X

大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 23:43:20.09ID:Bdlghczpd
全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
2022/08/17(水) 01:24:42.77ID:ErQSaA9H0
内輪でうねうね育てた子で勝負ってんだとプロ野球普通に終了すると思うわ
ときどき出てくる甲子園のスターがファンをそのまプロ野球にも連れてくるんや
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:24:42.88ID:R3/+hJTm0
>>782
でも浦和学院行ったらプロの道はほぼ絶たれるからなぁ
現役プロ5人いないのはヤバいでしょ大阪桐蔭は20人横浜は16人いるのに
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:24:59.33ID:qJmELg/c0
>>809
いやそれは勉強もそうやろ
単に先取りしてるだけや
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:01.44ID:47I2Yhlm0
ユースのせいで高校サッカーは完全にオワコンやしイラン
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:04.10ID:lRGOP9rIa
>>751
越後屋のくせに村上の才能に気付いてたのか
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:11.42ID:4qcOvm4za
>>808
付きっきりしても東大だとマジでほどほどの進学校くらいだと容赦なく落ちる
京大は東海大仰星からでも付きっきり指導でまんまと一浪合格する事例多いけど
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:19.50ID:47I2Yhlm0
>>820
選手はどこも同じ条件定期
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:20.64ID:ZoHJpjgHp
金属バットリーグと木製バットリーグ作ったらいいやん
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:28.34ID:9D0j5pIer
>>825
どうせ野球もオワコンになる運命や
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:31.89ID:SVBALMbj0
日本がまだ全然スラム化してないのは全国で繰り広げられてる部活動という課外活動があるからやと思うわ
だから一概にユースがとか部活動がとかっていうのもアレやな
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:43.16ID:5NSZwqpi0
>>803
やきうガチ勢やなくてエンジョイ勢で慶應にも行けるし〜みたいな感じやろ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:25:53.46ID:GAuen8kX0
>>802
ユースは甲子園出れんしな
将来有望な高校生からしたら甲子園出たいやろうし
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:00.61ID:TnFHnrV90
>>820
それ雨がやばかった去年か一昨年に練習場所云々では言われてたな
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:11.53ID:qJmELg/c0
>>823
でも浦学は大阪桐蔭と違って勝てないしプロに送り込めないから批判されないんやぜ
マジで卑怯者の論法
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:20.18ID:9Ip6lRPU0
>>156
黒人はプロに入ったら遊ぶからな
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:22.16ID:vf01ZrPN0
>>792
二浪で専修ってむしろやばいやん・・・
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:26.52ID:4b/agtYv0
エリート主義の失敗例が隣の国にあるやん
エリート主義こそ才能の切り捨てや
2022/08/17(水) 01:26:30.51ID:WSh0JZrl0
>>21
育英(兵庫)
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:40.13ID:m8fCbhVw0
>>823
なんで少ないんだろうな
笹川みたいにプロ行かせてもらえない事例が水面下でも多いのかな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:41.24ID:kzyizWaa0
プロ野球でユース作ろうと思ったらガチでやれるのソフトバンクくらいしかないやろ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:41.53ID:4qcOvm4za
>>803
これ高校やぞ
SFC的なあれちゃうくて普通に塾高行くのと変わらん
学年の3%くらい医学部推薦枠あるし
なんなら高校のほうは野球AOないから根尾より賢いまである
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:52.27ID:47I2Yhlm0
>>835
情けない試合しかせんからしゃーない
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:57.69ID:0ocOWOjS0
>>820
ちょうど北のカーチカチコンクリドームが来年からスケジュール空くな
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:01.91ID:5NSZwqpi0
>>820
結局は金誰が出すんやという話に帰着するから無意味やね
逆に言うと無料で貸す甲子園が異常やが
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:09.70ID:fH2SqFrg0
>>837
偏差値は予備校が算出してるだけで実態は同じ偏差値でもかなり難易度が高いこともあるんやで
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:12.86ID:IRX6X0p50
>>751
村上は映像が秀岳館のせいで極端に少なかったからネットスカウト様が飛びつかなかったのと
キャッチャーやってるけどプロじゃコンバート前提やしそこらへん合わさって評価されづらかったわね
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:12.97ID:RBmN8OldM
ユースではないけどセーフティネットになれるのは案外独立リーグかもしれんとは思う
中田世代で甲子園のスーパー1年生やった美濃一平とか高校中退したけど独立で戻ってこれたし
15才以上なら契約できて練習生もあるし
ユースの選手みたいに通信とかで高校行きながらプレーできたら若い内に元プロとかハイレベルな選手とやれてええやろ
プロアマ協定あるから公式戦出たら許可ないと大学に進学して野球出来んけど
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:19.26ID:lNHrLCBt0
>>835
浦学が勝てないのは育成が悪いからじゃなくて監督の采配が悪いからだから...
