X



韓国歴史ドラマ「豪華な衣装の王と大勢の家臣と王妃と従者達、小綺麗な服や鎧の役人や兵、豪華な宮殿」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 05:49:39.53ID:3YcJDzq/0
そんな歴史無いけど何で嘘ついたの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 05:50:06.11ID:SBkf2mw50
統一教会の指示でそうなってる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 05:51:02.59ID:BxN8pZd80
まさか長期間ずっと支配されていただけの歴史で住民もほとんど見窄らしい土人だった過去なんて直視できんやろ妄想や
4ソガ,イしといてよ ◆QcNuUJwEvI
垢版 |
2022/08/17(水) 05:51:27.63ID:Oo4J9kf90
ないからこそ憧れて量産しとるんやろな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 05:52:18.82ID:GGs6qs0S0
この前見たら秀吉の朝鮮出兵までなかったはずの唐辛子入り白菜キムチ出てきてて草生えた
2022/08/17(水) 05:53:04.95ID:GknBaD+y0
大臣「王様、お考えなおしください」
周りの人達「「「お考えなおしくださ~い」」」
周りの人達「「「お考えなおしくださ~い」」」
周りの人達「「「お考えなおしくださ~い」」」
王様「ならぬ」

こういうシーンバカみたいできらい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 05:54:34.97ID:E/UbVxuC0
豪華な宮殿ってガチやないんか?
あんだけ圧政してたら一つや二つ作れるやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:00:24.70ID:T1c7ugR4d
宮殿の中はそこそこ豪華やったんや、宗主国たる清の使者を迎えんといかんからな。
それ以外はガチで全土がスラム状態やった、せやから王宮以外がドラマにならないし出来ないんや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:00:52.57ID:MZ4KU6fm0
支配階級の豪華な移動手段すき
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Chohon.JPG
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:04:06.80ID:0JSzNQkU0
平清盛の対外みたいにリアルにしても殺風景でつまらんやろ
ましてや韓国ならもっとひどくなる
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:05:54.25ID:E/UbVxuC0
>>9
流石に馬使うやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:11:52.44ID:fb7CAW640
チャングムはすこ
2022/08/17(水) 06:12:47.34ID:+0v0gGhf0
昨日も立てたのになんでまた立てたの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:14:25.620
まさかこういうこと言う奴に限って
日本の時代劇をリアルやと思ってないやろうな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:15:25.45ID:MZ4KU6fm0
>>11
人の手で真心込めて運ぶんや
なお不安定なのでうっかり倒して貴人が地に落ちると白い人たちは殺されることになっとる
2022/08/17(水) 06:16:16.47ID:sIg46i0K0
さすがに王宮の中くらいは小中華といっていいくらいかざってたんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:20:23.19ID:MZ4KU6fm0
>>16
まあまあかっこええぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Koreans_oldest_pic_3.jpg
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:20:58.49ID:E/UbVxuC0
>>15

意味不明過ぎてもうわけわからんな
2022/08/17(水) 06:22:19.57ID:+0v0gGhf0
だいたいは要人の運搬は輿やろ
猫車は狭いところの小回りがきくらしいが
2022/08/17(水) 06:23:35.82ID:a+X5HFAN0
鎌倉時代もあんな建築物とか豪華な鎧着てるわけないやろ
2022/08/17(水) 06:25:40.49ID:+0v0gGhf0
>>20
平安~鎌倉の大鎧は一部貴族の贅を尽くした装飾品の意味もあったからないことはない
むしろ戦国になると実用的な当世具足が多くなるし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:30:23.73ID:+6ZkiEZU0
日本だってちゃんと小汚いの平清盛くらいじゃん
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:31:30.57ID:FnrAhqXX0
水戸黄門や暴れん坊将軍でスレ立ててええんやで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:31:57.54ID:FnrAhqXX0
町民女がお歯黒してる時代劇とか見映え悪すぎて誰も見ないやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:32:34.53ID:MZ4KU6fm0
>>21
鎌倉期の残っとる兜や鎧は見事な作りよな

