大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd 全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
364それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:37.62ID:WN2xenNP0 アメリカでもそうだけど野球はアマのスターがプロで活躍できる確率が低すぎるわ
365それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:49.47ID:qJmELg/c0 >>353
だってコロナで練習してねぇもん
だってコロナで練習してねぇもん
366それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:38:56.15ID:0rn+zIh00367それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:21.08ID:kzyizWaa0 PLは上下関係ガチガチやったけど
大阪桐蔭は森友見てる限りゆるいんやろなぁ
大阪桐蔭は森友見てる限りゆるいんやろなぁ
368それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:24.32ID:9D0j5pIer >>366
トンキンにはタニマチがいないと思ってそう
トンキンにはタニマチがいないと思ってそう
369それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:26.42ID:hgYMx1AZ0 >>357
根尾以下はこれから大卒の歳やしまだ見れるけどなあ
根尾以下はこれから大卒の歳やしまだ見れるけどなあ
370それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:32.19ID:RIBa2Kqx0371それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:38.74ID:l9ty6CCC0 >>342
地方大会で消えた山本由伸とか村上がNPBトップ走ったりするんやからわからんやろそれは
地方大会で消えた山本由伸とか村上がNPBトップ走ったりするんやからわからんやろそれは
372それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:46.48ID:fVyDeGGh0 ユースを運営するとしたらやっぱ12球団になるんか?
373それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:39:55.57ID:0bI6VTeSa374それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:04.25ID:swq13SNb0375それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:17.74ID:jTCoLXx80 根尾が通用してるのみると
山田もいけそうな気もすこしする
山田もいけそうな気もすこしする
376それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:19.38ID:pLwLp4K70377それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:19.91ID:9MgXzRHBp >>341
たまに高校大学時代は無名でもプロでめちゃくちゃ活躍してる人いるけどその人達は才能がすごかったってことなん?
たまに高校大学時代は無名でもプロでめちゃくちゃ活躍してる人いるけどその人達は才能がすごかったってことなん?
378それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:20.18ID:mqrgppxL0379それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:20.71ID:4b/agtYv0 地元で飛び抜けたやつが強豪校に行き、強豪校の主力が有名大学へ行き、有名大学の主力がたまにプロに行き、毎年ドラフト指名されるなかの1人が2人が一軍に定着する
プロで活躍するのは茨の道やで
プロで活躍するのは茨の道やで
381それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:21.86ID:83DYC6Mj0 このまま社会人野球でやってみればええやん
382それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:27.95ID:jvgua+Sb0 松尾の西谷評がどんなもんか
藤原と同じような感じなんかな
藤原と同じような感じなんかな
383それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:30.52ID:4BSpiNvm0 >>370
高校生の体にはそこが限界なんやないか 知らんけど
高校生の体にはそこが限界なんやないか 知らんけど
384それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:34.74ID:hgYMx1AZ0385それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:40:40.33ID:qJmELg/c0386それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:10.84ID:RIBa2Kqx0 >>376
プロの球速自体は上がってるんやからそれは関係なくないか?
プロの球速自体は上がってるんやからそれは関係なくないか?
387それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:16.93ID:EDJbo8XT0 プロ養成機関でもないのに難癖つけられまくりなの強くてヒール感あるよな
2軍で育てろや大学や高校にやらせず
2軍で育てろや大学や高校にやらせず
389それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:19.58ID:IfV1xu+n0 でもお前ら試合で木製バット使ってたらイキリとか言って叩くやん
390それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:21.95ID:swq13SNb0 コロナ世代が投げる打たれるやっぱりなだってコロナ世代は練習してないし
391それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:23.84ID:A7Wo9MCbr 金属打ちって何?
大阪桐蔭はそれがうまいの?
大阪桐蔭はそれがうまいの?
392それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:24.04ID:9D0j5pIer >>385
日本って飯食えいって与えるのが米だからな
日本って飯食えいって与えるのが米だからな
393それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:25.89ID:jTCoLXx80 プロは甘くないからね
高校野球から通用するほうが異常
むしろ通用しないのが普通
高校野球から通用するほうが異常
むしろ通用しないのが普通
394それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:32.76ID:19yqCPLC0 >>378
高卒限定やで
高卒限定やで
395それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:44.43ID:4qcOvm4za 高卒ドラフトの目玉は当然3年時に甲子園出てるみたいな風潮ここ数年ちゃうか?