浦学がプロに行けないのは選手の判断じゃなくて監督がチキってるからだから...
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:19.77ID:nlai974i0
>>834
熱中症も出てるし死人出るくらいの暑さなのに炎天下の中甲子園でやる理由ないしな
さっさとドームでやらせてやってほしいわ
今年も何人か倒れてたし
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:26.75ID:1SY1h1Md0
就職と高校スポーツってマジ関係ないよな
ワイMARCH付属出身やが、高校の時野球部のキャプテンエースで成績も割と良くて、大学でも野球部で頑張った奴が微妙な会社行って、勉強もスポーツも出来きなくて、大学でもノンサーのワイが大手行くとか、正直クッソ理不尽だと思う
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:36.13ID:OdDLSsXM0
そういえば芦屋学園の甲子園目指さない野球部ってどうなったんやろ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:38.27ID:+g3BaIUf0
12球団傘下のユース作って甲子園出せるならおもろそうやな絶対出れねえけど
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:45.01ID:I1s4Ipvk0
>>821
そもそも強豪高校の野球部で育成するよりプロの配下で育成した方がいいって時点で謎や
高校生を指導するノウハウとかあんのか?
それにものすごい額の金もかかるしNPBじゃ絶対無理やぞ?
ユース作るなら高校生より大学生を対象にした方が現実的やがそれが今の育成枠の使い方だし
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:53.07ID:6ZcMxAze0
>>21
そらつくば秀英よ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:59.60ID:vf01ZrPN0
>>846
なわけねーだろ
早稲田と専修ごときを一緒にするな
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:14.38ID:47I2Yhlm0
>>849
それなら大学経由でもプロ増えるとおもうけどな
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:17.35ID:4qcOvm4za
>>837
せやから2年間無勉でニート級の怠け生活してて最後の3ヶ月間死ぬほど勉強して受かった
って本人談もリアリティむしろあると思う
ニッコマと考えればマジでありえる
2022/08/17(水) 01:28:21.46ID:PcSO6B+F0
>>845
電車賃で回収するつもりやしな
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:26.33ID:nlai974i0
>>845
あれ無料で貸し出してんのか
ヤバいな
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:31.20ID:fH2SqFrg0
>>856
だから専修より早稲田の方が圧倒的にむずいんやでって言ってるやんけ
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:31.89ID:qJmELg/c0
>>849
だから監督がチキって浦学や三高みたいに全部大学送って責任回避したらいいのかって話しよな
この手のヤツは斎藤佑樹は大学行くの無駄だったとか二枚舌するんだけど
2022/08/17(水) 01:28:39.69ID:swq13SNb0
>>850
関西開催は京セラ
中部開催はバンド
首都圏開催はメラド

やな
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:45.58ID:/LpT4AJoM
前田は四球少ないけどストレートがゾーンに40%くらいしか入ってなくてボール球振らせてストライクとってる感じなのが気になった
球の質がいいのは間違いないけどプロはあんなに振ってくれないだろうしゾーンは狭いしどうなるんかなって思った
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:45.89ID:9D0j5pIer
>>845
日本人の体質でしょ
老害、同調圧力
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:01.22ID:+IaXEmCfa
近江は雨天による去年の地獄の日程とくらべたら天国やね
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:05.30ID:Zc0NLR4z0
甲子園以外にただで借りれて宿舎も練習場も周りに大量にある会場なんてないやろ
ドームで野球やれはオリックスが試合中止にしてまで京セラ貸すでって提案してからスタートや
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:08.93ID:GAuen8kX0
>>853
球団が高校運営したら一応参加できるやろ
そこまでしてやる意味あるんかって話になるけど
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:19.60ID:0G6aIlMB0
ユースなんて作っても野球のレベルなんて上がらんよ
投手酷使が今よりマシになるか酷くなるかってのは気になるけど
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:21.40ID:lRGOP9rIa
>>820
何気にホテル暮らしもストレスよな
特に今はコロナであまり出歩いたりもできないし
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:21.74ID:RBmN8OldM
>>852
あそこは曰く付きやからね…
旧関西独立リーグ崩壊の経緯とか見ても信用できんわ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:43.58ID:QXJBLDHq0
甲子園は近畿有利なのは確かや
同じ全国大会でも神宮とかと結果全然違うしな
2022/08/17(水) 01:29:48.94ID:6OLxyimY0
お前らってドラフト予想大当てしたことあるんか?
