X

大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd
全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:10.88ID:ogAExTeM0
この世代の高校生は練習時間圧倒的に足りないから
行けるなら大学行くべき
斎藤と門別もやで
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:24.33ID:WXdTrxcHd
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:33.90ID:jTCoLXx80
藤原世代ですら通用してないんだから打力じゃ今年はだめでしょ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:34.25ID:i6ecWc1b0
根尾とか高校時代の動画見ると何で打てるかわからんかったもんな
あまり引っ張りの打球なかったし

中日とはいえこの結果は妥当だったか
2022/08/17(水) 00:14:49.07ID:19wItZAg0
森友以降まともな選手いない定期
その次が根尾藤原くらいやぞ…
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:58.85ID:Zc0NLR4z0
>>127
高校生なんか三年でもまだまだ成長していく時期やからな
大卒ですらプロ入りしたらさらにゴツくなることもあるし高校生で大阪桐蔭以上の体格を目指すと守備に影響が出たり怪我しやすくなる
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:19.30ID:WXdTrxcHd
>>140
id変わったわ。俺は大阪人やから応援してるのは大阪桐蔭やぞw
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:31.57ID:oAu63Y3Pp
智弁和歌山なんて強打で有名なのに最高傑作がアヘ単西川だからね
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:31.72ID:0rn+zIh00
>>134
今宮くらいはかかるだろうな
プロで3割とか20本は無理だとは思う
遊撃捕手兼任のセンスと伸びしろ考えればレギュラーにはなれそう
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:33.11ID:PtODiaCQa
高卒で期待通りに活躍した選手って藤浪まで遡らないとおらんのやからまぁ無理やろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:42.60ID:wX5iUJ560
大学経由でプロで成功した大阪桐蔭OBなんているのか?
大学で野球やめてる奴ばっかじゃね
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:55.79ID:Ggb52vcC0
今年はプロ入って楽しみな選手多いと思うけどな
153それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:06.55ID:s9tFwsKL0
旭川大高の藤田が全打者の中で一番よく見えるわ
進学なんかな?
2022/08/17(水) 00:16:08.55ID:rUkidOgQ0
横川って今どんな感じなんや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:08.93ID:G6nd91/8a
六大学ベストナイン
投 蒔田稔(九州学院)
捕 蓑尾海斗(日南学園)
一 上田希由翔(愛産大三河)
二 廣瀬隆太(慶應義塾)
三 山田陸人(桐光学園)
遊 宗山塁(広陵)
外 萩尾匡也(文徳)
外 宮崎秀太(天理)
外 山本晃大(浦和学院)
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:20.29ID:XiNBmH+eM
今年の大当たり枠はこいつな
このリーチの長さでインコースも捌けるセンス
リーチ短すぎてアウトコース投げられたら何もできない浅野とはモノが違う

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1547129258715144193/pu/vid/1280x592/T9fbwYN_AVH_s5RF.mp4?tag=12
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:41.07ID:wmAHYHVl0
パリーグのイメージ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:43.08ID:jTCoLXx80
10点満点中8点の選手が大量にいるのが大阪桐蔭
プロは9点ないと通用しない
5点代の選手に9点代の浅野がまじるみたいなケースはよくある
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:44.84ID:hgYMx1AZ0
>>149
ヤクルト内山になれるかやな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:16:45.71ID:qJmELg/c0
今の高校生コロナで全然練習も試合もできてないからすごく時間かかると思うよ誰とっても
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:05.65ID:ATu17o7B0
まぁその子たちが甲子園優勝がゴールでプロはどうでもいいなら金属打ち極めて正解やろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:07.40ID:fH2SqFrg0
>>153
こいつgで語られてないっていうか全然情報無かったけど普通にいいよな。面で捉えとる
