってたわ ワイの友達は入っても勉強出来へんから金農行く言うて金農でエースになったで
676それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:21.78ID:dNbvAuiB0 金属バットって木製と比べてどれくらい有利なんやろうな
プロ野球も一年位金属バットでやってみいひんか
プロ野球も一年位金属バットでやってみいひんか
677それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:22.48ID:1f547f1R0 大阪桐蔭レベルでも高校で野球辞める子おるんか?
678それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:35.32ID:4qcOvm4za679それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:37.31ID:gjGmKkLH0680それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:53.79ID:fH2SqFrg0 >>670
旭川大 藤田大輝
旭川大 藤田大輝
681それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:58.38ID:05UVqkw90 甲子園の過大評価は大体がパワプロ脳だと思ってる
パワフェスでプロの弱小球団と高校野球中堅チームが同格とかの描写もひどい
パワフェスでプロの弱小球団と高校野球中堅チームが同格とかの描写もひどい
682それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:09:59.66ID:8l1EiSJDp683それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:03.39ID:qJmELg/c0 >>676
とりあえずキューバ 金属バットあたりで検索かけて昔のオリンピックの動画見てみようか
とりあえずキューバ 金属バットあたりで検索かけて昔のオリンピックの動画見てみようか
684それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:11.15ID:0G6aIlMB0 >>670
松尾じゃね
松尾じゃね
685それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:12.19ID:Zc0NLR4z0 >>676
村上とかホームラン100本くらい打ちそう
村上とかホームラン100本くらい打ちそう
686それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:14.77ID:m07+4kDQ0687それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:21.37ID:m8fCbhVw0688それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:30.94ID:IRX6X0p50 >>661
今中「甲子園の時期になると毎年毎年寄付金ねだる癖に寄付しても御礼状の一つもよこさないから母校からの連絡全部無視して関係を絶った」
今中「甲子園の時期になると毎年毎年寄付金ねだる癖に寄付しても御礼状の一つもよこさないから母校からの連絡全部無視して関係を絶った」
689それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:31.75ID:mIDmgJOg0 >>670
あれは指標で決めるものだし高校生だと対象はいないな
あれは指標で決めるものだし高校生だと対象はいないな
690それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:41.96ID:4BSpiNvm0 >>665
2年センバツに入ってるで
2年センバツに入ってるで
691それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:10:56.60ID:ZIoGHwlp0 あのなあ・・・
プロで通用するしないじゃなくてプロが育成できるかできないかなんだよ
根尾藤原が通用しないのは中日ロッテのせいやろどう見ても、他の選手見ても
逆に西武は森友哉高橋光成今井達也で優勝争いしとるやろもうドラフトの時点で大体決まってんだよ
プロで通用するしないじゃなくてプロが育成できるかできないかなんだよ
根尾藤原が通用しないのは中日ロッテのせいやろどう見ても、他の選手見ても
逆に西武は森友哉高橋光成今井達也で優勝争いしとるやろもうドラフトの時点で大体決まってんだよ
692それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:00.50ID:qJmELg/c0 >>687
川原が戦犯になりそう()
川原が戦犯になりそう()
693それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:02.47ID:4b/agtYv0 >>677
控えでも近江山田の兄や社後藤の兄みたいに続けとる
控えでも近江山田の兄や社後藤の兄みたいに続けとる
694それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:06.53ID:lNHrLCBt0 ファームにも色々ある
松田が投げる日の中日二軍とソフトバンク二軍では聖望と大阪桐蔭くらいの差がある
というか松田相手なら立ってるだけで点が入る
https://i.imgur.com/f7K4qAc.jpg
https://i.imgur.com/hnunfxu.jpg
松田が投げる日の中日二軍とソフトバンク二軍では聖望と大阪桐蔭くらいの差がある
というか松田相手なら立ってるだけで点が入る
https://i.imgur.com/f7K4qAc.jpg
https://i.imgur.com/hnunfxu.jpg
695それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:08.14ID:9D0j5pIer >>687
妄想?戸田じゃなくて戸井だし
妄想?戸田じゃなくて戸井だし
696それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:20.49ID:6ZcMxAze0 >>623
通知表オール5でも落とされるし慶応はよーわからん
通知表オール5でも落とされるし慶応はよーわからん
697それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:22.41ID:lvRAQqRH0 >>586
なんか智辯和歌山は中谷なってから早くスタメンで出られそうなとこ行ってるな
なんか智辯和歌山は中谷なってから早くスタメンで出られそうなとこ行ってるな
698それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:22.54ID:MV7C9de5a699それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:24.17ID:05UVqkw90 まあ今年って元々最低の世代言われてるオコエ世代を下回る暗黒世代って評価なんやろ?
たまにはあるやろコロナやし
たまにはあるやろコロナやし
701それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:40.47ID:kqjD9DVL0 別にプロに行くだけが目的じゃないだろうしええやろ
702それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:54.50ID:GAuen8kX0703それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:11:55.29ID:hgYMx1AZ0 >>681
実際は大学や社会人の上澄みでやっとプロの二軍と同等レベルやのにね
実際は大学や社会人の上澄みでやっとプロの二軍と同等レベルやのにね
704それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:02.29ID:0G6aIlMB0 去年なんJが推してたのは山城だな
指標がすげえ良いって言われてた
指標がすげえ良いって言われてた
705それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:09.41ID:4BSpiNvm0 >>688
なおその後ウキウキで大阪桐蔭の特集雑誌のインタビューに答えてた模様
なおその後ウキウキで大阪桐蔭の特集雑誌のインタビューに答えてた模様
706それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:14.60ID:qJmELg/c0 >>700
そこが監督とキャプテンの手腕や
そこが監督とキャプテンの手腕や
707それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:18.00ID:4qcOvm4za708それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:20.40ID:5NSZwqpi0 大阪桐蔭の進路って六大学だけじゃないからなぁ
青学やら中央の偏差値高い東都にも行けるし関関同立もベンチ外からでも行ける
青学やら中央の偏差値高い東都にも行けるし関関同立もベンチ外からでも行ける
709それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:22.40ID:IRX6X0p50 今どきは練習だけじゃなくて試合でも両校合意の上で試合で木製バット使ってたりするで
勿論県予選とか重要な大会ではやらんけど
勿論県予選とか重要な大会ではやらんけど
710それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:24.09ID:lRGOP9rIa プロ行ってパッとしないのが多いのはなんでなん?