昔ってむしろ甲子園行けなかったやつのほうが多いくらいの勢いやったやん
昔ってむしろ甲子園行けなかったやつのほうが多いくらいの勢いやったやん
396それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:41:53.76ID:lNHrLCBt0 >>338
青学も大阪桐蔭もそんなことないというか
大阪桐蔭は一番質が高い少数精鋭
青山学院は一定以上の選手の数が一番多い
だから一緒にすることはできない
現3年だって智辯和歌山の方が良く見えるけど13人しかいないから20人いる大阪桐蔭のが上って感じだし
青山学院はそもそも5000mタイム1位が来た事なくね?
青学も大阪桐蔭もそんなことないというか
大阪桐蔭は一番質が高い少数精鋭
青山学院は一定以上の選手の数が一番多い
だから一緒にすることはできない
現3年だって智辯和歌山の方が良く見えるけど13人しかいないから20人いる大阪桐蔭のが上って感じだし
青山学院はそもそも5000mタイム1位が来た事なくね?
397それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:11.00ID:uS2q5EAF0398それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:17.06ID:IfV1xu+n0399それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:20.47ID:qJmELg/c0400それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:31.19ID:5NpJMJr70 木製バットは金の問題もあるけど、打たない野球ってなんだかんだつまらんでほんま
社会人野球とかそんな感じ
社会人野球とかそんな感じ
401それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:44.91ID:4qcOvm4za402それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:49.29ID:l9ty6CCC0 >>395
逆やろ昔はデータ取りにくくて甲子園のヒーローばっかとったし
逆やろ昔はデータ取りにくくて甲子園のヒーローばっかとったし
403それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:42:55.14ID:8l1EiSJDp 甲子園優勝メンバーでプロ入って大成した奴ここ10年で全くいなくね?
2年の時含めても森友髙橋光成くらいでは
2年の時含めても森友髙橋光成くらいでは
404それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:04.18ID:jTCoLXx80 今年は恵体すくないね
170cm前半とか小さい子が多い
奥川世代とかでかいやつばかりだった
印象
不思議
170cm前半とか小さい子が多い
奥川世代とかでかいやつばかりだった
印象
不思議
405それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:12.58ID:xS1KKqztd >>370
一時期急に上がったし停滞期なだけじゃない?
一時期急に上がったし停滞期なだけじゃない?
406それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:16.99ID:9D0j5pIer >>399
へぇ10歳でワイはそういう思考ができたのか
へぇ10歳でワイはそういう思考ができたのか
407それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:17.28ID:kYTjLnofd408それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:27.98ID:4b/agtYv0 >>391
詰まっても飛ぶからとにかくパワー付けてフルスイング
詰まっても飛ぶからとにかくパワー付けてフルスイング
409それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:28.98ID:0bI6VTeSa 大阪桐蔭が最強ていうのが02年と中田世代らしいけどそうなの?
410それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:31.04ID:pG7ZqVQh0411それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:34.67ID:Q4nGEz8g0 今中「大阪桐蔭は寄付してもお礼のひとつも寄越さないからクソ」
413それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:36.92ID:9D0j5pIer 日本人がタンパク質取らないのはデータで出てるでしょ
414それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:44.71ID:4BSpiNvm0 >>367
桐蔭の野球部やったやつに聞いたら「最初はやっぱ先輩は怖いし上下関係もあるで」て言うから「ほんなら敬語で話すん?」て聞いたら「それはタメ口やな」言うてたわ
なんか、しんどい冬練を一緒にやると仲良くなるんやって
桐蔭の野球部やったやつに聞いたら「最初はやっぱ先輩は怖いし上下関係もあるで」て言うから「ほんなら敬語で話すん?」て聞いたら「それはタメ口やな」言うてたわ
なんか、しんどい冬練を一緒にやると仲良くなるんやって
415それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:49.78ID:c/1vC0AWd417それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:43:55.70ID:+g3BaIUf0 日本中の逸材中学生オールスターをかき集めてこの出来栄えにするのはそら文句言われるやろ
418それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:44:06.21ID:mqrgppxL0419それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:44:07.57ID:LLHaGecLd >>406
15年前の情報を今更見てただけやろ
15年前の情報を今更見てただけやろ
420それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:44:40.11ID:m8fCbhVw0 いまの青学のエース近藤っているんだけど
高校時代愛知県の駅伝で2年連続1区区間賞
