X

大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd
全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
2022/08/17(水) 01:06:58.81ID:F86d/TXla
甲子園終わると今年の野球ももう大詰めって感じになって寂しいわ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:14.84ID:F2qlkBbs0
>>609
ほんこれ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:23.88ID:0ocOWOjS0
>>625
隙ないのにこじ開けてタフスレにしようとするな
2022/08/17(水) 01:07:32.61ID:aImvxn5Qp
MLBで大活躍した黒田、上原も高校時代ベンチだったんよな
投手はタッパあれば幾らでも伸び代あるべ
2022/08/17(水) 01:07:39.48ID:1f547f1R0
野球太郎の元オリックスの丸毛のコラム面白かったわ
公式戦ほとんど出場できなかったけど西谷のコネで大阪経済大の野球部ねじ込んでもらえたらしい
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:42.32ID:lNHrLCBt0
>>652
スポーツ時代そんな感じやろ韓国は
朴智星て韓国では才能足切りラインだから日本来たんやなかった?
そしたらマンUまで行ってしまった
2022/08/17(水) 01:07:48.02ID:AaB20Tw30
森も高校時代の成績から考えると吉田ぐらい打ってておかしくないからやっぱ金属バットに頼った指導はされてると思うわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:50.70ID:05UVqkw90
>>609
戦犯栄冠ナイン
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:55.41ID:fVyDeGGh0
プロ入り多いと差し入れも豪華なんやろな
良いプロテイン山ほどありそう
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:56.02ID:YqqXvO//d
ワイのオトン高校野球指導者やが数年前ドラフト指名されたヤツおるけどそこのチームのスカウト熱心に来てくれてたみたいやで
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:12.10ID:4b/agtYv0
>>612
いや使えるやろ
早稲田の前田とか指定校推薦やし
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:12.59ID:0bI6VTeSa
>>628
レギュラーの野間が近大で控えが同志社てな
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:15.46ID:6ZcMxAze0
>>498
川井はスタンド組やろ確か
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:22.80ID:IRX6X0p50
>>586
集めたあとちゃんと進路の面倒見るのは大事よな
智弁和歌山の高嶋さんも少数精鋭やったのは面倒見きれるのがその人数までやからとか言う理由やったし
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:24.85ID:Zc0NLR4z0
>>619
二軍は正直ピンキリすぎるからな
最下位のチームとかだと怪我人続出で試合できる状況かこれみたいな時もあるし
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:41.14ID:6V9gfUtc0
甲子園出てなくてU18呼ばれそうな子って誰がおるんやろ
予選段階全然見てないからわからん
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:08:48.13ID:RIBa2Kqx0
高校野球って逆に6限まで強制的に練習しなきゃいけない決まりにしたほうがレベル上がりそう
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:01.76ID:GoTPY4mg0
今年のなん牧枠は誰?
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:02.47ID:6qkt7O0W0
>>623
慶應は日本代表も落とすからな
履正社両井とか
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:05.27ID:cC+QmZHi0
聖光やっけそのセカンド上手かったな
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:12.54ID:hgYMx1AZ0
>>659
言うて首位打者獲っとるんやけどな
ポジションも考えなあかんわ
2022/08/17(水) 01:09:13.38ID:6OLxyimY0
敗退した選手でもうプロ志望出しますって明言してる子ちらほらいるんやね
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:15.76ID:4BSpiNvm0
>>584
ワイの時は取ってたわ ワイの友達は入っても勉強出来へんから金農行く言うて金農でエースになったで
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:21.78ID:dNbvAuiB0
金属バットって木製と比べてどれくらい有利なんやろうな
プロ野球も一年位金属バットでやってみいひんか
2022/08/17(水) 01:09:22.48ID:1f547f1R0
大阪桐蔭レベルでも高校で野球辞める子おるんか?