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:19.43ID:4BSpiNvm0
別にええんちゃうん 進学して社会人野球で続けるのもまたありや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:21.93ID:Yv/VCdNk0
まあ判断するのプロのスカウトやしな
桐蔭が優勝しようがスカウトが通用せんと判断すればドラフトかからんわけで
本当に桐蔭が駄目なら指名されなくなるよ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:33.52ID:R6NLDcGx0
早熟選手が多いって言われてるけどいい設備で練習時間も多く取って他校に差を付けてるだけな気がする
ただそれはプロで専業させれば簡単に差が埋まるからプロで伸びる分を前借りしてるような状態
2022/08/17(水) 00:17:44.22ID:xaw9tpKM0
根尾世代は甲子園後のU-18で既に馬脚をあらわしていた
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:49.10ID:0rn+zIh00
>>159
打撃センスは内山のほうがありそうなんよな
内山はアウトローボール球踏み込んでホームランにしてたし
松尾はツーベース止まり
それでもすごいけどね
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:17:54.19ID:J87Fbdb3M
前田が通用しなかったら泣くわ
今まで見た投手の中で一番良いと思う
2022/08/17(水) 00:18:05.62ID:dbHrgff80
結局は三振率とインコースの捌き方やんな
ホームランとか打率とか何のアテにもならん
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:18:06.18ID:wX5iUJ560
大谷とか山本とか村上とか佐々木とか地方からとんでもない化け物が生まれてる現代で今更大阪桐蔭に進む理由ってなんやろな
2022/08/17(水) 00:18:11.14ID:s7uUxYzS0
川原ってプロ志望なん?
あの長身なら才木ぐらいにはなりそう
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:18:42.02ID:ULN6eFnA0
あと2年で低反発バットに変わるからそしたら甲子園も地味になるかなあ
皆名電みたいにコツンコツンやりだしたりして
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:18:48.97ID:jMHHPZJ1M
松尾ドラ1行けそうなの?
2022/08/17(水) 00:19:00.02ID:rUkidOgQ0
>>165
まあそうやろ
村上にしろ山本にしろササローにしろ甲子園優勝したわけでもないし
山本佐々木に至っては出てすらいない
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:01.52ID:fH2SqFrg0
>>173
無いやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:03.96ID:jTCoLXx80
川原は柿木みたいな手投げだからかなり修正しないとプロは
厳しそう
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:07.04ID:qJmELg/c0
>>170
甲子園で優勝してプロへ行きたい
シンプルやん
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:28.78ID:3GSziFzXd
辻内平田に憧れて入部した世代に憧れて入部した感じ?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:32.93ID:4b/agtYv0
身体能力なら海老根やけどあのドアスイング直るんやろか
2022/08/17(水) 00:19:37.88ID:swq13SNb0
もう高校までプロ化してるからプロアマとか無くしてプロ球団はユース持てよ
酷使だの猛暑だの日程だの金属がーだの外野がうるさいし
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:42.73ID:0rn+zIh00
>>165
それは一理ある
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:49.60ID:1pmSC3He0
根尾藤原が全く刃が立たないからな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:19:56.28ID:8sMKlApWp
>>170
そういう化け物ってあんま甲子園に目標置いてないからな
二流はアピールせな指名してもらえん
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:20:11.17ID:/CnvdwB/0
大阪桐蔭っていまみんな似たような体型でつまんないよな
昔みたいにバリエーション増やしなさいよ!
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:20:16.51ID:qJmELg/c0
ただそもそも論で高卒で毎年のようにプロに送り出してるだけですごいんやで
浦学や横浜やらは同レベルで取ってるのにこうはいってないわけで
2022/08/17(水) 00:20:21.19ID:rUkidOgQ0
>>176
柿木は修正出来始めてるんじゃねーの
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:20:34.20ID:0rn+zIh00
>>180
いうてロッテユース中日ユース阪神ユースに入りたいか?
