大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd 全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
723それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:13:59.18ID:ZIoGHwlp0724それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:01.06ID:4qcOvm4za 東京六大学の野球推薦で甲子園ベスト8以上足切り条件課してるとことか意味わからんわ
個人の資質と関係ないやん
個人の資質と関係ないやん
725それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:35.83ID:6OLxyimY0 超高校級の投手が1イニングだけならプロを抑えることは有り得るかもしれへん
けどチームとしてはまぁ無理やろ
けどチームとしてはまぁ無理やろ
726それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:43.38ID:4b/agtYv0727それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:45.38ID:egJuKaVW0 >>724
じゃあ学力で行けばいいじゃないですか?
じゃあ学力で行けばいいじゃないですか?
728それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:53.25ID:qJmELg/c0 >>724
対外的に納得させる数字が必要だから
対外的に納得させる数字が必要だから
729それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:54.56ID:9D0j5pIer >>724
推薦って春には決まらんか
推薦って春には決まらんか
730それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:58.93ID:lNHrLCBt0 >>715
甲子園でボコられて負けた高卒ルーキーが投げる時もある訳やからな当然やけど
甲子園でボコられて負けた高卒ルーキーが投げる時もある訳やからな当然やけど
731それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:14:59.62ID:0G6aIlMB0 逆張りするなら
今年の高校生はコロナ世代だから練習不足で伸び代たっぷりとも言える
今年の高校生はコロナ世代だから練習不足で伸び代たっぷりとも言える
732それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:01.97ID:GAuen8kX0 >>724
コネ作りたいんやろ
コネ作りたいんやろ
733それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:11.15ID:1f547f1R0 ワイ公務員やから大学野球部上がりの社員見たことないわ。やっぱ営業成績ええもんなん?
734それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:12.93ID:9ZGich/y0735それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:14.56ID:e7T7g2hra 京大目指して慶応にはいった彦根東増居が
今年ドラフト候補らしい
彦根東のチームメイトに東大野球部いった選手いるぽい
今年ドラフト候補らしい
彦根東のチームメイトに東大野球部いった選手いるぽい
736それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:16.91ID:q9JBw7raM 前田ってキレキレに見えるけど
練習量も対外試合も激減してて経験も対応力も培われてない世代の野手をボコってもどうなの?
投手は自分の球投げるだけやけど
あと桐蔭打線に投げてない
練習量も対外試合も激減してて経験も対応力も培われてない世代の野手をボコってもどうなの?
投手は自分の球投げるだけやけど
あと桐蔭打線に投げてない
737それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:18.32ID:lvRAQqRH0 >>722
低反発導入してもええけどストライクゾーンの見直しは必須やわ
低反発導入してもええけどストライクゾーンの見直しは必須やわ
738それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:25.48ID:W+/p9AQ30 最凶作世代全滅😭
根尾は未来にバンテリン会社の役職で一番出世するかもやが
根尾は未来にバンテリン会社の役職で一番出世するかもやが
739それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:42.40ID:sgGbN6YK0 別に桐蔭選ばなくても中学年代のトップクラスなんて言うほど伸びないんやけどね
741それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:44.94ID:dPlkgLZm0 >>586
誰も突っ込んでないけど、智弁の東京大学ってなんやねん
誰も突っ込んでないけど、智弁の東京大学ってなんやねん
742それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:50.66ID:l9ty6CCC0743それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:51.42ID:6//POWNZ0 >>724
プロがそんなスカウトしてたら意味不明やけど六大学野球なんて商売やん
プロがそんなスカウトしてたら意味不明やけど六大学野球なんて商売やん
744それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:15:55.68ID:4b/agtYv0745それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:07.75ID:qJmELg/c0746それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:10.69ID:dsdS3mQ40747それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:11.99ID:dj1enaNI0 >>724
六大学野球にまともな感性求めたらあかんぞ
六大学野球にまともな感性求めたらあかんぞ
748それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:14.16ID:egJuKaVW0 >>733
やっぱいいんじゃね?声出るし、ストレスに対する耐性がある
やっぱいいんじゃね?声出るし、ストレスに対する耐性がある
749それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:19.78ID:OdDLSsXM0 >>741
マネージャーやないんか?
マネージャーやないんか?
750それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:19.90ID:lvRAQqRH0 >>741
一般の子が受かって東大野球部のマネージャーやってるんや
一般の子が受かって東大野球部のマネージャーやってるんや
751それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:20.31ID:GeBt4neGr752それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:37.62ID:6OLxyimY0 しかし有望選手で盛り上がれる県はええな、ワイ新潟なんて誰もおらへん…
754それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:43.86ID:Jv9KqjQh0 プロ側がこいつ欲しいと思ってた中学生側が志願したら高校行かずプロ入れてそれは実質ユースなんやからユースなんていらんねん
で今実際に中学生の有望株は高校で甲子園を目指す訳や
これくらいのこと把握して物言ってほしいもんや
で今実際に中学生の有望株は高校で甲子園を目指す訳や
これくらいのこと把握して物言ってほしいもんや
755それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:16:48.80ID:pptAjCV+0 海老根はロッテがドラ1指名するやろ
756それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:16.87ID:qJmELg/c0757それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:25.68ID:dPlkgLZm0758それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:40.04ID:IRX6X0p50759それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:41.45ID:dsdS3mQ40 >>755
流石にガイジ指名だろ...
流石にガイジ指名だろ...
760それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:44.20ID:05UVqkw90 >>721
そこらは「○○でも通用してしまう」みたいなレベル低い根拠があるイメージ
例えば野球引退してた芸人で怪我持ち高岸がそれなりに投げられて抑えてしまうとか
海外じゃオーストラリアプロ野球も女投手が普通に抑えたとか聞いてレベル低いんやなと、日本じゃ女は絶対に独立リーグでも誰一人通用しないのに
そこらは「○○でも通用してしまう」みたいなレベル低い根拠があるイメージ
例えば野球引退してた芸人で怪我持ち高岸がそれなりに投げられて抑えてしまうとか
海外じゃオーストラリアプロ野球も女投手が普通に抑えたとか聞いてレベル低いんやなと、日本じゃ女は絶対に独立リーグでも誰一人通用しないのに
761それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:45.29ID:de4XX/eB0 松尾ってプロならサードとかちゃうか
762それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:17:47.29ID:9D0j5pIer >>754
レス乞食?
レス乞食?
764それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:10.39ID:6OLxyimY0 ちな鷲やけど吉野がドラ1指名されるくらいやからもう誰がドラフト上位に来るとかわからへんな
765それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:33.65ID:9D0j5pIer プロ野球選手みてたらコミュ強にも見えないわ
ガイジには見えるけど
ガイジには見えるけど
766それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:41.03ID:dPlkgLZm0 >>764
吉野は2軍成績見ると厳しそうやね
吉野は2軍成績見ると厳しそうやね
767それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:41.55ID:05UVqkw90 そういや昔阪神が中卒指名して失敗したっけ
768それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:50.01ID:PcSO6B+F0 Jユースとかも
その世代で無双しまくったチームがあって
7人トップ昇格とかあったけど
ほとんど物にならんかったとかあったし
あくまでチーム力はチーム力なんやろな
その世代で無双しまくったチームがあって
7人トップ昇格とかあったけど
ほとんど物にならんかったとかあったし
あくまでチーム力はチーム力なんやろな
769それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:51.87ID:+g3BaIUf0 プロ野球選手の育成するなら今みたいな高校野球に丸投げとか言う歪な構造より各傘下のユース作ったほうがいいのはそうやろ
甲子園で金儲けしてる奴らが文句言うし球児も集まらんからやらんだけで
甲子園で金儲けしてる奴らが文句言うし球児も集まらんからやらんだけで
770それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:18:55.40ID:fH2SqFrg0 >>764
なんか同じIT系のdenaに影響されてそう
なんか同じIT系のdenaに影響されてそう
771それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:05.40ID:/U5g7hwb0 >>752
ドラ1候補の立教荘司は新潟明訓やろ
ドラ1候補の立教荘司は新潟明訓やろ
772それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:08.07ID:4b/agtYv0 東大で甲子園常連校は花巻東から二浪した奴、静岡から一浪した奴とかその辺やな