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:35.32ID:4qcOvm4za
>>656
上原は東海大仰星が本格的にスカウトガチった代で推薦で入ってるからいうほど雑草ちゃうけど、
黒田は多分ほんまもんやな
高校時代の監督が「存在を覚えてない……」と言うくらい
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:37.31ID:gjGmKkLH0
>>627
中村は村上レベルになれとは言わんが体デカくなったって感じがせんわ
練習真面目にやってないとか聞いたこともあるし何してるんやろ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:53.79ID:fH2SqFrg0
>>670
旭川大 藤田大輝
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:58.38ID:05UVqkw90
甲子園の過大評価は大体がパワプロ脳だと思ってる
パワフェスでプロの弱小球団と高校野球中堅チームが同格とかの描写もひどい
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:59.66ID:8l1EiSJDp
>>659
森は高卒1年目の成績1人だけレベル違うから関係なくね
1軍成績と2軍成績見るに今世紀最高の高卒新人だったろ
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:03.39ID:qJmELg/c0
>>676
とりあえずキューバ 金属バットあたりで検索かけて昔のオリンピックの動画見てみようか
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:11.15ID:0G6aIlMB0
>>670
松尾じゃね
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:12.19ID:Zc0NLR4z0
>>676
村上とかホームラン100本くらい打ちそう
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:14.77ID:m07+4kDQ0
>>648
早稲田は前田って奴が新しく入った
慶應は甲子園優勝しても容赦なく落としたりするから厳しいわね
福井もずっとガチガチに対策して何とか受かったみたいだし
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:21.37ID:m8fCbhVw0
>>668
メンバーこれらしいぞ

https://pbs.twimg.com/media/FaS3gVhaMAA06si.jpg
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:30.94ID:IRX6X0p50
>>661
今中「甲子園の時期になると毎年毎年寄付金ねだる癖に寄付しても御礼状の一つもよこさないから母校からの連絡全部無視して関係を絶った」
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:31.75ID:mIDmgJOg0
>>670
あれは指標で決めるものだし高校生だと対象はいないな
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:41.96ID:4BSpiNvm0
>>665
2年センバツに入ってるで
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:10:56.60ID:ZIoGHwlp0
あのなあ・・・
プロで通用するしないじゃなくてプロが育成できるかできないかなんだよ
根尾藤原が通用しないのは中日ロッテのせいやろどう見ても、他の選手見ても
逆に西武は森友哉高橋光成今井達也で優勝争いしとるやろもうドラフトの時点で大体決まってんだよ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:00.50ID:qJmELg/c0
>>687
川原が戦犯になりそう()
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:02.47ID:4b/agtYv0
>>677
控えでも近江山田の兄や社後藤の兄みたいに続けとる
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:06.53ID:lNHrLCBt0
ファームにも色々ある
松田が投げる日の中日二軍とソフトバンク二軍では聖望と大阪桐蔭くらいの差がある
というか松田相手なら立ってるだけで点が入る

https://i.imgur.com/f7K4qAc.jpg
https://i.imgur.com/hnunfxu.jpg
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:08.14ID:9D0j5pIer
>>687
妄想?戸田じゃなくて戸井だし
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:20.49ID:6ZcMxAze0
>>623
通知表オール5でも落とされるし慶応はよーわからん
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:22.41ID:lvRAQqRH0
>>586
なんか智辯和歌山は中谷なってから早くスタメンで出られそうなとこ行ってるな
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:22.54ID:MV7C9de5a
>>676
いいて打球速度伸びるからホームランよか
4割打者量産しそう
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:24.17ID:05UVqkw90
まあ今年って元々最低の世代言われてるオコエ世代を下回る暗黒世代って評価なんやろ?