2022/08/17(水) 00:20:53.74ID:aGveV4cN0
中学がピークのやつしかいないからな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:20:57.37ID:ZosXlGWA0
ここ最近ずっとこの手のスレ見かけるけどプロで通用しない煽り智弁から変わったんやな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:04.72ID:4pZAa4xr0
なんで高校野球って木製バットにしないの?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:12.67ID:4BSpiNvm0
>>170
みんながそうなるわけやないからな 地方の高校のエースより大阪桐蔭の控えのが進路良かったりするからそういうの今の子はよう考えるで
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:16.81ID:0rn+zIh00
>>190
高い
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:28.62ID:hgYMx1AZ0
>>170
甲子園行きたい(勝ちたい)ってなると現時点では一番の近道やん
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:31.10ID:jTCoLXx80
そもそも高卒打者でプロで通用するほうが異常
小園や村上レベルはまずいない
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:35.79ID:4b/agtYv0
>>190
折れるから
2022/08/17(水) 00:21:55.22ID:rUkidOgQ0
>>193
ベンチ入りすんのがまず大変やん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:21:58.33ID:qJmELg/c0
>>189
それは簡単な話
そもそもプロに送り込めないと分母0だから議論のまな板に上がらんだけ

大阪桐蔭と横浜と広陵と相模ぐらいしかまな板に上がらん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:11.02ID:0rn+zIh00
>>194
小園でいいなら長岡岡林野村も入れていいだろう
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:19.65ID:mXWF8Fyza
>>154
ファームでジジイみたいな打たれて取る投球を披露しとるで
勿論指標はゴミや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:20.81ID:5hHHVIcgd
今年って地味に面白そうな高卒捕手多いよな
パンチ力あるやつ揃ってるから中盤あたりで取りたい
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:27.13ID:jTCoLXx80
浅野もプロだとわからんね
モリフゴリラ系のパワーはすごそうだけど
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:40.43ID:qJmELg/c0
>>196
だから大阪桐蔭は逸材を独り占めするってのは嘘って分かるやろ?
最後は本人の希望だからそうやってあちこち散ってるのよ
2022/08/17(水) 00:22:42.89ID:swq13SNb0
>>187
Jリーグだってウンチチームのユースに入りたくてたまらなくて応募者殺到してるからへーきへーき
2022/08/17(水) 00:22:49.71ID:TIe0PV/ya
藤原に関しては確変かもしれんが月間MVP取ってるしポテンシャルはあるやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:51.54ID:hgYMx1AZ0
>>196
せやけど他所やとベンチ入りできたとして甲子園行けるかわからんしなあ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:54.43ID:SNZarhpJ0
この現象ってなんなんやろうな?
サッカーでもそうやけど
ワイの高校時代で誰もが知ってる同年のフォワードのやつがJ1でサイドバックやらされとるし
2022/08/17(水) 00:23:01.01ID:rUkidOgQ0
>>199
アカンか…覚醒しかけた?と思った時もあったが
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:07.30ID:/k4E0ZK2p
>>176
ボールボーイになんかして西谷にブチギレられる&寝転がってるチームメイトに蹴り入れる動画でイメージも悪い
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:12.33ID:XfWyDoHIa
リアル海堂
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:16.49ID:0rn+zIh00
>>200
前嶋藍全然注目されてないけど横高苦しめまくったいい捕手や
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:19.35ID:pG7ZqVQh0
>>190
値段が高すぎる
2022/08/17(水) 00:23:23.26ID:1SNSQYurM
活躍する=消耗するやからな
学生時代に活躍すればするほどプロに入った時点で燃え尽きとる事が多いってことやろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:48.52ID:tMHHllPqa
プロの一流見てみ
大概甲子園出てないから
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:49.64ID:c/1vC0AWd
>>189
智弁和歌山なんてそもそもプロいける奴がそんなおらんからな
県内から10人だけみたいなスカウトしてたらそらそうなるやろって感じやけど
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:50.69ID:qJmELg/c0