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:50.36ID:0ocOWOjS0
>>863
夏場のベルドで高校生に野球やらせるのってなんらかの罪に問われないか心配
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:29:56.59ID:6qkt7O0W0
>>847
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:30:12.77ID:dkViu1qpM
>>851
マーチあるあるやな
まあ体育会運動部はキー局電博財閥商社狙いとかの自滅ムーブかましてるパターン多いけど
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:30:22.40ID:vf01ZrPN0
>>858
ねーよ
どんだけ穴場の学部だよw
美味しすぎるやんけ
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:30:23.17ID:OdDLSsXM0
>>871
あれって旧カンドクが絡んでたんか
ならもう消滅したようなもんやね
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:30:46.50ID:Jv9KqjQh0
ユースとかは片腹痛い話やが甲子園でやることがいいのかは有意義な議論だと思う
2022/08/17(水) 01:30:50.75ID:PcSO6B+F0
>>854
ユースで高校生育成するノウハウ作る前に
高卒の選手育成するノウハウのが必要やろな
2022/08/17(水) 01:31:01.68ID:swq13SNb0
>>874
言うて東京ドームなんか高すぎやし稼働率からして無理やし
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:02.44ID:9ZGich/y0
甲子園の照明もできればつけたくないのにドームとかありえんて
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:05.40ID:Zc0NLR4z0
>>847
u18も出なかったしな
ドラ2で消えるんちゃうって予想が多かった印象
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:12.43ID:47I2Yhlm0
>>867
京セラみたいなクソ球場でやると人気落ちるわ
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:13.64ID:qJmELg/c0
甲子園結局勝ってるの桐蔭と関東の高校ばかりじゃなかった近年
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:17.49ID:zAEtEZM2M
ほんまにホームラン少ないんか?
ワイの気のせいかと思ってた
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:22.46ID:kzyizWaa0
ABCが地上波BSラジオで朝から試合の中継してるのも採算度外視なんやろな
言っちゃ悪いけどNHKもやってるのにABCもやる必要ないし
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:29.09ID:J/0XjtMUp
>>870
コロナ前の球児が観光する記事好きだったからはよ収束してほしい😢ホテルに缶詰めじゃかき氷嫉妬もできないやんけ😢
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:39.85ID:47I2Yhlm0
>>872
神宮はどこもやる気ないだけ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:56.52ID:vf01ZrPN0
>>851
そら高校で何やってたかなんてESで誰も見んし
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:07.52ID:QXJBLDHq0
そういや楽天がリトルシニアとか作ってたけど
あれは機能してるんかな
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:17.39ID:qJmELg/c0
NPBがアマ先に欲しいなら大学生のアーリーエントリーとかやろできて
高卒社会人と同じタイミングで指名できるみたいな
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:18.26ID:5uKLwrml0
>>870
大阪や兵庫代表も宿舎に泊まるルールやぞ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:18.96ID:4qcOvm4za
>>877
所沢新設される前の話な
早稲田に関してはそういう学部がいくつかあった
二文と社学も
社学に関してはさすがにニッコマレベルではなくて明治立教とW合格で悩むレベルではあったらしいけど
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:34.98ID:gjGmKkLH0
ホテル1人1部屋の球児おるんかな
ええな
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:48.84ID:lRGOP9rIa
>>860
無料どころかかかる経費考えたら持ち出しに近かったんやで
それでさすがに高野連に負担求めたからチケット代の大幅値上げになったんや
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:50.08ID:0G6aIlMB0
>>873
2017年の巨人ファンが”考えられる限り最低のドラフト“で見事に的中させたで
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:32:58.61ID:zAEtEZM2M
>>851
就活で高校で何してたかとか全く関係ないやろ
2022/08/17(水) 01:33:08.26ID:PcSO6B+F0
甲子園での稼ぎは都道府県の大会の運営の補助にもなってるんよな?