たまにはあるやろコロナやし
2022/08/17(水) 01:11:38.27ID:1f547f1R0
>>693
気持ち切れずにすごいな
控えだと心折れんのかな
2022/08/17(水) 01:11:40.47ID:kqjD9DVL0
別にプロに行くだけが目的じゃないだろうしええやろ
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:54.50ID:GAuen8kX0
>>691
本人のやる気次第やろ
やる気のない奴らばっか取ってる中日ロッテのスカウトは叩かれてもおかしくないけど
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:55.29ID:hgYMx1AZ0
>>681
実際は大学や社会人の上澄みでやっとプロの二軍と同等レベルやのにね
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:02.29ID:0G6aIlMB0
去年なんJが推してたのは山城だな
指標がすげえ良いって言われてた
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:09.41ID:4BSpiNvm0
>>688
なおその後ウキウキで大阪桐蔭の特集雑誌のインタビューに答えてた模様
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:14.60ID:qJmELg/c0
>>700
そこが監督とキャプテンの手腕や
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:18.00ID:4qcOvm4za
>>686
慶応第1志望をマスコミに明言してた甲子園優勝投手に対してAOの面接で
「はい、では高校時代に成功した体験を野球以外で答えてください」
だから鬼だわ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:20.40ID:5NSZwqpi0
大阪桐蔭の進路って六大学だけじゃないからなぁ
青学やら中央の偏差値高い東都にも行けるし関関同立もベンチ外からでも行ける
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:22.40ID:IRX6X0p50
今どきは練習だけじゃなくて試合でも両校合意の上で試合で木製バット使ってたりするで
勿論県予選とか重要な大会ではやらんけど
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:24.09ID:lRGOP9rIa
プロ行ってパッとしないのが多いのはなんでなん?
一時期の明徳とか和智弁みたいやな
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:12:23.98ID:H/I0zTZ50
>>691
根尾藤原に関してはまあそうやけどそのクラス言うほどおらんやん
大阪桐蔭のエースとかでもドラフトかかるかどうかみたいなんばっかやし
2022/08/17(水) 01:12:24.50ID:ErQSaA9H0
>>609
パワプロのサクセスのイメージなんやろ
高校レベルの戦いみて
ピッチャーコントロールB! バッター選球眼!
とか脳内にとばしとるがプロ基準ではコントロールEと三振赤特持ちの対決なんや
2022/08/17(水) 01:12:36.63ID:PcSO6B+F0
>>658
4強制度とか聞いたことあるな
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:03.17ID:9D0j5pIer
>>691
打線ボロボロやん
育成で生きのいい若手追加しろや
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:25.47ID:Zc0NLR4z0
>>694
ファームってほんま日によるよな
投手いなさすぎて一軍では通用しない中堅投手が酷使されまくってる時とかもあるし
てょとかなんでずっと現役やねん言われてたけど二軍のローテを必死に守ってた
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:26.95ID:qJmELg/c0
>>710
たくさん指名してもらえてるからハズレも多くなる
よその学校はそもそも指名されないからハズレが増えない
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:28.89ID:Jv9KqjQh0
中卒プロ入りだって今の制度で可能なんだからプロ側がなんで中卒のやつ取らないか考えてみたらユース云々とかそんな発想出てこないんだけどな
実質中卒ドラフト指名したらユースと変わらんことになるし
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:32.96ID:QXJBLDHq0
>>699
今年は谷間や
2年生の方が凄い
大阪桐蔭も2年の前田が実質エースやしな
2年に背番号1は渡さないだけやね
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:33.12ID:+xxEdGIc0
5年前「中田!浅村!森!」

現在「中田!浅村!森!」

5年後「中田!浅村!森!」
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:44.31ID:IRX6X0p50
>>609
たけし軍団に負けた奴らのせいでもある
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:48.84ID:GAuen8kX0
>>681
独立リーグは一応プロやが学生野球といい勝負しそうやとティモンディ高岸の登板試合見て思ったわ
NPBはやっぱレベル全然違う
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:53.53ID:5NSZwqpi0
てか今年のホームラン25本てやーばいでしょこれ
低反発バット導入したら1桁やぞ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:59.18ID:ZIoGHwlp0
>>711
じゃあ取ればいいじゃん甲子園優勝クラスをってならない?