>>206
そらプロいったらピッチャー諦めるとかショート諦めるなんて話と同じよ>SB転向
2022/08/17(水) 00:23:52.15ID:2+FodH4F0
マッツォはよさそうやな、阪神の1位指名やろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:24:12.44ID:fH2SqFrg0
>>216
見る目ないな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:24:22.17ID:fVyDeGGh0
伊藤の評価って結構割れてるよな
松尾より凄いって言うやつもちらほらいる
2022/08/17(水) 00:24:24.24ID:rUkidOgQ0
>>204
あのときの藤原はホンマにすごかった
でも続かないんだよな…もちろん相手もプロやし対策するからねえ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:24:34.44ID:/CnvdwB/0
>>190
木製にしたらますます野球やらんくなる😖
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:24:37.12ID:wX5iUJ560
>>190
アオダモが足らない
2022/08/17(水) 00:24:38.61ID:O9NZ/7Qc0
あと1,2年で飛ばない金属バットにされるんだっけ
そしたらまた変な癖がつくのかね
2022/08/17(水) 00:24:39.77ID:VIZEJ4c10
今年は意外と顔覚えられるメンツ多いわ
プロどうなるんやろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:24:41.28ID:4BSpiNvm0
>>214
来年は東京のすげーやつが2人くるらしいからこれから変わるんかな 1人は一昨日?のジャイアンツカップで完全試合したやつ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:24:43.72ID:4pZAa4xr0
>>206
誰やねん
2022/08/17(水) 00:24:49.50ID:swq13SNb0
>>206
サッカーはだいたいカテゴリーが上がるに連れて前から後ろに下げられるのは普通やろキーパーまで行くと天才やが
野球もカテゴリー上がるとピッチャーから内野外野とどんどん追いやられていく
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:08.61ID:pLWm1l5B0
浅野なんかが通用するわけないやろ
まず投手か内野手やれや
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:15.71ID:Xqqlp9SE0
根尾がプロで打てなかったしな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:17.20ID:G6nd91/8a
花咲徳栄に完敗する大阪桐蔭OB

2015卒 愛斗(西武)>青柳(DeNA→戦力外) 福田(ロッテ)
2016卒 高橋昂(広島)>高山(日ハム→育成落ち)
2017卒 清水(中日)>徳山(DeNA)
2018卒 野村(日ハム)>藤原(ロッテ)
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:19.51ID:xKayopJW0
プロになれなくても大阪桐蔭で甲子園出てレギュラーでしたって言えば将来安泰だよな
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:29.44ID:fdLR/4Qs0
>>190
高校野球はプロ行く奴らのためだけじゃない
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:44.16ID:Zc0NLR4z0
大阪桐蔭がu15メンバー取りまくってるとかよく言われるけどちゃんと取って結果残してるから十分凄いわ
u15でも案外行方不明になって高三には野球やってるかどうかすら怪しいやつ割とおるからな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:48.54ID:DwmspDuGM
日本中のシニア・ボーイズの強豪チームから早熟のエリート中学生を引っ張ってくる→プロ並みの施設でゴリゴリウエイトさせて細かいサインプレーまで徹底的に叩き込む
結局高校野球ってこれがどこまで出来るか勝負だよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:51.05ID:2CzD6Uo20
>>190
金いくらかかると思っとるんや
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:25:59.98ID:4b/agtYv0
高校生はまだポテンシャル残してるからな
プロで活躍してる選手でも高校で野球辞めそうだった奴たくさんおるし
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:26:02.89ID:qJmELg/c0
日大三高みたいに監督がひよって全員大学送りにして責任回避すればええんか?って話になるんだよな
まずプロに送り込めるだけですごいこと認めな

有望中学生がそのままプロいける確率めっちゃ低いぞ
清宮がすごいのはあいつは小学生から注目されててちゃんとプロ行ったことや
2022/08/17(水) 00:26:03.37ID:UF2q+OuI0
一関学院の後藤君とか面白いんじゃない?
2022/08/17(水) 00:26:05.23ID:rUkidOgQ0
>>230
言うほどか?
だからどうした?としかならんが
2022/08/17(水) 00:26:06.28ID:FMTlh5HB0
ガチな話そのへんの大学リーグに打ち込んでも優勝しそう
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 00:26:18.68ID:brzdw92Ra
藤原は細すぎだろ
ユニフォームダボダボやん
同い年の山口はムチムチしとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況