花巻東のやつは大谷菊池と並んで校舎に弾幕がかかってる
花巻東のやつは大谷菊池と並んで校舎に弾幕がかかってる
773それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:19.39ID:5NSZwqpi0 >>764
吉野三振多すぎて草ですよ
吉野三振多すぎて草ですよ
774それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:19.57ID:GSH6yVen0775それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:19:44.80ID:gjGmKkLH0 数十人しか入れない大阪桐蔭に入って代表に選ばれるのが5人程度
更に絞ってドラフトかかるのが1、2人程度
これでも1軍上がれるとは限らないんだよね…
更に絞ってドラフトかかるのが1、2人程度
これでも1軍上がれるとは限らないんだよね…
777それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:01.36ID:Jv9KqjQh0 ユースなんていらんねん
中学生育成でもドラフト指名して育成選手として育てたらユースと同じやし
中学生育成でもドラフト指名して育成選手として育てたらユースと同じやし
778それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:04.36ID:RBmN8OldM >>652
せや
台湾もほぼ同じでマイナーとかプロ野球に行ける望みのある決められた強豪高校への進学枠で小学生時代から競争してる
ハムの大王ですら10代までに台湾代表なれなかったから野球やめかけたレベル
アメリカは個人主義やからちょっと違うだけで日本と本質は一番近いかも
よくアメリカは甲子園が無くて全員出場主義で~とかいうけど高校・大学へのセレクションが厳しくてPGとかで猛アピールできるエリートとノンビリ夢見てる非エリートの二極化は日本と同じよ
せや
台湾もほぼ同じでマイナーとかプロ野球に行ける望みのある決められた強豪高校への進学枠で小学生時代から競争してる
ハムの大王ですら10代までに台湾代表なれなかったから野球やめかけたレベル
アメリカは個人主義やからちょっと違うだけで日本と本質は一番近いかも
よくアメリカは甲子園が無くて全員出場主義で~とかいうけど高校・大学へのセレクションが厳しくてPGとかで猛アピールできるエリートとノンビリ夢見てる非エリートの二極化は日本と同じよ
780それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:13.51ID:21qHMZS7a また九州に村上山本由伸みたいな怪物おらんのけ
781それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:31.26ID:jTCoLXx80 プロでの実績をともなう最強の一般入試て小宮山悟だよね
782それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:20:37.68ID:pr5KpDxGd 言うてこいつら海老根よりいい奴いないやん
同格が福原くらいで
U15って毎年大阪桐蔭や浦和学院選んだ組が一番伸びてるしいい進路やぞ、今年の浦和学院は酷かったけど
U15 2019メンバー
前田尚哉 →近大附属
仲宗根大斗 →沖縄尚学
西田稀士郎 →浦和学院
マーガード真偉輝 →星稜
海老根恵大 →大阪桐蔭
玉城陽希 →横浜
福原聖矢 →東海大菅生
渡部海 →智弁和歌山
大勝朱恩→浦和学院
八谷晟歩→浦和学院
壽田悠毅→早稲田実業
宮原慶太郎→慶應義塾
岡西佑弥→智弁和歌山
酒井優夢→智弁学園
尾崎悠斗→九州国際大付属
田上遼平→慶応藤沢
浅倉大聖→日大三
井坪陽生→関東一
同格が福原くらいで
U15って毎年大阪桐蔭や浦和学院選んだ組が一番伸びてるしいい進路やぞ、今年の浦和学院は酷かったけど
U15 2019メンバー
前田尚哉 →近大附属
仲宗根大斗 →沖縄尚学
西田稀士郎 →浦和学院
マーガード真偉輝 →星稜
海老根恵大 →大阪桐蔭
玉城陽希 →横浜
福原聖矢 →東海大菅生
渡部海 →智弁和歌山
大勝朱恩→浦和学院
八谷晟歩→浦和学院
壽田悠毅→早稲田実業
宮原慶太郎→慶應義塾
岡西佑弥→智弁和歌山
酒井優夢→智弁学園
尾崎悠斗→九州国際大付属
田上遼平→慶応藤沢
浅倉大聖→日大三
井坪陽生→関東一
783それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:13.97ID:McuQ9sA90 >>777
制度上中学生も入団させられることとユースの必要性になんの因果関係があんねん
制度上中学生も入団させられることとユースの必要性になんの因果関係があんねん
784それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:18.71ID:5NSZwqpi0 そういや早稲田の野球推薦って3枠になったんやっけ
早実勢もアレやしどうすんねん
早実勢もアレやしどうすんねん
785それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:28.40ID:4b/agtYv0 >>781
どこの大学でも良いなら金本とか上原やろ
どこの大学でも良いなら金本とか上原やろ
786それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:34.34ID:/CnvdwB/0 まあ甲子園やベスト8行けなかったけど強キャラってやつはどのみち別ルートで六大学入るから…入試方法ほかにもあるし
787それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:40.84ID:kzyizWaa0 高校野球と箱根駅伝はメディアが金儲けの道具にしちゃったから
どんどん時代遅れの代物になっていってるなぁ
どんどん時代遅れの代物になっていってるなぁ
789それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:46.22ID:nlai974i0 19-0は流石に笑ったわ
バスケやないんやから
バスケやないんやから
790それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:51.54ID:47I2Yhlm0 >>509
チビやからなあ
チビやからなあ
791それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:52.44ID:egJuKaVW0792それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:21:58.66ID:4qcOvm4za793それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:12.38ID:F061U5ml0 >>722
この世代の投手ラッキー杉内
この世代の投手ラッキー杉内
794それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:19.70ID:9D0j5pIer >>792
金本
金本
795それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:21.91ID:dPlkgLZm0 >>782
海老根が父親の名前になっとる
海老根が父親の名前になっとる
796それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:23.40ID:Jv9KqjQh0 >>783
ユースなんていらねえってことだよ
ユースなんていらねえってことだよ
797それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:34.80ID:uZ5ZfVUc0 根尾世代の柿木と横川はどうなん?
798それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:40.44ID:OdDLSsXM0 >>785
監督に騙されたヤニキの話ホンマ草生える
監督に騙されたヤニキの話ホンマ草生える
799それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:40.81ID:qJmELg/c0800それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:46.26ID:lNHrLCBt0 >>782
尾崎もええと思う、野手転向してるからなんとも言えないけど
尾崎もええと思う、野手転向してるからなんとも言えないけど
802それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:54.84ID:I1s4Ipvk0 日本式が1番効率いいと思うけどなぁ
ユースとか言ってもプロ目指してる高校球児全員を面倒見れないやろ
底辺を広くしてその中で頭角表したやつだけ収穫する方がええやろ
中学生とかの時点で振い落としてしまうのは悪手じゃろ
ユースとか言ってもプロ目指してる高校球児全員を面倒見れないやろ
底辺を広くしてその中で頭角表したやつだけ収穫する方がええやろ
中学生とかの時点で振い落としてしまうのは悪手じゃろ
803それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:22:59.69ID:6ZcMxAze0 >>782
SFC行くやつは何考えてんねん
SFC行くやつは何考えてんねん
804それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:04.17ID:LC82LHQBd これで四年後早稲田と東海がシード落ちだぞ
大阪桐蔭なんて可愛いもん
01 13:47.22 中谷 雄飛(佐久) 早稲田
02 13:56.28 鈴木 聖人(水城) 明治
03 13:57.04 三浦 拓朗(西脇) 中央
04 13:58.08 半澤 黎斗(学石) 早稲田
05 13:58.42 本間 敬大(佐久) 東海
06 14:03.27 千明龍之佑(農二) 早稲田
07 14:05.22 田中 康靖(小林) 東海
08 14:05.45 栗原 啓吾(農二) 中学
09 14:08.77 八重畑龍和(山学) 日大
10 14:08.91 井上 大輝(須磨) 中央
大阪桐蔭なんて可愛いもん
01 13:47.22 中谷 雄飛(佐久) 早稲田
02 13:56.28 鈴木 聖人(水城) 明治
03 13:57.04 三浦 拓朗(西脇) 中央
04 13:58.08 半澤 黎斗(学石) 早稲田
05 13:58.42 本間 敬大(佐久) 東海
06 14:03.27 千明龍之佑(農二) 早稲田
07 14:05.22 田中 康靖(小林) 東海
08 14:05.45 栗原 啓吾(農二) 中学
09 14:08.77 八重畑龍和(山学) 日大
10 14:08.91 井上 大輝(須磨) 中央
805それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:07.54ID:Zc0NLR4z0 ユースとか中学生を育てるのって出てくるのに時間がかかる野球だと金かかってしゃーないわ
投手は案外早く出てくることもあるけど野手とか23、24くらいにレギュラー定着したら十分ええ方やのにそれを中学生からとなったら下手したら10年くらい面倒みんなあかんし
10代である程度戦力になるサッカーとは違う
投手は案外早く出てくることもあるけど野手とか23、24くらいにレギュラー定着したら十分ええ方やのにそれを中学生からとなったら下手したら10年くらい面倒みんなあかんし
10代である程度戦力になるサッカーとは違う
806それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:08.10ID:JzMSjNAJM807それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:13.94ID:tjzO48qVa >>782
井坪が評価高いんじゃなかったか
井坪が評価高いんじゃなかったか
808それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:18.99ID:IRX6X0p50 東大野球部ってスカウト頑張ってて
来てくれると約束してくれた子に部員やOBが付きっきりで勉強教えてくれんねんやろ?