西武のこの3人全員一本釣りやん・・・
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:01.06ID:4qcOvm4za
東京六大学の野球推薦で甲子園ベスト8以上足切り条件課してるとことか意味わからんわ
個人の資質と関係ないやん
2022/08/17(水) 01:14:35.83ID:6OLxyimY0
超高校級の投手が1イニングだけならプロを抑えることは有り得るかもしれへん
けどチームとしてはまぁ無理やろ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:43.38ID:4b/agtYv0
>>709
中日土田が高3夏の独自大会木製使ってたけど全然打てなかったの草生えた
あいつよく指名されたわ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:45.38ID:egJuKaVW0
>>724
じゃあ学力で行けばいいじゃないですか?
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:53.25ID:qJmELg/c0
>>724
対外的に納得させる数字が必要だから
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:54.56ID:9D0j5pIer
>>724
推薦って春には決まらんか
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:58.93ID:lNHrLCBt0
>>715
甲子園でボコられて負けた高卒ルーキーが投げる時もある訳やからな当然やけど
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:59.62ID:0G6aIlMB0
逆張りするなら
今年の高校生はコロナ世代だから練習不足で伸び代たっぷりとも言える
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:01.97ID:GAuen8kX0
>>724
コネ作りたいんやろ
2022/08/17(水) 01:15:11.15ID:1f547f1R0
ワイ公務員やから大学野球部上がりの社員見たことないわ。やっぱ営業成績ええもんなん?
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:12.93ID:9ZGich/y0
>>722
シーソーゲームとかマモノ大暴れとか全然ないな
打力のせいやろね
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:14.56ID:e7T7g2hra
京大目指して慶応にはいった彦根東増居が
今年ドラフト候補らしい
彦根東のチームメイトに東大野球部いった選手いるぽい
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:16.91ID:q9JBw7raM
前田ってキレキレに見えるけど
練習量も対外試合も激減してて経験も対応力も培われてない世代の野手をボコってもどうなの?
投手は自分の球投げるだけやけど
あと桐蔭打線に投げてない
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:18.32ID:lvRAQqRH0
>>722
低反発導入してもええけどストライクゾーンの見直しは必須やわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:25.48ID:W+/p9AQ30
最凶作世代全滅😭
根尾は未来にバンテリン会社の役職で一番出世するかもやが
2022/08/17(水) 01:15:42.40ID:sgGbN6YK0
別に桐蔭選ばなくても中学年代のトップクラスなんて言うほど伸びないんやけどね
2022/08/17(水) 01:15:44.49ID:swq13SNb0
>>724
ブカツデ枠の取り合いやのに変な伸びしろとか言われても周りがねー
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:44.94ID:dPlkgLZm0
>>586
誰も突っ込んでないけど、智弁の東京大学ってなんやねん
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:50.66ID:l9ty6CCC0
>>714
今度はまた投手が弱体化し出すと思うぞ
今年のcsでまだ鷹にやられるかどうか
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:51.42ID:6//POWNZ0
>>724
プロがそんなスカウトしてたら意味不明やけど六大学野球なんて商売やん
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:15:55.68ID:4b/agtYv0
>>735
増居はプロ志望だけど無理
抑えの橋本の方がドラフトかかる
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:07.75ID:qJmELg/c0
>>733
体育会系は詰めて育ててええからな
結局叩き込み詰め込みに強いのが体育会系のメリット
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:10.69ID:dsdS3mQ40
>>710
プロで一流は地元の強豪行ってるイメージあるわ
本物の素材は桐蔭いかないんちゃう?
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:11.99ID:dj1enaNI0
>>724
六大学野球にまともな感性求めたらあかんぞ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:14.16ID:egJuKaVW0
>>733
やっぱいいんじゃね?声出るし、ストレスに対する耐性がある
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:19.78ID:OdDLSsXM0
>>741
マネージャーやないんか?
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:19.90ID:lvRAQqRH0
>>741
一般の子が受かって東大野球部のマネージャーやってるんや
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:16:20.31ID:GeBt4neGr
5年前の同じようなスレ見たら村上あんま評価されてなくて草

https://itest.5ch.net/hawk/test/read.cgi/livejupiter/1502556750/
2022/08/17(水) 01:16:37.62ID:6OLxyimY0
しかし有望選手で盛り上がれる県はええな、ワイ新潟なんて誰もおらへん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況