探検
大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd 全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
441それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:19.00ID:4qcOvm4za442それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:24.04ID:7vjQ3tHwa 松尾も何かいつものプロでは通用しないタイプに見えるがな
プロだとあんまり特徴のない選手になりそう
プロだとあんまり特徴のない選手になりそう
443それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:27.39ID:yhBEuBSn0 大阪桐蔭のベンチでも余裕で大手証券とか行けるよね?
444それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:27.54ID:LC82LHQBd はい
>現在の4年世代から1年世代の入学時点の5000mタイム平均値の速い順の合計値
青学大 07 + 01 + 05 + 01 = 14
明治大 02 + 04 + 06 + 03 = 15
東海大 04 + 02 + 08 + 02 = 16
中央大 03 + 08 + 04 + 07 = 22
東洋大 12 + 06 + 02 + 06 = 26
順天堂 08 + 07 + 03 + 12 = 30
駒澤大 16 + 05 + 01 + 08 = 30
東国大 14 + 03 + 12 + 04 = 33
早稲田 01 + 09 + 07 + 19 = 36
國學院 19 + 14 + 15 + 05 = 53
帝京大 15 + 21 + 13 + 17 = 66
創価大 20 + 17 + 25 + 23 = 85
>現在の4年世代から1年世代の入学時点の5000mタイム平均値の速い順の合計値
青学大 07 + 01 + 05 + 01 = 14
明治大 02 + 04 + 06 + 03 = 15
東海大 04 + 02 + 08 + 02 = 16
中央大 03 + 08 + 04 + 07 = 22
東洋大 12 + 06 + 02 + 06 = 26
順天堂 08 + 07 + 03 + 12 = 30
駒澤大 16 + 05 + 01 + 08 = 30
東国大 14 + 03 + 12 + 04 = 33
早稲田 01 + 09 + 07 + 19 = 36
國學院 19 + 14 + 15 + 05 = 53
帝京大 15 + 21 + 13 + 17 = 66
創価大 20 + 17 + 25 + 23 = 85
445それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:33.11ID:qJmELg/c0 大学に向かって使える人材育ってないよって企業が言うと叩かれるのにね
446それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:40.44ID:6qkt7O0W0 木製で硬式球打ったことない奴が金属打ちがどうのこうのてわかるんか?
447それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:42.52ID:V0eipT4Ld 今ほど大正義じゃない時代は定期的にプロで通用する選手生み出してたけど最近は全然アカンくなったよな
448それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:44.86ID:0r8C0Fnu0449それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:47:51.30ID:e63DQz3s0 桐蔭の前田が今年のドラフトかかったとして5位以内で指名されるのかな
流石に世代トップ左腕の森下のが上で指名されるんかね
流石に世代トップ左腕の森下のが上で指名されるんかね
450それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:10.46ID:9D0j5pIer451それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:12.79ID:RIBa2Kqx0 別にアメリカ人もドミニカ人もアメリカ時代は金属やし金属打ちなんかより日本野球の走り込み信仰とか画一的な投手フォームとかから改善したほうがええんちゃうか
452それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:17.35ID:E4QczhV70 大阪桐蔭で3年間野球頑張りました!って経歴だとプロ行かなくても相当就職も有利なんやろか?
453それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:27.17ID:qJmELg/c0454それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:30.16ID:lvRAQqRH0 松尾木製バット折まくるだろ
455それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:38.84ID:a0uHb/WT0 >>448
まあ人口多いから地元避ける理由ないわな
まあ人口多いから地元避ける理由ないわな
456それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:39.20ID:S+4Q74vo0 松尾より伊藤の方が活躍しそう
457それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:43.57ID:dPlkgLZm0 >>440
せやな藤原とかはああ見えて選球眼はそこまでで三振多かったし
せやな藤原とかはああ見えて選球眼はそこまでで三振多かったし
458それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:53.26ID:jMHHPZJ1M 豆知識
大阪桐蔭と神奈川にある桐蔭は
一切関係がない
大阪桐蔭と神奈川にある桐蔭は
一切関係がない
459それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:48:54.75ID:8l1EiSJDp 西谷がガチで才能褒め称えてたのおかわりと投手中田と森友の3人くらい?
460それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:00.43ID:lvRAQqRH0 中田ピッチャーの世界線は見たかったわ
461それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:03.40ID:mIDmgJOg0 なんとなくだけどメキシコリーグなら活躍できるんじゃないかな
462それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:06.12ID:fH2SqFrg0 >>452
有利じゃないしガチでg民って30後半から40がボリューム層なんやな。その時代の話ばっかしてるやん
有利じゃないしガチでg民って30後半から40がボリューム層なんやな。その時代の話ばっかしてるやん
463それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:12.20ID:aGveV4cN0464それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:13.27ID:Wu0yZ1AiM 松尾はプロで何が武器なんや?
465それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:16.90ID:t1Ly95gP0 大阪桐蔭ってマジで監督も生徒も高校で勝てれば良いと思ってそうだよな
他の名門校は先を見据えた野球やってるけど
他の名門校は先を見据えた野球やってるけど
466それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:19.03ID:jTCoLXx80 森下より前田のが評価は高いだろうね
世代がちがうけど
世代がちがうけど
467それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:19.09ID:egJuKaVW0 >>452
そんな甘くねーよ
そんな甘くねーよ
468それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:20.04ID:Q4nGEz8g0 >>452
高卒で就職するならそら有利やろ
高卒で就職するならそら有利やろ
469それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:30.39ID:4b/agtYv0 >>452
そもそも桐蔭はプロ行けなくても社会人野球目指してるやつ多いから就職も社会人チーム中心や
そもそも桐蔭はプロ行けなくても社会人野球目指してるやつ多いから就職も社会人チーム中心や
470それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:32.91ID:9ZGich/y0 プロから見たら高校生なんか素材でしかないのよ
高校時点での強さとか意味ないの
高校時点での強さとか意味ないの
471それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:33.10ID:RcFrHSsj0 >>452
ベンチ入りぐらいなら多少色目は付けられそうだけど、スタンド組だったらなんとも思われないんやない?
ベンチ入りぐらいなら多少色目は付けられそうだけど、スタンド組だったらなんとも思われないんやない?
472それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:36.88ID:ud60WlMud >>451
日本ほど飛ばないんやなかったか
日本ほど飛ばないんやなかったか
473それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:40.75ID:/McH3Ccu0 >>451
アメリカ時代てなんや?
アメリカ時代てなんや?
474それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:41.37ID:LEZHiqkhp475それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:49:59.24ID:qJmELg/c0476それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:21.70ID:RIBa2Kqx0 >>473
アマチュアの誤変換や
アマチュアの誤変換や
477それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:23.18ID:egJuKaVW0 >>436
鍛冶舎の今のチームの試合見に行ったけどあれほどベンチ裏で控えの生徒達が監督に悪態つくチーム見たことないわ
鍛冶舎の今のチームの試合見に行ったけどあれほどベンチ裏で控えの生徒達が監督に悪態つくチーム見たことないわ
478それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:23.33ID:0Ow8MYQa0 高卒野手一年目で成績残した選手なんていないからな
結局球団の育成次第よな阪神タイガースさん?
結局球団の育成次第よな阪神タイガースさん?
479それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:37.38ID:gjGmKkLH0 中日でポジションたらい回しされてた根尾がとうとう投手にされてしまったけどあっという間に1軍登板が決まってそれでいて150キロ出たのは流石競合ドラ1だと思ったわ
480それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:50:38.26ID:ua+iYKq60 金属打ちの定義って内角捌けるかどうかでええよな
詰まるマンは認定されがちやし
詰まるマンは認定されがちやし
481それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:01.45ID:dsdS3mQ40482それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:03.96ID:4qcOvm4za >>443
マジで関係ない
六大学野球部でさえ非早慶については一般学生より野球部レギュラーのほうが就職先が明白に良くなったのはここ最近
マジでリーマンくらいまではノンバイザーのチー牛がニッセイ同和損保に内定する一方で
野球部のレギュラーがトヨタのディーラーとか普通だった
マジで関係ない
六大学野球部でさえ非早慶については一般学生より野球部レギュラーのほうが就職先が明白に良くなったのはここ最近
マジでリーマンくらいまではノンバイザーのチー牛がニッセイ同和損保に内定する一方で
野球部のレギュラーがトヨタのディーラーとか普通だった
483それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:06.12ID:VNVTBDfOH マジでg民ってジジイだらけよな。スポーツできたからぐらいでそこまで就職有利になる時代ちゃうて。圧倒的な成績とか残してるやつなら別やけど。
484それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:11.97ID:lNHrLCBt0485それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:12.37ID:m8fCbhVw0486それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:12.87ID:pG7ZqVQh0487それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:18.59ID:rtiQ7o9j0 育成は甲子園で勝ってる以上正解なんだろうけど投手だけは何とかして欲しいんだよね
藤浪より後の投手はみんな違和感あるフォームで投げてる
高山柿木横川松浦とか
前田は割と綺麗だけど
藤浪より後の投手はみんな違和感あるフォームで投げてる
高山柿木横川松浦とか
前田は割と綺麗だけど
488それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:22.99ID:N6xGhygPM 浅野はモリフにいた植田となんか被るわ
体調万全で身体はまだデカいからええか
体調万全で身体はまだデカいからええか
489それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:31.05ID:lNHrLCBt0 にわかが語ってんじゃねえよ箱根駅伝
490それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:36.62ID:l9ty6CCC0 >>480
当てて飛ばすやなく振り切ってるかどうかちゃうの
当てて飛ばすやなく振り切ってるかどうかちゃうの
491それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:36.83ID:6g6/QPr30 >>451
アメリカの金属バットは木製の反発係数とほぼ同じや
アメリカの金属バットは木製の反発係数とほぼ同じや
492それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:45.01ID:VxQohavD0 こいつら元気にしてる?
<投手:6人>
川井 泰志(桐生B)
ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。
別所 孝亮(岐阜中濃B)
野茂JAPAN不動の大エース。今年の中学生最強右腕。MAX147kmの豪速球は中学硬式野球歴代最速記録。切れ味抜群のスライダーとのコンビネーションで三振の山を築く。
谷口 勇人(京田辺B)
鶴岡関西選抜に選出された関西トップクラスの左腕。直球のキレ、制球力が抜群。打撃も優れており、高校野球ドットコムでは「関西屈指の野球センス、次世代の二刀流候補」と紹介された。
青柳 佳佑(大阪西成S)
シニア日本代表選出。関西では南(湖東シニア)、谷口(京田辺ボーイズ)とも比較される関西トップクラスの長身左腕。腕の振りにしなやかさがあり、将来性を感じさせる素材。
小林 丈太(四日市B)
鶴岡中日本選抜にも選ばれた東海地方を代表するサウスポー。進学先も注目され関西、東海、関東の強豪校と情報が錯綜したが大阪桐蔭へと進学。東克樹を筆頭に多くのプロ野球選手を輩出する四日市ボーイズ期待の星。
川原 嗣貴(北摂リトルS)
シニア関西JAPANでも活躍した大型右腕。最速140kmに到達した速球が最大の武器で、力で打者をねじ伏せる。強豪シニアで中軸を任される打力もあり野手としての活躍も期待か。
<捕手:3人>
河田 流空(嶺南敦賀S)
シニア東海JAPAN選出。中学通算59本塁打の実績を誇る北陸の怪物スラッガー。捕手としての経験は少ないが、上のステージでも打てる捕手となれる才能を秘めている。
工藤 翔斗(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。シニア日本選手権では3位に貢献し、敢闘賞を獲得した強肩強打の捕手。シニア東海大会ベストナイン。