一時期の明徳とか和智弁みたいやな
一時期の明徳とか和智弁みたいやな
711それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:23.98ID:H/I0zTZ50712それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:12:24.50ID:ErQSaA9H0714それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:03.17ID:9D0j5pIer715それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:25.47ID:Zc0NLR4z0716それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:26.95ID:qJmELg/c0717それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:28.89ID:Jv9KqjQh0 中卒プロ入りだって今の制度で可能なんだからプロ側がなんで中卒のやつ取らないか考えてみたらユース云々とかそんな発想出てこないんだけどな
実質中卒ドラフト指名したらユースと変わらんことになるし
実質中卒ドラフト指名したらユースと変わらんことになるし
718それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:32.96ID:QXJBLDHq0719それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:33.12ID:+xxEdGIc0 5年前「中田!浅村!森!」
現在「中田!浅村!森!」
5年後「中田!浅村!森!」
現在「中田!浅村!森!」
5年後「中田!浅村!森!」
720それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:44.31ID:IRX6X0p50 >>609
たけし軍団に負けた奴らのせいでもある
たけし軍団に負けた奴らのせいでもある
721それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:48.84ID:GAuen8kX0722それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:53.53ID:5NSZwqpi0 てか今年のホームラン25本てやーばいでしょこれ
低反発バット導入したら1桁やぞ
低反発バット導入したら1桁やぞ
723それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:59.18ID:ZIoGHwlp0724それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:01.06ID:4qcOvm4za 東京六大学の野球推薦で甲子園ベスト8以上足切り条件課してるとことか意味わからんわ
個人の資質と関係ないやん
個人の資質と関係ないやん
725それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:35.83ID:6OLxyimY0 超高校級の投手が1イニングだけならプロを抑えることは有り得るかもしれへん
けどチームとしてはまぁ無理やろ
けどチームとしてはまぁ無理やろ
726それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:43.38ID:4b/agtYv0727それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:45.38ID:egJuKaVW0 >>724
じゃあ学力で行けばいいじゃないですか?
じゃあ学力で行けばいいじゃないですか?
728それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:53.25ID:qJmELg/c0 >>724
対外的に納得させる数字が必要だから
対外的に納得させる数字が必要だから
729それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:54.56ID:9D0j5pIer >>724
推薦って春には決まらんか
推薦って春には決まらんか
730それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:58.93ID:lNHrLCBt0 >>715
甲子園でボコられて負けた高卒ルーキーが投げる時もある訳やからな当然やけど
甲子園でボコられて負けた高卒ルーキーが投げる時もある訳やからな当然やけど
731それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:59.62ID:0G6aIlMB0 逆張りするなら
今年の高校生はコロナ世代だから練習不足で伸び代たっぷりとも言える
今年の高校生はコロナ世代だから練習不足で伸び代たっぷりとも言える
732それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:01.97ID:GAuen8kX0 >>724
コネ作りたいんやろ
コネ作りたいんやろ
733それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:11.15ID:1f547f1R0 ワイ公務員やから大学野球部上がりの社員見たことないわ。やっぱ営業成績ええもんなん?
734それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:12.93ID:9ZGich/y0735それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:14.56ID:e7T7g2hra 京大目指して慶応にはいった彦根東増居が
今年ドラフト候補らしい
彦根東のチームメイトに東大野球部いった選手いるぽい
今年ドラフト候補らしい
彦根東のチームメイトに東大野球部いった選手いるぽい
736それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:16.91ID:q9JBw7raM 前田ってキレキレに見えるけど
練習量も対外試合も激減してて経験も対応力も培われてない世代の野手をボコってもどうなの?
投手は自分の球投げるだけやけど
あと桐蔭打線に投げてない
練習量も対外試合も激減してて経験も対応力も培われてない世代の野手をボコってもどうなの?
投手は自分の球投げるだけやけど
あと桐蔭打線に投げてない
737それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:18.32ID:lvRAQqRH0 >>722
低反発導入してもええけどストライクゾーンの見直しは必須やわ
低反発導入してもええけどストライクゾーンの見直しは必須やわ
738それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:25.48ID:W+/p9AQ30 最凶作世代全滅😭
根尾は未来にバンテリン会社の役職で一番出世するかもやが
根尾は未来にバンテリン会社の役職で一番出世するかもやが
739それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:42.40ID:sgGbN6YK0 別に桐蔭選ばなくても中学年代のトップクラスなんて言うほど伸びないんやけどね
741それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:44.94ID:dPlkgLZm0 >>586
誰も突っ込んでないけど、智弁の東京大学ってなんやねん
誰も突っ込んでないけど、智弁の東京大学ってなんやねん
742それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:50.66ID:l9ty6CCC0743それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:51.42ID:6//POWNZ0 >>724
プロがそんなスカウトしてたら意味不明やけど六大学野球なんて商売やん
プロがそんなスカウトしてたら意味不明やけど六大学野球なんて商売やん
744それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:55.68ID:4b/agtYv0745それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:07.75ID:qJmELg/c0746それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:10.69ID:dsdS3mQ40747それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:11.99ID:dj1enaNI0 >>724
六大学野球にまともな感性求めたらあかんぞ
六大学野球にまともな感性求めたらあかんぞ
748それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:14.16ID:egJuKaVW0 >>733
やっぱいいんじゃね?声出るし、ストレスに対する耐性がある
やっぱいいんじゃね?声出るし、ストレスに対する耐性がある
749それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:19.78ID:OdDLSsXM0 >>741
マネージャーやないんか?
マネージャーやないんか?
750それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:19.90ID:lvRAQqRH0 >>741
一般の子が受かって東大野球部のマネージャーやってるんや
一般の子が受かって東大野球部のマネージャーやってるんや
751それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:20.31ID:GeBt4neGr752それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:37.62ID:6OLxyimY0 しかし有望選手で盛り上がれる県はええな、ワイ新潟なんて誰もおらへん…
754それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:43.86ID:Jv9KqjQh0 プロ側がこいつ欲しいと思ってた中学生側が志願したら高校行かずプロ入れてそれは実質ユースなんやからユースなんていらんねん
で今実際に中学生の有望株は高校で甲子園を目指す訳や
これくらいのこと把握して物言ってほしいもんや
で今実際に中学生の有望株は高校で甲子園を目指す訳や
これくらいのこと把握して物言ってほしいもんや
755それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:48.80ID:pptAjCV+0 海老根はロッテがドラ1指名するやろ
756それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:16.87ID:qJmELg/c0757それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:25.68ID:dPlkgLZm0758それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:40.04ID:IRX6X0p50759それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:41.45ID:dsdS3mQ40 >>755
流石にガイジ指名だろ...
流石にガイジ指名だろ...
760それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:44.20ID:05UVqkw90 >>721
そこらは「○○でも通用してしまう」みたいなレベル低い根拠があるイメージ
例えば野球引退してた芸人で怪我持ち高岸がそれなりに投げられて抑えてしまうとか
海外じゃオーストラリアプロ野球も女投手が普通に抑えたとか聞いてレベル低いんやなと、日本じゃ女は絶対に独立リーグでも誰一人通用しないのに
そこらは「○○でも通用してしまう」みたいなレベル低い根拠があるイメージ
例えば野球引退してた芸人で怪我持ち高岸がそれなりに投げられて抑えてしまうとか
海外じゃオーストラリアプロ野球も女投手が普通に抑えたとか聞いてレベル低いんやなと、日本じゃ女は絶対に独立リーグでも誰一人通用しないのに
761それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:45.29ID:de4XX/eB0 松尾ってプロならサードとかちゃうか
762それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:47.29ID:9D0j5pIer >>754
レス乞食?
レス乞食?
764それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:10.39ID:6OLxyimY0 ちな鷲やけど吉野がドラ1指名されるくらいやからもう誰がドラフト上位に来るとかわからへんな
765それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:33.65ID:9D0j5pIer プロ野球選手みてたらコミュ強にも見えないわ
ガイジには見えるけど
ガイジには見えるけど
766それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:41.03ID:dPlkgLZm0 >>764
吉野は2軍成績見ると厳しそうやね
吉野は2軍成績見ると厳しそうやね
767それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:41.55ID:05UVqkw90 そういや昔阪神が中卒指名して失敗したっけ
768それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:50.01ID:PcSO6B+F0 Jユースとかも
その世代で無双しまくったチームがあって
7人トップ昇格とかあったけど
ほとんど物にならんかったとかあったし
あくまでチーム力はチーム力なんやろな
その世代で無双しまくったチームがあって
7人トップ昇格とかあったけど
ほとんど物にならんかったとかあったし
あくまでチーム力はチーム力なんやろな
769それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:51.87ID:+g3BaIUf0 プロ野球選手の育成するなら今みたいな高校野球に丸投げとか言う歪な構造より各傘下のユース作ったほうがいいのはそうやろ
甲子園で金儲けしてる奴らが文句言うし球児も集まらんからやらんだけで
甲子園で金儲けしてる奴らが文句言うし球児も集まらんからやらんだけで
770それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:55.40ID:fH2SqFrg0 >>764
なんか同じIT系のdenaに影響されてそう
なんか同じIT系のdenaに影響されてそう
771それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:05.40ID:/U5g7hwb0 >>752
ドラ1候補の立教荘司は新潟明訓やろ
ドラ1候補の立教荘司は新潟明訓やろ
772それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:08.07ID:4b/agtYv0 東大で甲子園常連校は花巻東から二浪した奴、静岡から一浪した奴とかその辺やな
花巻東のやつは大谷菊池と並んで校舎に弾幕がかかってる
花巻東のやつは大谷菊池と並んで校舎に弾幕がかかってる
773それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:19.39ID:5NSZwqpi0 >>764
吉野三振多すぎて草ですよ
吉野三振多すぎて草ですよ
774それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:19.57ID:GSH6yVen0775それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:44.80ID:gjGmKkLH0 数十人しか入れない大阪桐蔭に入って代表に選ばれるのが5人程度
更に絞ってドラフトかかるのが1、2人程度
これでも1軍上がれるとは限らないんだよね…
更に絞ってドラフトかかるのが1、2人程度
これでも1軍上がれるとは限らないんだよね…
777それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:01.36ID:Jv9KqjQh0 ユースなんていらんねん
中学生育成でもドラフト指名して育成選手として育てたらユースと同じやし
中学生育成でもドラフト指名して育成選手として育てたらユースと同じやし
778それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:04.36ID:RBmN8OldM >>652
せや
台湾もほぼ同じでマイナーとかプロ野球に行ける望みのある決められた強豪高校への進学枠で小学生時代から競争してる
ハムの大王ですら10代までに台湾代表なれなかったから野球やめかけたレベル
アメリカは個人主義やからちょっと違うだけで日本と本質は一番近いかも
よくアメリカは甲子園が無くて全員出場主義で~とかいうけど高校・大学へのセレクションが厳しくてPGとかで猛アピールできるエリートとノンビリ夢見てる非エリートの二極化は日本と同じよ
せや
台湾もほぼ同じでマイナーとかプロ野球に行ける望みのある決められた強豪高校への進学枠で小学生時代から競争してる
ハムの大王ですら10代までに台湾代表なれなかったから野球やめかけたレベル
アメリカは個人主義やからちょっと違うだけで日本と本質は一番近いかも
よくアメリカは甲子園が無くて全員出場主義で~とかいうけど高校・大学へのセレクションが厳しくてPGとかで猛アピールできるエリートとノンビリ夢見てる非エリートの二極化は日本と同じよ
780それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:13.51ID:21qHMZS7a また九州に村上山本由伸みたいな怪物おらんのけ
781それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:31.26ID:jTCoLXx80 プロでの実績をともなう最強の一般入試て小宮山悟だよね
782それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:37.68ID:pr5KpDxGd 言うてこいつら海老根よりいい奴いないやん
同格が福原くらいで
U15って毎年大阪桐蔭や浦和学院選んだ組が一番伸びてるしいい進路やぞ、今年の浦和学院は酷かったけど
U15 2019メンバー
前田尚哉 →近大附属
仲宗根大斗 →沖縄尚学
西田稀士郎 →浦和学院
マーガード真偉輝 →星稜
海老根恵大 →大阪桐蔭
玉城陽希 →横浜
福原聖矢 →東海大菅生
渡部海 →智弁和歌山
大勝朱恩→浦和学院
八谷晟歩→浦和学院
壽田悠毅→早稲田実業
宮原慶太郎→慶應義塾
岡西佑弥→智弁和歌山
酒井優夢→智弁学園
尾崎悠斗→九州国際大付属
田上遼平→慶応藤沢
浅倉大聖→日大三
井坪陽生→関東一
同格が福原くらいで
U15って毎年大阪桐蔭や浦和学院選んだ組が一番伸びてるしいい進路やぞ、今年の浦和学院は酷かったけど
U15 2019メンバー
前田尚哉 →近大附属
仲宗根大斗 →沖縄尚学
西田稀士郎 →浦和学院
マーガード真偉輝 →星稜
海老根恵大 →大阪桐蔭
玉城陽希 →横浜
福原聖矢 →東海大菅生
渡部海 →智弁和歌山
大勝朱恩→浦和学院
八谷晟歩→浦和学院
壽田悠毅→早稲田実業
宮原慶太郎→慶應義塾
岡西佑弥→智弁和歌山
酒井優夢→智弁学園
尾崎悠斗→九州国際大付属
田上遼平→慶応藤沢
浅倉大聖→日大三
井坪陽生→関東一
783それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:13.97ID:McuQ9sA90 >>777
制度上中学生も入団させられることとユースの必要性になんの因果関係があんねん
制度上中学生も入団させられることとユースの必要性になんの因果関係があんねん
784それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:18.71ID:5NSZwqpi0 そういや早稲田の野球推薦って3枠になったんやっけ
早実勢もアレやしどうすんねん
早実勢もアレやしどうすんねん
785それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:28.40ID:4b/agtYv0 >>781
どこの大学でも良いなら金本とか上原やろ
どこの大学でも良いなら金本とか上原やろ
786それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:34.34ID:/CnvdwB/0 まあ甲子園やベスト8行けなかったけど強キャラってやつはどのみち別ルートで六大学入るから…入試方法ほかにもあるし
787それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:40.84ID:kzyizWaa0 高校野球と箱根駅伝はメディアが金儲けの道具にしちゃったから
どんどん時代遅れの代物になっていってるなぁ
どんどん時代遅れの代物になっていってるなぁ
789それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:46.22ID:nlai974i0 19-0は流石に笑ったわ
バスケやないんやから
バスケやないんやから
790それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:51.54ID:47I2Yhlm0 >>509
チビやからなあ
チビやからなあ
791それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:52.44ID:egJuKaVW0792それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:58.66ID:4qcOvm4za793それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:12.38ID:F061U5ml0 >>722
この世代の投手ラッキー杉内
この世代の投手ラッキー杉内
794それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:19.70ID:9D0j5pIer >>792
金本
金本
795それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:21.91ID:dPlkgLZm0 >>782
海老根が父親の名前になっとる
海老根が父親の名前になっとる
796それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:23.40ID:Jv9KqjQh0 >>783
ユースなんていらねえってことだよ
ユースなんていらねえってことだよ
797それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:34.80ID:uZ5ZfVUc0 根尾世代の柿木と横川はどうなん?
798それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:40.44ID:OdDLSsXM0 >>785
監督に騙されたヤニキの話ホンマ草生える
監督に騙されたヤニキの話ホンマ草生える
799それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:40.81ID:qJmELg/c0800それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:46.26ID:lNHrLCBt0 >>782
尾崎もええと思う、野手転向してるからなんとも言えないけど
尾崎もええと思う、野手転向してるからなんとも言えないけど
802それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:54.84ID:I1s4Ipvk0 日本式が1番効率いいと思うけどなぁ
ユースとか言ってもプロ目指してる高校球児全員を面倒見れないやろ
底辺を広くしてその中で頭角表したやつだけ収穫する方がええやろ
中学生とかの時点で振い落としてしまうのは悪手じゃろ
ユースとか言ってもプロ目指してる高校球児全員を面倒見れないやろ
底辺を広くしてその中で頭角表したやつだけ収穫する方がええやろ
中学生とかの時点で振い落としてしまうのは悪手じゃろ
803それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:59.69ID:6ZcMxAze0 >>782
SFC行くやつは何考えてんねん
SFC行くやつは何考えてんねん
804それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:04.17ID:LC82LHQBd これで四年後早稲田と東海がシード落ちだぞ
大阪桐蔭なんて可愛いもん
01 13:47.22 中谷 雄飛(佐久) 早稲田
02 13:56.28 鈴木 聖人(水城) 明治
03 13:57.04 三浦 拓朗(西脇) 中央
04 13:58.08 半澤 黎斗(学石) 早稲田
05 13:58.42 本間 敬大(佐久) 東海
06 14:03.27 千明龍之佑(農二) 早稲田
07 14:05.22 田中 康靖(小林) 東海
08 14:05.45 栗原 啓吾(農二) 中学
09 14:08.77 八重畑龍和(山学) 日大
10 14:08.91 井上 大輝(須磨) 中央
大阪桐蔭なんて可愛いもん
01 13:47.22 中谷 雄飛(佐久) 早稲田
02 13:56.28 鈴木 聖人(水城) 明治
03 13:57.04 三浦 拓朗(西脇) 中央
04 13:58.08 半澤 黎斗(学石) 早稲田
05 13:58.42 本間 敬大(佐久) 東海
06 14:03.27 千明龍之佑(農二) 早稲田
07 14:05.22 田中 康靖(小林) 東海
08 14:05.45 栗原 啓吾(農二) 中学
09 14:08.77 八重畑龍和(山学) 日大
10 14:08.91 井上 大輝(須磨) 中央
805それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:07.54ID:Zc0NLR4z0 ユースとか中学生を育てるのって出てくるのに時間がかかる野球だと金かかってしゃーないわ
投手は案外早く出てくることもあるけど野手とか23、24くらいにレギュラー定着したら十分ええ方やのにそれを中学生からとなったら下手したら10年くらい面倒みんなあかんし
10代である程度戦力になるサッカーとは違う
投手は案外早く出てくることもあるけど野手とか23、24くらいにレギュラー定着したら十分ええ方やのにそれを中学生からとなったら下手したら10年くらい面倒みんなあかんし
10代である程度戦力になるサッカーとは違う
806それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:08.10ID:JzMSjNAJM807それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:13.94ID:tjzO48qVa >>782
井坪が評価高いんじゃなかったか
井坪が評価高いんじゃなかったか
808それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:18.99ID:IRX6X0p50 東大野球部ってスカウト頑張ってて
来てくれると約束してくれた子に部員やOBが付きっきりで勉強教えてくれんねんやろ?
東大野球部にスカウトされた子がなにげに一番の勝ち組ちゃうか
来てくれると約束してくれた子に部員やOBが付きっきりで勉強教えてくれんねんやろ?
東大野球部にスカウトされた子がなにげに一番の勝ち組ちゃうか
809それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:27.16ID:pJKt2TFgp 中学時点では硬式球使ってエリート選別したりしてるのに高校になると凡人と混ざって試合してる意味が分からん
810それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:32.63ID:zTujoOm0a 前田は横川にあこがれてるし近江けった感じからしても巨人にいきそうな気がする
812それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:55.67ID:9Ip6lRPU0 >>94
細い方が伸び代ある定期
細い方が伸び代ある定期
813それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:58.40ID:OdDLSsXM0 >>803
確か内部進学で慶應行くための苦肉の策になってるらしい
確か内部進学で慶應行くための苦肉の策になってるらしい
814それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:02.46ID:1f547f1R0 てかプロとアマが同時に栄えてきた歴史があるのに青田買いするユース制度なんて全然日本に馴染まんわ
815それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:11.08ID:lNHrLCBt0 >>804
でも、皆退部する日大よりマシだよね?
でも、皆退部する日大よりマシだよね?
816それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:17.54ID:6V9gfUtc0 >>751
0194 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/08/13(日) 02:14:59.39
田嶋はいいな 変化球低めに集めれる先発仕様になっていたし
東とか近藤とか鍬原とか地味だがこのへんも1位か
結果的にめっちゃ当たってるニキおるな
0194 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/08/13(日) 02:14:59.39
田嶋はいいな 変化球低めに集めれる先発仕様になっていたし
東とか近藤とか鍬原とか地味だがこのへんも1位か
結果的にめっちゃ当たってるニキおるな
817それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:17.90ID:j8rbh9ln0 プロ野球のレベルを上げるとかどうとか言い出すならユース作った方が効果的やろ
作れるかどうかと言えば無理やと思うけど
作れるかどうかと言えば無理やと思うけど
818それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:25.64ID:9D0j5pIer819それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:28.02ID:47I2Yhlm0 >>810
巨人が欲しくてもくじ引けないと無理だが
巨人が欲しくてもくじ引けないと無理だが
820それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:32.67ID:nlai974i0 つか甲子園て関西勢有利よな
他の地方はバスやらなんやら乗ってくるんやし
各地方のドーム借りてやろうや
他の地方はバスやらなんやら乗ってくるんやし
各地方のドーム借りてやろうや
822それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:42.77ID:ErQSaA9H0 内輪でうねうね育てた子で勝負ってんだとプロ野球普通に終了すると思うわ
ときどき出てくる甲子園のスターがファンをそのまプロ野球にも連れてくるんや
ときどき出てくる甲子園のスターがファンをそのまプロ野球にも連れてくるんや
823それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:42.88ID:R3/+hJTm0824それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:59.33ID:qJmELg/c0825それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:01.44ID:47I2Yhlm0 ユースのせいで高校サッカーは完全にオワコンやしイラン
826それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:04.10ID:lRGOP9rIa >>751
越後屋のくせに村上の才能に気付いてたのか
越後屋のくせに村上の才能に気付いてたのか
827それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:11.42ID:4qcOvm4za828それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:19.50ID:47I2Yhlm0 >>820
選手はどこも同じ条件定期
選手はどこも同じ条件定期
829それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:20.64ID:ZoHJpjgHp 金属バットリーグと木製バットリーグ作ったらいいやん
830それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:28.34ID:9D0j5pIer >>825
どうせ野球もオワコンになる運命や
どうせ野球もオワコンになる運命や
831それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:31.89ID:SVBALMbj0 日本がまだ全然スラム化してないのは全国で繰り広げられてる部活動という課外活動があるからやと思うわ
だから一概にユースがとか部活動がとかっていうのもアレやな
だから一概にユースがとか部活動がとかっていうのもアレやな
832それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:43.16ID:5NSZwqpi0 >>803
やきうガチ勢やなくてエンジョイ勢で慶應にも行けるし〜みたいな感じやろ
やきうガチ勢やなくてエンジョイ勢で慶應にも行けるし〜みたいな感じやろ
833それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:25:53.46ID:GAuen8kX0834それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:00.61ID:TnFHnrV90 >>820
それ雨がやばかった去年か一昨年に練習場所云々では言われてたな
それ雨がやばかった去年か一昨年に練習場所云々では言われてたな
835それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:11.53ID:qJmELg/c0836それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:20.18ID:9Ip6lRPU0 >>156
黒人はプロに入ったら遊ぶからな
黒人はプロに入ったら遊ぶからな
837それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:22.16ID:vf01ZrPN0 >>792
二浪で専修ってむしろやばいやん・・・
二浪で専修ってむしろやばいやん・・・
838それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:26.52ID:4b/agtYv0 エリート主義の失敗例が隣の国にあるやん
エリート主義こそ才能の切り捨てや
エリート主義こそ才能の切り捨てや
840それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:40.13ID:m8fCbhVw0841それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:41.24ID:kzyizWaa0 プロ野球でユース作ろうと思ったらガチでやれるのソフトバンクくらいしかないやろ
842それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:41.53ID:4qcOvm4za843それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:52.27ID:47I2Yhlm0 >>835
情けない試合しかせんからしゃーない
情けない試合しかせんからしゃーない
844それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:26:57.69ID:0ocOWOjS0 >>820
ちょうど北のカーチカチコンクリドームが来年からスケジュール空くな
ちょうど北のカーチカチコンクリドームが来年からスケジュール空くな
845それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:01.91ID:5NSZwqpi0846それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:09.70ID:fH2SqFrg0 >>837
偏差値は予備校が算出してるだけで実態は同じ偏差値でもかなり難易度が高いこともあるんやで
偏差値は予備校が算出してるだけで実態は同じ偏差値でもかなり難易度が高いこともあるんやで
847それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:12.86ID:IRX6X0p50848それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:12.97ID:RBmN8OldM ユースではないけどセーフティネットになれるのは案外独立リーグかもしれんとは思う
中田世代で甲子園のスーパー1年生やった美濃一平とか高校中退したけど独立で戻ってこれたし
15才以上なら契約できて練習生もあるし
ユースの選手みたいに通信とかで高校行きながらプレーできたら若い内に元プロとかハイレベルな選手とやれてええやろ
プロアマ協定あるから公式戦出たら許可ないと大学に進学して野球出来んけど
中田世代で甲子園のスーパー1年生やった美濃一平とか高校中退したけど独立で戻ってこれたし
15才以上なら契約できて練習生もあるし
ユースの選手みたいに通信とかで高校行きながらプレーできたら若い内に元プロとかハイレベルな選手とやれてええやろ
プロアマ協定あるから公式戦出たら許可ないと大学に進学して野球出来んけど
849それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:19.26ID:lNHrLCBt0850それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:19.77ID:nlai974i0851それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:26.75ID:1SY1h1Md0 就職と高校スポーツってマジ関係ないよな
ワイMARCH付属出身やが、高校の時野球部のキャプテンエースで成績も割と良くて、大学でも野球部で頑張った奴が微妙な会社行って、勉強もスポーツも出来きなくて、大学でもノンサーのワイが大手行くとか、正直クッソ理不尽だと思う
ワイMARCH付属出身やが、高校の時野球部のキャプテンエースで成績も割と良くて、大学でも野球部で頑張った奴が微妙な会社行って、勉強もスポーツも出来きなくて、大学でもノンサーのワイが大手行くとか、正直クッソ理不尽だと思う
852それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:36.13ID:OdDLSsXM0 そういえば芦屋学園の甲子園目指さない野球部ってどうなったんやろ
853それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:38.27ID:+g3BaIUf0 12球団傘下のユース作って甲子園出せるならおもろそうやな絶対出れねえけど
854それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:45.01ID:I1s4Ipvk0 >>821
そもそも強豪高校の野球部で育成するよりプロの配下で育成した方がいいって時点で謎や
高校生を指導するノウハウとかあんのか?
それにものすごい額の金もかかるしNPBじゃ絶対無理やぞ?
ユース作るなら高校生より大学生を対象にした方が現実的やがそれが今の育成枠の使い方だし
そもそも強豪高校の野球部で育成するよりプロの配下で育成した方がいいって時点で謎や
高校生を指導するノウハウとかあんのか?
それにものすごい額の金もかかるしNPBじゃ絶対無理やぞ?
ユース作るなら高校生より大学生を対象にした方が現実的やがそれが今の育成枠の使い方だし
855それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:53.07ID:6ZcMxAze0 >>21
そらつくば秀英よ
そらつくば秀英よ
856それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:27:59.60ID:vf01ZrPN0857それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:14.38ID:47I2Yhlm0 >>849
それなら大学経由でもプロ増えるとおもうけどな
それなら大学経由でもプロ増えるとおもうけどな
858それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:17.35ID:4qcOvm4za860それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:26.33ID:nlai974i0861それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:31.20ID:fH2SqFrg0 >>856
だから専修より早稲田の方が圧倒的にむずいんやでって言ってるやんけ
だから専修より早稲田の方が圧倒的にむずいんやでって言ってるやんけ
862それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:31.89ID:qJmELg/c0864それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:45.58ID:/LpT4AJoM 前田は四球少ないけどストレートがゾーンに40%くらいしか入ってなくてボール球振らせてストライクとってる感じなのが気になった
球の質がいいのは間違いないけどプロはあんなに振ってくれないだろうしゾーンは狭いしどうなるんかなって思った
球の質がいいのは間違いないけどプロはあんなに振ってくれないだろうしゾーンは狭いしどうなるんかなって思った
865それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:28:45.89ID:9D0j5pIer866それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:01.22ID:+IaXEmCfa 近江は雨天による去年の地獄の日程とくらべたら天国やね
867それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:05.30ID:Zc0NLR4z0 甲子園以外にただで借りれて宿舎も練習場も周りに大量にある会場なんてないやろ
ドームで野球やれはオリックスが試合中止にしてまで京セラ貸すでって提案してからスタートや
ドームで野球やれはオリックスが試合中止にしてまで京セラ貸すでって提案してからスタートや
868それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:08.93ID:GAuen8kX0869それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:19.60ID:0G6aIlMB0 ユースなんて作っても野球のレベルなんて上がらんよ
投手酷使が今よりマシになるか酷くなるかってのは気になるけど
投手酷使が今よりマシになるか酷くなるかってのは気になるけど
870それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:21.40ID:lRGOP9rIa871それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:21.74ID:RBmN8OldM872それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:43.58ID:QXJBLDHq0 甲子園は近畿有利なのは確かや
同じ全国大会でも神宮とかと結果全然違うしな
同じ全国大会でも神宮とかと結果全然違うしな
873それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:48.94ID:6OLxyimY0 お前らってドラフト予想大当てしたことあるんか?
874それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:50.36ID:0ocOWOjS0 >>863
夏場のベルドで高校生に野球やらせるのってなんらかの罪に問われないか心配
夏場のベルドで高校生に野球やらせるのってなんらかの罪に問われないか心配
875それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:29:56.59ID:6qkt7O0W0876それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:30:12.77ID:dkViu1qpM877それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:30:22.40ID:vf01ZrPN0878それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:30:23.17ID:OdDLSsXM0879それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:30:46.50ID:Jv9KqjQh0 ユースとかは片腹痛い話やが甲子園でやることがいいのかは有意義な議論だと思う
882それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:02.44ID:9ZGich/y0 甲子園の照明もできればつけたくないのにドームとかありえんて
883それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:05.40ID:Zc0NLR4z0884それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:12.43ID:47I2Yhlm0 >>867
京セラみたいなクソ球場でやると人気落ちるわ
京セラみたいなクソ球場でやると人気落ちるわ
885それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:13.64ID:qJmELg/c0 甲子園結局勝ってるの桐蔭と関東の高校ばかりじゃなかった近年
886それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:17.49ID:zAEtEZM2M ほんまにホームラン少ないんか?
ワイの気のせいかと思ってた
ワイの気のせいかと思ってた
887それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:22.46ID:kzyizWaa0 ABCが地上波BSラジオで朝から試合の中継してるのも採算度外視なんやろな
言っちゃ悪いけどNHKもやってるのにABCもやる必要ないし
言っちゃ悪いけどNHKもやってるのにABCもやる必要ないし
888それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:29.09ID:J/0XjtMUp >>870
コロナ前の球児が観光する記事好きだったからはよ収束してほしい😢ホテルに缶詰めじゃかき氷嫉妬もできないやんけ😢
コロナ前の球児が観光する記事好きだったからはよ収束してほしい😢ホテルに缶詰めじゃかき氷嫉妬もできないやんけ😢
889それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:39.85ID:47I2Yhlm0 >>872
神宮はどこもやる気ないだけ
神宮はどこもやる気ないだけ
890それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:31:56.52ID:vf01ZrPN0 >>851
そら高校で何やってたかなんてESで誰も見んし
そら高校で何やってたかなんてESで誰も見んし
891それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:07.52ID:QXJBLDHq0 そういや楽天がリトルシニアとか作ってたけど
あれは機能してるんかな
あれは機能してるんかな
892それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:17.39ID:qJmELg/c0 NPBがアマ先に欲しいなら大学生のアーリーエントリーとかやろできて
高卒社会人と同じタイミングで指名できるみたいな
高卒社会人と同じタイミングで指名できるみたいな
893それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:18.26ID:5uKLwrml0 >>870
大阪や兵庫代表も宿舎に泊まるルールやぞ
大阪や兵庫代表も宿舎に泊まるルールやぞ
894それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:18.96ID:4qcOvm4za895それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:34.98ID:gjGmKkLH0 ホテル1人1部屋の球児おるんかな
ええな
ええな
896それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:48.84ID:lRGOP9rIa897それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:50.08ID:0G6aIlMB0 >>873
2017年の巨人ファンが”考えられる限り最低のドラフト“で見事に的中させたで
2017年の巨人ファンが”考えられる限り最低のドラフト“で見事に的中させたで
898それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:32:58.61ID:zAEtEZM2M >>851
就活で高校で何してたかとか全く関係ないやろ
就活で高校で何してたかとか全く関係ないやろ
899それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:08.26ID:PcSO6B+F0 甲子園での稼ぎは都道府県の大会の運営の補助にもなってるんよな?
900それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:11.85ID:5uKLwrml0 >>892
プロアマ協定
プロアマ協定
901それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:12.79ID:9D0j5pIer >>892
アマチュアがイキリすぎやて
アマチュアがイキリすぎやて
902それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:22.14ID:qJmELg/c0 >>873
2011と2014はドンピシャやったで
2011と2014はドンピシャやったで
903それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:29.91ID:Z8gW2WvPa 大会前なんG民「星子は凄い」「星子はガチ」
今のワイ「何が凄いんや…?」
今のワイ「何が凄いんや…?」
904それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:48.24ID:s0OGf4in0 藤原とか分かりやすい金属打ちやったしな
なんJでもプロじゃ無理って意見多かったよな
なんJでもプロじゃ無理って意見多かったよな
905それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:52.15ID:iDgMSB0M0 去年の池田とかどいういう評価やったんやろ
甲子園で無双してたっけ
甲子園で無双してたっけ
906それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:54.49ID:6ZcMxAze0 >>851
ワイの知り合いに明治大野球部(控えとレギュラーの間)いて、そいつは一から十までOBに面倒見てもらって超大手の内定貰ってたけど、マーチでもピンキリなんかな
ワイの知り合いに明治大野球部(控えとレギュラーの間)いて、そいつは一から十までOBに面倒見てもらって超大手の内定貰ってたけど、マーチでもピンキリなんかな
907それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:58.07ID:9ZGich/y0 >>895
指定の宿舎にビジホもあるからそこは個室やろね
指定の宿舎にビジホもあるからそこは個室やろね
908それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:33:59.14ID:Zc0NLR4z0909それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:05.46ID:ErQSaA9H0 コロナの影響で閉じ込められた球児たち
試合で火照った体と蒸れるオスの匂い
何も起きないはずがなく……
試合で火照った体と蒸れるオスの匂い
何も起きないはずがなく……
910それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:09.95ID:J87Fbdb3M 前田好きだけど西谷の継投見てると温室だよなぁ
余程やらかさない限りは絶対勝てる相手とやって経験積めてるんだろうか
余程やらかさない限りは絶対勝てる相手とやって経験積めてるんだろうか
911それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:33.82ID:IV0WiwaKM 東京にあるのにマーチからですらそうそう新卒で行かないようなFラン卒多数の会社でも
高校や大学で将来を嘱望されてたスポーツエリート平気でおるもんやで
高校や大学で将来を嘱望されてたスポーツエリート平気でおるもんやで
912それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:45.79ID:jTCoLXx80 国体も関西勢は甲子園ほど強くない
地の利やね
地の利やね
913それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:47.30ID:2cqvxhD90 韓国の4強制て9個くらい大会あってほぼ勝ち抜けみたいな感じやし台湾もたまに金属組からプロ入るのおるしそんなにエリート主義でも無い
やべえのはアメリカ
やべえのはアメリカ
914それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:48.97ID:5uKLwrml0 >>895
宿舎は高体連が手配するから勝手にホテルで1人部屋を取るとか無理ちゃうか
宿舎は高体連が手配するから勝手にホテルで1人部屋を取るとか無理ちゃうか
915それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:34:49.33ID:1SY1h1Md0 >>890
でもワイからすれば高校の時スクールカースト頂点で、大学ではMARCH野球部に所属してた天上人だったやつらが、バンバンハウスメーカーとかに就職してるのマジで震えるわ
でもワイからすれば高校の時スクールカースト頂点で、大学ではMARCH野球部に所属してた天上人だったやつらが、バンバンハウスメーカーとかに就職してるのマジで震えるわ
916それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:08.48ID:qKhrXZWO0 松尾と海老根はドラフトかかるんちゃうん?
917それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:10.68ID:qJmELg/c0 >>910
そもそも3年生の進路先考えても来年のこと考えても前田酷使とはいかんのよ
そもそも3年生の進路先考えても来年のこと考えても前田酷使とはいかんのよ
918それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:23.50ID:+WEsogqkM >>906
明治野球部の就職の世話はマネージャー最優先でその次はベンチ外部員らしいからな
明治野球部の就職の世話はマネージャー最優先でその次はベンチ外部員らしいからな
919それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:33.49ID:9D0j5pIer >>915
そんな人の就職に詳しくなるか?
そんな人の就職に詳しくなるか?
920それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:34.60ID:vf01ZrPN0 >>915
所属してただけじゃ意味ねーよw
所属してただけじゃ意味ねーよw
921それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:42.76ID:nlai974i0 今年はなんとかなりそうだけどこのまま平均40度とかになってもやるんやろか
922それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:45.80ID:2cqvxhD90923それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:35:54.51ID:lRGOP9rIa924それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:04.40ID:Jv9KqjQh0 むしろ金属打ちじゃないやつって誰だよってなるわ
金属打ちという概念は理解できるが高校の強打者は皆そうやろと
金属打ちという概念は理解できるが高校の強打者は皆そうやろと
925それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:16.28ID:4qcOvm4za >>915
慶応野球部でもオープンハウスや旭化成ホームズにガンガン就職するからセーフ
慶応野球部でもオープンハウスや旭化成ホームズにガンガン就職するからセーフ
926それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:46.65ID:gjGmKkLH0 >>909
山田と横田が寝てるらしくてスレでちょっと盛り上がってたな
山田と横田が寝てるらしくてスレでちょっと盛り上がってたな
927それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:49.04ID:TnFHnrV90 全寮制のとことかホテルでもたいした違いねえだろ
928それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:49.25ID:2cqvxhD90 >>908
代わりにフェスタホームとかいう絶対無理そうな土地開発が流れとる
代わりにフェスタホームとかいう絶対無理そうな土地開発が流れとる
930それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:51.12ID:uZ5ZfVUc0 今は殆どビジホやぞ
旅館なんて今のキッズは嫌がる
旅館なんて今のキッズは嫌がる
931それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:36:53.31ID:UcQ/XnUw0 >>804
早稲田は怪我人多かったししゃあないやろ中谷も千明も一応育成できてるし
早稲田は怪我人多かったししゃあないやろ中谷も千明も一応育成できてるし
932それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:01.99ID:jTCoLXx80 甲子園ベスト左腕
1位 松井裕樹
2位 菊池
3位 前田
こんな感じだと思う
宮城とくらべても明らか前田が上
1位 松井裕樹
2位 菊池
3位 前田
こんな感じだと思う
宮城とくらべても明らか前田が上
933それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:04.23ID:RBmN8OldM >>878
旧カンドクがケンカ別れで崩壊して新カンドクをぶち上げた元神戸選手のリーグ代表が無免許運転で逮捕されたりもうメチャクチャやで
芦屋学園と業務提携したのもそいつ
新旧含めてカンドクの唯一の功績はマック鈴木を監督にしてバリオス連れてきてソフトバンク送り込んだぐらいやわ
でも試みはええと思うけどな
旧カンドクがケンカ別れで崩壊して新カンドクをぶち上げた元神戸選手のリーグ代表が無免許運転で逮捕されたりもうメチャクチャやで
芦屋学園と業務提携したのもそいつ
新旧含めてカンドクの唯一の功績はマック鈴木を監督にしてバリオス連れてきてソフトバンク送り込んだぐらいやわ
でも試みはええと思うけどな
934それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:04.76ID:PtUTI1pm0935それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:16.92ID:4b/agtYv0936それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:37.07ID:uZ5ZfVUc0 でも朝日はBS中継辞めたし
地上波もほんまは辞めたインチャう
地上波もほんまは辞めたインチャう
937それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:39.44ID:9D0j5pIer938それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:42.23ID:mIDmgJOg0 >>897
かなしい
かなしい
939それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:37:44.87ID:2cqvxhD90940それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:08.80ID:Z8gW2WvPa 金銭問題なんてNHKから放映料を徴収すれば全部解決やで
941それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:13.96ID:li5tynFxp 投手の才能は分かりやすいけど打者の才能が見出し辛いものな
イチローでもドラ4やったし清宮も時間かかったし
イチローでもドラ4やったし清宮も時間かかったし
942それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:23.16ID:bCIwbZJ30 >>22
ネオ藤原はもうちょいしたら芽が出たりすんのか?
ネオ藤原はもうちょいしたら芽が出たりすんのか?
944それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:40.16ID:6OLxyimY0 近本と辰己が社高校に差し入れしたってニュース見たけどこういう形でプロとアマの交流って別にええんやっけ?
945それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:41.94ID:RJL6jKn7M 金属打ちとは違うけど一時期やたら多かった柳田のモノマネしてる高校生はプロじゃ確実に(そのままでは)無理だと思ってる
あれ高校生の内は金属ならミートアバウトでも当たれば飛ばせるんよな
あれ高校生の内は金属ならミートアバウトでも当たれば飛ばせるんよな
946それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:42.48ID:Zc0NLR4z0947それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:44.55ID:jTCoLXx80 松井裕樹は急ブレーキかかるスライダーはえぐかったけど完成度は前田が上やね
948それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:38:55.43ID:PcSO6B+F0949それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:06.40ID:kzyizWaa0 >>936 4Kでやってるぞ
950それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:07.92ID:pRyyTO4FM951それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:14.80ID:SI8tcDJD0 前田は良くまとまってる投手やけど桐蔭が盤石過ぎて良いとこしか見れてないわ
952それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:21.93ID:4qcOvm4za >>941
イチローは高卒一年目時点でファームの公式戦見てるスポーツ紙記者たちがバケモノぶりに騒然としてたらしいんやけどなあ
イチローは高卒一年目時点でファームの公式戦見てるスポーツ紙記者たちがバケモノぶりに騒然としてたらしいんやけどなあ
953それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:26.77ID:1f547f1R0 ずっと思ってるけど大阪とか兵庫の学校は自宅から甲子園通えよ
954それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:28.17ID:9D0j5pIer >>944
バッティングマシンとかバスとか送るのと何も変わらんだろ
バッティングマシンとかバスとか送るのと何も変わらんだろ
955それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:32.92ID:RBmN8OldM >>913
アメリカはまだ敗者復活路線があるからええと思うけどなぁ
アメリカはまだ敗者復活路線があるからええと思うけどなぁ
956それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:37.80ID:1UXTaY9+0 去年の甲子園って山田や浅野みたいな主人公枠いたっけ
957それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:39.02ID:dsdS3mQ40 >>941
選球眼とかミート力とか高校野球の少ない試合数じゃ何もわからん
選球眼とかミート力とか高校野球の少ない試合数じゃ何もわからん
958それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:39:56.32ID:qJmELg/c0 >>941
高卒外野手4位はむしろ高評価なんだが
高卒外野手4位はむしろ高評価なんだが
959それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:02.46ID:kzyizWaa0 去年くらいから広澤がイメージキャラしてる不動産会社のCM流れるようになった
960それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:06.26ID:lRGOP9rIa961それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:09.78ID:9D0j5pIer >>956
京都国際
京都国際
962それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:17.81ID:5ShjNkMl0 ムネリンの指名の話とか聞くとスカウトもようあんなの見つけてくるなと思うわ
963それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:18.00ID:2cqvxhD90964それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:28.74ID:QXJBLDHq0 前田って高校時代の早川タイプやろ?
965それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:36.58ID:0G6aIlMB0 >>953
家族経由からのコロナ感染怖いじゃん
家族経由からのコロナ感染怖いじゃん
966それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:37.37ID:Adkzm1uY0 山田からホームラン打った2番キャッチャーの子はプロ注なん?
967それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:39.25ID:jTCoLXx80 前田はまずうてんわ
準決勝あたりから前田よくでてくるやろうし
怖い
川原だけならなんとかなるけど
準決勝あたりから前田よくでてくるやろうし
怖い
川原だけならなんとかなるけど
969それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:58.57ID:2cqvxhD90 >>960
そんなんしたら高野連ブチ切れで晒し者よ
そんなんしたら高野連ブチ切れで晒し者よ
970それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:40:59.95ID:IRX6X0p50 >>961
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
2022/08/17(水) 01:41:02.56ID:QSsmmrap0
松尾って高一からキャッチャーやってる割にドラフト見据えた就活ショートみたちなぎこちなさあるよな
てか元々ショートやったけどそっちはどうなん
てか元々ショートやったけどそっちはどうなん
972それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:09.21ID:qJmELg/c0 ドラフトって相場だから取れる順位で取れるのが正解なの
例え沢村賞を後に取ろうが三冠王取ろうが下位でとれるなら下位で取った方がよいの
例え沢村賞を後に取ろうが三冠王取ろうが下位でとれるなら下位で取った方がよいの
973それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:12.44ID:uZ5ZfVUc0 地元でも宿舎に泊まるルールや
公平性のなんちゃらで高野連が決めとる
公平性のなんちゃらで高野連が決めとる
974それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:13.79ID:nlai974i0 連覇してるところは一年出場停止とかにしてほしいわ
もう甲子園やる意味無くなってるやろこれ
もう甲子園やる意味無くなってるやろこれ
975それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:19.24ID:6ZcMxAze0 >>956
智弁の高嶋やろ
智弁の高嶋やろ
976それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:23.25ID:gjGmKkLH0 ビジネスホテルか
高校生もそこまで新鮮味なさそうやな
高校生もそこまで新鮮味なさそうやな
977それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:30.22ID:2cqvxhD90 >>968
原因は東京勢やぞ
原因は東京勢やぞ
978それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:52.65ID:fH2SqFrg0 >>972
その理論だと横浜は上手いことやってる側なのか
その理論だと横浜は上手いことやってる側なのか
979それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:41:53.84ID:uZ5ZfVUc0 野手は下位指名のが大成する感あるよな
981それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:08.51ID:2cqvxhD90 >>976
そもそももう旅館がねえよあの辺りに
そもそももう旅館がねえよあの辺りに
982それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:11.27ID:jTCoLXx80 むしろ去年夏も山田が主人公だった気が
984それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:20.95ID:Hrjw9ycb0 智弁和歌山も智弁学園も有名な選手って西川と岡本しか知らんくらいプロで活躍せんよな
985それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:21.31ID:Zc0NLR4z0986それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:30.28ID:Jv9KqjQh0 1位吉住晴人
これ何回観ても笑ってまうわ
これ何回観ても笑ってまうわ
987それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:38.21ID:RBmN8OldM >>984
黒ちゃん期待してる
黒ちゃん期待してる
988それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:40.97ID:9D0j5pIer989それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:42.86ID:2cqvxhD90 >>983
同じ宿でコロナかかってたとこあったな
同じ宿でコロナかかってたとこあったな
990それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:42:45.84ID:4b/agtYv0 練習グラウンドはどこの高校にも割り当てられてるけど雨天練習場はないとこもあるから雨が降ると関係者のコネ使って自力で探さないといけない
今年は晴れてるからそんな不公平さはない
今年は晴れてるからそんな不公平さはない
993それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:04.07ID:lRGOP9rIa994それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:13.75ID:PgYsJrl1p995それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:22.02ID:mIDmgJOg0996それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:36.76ID:0daFFH5O0997それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:36.86ID:qJmELg/c0 >>978
横浜が上手いかはさておき例えば中村奨成とか今井達也は相場上がっちゃったから1位で取るのは仕方ないことだし
昨年指名漏れで特に成長してないのに繰り上げで全体14番目に大下をさ指名したヤクルトは愚かってことよ
横浜が上手いかはさておき例えば中村奨成とか今井達也は相場上がっちゃったから1位で取るのは仕方ないことだし
昨年指名漏れで特に成長してないのに繰り上げで全体14番目に大下をさ指名したヤクルトは愚かってことよ
998それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:44.57ID:TK0m/Guk0 >>21
横浜は安定してる気がするわ
横浜は安定してる気がするわ
999それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:43:44.81ID:s0OGf4in0 アメリカのアマやと芯じゃないと飛ばない低反発金属使ってるんよな
1000それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:44:05.88ID:Nvr2tcaJ0 将来の話はどう転ぶかわからんよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★3
- 【能登大地震の教訓と言えば?】岸田を総理にしない。ボランティアは来るな!と一般人が言わない。 [219241683]
- 【悲報】大阪万博で「楽市楽座」開催。信さん、そこに居たんだね・・・🥹 [616817505]
- しぐれうい☔
- 【画像】統一協会についてアメリカと中国のAIに解説させた結果がヤバすぎるww [159091185]