ついでに朝鮮の輿あったわ
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/htkg.jpg
しかし貴人以外は本当に白衣装しか着られんのやな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:32:45.69ID:BvcVd5Fo0
ソンビが長年蔓延ってたから外圧に弱い国なんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:34:11.36ID:FnrAhqXX0
西遊記ってどういう扱いなんやろ夏目雅子と堺正章の奴
2022/08/17(水) 06:34:47.81ID:+0v0gGhf0
>>25
まあ江戸幕府も市民は麻布を着なさいって言ってたしな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:36:24.04ID:E/UbVxuC0
>>28
やっぱ儒教ってクソだわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:40:21.37ID:MZ4KU6fm0
>>27
BBCが吹き替え放送しとったから英連邦では伝説的な人気番組やで
中国では国営放送が流そうとしたけど悟空が赤衣装(本来は黄色)三蔵が女で悟浄が妖怪という設定に抗議が殺到して打ち切りや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:41:22.71ID:Ti6LqARx0
我が国も埃にまみれた街やボロを着た人がでる大河やったら某県知事に怒られたから人のこと言えんよな
2022/08/17(水) 06:42:06.40ID:+0v0gGhf0
>>31
どこの県や
2022/08/17(水) 06:42:28.31ID:oBBZxwKq0
ジャップもまさか大河みたいな小綺麗かつイケメン揃いが史実と思ってるアホはいないな?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:42:50.91ID:Ti6LqARx0
>>32
https://npn.co.jp/article/detail/54071827
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:44:01.38ID:MZ4KU6fm0
>>28
何度も奢侈禁令が出とるから実際には流行りにのって柄物を好む庶民が多かったんやろなあ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:44:27.24ID:b+JTeva6M
韓国の歴史ものってだいたい李氏朝鮮?
三国時代のほうがおもしろそう
2022/08/17(水) 06:44:38.84ID:+0v0gGhf0
>>34

こいつ観光PVかなんかだと思っとるんか
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:45:13.85ID:FnrAhqXX0
>>35
いつの時代も為政者と庶民の文化は乖離してるもんなんやな
やっぱり田沼意次No.1
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:45:25.39ID:Ti6LqARx0
>>37
たぶんめっちゃ思ってた
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:45:33.21ID:OEcH5izV0
>>34
こんな事言ったら知事が立場を悪用して圧力かけてるとしか思われんのにな
実際圧力だとは思うけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:48:10.18ID:Ti6LqARx0
(俺の思う)リアルじゃないからクソ派の声だけ汲み取ってたらドラマとしておもろくならん気がする
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:48:43.13ID:CKs3Imffd
>>36
だって民族違うもん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:48:59.07ID:twmHMPm/F
嘘捏造はチョンのお得意やろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:49:29.69ID:MZ4KU6fm0
>>41
韓流歴史ドラマおもろいし荒唐無稽でもええやんとは思う
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:50:16.62ID:CKs3Imffd
>>44
荒唐無稽やろ実際
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:50:33.02ID:FnrAhqXX0
>>44
つうかノンフィクションとエンターテイメントは別なんやからな
まあ司馬史観とか残ってるが
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:51:49.46ID:ZNBnQkR5a
無識なチョッパリは中国の黄河文明も檀君朝鮮の影響下で韓国人によって成立したことを知らないのか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:52:35.72ID:k4vPmGlR0
長篠の戦いとかもはや小説由来の描写が当たり前すぎて現実通りに描いたら逆に「歴史がわかってない!」とか言われそう
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:53:29.58ID:/PoXsTc20
米パワーで人口世界最強レベルです、技術力も中国に次いで最先端レベルです、科挙パワーで官僚も充実してます

これを1000年近く停滞させてゴミ土人国家にした李氏朝鮮って逆にすげえよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:53:47.78ID:CKs3Imffd
三跪九叩頭の礼に糞シャクさいて大袈裟にやるのは糞わろた
2022/08/17(水) 06:53:50.73ID:+0v0gGhf0
>>42
違うわけないやろ
細かく分けても少なくとも新羅は確定あるいは百済も韓人ていわれてるけどな
百済は王家が高句麗系の扶余族やけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:54:25.85ID:0ocOWOjS0
>>31
清盛面白かったし映像も良かったと思うんやけどね
意地でも足利出さないのとか謎一騎打ちとかラストなんでこの女がアップで終わるねんとか気になる部分もあるにはあったが
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:54:55.99ID:shSFHgNF0
>>51
高句麗はツングース系やろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:55:07.41ID:CKs3Imffd
>>51
白頭山の噴火で
以降は別物やん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:55:08.22ID:FnrAhqXX0
日本古代史研究すると宮内庁が文句言ってくるとかいう都市伝説
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:56:31.68ID:CKs3Imffd
>>51
つか高句麗は宗主国様の国やって怒られてたやろ
2022/08/17(水) 06:57:40.53ID:+0v0gGhf0
>>53
人類学で見ても韓国ってほとんどツングース系おらんけどな
ちなみに高句麗人、ワイ人は倭人系統との関連が言われてるから当時のツングース人は高句麗人よりもっと北におるんやと思うで
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:57:46.31ID:MZ4KU6fm0
>>48
戦国期は「史実」が自説を主張する歴史家の争いで上書きされ続けてるから「現実」がどれなのか決めにくいという
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:58:47.21ID:CKs3Imffd
>>49
米作れない緯度やぞ朝鮮半島は