砂川 佑真(寝屋川リトルS)
大阪シニア界の好捕手。寝屋川シニアでは4番打者・捕手を任される強肩強打の大黒柱
<内野手:5人>
星子 天真(熊本泗水B)
U12日本代表、ボーイズ日本代表と各年代で日本代表経験しているエリート。菊池涼介+周東を併せ持つ逸材と評価される。走攻守三拍子揃ったスター候補。
松尾 汐恩(京田辺B)
日本を代表する遊撃手でボーイズ日本代表に選出。華奢な体ながら長打を連発する打撃と強肩を生かした遊撃守備が光る坂本勇人二世。投手としても関西屈指の実力派。
鈴木 塁(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。一部では「鬼センス」とも称され、走攻守で素晴らしいパフォーマンスを発揮する遊撃手。シニア東海大会ではMVPも獲得し、東海地方ナンバーワンショートの呼び声も。
丸山 一喜(大東畷B)
関西オールスター大会大阪北選抜選出。中村剛也を輩出した大東畷ボーイズからやってくる、おかわりタイプのスラッガー。パワーと柔らかさを兼ね備えた打撃に、意外と動けるフィールディングの良い守備にも注目。
大前 圭右(日高B)
智辯和歌山も獲得を熱望した関西屈指の遊撃手。攻守にチームを牽引し、チームを全国8強へ導いた。同ボーイズから大阪桐蔭に進学した泉口友汰に勝るとも劣らない評価
<投手:6人>
川井 泰志(桐生B)
ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。
別所 孝亮(岐阜中濃B)
野茂JAPAN不動の大エース。今年の中学生最強右腕。MAX147kmの豪速球は中学硬式野球歴代最速記録。切れ味抜群のスライダーとのコンビネーションで三振の山を築く。
谷口 勇人(京田辺B)
鶴岡関西選抜に選出された関西トップクラスの左腕。直球のキレ、制球力が抜群。打撃も優れており、高校野球ドットコムでは「関西屈指の野球センス、次世代の二刀流候補」と紹介された。
青柳 佳佑(大阪西成S)
シニア日本代表選出。関西では南(湖東シニア)、谷口(京田辺ボーイズ)とも比較される関西トップクラスの長身左腕。腕の振りにしなやかさがあり、将来性を感じさせる素材。
小林 丈太(四日市B)
鶴岡中日本選抜にも選ばれた東海地方を代表するサウスポー。進学先も注目され関西、東海、関東の強豪校と情報が錯綜したが大阪桐蔭へと進学。東克樹を筆頭に多くのプロ野球選手を輩出する四日市ボーイズ期待の星。
川原 嗣貴(北摂リトルS)
シニア関西JAPANでも活躍した大型右腕。最速140kmに到達した速球が最大の武器で、力で打者をねじ伏せる。強豪シニアで中軸を任される打力もあり野手としての活躍も期待か。
<捕手:3人>
河田 流空(嶺南敦賀S)
シニア東海JAPAN選出。中学通算59本塁打の実績を誇る北陸の怪物スラッガー。捕手としての経験は少ないが、上のステージでも打てる捕手となれる才能を秘めている。
工藤 翔斗(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。シニア日本選手権では3位に貢献し、敢闘賞を獲得した強肩強打の捕手。シニア東海大会ベストナイン。
砂川 佑真(寝屋川リトルS)
大阪シニア界の好捕手。寝屋川シニアでは4番打者・捕手を任される強肩強打の大黒柱
<内野手:5人>
星子 天真(熊本泗水B)
U12日本代表、ボーイズ日本代表と各年代で日本代表経験しているエリート。菊池涼介+周東を併せ持つ逸材と評価される。走攻守三拍子揃ったスター候補。
松尾 汐恩(京田辺B)
日本を代表する遊撃手でボーイズ日本代表に選出。華奢な体ながら長打を連発する打撃と強肩を生かした遊撃守備が光る坂本勇人二世。投手としても関西屈指の実力派。
鈴木 塁(瀬戸リトルS)
シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。一部では「鬼センス」とも称され、走攻守で素晴らしいパフォーマンスを発揮する遊撃手。シニア東海大会ではMVPも獲得し、東海地方ナンバーワンショートの呼び声も。
丸山 一喜(大東畷B)
関西オールスター大会大阪北選抜選出。中村剛也を輩出した大東畷ボーイズからやってくる、おかわりタイプのスラッガー。パワーと柔らかさを兼ね備えた打撃に、意外と動けるフィールディングの良い守備にも注目。
大前 圭右(日高B)
智辯和歌山も獲得を熱望した関西屈指の遊撃手。攻守にチームを牽引し、チームを全国8強へ導いた。同ボーイズから大阪桐蔭に進学した泉口友汰に勝るとも劣らない評価
493それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:47.37ID:VNVTBDfOH >>443
そんなわけねぇから
そんなわけねぇから
494それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:51:59.97ID:/McH3Ccu0 >>480
金属やと根本に近くても割と飛ぶからなー
金属やと根本に近くても割と飛ぶからなー
495それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:11.74ID:GSH6yVen0 世代の上位100人に入るレベルのやつってどんな景色見てるんなんだろう
496それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:24.52ID:Zc0NLR4z0 >>487
2年の時よかったのに3年になったらコントロール荒れて劣化してるとかもよくあるしね
2年の時よかったのに3年になったらコントロール荒れて劣化してるとかもよくあるしね
497それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:26.74ID:qJmELg/c0498それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:29.94ID:4BSpiNvm0 >>492