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:11.85ID:5uKLwrml0
>>892
プロアマ協定
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:12.79ID:9D0j5pIer
>>892
アマチュアがイキリすぎやて
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:22.14ID:qJmELg/c0
>>873
2011と2014はドンピシャやったで
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:29.91ID:Z8gW2WvPa
大会前なんG民「星子は凄い」「星子はガチ」

今のワイ「何が凄いんや…?」
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:48.24ID:s0OGf4in0
藤原とか分かりやすい金属打ちやったしな
なんJでもプロじゃ無理って意見多かったよな
2022/08/17(水) 01:33:52.15ID:iDgMSB0M0
去年の池田とかどいういう評価やったんやろ
甲子園で無双してたっけ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:54.49ID:6ZcMxAze0
>>851
ワイの知り合いに明治大野球部(控えとレギュラーの間)いて、そいつは一から十までOBに面倒見てもらって超大手の内定貰ってたけど、マーチでもピンキリなんかな
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:58.07ID:9ZGich/y0
>>895
指定の宿舎にビジホもあるからそこは個室やろね
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:33:59.14ID:Zc0NLR4z0
>>887
そういやわかさ生活のcm消えたな
今年は長ーいお付き合いと大阪芸大だけでブルーベリーアイ見てないわ
2022/08/17(水) 01:34:05.46ID:ErQSaA9H0
コロナの影響で閉じ込められた球児たち
試合で火照った体と蒸れるオスの匂い
何も起きないはずがなく……
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:34:09.95ID:J87Fbdb3M
前田好きだけど西谷の継投見てると温室だよなぁ
余程やらかさない限りは絶対勝てる相手とやって経験積めてるんだろうか
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:34:33.82ID:IV0WiwaKM
東京にあるのにマーチからですらそうそう新卒で行かないようなFラン卒多数の会社でも
高校や大学で将来を嘱望されてたスポーツエリート平気でおるもんやで
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:34:45.79ID:jTCoLXx80
国体も関西勢は甲子園ほど強くない
地の利やね
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:34:47.30ID:2cqvxhD90
韓国の4強制て9個くらい大会あってほぼ勝ち抜けみたいな感じやし台湾もたまに金属組からプロ入るのおるしそんなにエリート主義でも無い
やべえのはアメリカ
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:34:48.97ID:5uKLwrml0
>>895
宿舎は高体連が手配するから勝手にホテルで1人部屋を取るとか無理ちゃうか
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:34:49.33ID:1SY1h1Md0
>>890
でもワイからすれば高校の時スクールカースト頂点で、大学ではMARCH野球部に所属してた天上人だったやつらが、バンバンハウスメーカーとかに就職してるのマジで震えるわ
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:35:08.48ID:qKhrXZWO0
松尾と海老根はドラフトかかるんちゃうん?
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:35:10.68ID:qJmELg/c0
>>910
そもそも3年生の進路先考えても来年のこと考えても前田酷使とはいかんのよ
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:35:23.50ID:+WEsogqkM
>>906
明治野球部の就職の世話はマネージャー最優先でその次はベンチ外部員らしいからな
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:35:33.49ID:9D0j5pIer
>>915
そんな人の就職に詳しくなるか?
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:35:34.60ID:vf01ZrPN0
>>915
所属してただけじゃ意味ねーよw
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 01:35:42.76ID:nlai974i0
今年はなんとかなりそうだけどこのまま平均40度とかになってもやるんやろか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況