野球で言うなら2年連続エースで甲子園みたいなもんか
で四年経って青学にいるわけだが、
青学の原監督が言うには「入学した時には大した事なかった」
西谷と違って原晋ってこういうとこあるんだよな
高校時代愛知県の駅伝で2年連続1区区間賞
野球で言うなら2年連続エースで甲子園みたいなもんか
で四年経って青学にいるわけだが、
青学の原監督が言うには「入学した時には大した事なかった」
西谷と違って原晋ってこういうとこあるんだよな
421それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:11.82ID:l9ty6CCC0422それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:12.11ID:hDGBjjToM423それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:38.18ID:5RESpOr20 >>346
MLBで通用する選手を送り出せてない時点で実写海堂高校やね
MLBで通用する選手を送り出せてない時点で実写海堂高校やね
424それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:40.58ID:G6nd91/8a >>396
5000mの入学者平均はほぼ毎年青学が1位だし
佐藤とか石田みたいな図抜けた怪物がたまたま他校に行くのは山田が近江にいるのと変わらん
山田抜きの近江と川原抜きの大阪桐蔭がやったら33-4で桐蔭の勝ち
5000mの入学者平均はほぼ毎年青学が1位だし
佐藤とか石田みたいな図抜けた怪物がたまたま他校に行くのは山田が近江にいるのと変わらん
山田抜きの近江と川原抜きの大阪桐蔭がやったら33-4で桐蔭の勝ち
425それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:43.12ID:pLwLp4K70 これだけ野球漬けやったのにプロにもなれない選手もいる一方高校で野球部ですらないやつがプロでタイトル取ってるのみたら才能って残酷やな
426それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:45.10ID:qJmELg/c0427それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:45:48.50ID:PIlJH1kO0428それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:14.87ID:W8tc26Ar0 >>347
君が知らんだけで無名は草
君が知らんだけで無名は草
429それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:19.07ID:qJmELg/c0 >>417
浦学や横浜に言えや
浦学や横浜に言えや
430それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:29.41ID:c/1vC0AWd >>417
中学オールスターズなんてだいたい高校がピークなんやからプロになってもたいしたことないって思うのワイだけやろか
こんなん成長度の問題なんやから
将棋みたいな頭脳スポーツとかなら中学生の頃強いやつは大人になっても強いやろけどさ
中学オールスターズなんてだいたい高校がピークなんやからプロになってもたいしたことないって思うのワイだけやろか
こんなん成長度の問題なんやから
将棋みたいな頭脳スポーツとかなら中学生の頃強いやつは大人になっても強いやろけどさ
431それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:34.58ID:dPlkgLZm0 松尾は言われてる通りちょっと金属打ちだけど、選球眼はかなり良さそう
そう考えると時間はかかるけど結構やれる選手にはなると思う
そう考えると時間はかかるけど結構やれる選手にはなると思う
432それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:41.39ID:9D0j5pIer433それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:50.93ID:jTCoLXx80 西谷がみとめた選手じゃないとプロは無理だよ
森友とか
森友とか
434それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:53.46ID:6g6/QPr30 アメリカみたいに低反発金属に変えんと
436それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:54.67ID:rUkidOgQ0 ちょっと前に鍛冶舎率いる熊本の秀岳館が異様に強かった時期があるけど、一人として大成してないのホンマひで…
何がしたかったんだろうかレベル
何がしたかったんだろうかレベル
437それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:55.10ID:5RESpOr20 >>429
パイレーツで4番打ってから言えや
パイレーツで4番打ってから言えや
438それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:46:59.71ID:/+OK3Ufzd439それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:09.42ID:4BSpiNvm0 >>426
軍隊なんかな 厳しい言うてるのにタメ口なんかいw ゆるいやろてワイはガハハて笑ってもうたわ
軍隊なんかな 厳しい言うてるのにタメ口なんかいw ゆるいやろてワイはガハハて笑ってもうたわ
440それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:17.35ID:fVyDeGGh0 >>431
高校生レベルの変化球なら全部見切りそうな感じやったな
高校生レベルの変化球なら全部見切りそうな感じやったな
441それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:19.00ID:4qcOvm4za442それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:24.04ID:7vjQ3tHwa 松尾も何かいつものプロでは通用しないタイプに見えるがな
プロだとあんまり特徴のない選手になりそう
プロだとあんまり特徴のない選手になりそう
443それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:27.39ID:yhBEuBSn0 大阪桐蔭のベンチでも余裕で大手証券とか行けるよね?
444それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:27.54ID:LC82LHQBd はい
>現在の4年世代から1年世代の入学時点の5000mタイム平均値の速い順の合計値
青学大 07 + 01 + 05 + 01 = 14
明治大 02 + 04 + 06 + 03 = 15
東海大 04 + 02 + 08 + 02 = 16
中央大 03 + 08 + 04 + 07 = 22
東洋大 12 + 06 + 02 + 06 = 26
順天堂 08 + 07 + 03 + 12 = 30
駒澤大 16 + 05 + 01 + 08 = 30
東国大 14 + 03 + 12 + 04 = 33
早稲田 01 + 09 + 07 + 19 = 36
國學院 19 + 14 + 15 + 05 = 53
帝京大 15 + 21 + 13 + 17 = 66
創価大 20 + 17 + 25 + 23 = 85
>現在の4年世代から1年世代の入学時点の5000mタイム平均値の速い順の合計値
青学大 07 + 01 + 05 + 01 = 14
明治大 02 + 04 + 06 + 03 = 15
東海大 04 + 02 + 08 + 02 = 16
中央大 03 + 08 + 04 + 07 = 22
東洋大 12 + 06 + 02 + 06 = 26
順天堂 08 + 07 + 03 + 12 = 30
駒澤大 16 + 05 + 01 + 08 = 30
東国大 14 + 03 + 12 + 04 = 33
早稲田 01 + 09 + 07 + 19 = 36
國學院 19 + 14 + 15 + 05 = 53
帝京大 15 + 21 + 13 + 17 = 66
創価大 20 + 17 + 25 + 23 = 85
445それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:33.11ID:qJmELg/c0 大学に向かって使える人材育ってないよって企業が言うと叩かれるのにね
446それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:40.44ID:6qkt7O0W0 木製で硬式球打ったことない奴が金属打ちがどうのこうのてわかるんか?
447それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:42.52ID:V0eipT4Ld 今ほど大正義じゃない時代は定期的にプロで通用する選手生み出してたけど最近は全然アカンくなったよな
448それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:44.86ID:0r8C0Fnu0449それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:51.30ID:e63DQz3s0 桐蔭の前田が今年のドラフトかかったとして5位以内で指名されるのかな
流石に世代トップ左腕の森下のが上で指名されるんかね
流石に世代トップ左腕の森下のが上で指名されるんかね
450それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:10.46ID:9D0j5pIer451それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:12.79ID:RIBa2Kqx0 別にアメリカ人もドミニカ人もアメリカ時代は金属やし金属打ちなんかより日本野球の走り込み信仰とか画一的な投手フォームとかから改善したほうがええんちゃうか
452それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:17.35ID:E4QczhV70 大阪桐蔭で3年間野球頑張りました!って経歴だとプロ行かなくても相当就職も有利なんやろか?
453それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:27.17ID:qJmELg/c0454それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:30.16ID:lvRAQqRH0 松尾木製バット折まくるだろ
455それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:38.84ID:a0uHb/WT0 >>448
まあ人口多いから地元避ける理由ないわな
まあ人口多いから地元避ける理由ないわな
456それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:39.20ID:S+4Q74vo0 松尾より伊藤の方が活躍しそう
457それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:43.57ID:dPlkgLZm0 >>440
せやな藤原とかはああ見えて選球眼はそこまでで三振多かったし
せやな藤原とかはああ見えて選球眼はそこまでで三振多かったし
458それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:53.26ID:jMHHPZJ1M 豆知識
大阪桐蔭と神奈川にある桐蔭は
一切関係がない
大阪桐蔭と神奈川にある桐蔭は
一切関係がない
459それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:54.75ID:8l1EiSJDp 西谷がガチで才能褒め称えてたのおかわりと投手中田と森友の3人くらい?
460それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:00.43ID:lvRAQqRH0 中田ピッチャーの世界線は見たかったわ
461それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:03.40ID:mIDmgJOg0 なんとなくだけどメキシコリーグなら活躍できるんじゃないかな
462それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:06.12ID:fH2SqFrg0 >>452
有利じゃないしガチでg民って30後半から40がボリューム層なんやな。その時代の話ばっかしてるやん
有利じゃないしガチでg民って30後半から40がボリューム層なんやな。その時代の話ばっかしてるやん
463それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:12.20ID:aGveV4cN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 [あずささん★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★]
- 【兵庫】日本維新の会の増山誠県議、非公開の百条委音声データをN国立花氏に流出 関与認める [七波羅探題★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える「Fラン私立文系大学」は必要なのか…親に言われ大学入るもノースキルで卒業し"ホワイトカラーもどき"にしか就けぬ現実 [デビルゾア★]
- 【典型的ネトウヨ】イーロン・マスク、Wikipediaを超絶敵視www【ウィキペディア】 [718678614]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★466 [931948549]
- 【急募】「実は双子だった」⇐この設定 [245325974]
- まさかとは思うが、嫌儲に「醤油+酢+ラー油」でギョーザ食ってるバカはいないよな??? [769931615]
- 初ヤキウドン食ったけどクソウマイな
- 結局人生これよな