全員、甲子園でメンバー入りしたで
全員、甲子園でメンバー入りしたで
500それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:35.64ID:0rn+zIh00 >>478
レギュラー高卒0人
レギュラー高卒0人
501それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:35.71ID:RIBa2Kqx0 >>443
高校の実績なんて大手企業はみんやろたいして
高校の実績なんて大手企業はみんやろたいして
502それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:42.12ID:lNHrLCBt0 >>449
森下が前田に勝てるの打撃だけだろ
森下が前田に勝てるの打撃だけだろ
503それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:52:51.72ID:0zdOZcRDa こんなんプロで活躍したい人は大阪桐蔭に行かない方がええですやん
504それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:02.94ID:4qcOvm4za トラウトとベリンジャーの高校時代の動画見たけど衝撃受けたなあ
日本だったら育成指名も無理ちゃうかってくらいだった
日本だったら育成指名も無理ちゃうかってくらいだった
505それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:34.10ID:pLwLp4K70 大阪の人間ならともかく他県の日本代表クラスの選手は大阪桐蔭に行ったろってなる考えがわからんわ
日本一競争激しいやろうしレギュラーになれる保証もないんやで
ワイなら地元の強豪校行くわ
日本一競争激しいやろうしレギュラーになれる保証もないんやで
ワイなら地元の強豪校行くわ
506それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:37.84ID:RIBa2Kqx0 >>503
まあピッチャーに関してはいかないほうがいいのは間違いない
まあピッチャーに関してはいかないほうがいいのは間違いない
507それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:54.66ID:0G6aIlMB0 内野フライの打球が外野フライになるくらいには金属バット飛ぶからな
508それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:53:55.03ID:FScZpBJd0 >>503
実際ここ10年で桐蔭産が一切プロ野球界で活躍してないから
実際ここ10年で桐蔭産が一切プロ野球界で活躍してないから
509それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:00.83ID:VNVTBDfOH ていうかイッチが言及してる藤田ってやつはどうなん?gでは全然触れへんが
510それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:07.24ID:+g3BaIUf0 >>492
こう見ると結構甲子園おるやん
こう見ると結構甲子園おるやん
511それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:13.43ID:egJuKaVW0 高卒がプロで活躍出来ないんじゃなくて、大学野球で才能ないやつはほぼ自らプロを諦めるのがでかいんだよ
512それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:14.34ID:0bI6VTeSa >>492
わりとレギュラーなってんなこうみると
わりとレギュラーなってんなこうみると
513それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:32.98ID:QXJBLDHq0 前田は今年なら1位だと思うけど
来年どうなるのかは知らない
来年どうなるのかは知らない
514それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:33.09ID:qJmELg/c0515それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:34.96ID:SVBALMbj0 そりゃ甲子園で1位になったからといってプロに行くという選択肢しかないみたいなこともないしな
大阪桐蔭からいいとこの大学はいって就活ガチることが目標の選手だっておると思うで
大阪桐蔭からいいとこの大学はいって就活ガチることが目標の選手だっておると思うで
516それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:35.38ID:6ZcMxAze0517それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:41.48ID:4b/agtYv0 >>505
大阪桐蔭に誘われるような奴は自信に満ち溢れてるからそんなことは考えん
大阪桐蔭に誘われるような奴は自信に満ち溢れてるからそんなことは考えん
518それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:43.46ID:YqqXvO//d >>276
> そもそも甲子園とかいう時代遅れのシステムいつまで続けんの?
> レベル上げようと思うならユースシステムにせな話ならんで
こういう部活なの分かってない頭おかしい奴おるけど頭おかしいのわかってないのか自分が
もう手遅れやろうが
> そもそも甲子園とかいう時代遅れのシステムいつまで続けんの?