東大野球部にスカウトされた子がなにげに一番の勝ち組ちゃうか
来てくれると約束してくれた子に部員やOBが付きっきりで勉強教えてくれんねんやろ?
東大野球部にスカウトされた子がなにげに一番の勝ち組ちゃうか
809それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:27.16ID:pJKt2TFgp 中学時点では硬式球使ってエリート選別したりしてるのに高校になると凡人と混ざって試合してる意味が分からん
810それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:32.63ID:zTujoOm0a 前田は横川にあこがれてるし近江けった感じからしても巨人にいきそうな気がする
812それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:55.67ID:9Ip6lRPU0 >>94
細い方が伸び代ある定期
細い方が伸び代ある定期
813それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:23:58.40ID:OdDLSsXM0 >>803
確か内部進学で慶應行くための苦肉の策になってるらしい
確か内部進学で慶應行くための苦肉の策になってるらしい
814それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:02.46ID:1f547f1R0 てかプロとアマが同時に栄えてきた歴史があるのに青田買いするユース制度なんて全然日本に馴染まんわ
815それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:11.08ID:lNHrLCBt0 >>804
でも、皆退部する日大よりマシだよね?
でも、皆退部する日大よりマシだよね?
816それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:17.54ID:6V9gfUtc0 >>751
0194 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/08/13(日) 02:14:59.39
田嶋はいいな 変化球低めに集めれる先発仕様になっていたし
東とか近藤とか鍬原とか地味だがこのへんも1位か
結果的にめっちゃ当たってるニキおるな
0194 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/08/13(日) 02:14:59.39
田嶋はいいな 変化球低めに集めれる先発仕様になっていたし
東とか近藤とか鍬原とか地味だがこのへんも1位か
結果的にめっちゃ当たってるニキおるな
817それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:17.90ID:j8rbh9ln0 プロ野球のレベルを上げるとかどうとか言い出すならユース作った方が効果的やろ
作れるかどうかと言えば無理やと思うけど
作れるかどうかと言えば無理やと思うけど
818それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:25.64ID:9D0j5pIer819それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:28.02ID:47I2Yhlm0 >>810
巨人が欲しくてもくじ引けないと無理だが
巨人が欲しくてもくじ引けないと無理だが
820それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:32.67ID:nlai974i0 つか甲子園て関西勢有利よな
他の地方はバスやらなんやら乗ってくるんやし
各地方のドーム借りてやろうや
他の地方はバスやらなんやら乗ってくるんやし
各地方のドーム借りてやろうや
822それでも動く名無し
2022/08/17(水) 01:24:42.77ID:ErQSaA9H0 内輪でうねうね育てた子で勝負ってんだとプロ野球普通に終了すると思うわ
ときどき出てくる甲子園のスターがファンをそのまプロ野球にも連れてくるんや
ときどき出てくる甲子園のスターがファンをそのまプロ野球にも連れてくるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【吉本】令和ロマンくるま オンラインカジノ認めた上で謝罪「違法ではないという認識をしてしまい」大学の知人経由で19年から1年ほど★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 [お断り★]
- コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理! [Gecko★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★3 [muffin★]
- 【芸能】「僕は体育の授業が大嫌い。体育教師も大嫌いです」 ヒャダインさんのエッセー、体育専門誌に掲載 [シャチ★]
- 元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
- 【石破悲報】「アマプラ月600.円」は妥当か?? [525464127]
- 【実況】博衣こよりのえちえち頭脳奪還ゼロゲッサー耐久🧪★2
- 🦉ハリーポッターと死のお🏡
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]
- 漫画家「ナザレンコさんは、石平さんの件を通じて、自分の未来を重ね、不安になっているのかもしれません。」→ナザさんガチギレ反論へ [834922174]
- アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期制作決定 [663766621]