> レベル上げようと思うならユースシステムにせな話ならんで
こういう部活なの分かってない頭おかしい奴おるけど頭おかしいのわかってないのか自分が
もう手遅れやろうが
519それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:55.09ID:jMHHPZJ1M520それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:54:55.26ID:l9ty6CCC0521それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:12.02ID:hycxCzPtp 光星学院の北条って高校の時プロで活躍するって言われてた?
よく金属打ちでわかりやすいのは北条みたいなの見るけど
よく金属打ちでわかりやすいのは北条みたいなの見るけど
522それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:12.58ID:d0ICE4iUr サッカーの国見高校みたいやね
今は弱いんだっけか
今は弱いんだっけか
523それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:29.71ID:ZgTpyJxNM ガチの野球名門校⟶亜細亜大野球部レギュラーみたいな学生の就職先が
直系附属高で野球部⟶マーチ野球部でマネージャー転向
みたいな学生に絶対勝てないのは日本の縮図だなと思った
直系附属高で野球部⟶マーチ野球部でマネージャー転向
みたいな学生に絶対勝てないのは日本の縮図だなと思った
524それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:35.48ID:jTCoLXx80 今日の大阪桐蔭みたら4点しかとれずめちゃくちゃよわく感じたわ
525それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:39.59ID:VNVTBDfOH >>519
慶應野球部のやつって普通に賢い奴もおるから就職もそれなりに結果出すもん
慶應野球部のやつって普通に賢い奴もおるから就職もそれなりに結果出すもん
526それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:46.51ID:6ZcMxAze0 >>515
そういうやつは慶應と早実に行くやろ
そういうやつは慶應と早実に行くやろ
527それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:48.42ID:e63DQz3s0 >>485
今年は地方大会で消えたドラ1レベルの投手とかあんまおらんかんじなんか
今年は地方大会で消えたドラ1レベルの投手とかあんまおらんかんじなんか
528それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:52.11ID:9D0j5pIer529それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:55:58.73ID:l9totwEy0 もしかして甲子園って将来的な育成システムの弊害になっとる?
530それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:03.74ID:4BSpiNvm0 >>519
その大学の進路が1番ええのが大阪桐蔭やもんな
その大学の進路が1番ええのが大阪桐蔭やもんな
531それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:05.02ID:8l1EiSJDp 大阪桐蔭って1学年当たりの人数は絞ってるほうやろ?
甲子園出場容易で単に確率的にスタメン取りやすいと言えば智弁と大阪桐蔭がやっぱいいんじゃね
甲子園出場容易で単に確率的にスタメン取りやすいと言えば智弁と大阪桐蔭がやっぱいいんじゃね
532それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:09.71ID:qJmELg/c0 就職でブイブイ言わせてるのは慶應だし
慶應は野球部関係なく体育会はそうや
慶應は野球部関係なく体育会はそうや
535それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:34.59ID:lNHrLCBt0 >>523
野球名門校から亜大レギュラーだったら実業団行くから就職先とかいう考えとはまた違ってくるのでは
野球名門校から亜大レギュラーだったら実業団行くから就職先とかいう考えとはまた違ってくるのでは
536それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:37.72ID:jTCoLXx80 国見は能力高い選手うんでるから
むしろ青森山田みたいな感じ
むしろ青森山田みたいな感じ
537それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:51.23ID:4qcOvm4za >>532
野球部の進路見てたまげてたらラグビーのほうが異次元に良くてチビった
野球部の進路見てたまげてたらラグビーのほうが異次元に良くてチビった
538それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:56:56.36ID:Zc0NLR4z0539それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:17.32ID:RIBa2Kqx0540それでも動く名無し
2022/08/17(水) 00:57:17.51ID:mIDmgJOg0 今の大阪桐蔭は明徳義塾の上位互換って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★4 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 【悲惨】日本人の67%「大阪万博に行きたいと思わない」 関西人ですら50%が万博を拒否 すまんこれやる意味ある?? [597533159]
- ナザレンコさん「米軍がウクライナに駐留してくれるならレアアース7割あげてもいい」 [834922174]
- 米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]
- 拉致被害者会、石破にキレる 「親世代も高齢。我々はいつまで待てばいいのか」 [533895477]
- 米問屋「コメの在庫は例年の1.5倍あるが買い漁り、売り渋りじゃない。ただのストックです」農林水産省「はい」 [881878332]
- 【超画像】現在の八潮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★2 [151291598]