日本は品種改良して終いには北海道まで米作れるようにしたけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 06:59:10.90ID:FnrAhqXX0
>>58
長篠では三段打ちやってないってのが今の説やけど少なくとも大昔から三段打ちやってましたって記述がある二次史料があることにも目を向けんとアカンな
2022/08/17(水) 07:00:45.70ID:+0v0gGhf0
>>59
有名な松菊里遺跡もあるし南韓は別に作れないことはない
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:02:11.37ID:ad7/JLBTa
ゲームみたいな鎧ほんま草生えるわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:02:43.50ID:CKs3Imffd
>>57
現代コリアンは長頭種の寒冷地仕様の新モンゴリアンやろ

ワイらとは別人種やで
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:03:28.32ID:u6hoISiE0
ずっと中国にボコられて
たまに侵略されて
また中国にボコられてたんだから

ドラマくらい許してやりな🥺
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:03:53.46ID:MZ4KU6fm0
>>60
武田騎馬軍団などいないとか勝頼軍も鉄砲隊持ってたとか砲手は弾込め出来次第の射撃だから「三段」撃ちではないとか
ああそうですか、というしかない
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:05:03.42ID:CKs3Imffd
>>64
でもテカテカプラ鎧はダサいやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:06:12.11ID:dmF7nXs60
たまたまウェブブラウザで見てたせいで気付いたけど
ソガイって基本トリップでNGされまくってると思うんだけど「ソ,ガイ」ってまさかNG避けしてるつもりなん?そうならウケるが
トリップ変えたら自演多発してコテとして終わると思うけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:07:31.84ID:0ocOWOjS0
>>65
どれもそれだけでスレ完走しそうなネタやけどわざわざここで語りたいかと言うと微妙ななんとも言えん感じやな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:08:23.65ID:XsP5N5IQ0
鎧だけでなく家臣の衣装までゲーム臭いんだよなあれ
コスプレ衣装特有の生地感まであるし

>>67

NGされてんの効いてますって自白で答え合わせよなそういうの
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:08:27.59ID:CKs3Imffd
>>61
でも主要作物はコーリャンやったろ
李氏朝鮮以降は
2022/08/17(水) 07:09:04.17ID:+0v0gGhf0
>>63
新モンゴロイド主体なのは日韓一緒やし縄文人の血こそ入ってはいるが
DNAマップ見ても日中、韓中より日韓のほうがだいぶ近いぞ
モンゴル、ツングースなんか別物や
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:10:05.95ID:MZ4KU6fm0
日本の時代劇も全盛期は無茶苦茶でおもろかった
破れ傘刀舟悪人狩りとか何もかもデタラメで最高やで
アマプラで全131話配信中やからみんな観るとええわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:10:52.07ID:CKs3Imffd
>>71
そうでもないやろ
日本と近いのはチベット辺りやそうやけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:11:13.29ID:FnrAhqXX0
なんG民ですら誰一人語れない任那日本府
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:11:27.21ID:Z2csHGoMa
忠臣蔵って雪が降ってる中の討ち入りってイメージあるけど実際は晴れ(雪は前日)
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:11:41.38ID:156hQCwt0
あいつら普通に日本刀を自国の文化であるかのようにドラマで使ってるよな
ガチで文化の窃盗や
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:12:17.90ID:CKs3Imffd
>>72
悪人が悪人ムーブしっかりしとるけな
悪代官ホンマ悪くて草
2022/08/17(水) 07:12:30.66ID:+0v0gGhf0
>>69
まあテり着物はあれシルクのサテン織みたいなのをイメージしてるんやと思う
2022/08/17(水) 07:12:57.39ID:+0v0gGhf0
テカリや
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:12:59.49ID:0ocOWOjS0
>>76
別にかっこいいと思ってフィクションで使ってる分にはええんちゃう
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:14:10.18ID:XbDTGKyu0
>>76
室町時代にクソほど朝鮮半島に輸出されたからな
その後数百年メインウエポンに君臨してたんやからもう境界は曖昧や
2022/08/17(水) 07:14:32.78ID:+0v0gGhf0
>>76
武官は刀持つで
https://i.imgur.com/HZJRXXN.jpg
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:15:19.84ID:CKs3Imffd
>>74
普通に日本の属国やろ
新潟は長者ヶ浜産の勾玉

あそこらへんでいっぱい出土するけ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:15:43.19ID:+6ZkiEZU0
>>74
なんも面白エピソードないとなぁ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:16:11.15ID:NYFdLD6Qp
昨日も立ってたけどこれ定期スレにするの?
2022/08/17(水) 07:16:32.34ID:+0v0gGhf0
なんか画質おかしくなったわ
https://i.imgur.com/DvPGXKa.jpg
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:16:43.50ID:MZ4KU6fm0
>>85
たいして語ることないなあ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:17:27.17ID:xL7sCA+Zp
歴史「ドラマ」に文句つけるやつって身近にいると害悪そのものだよな
大河ドラマ見たとか話題にしたら空気悪くされるの確定や
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:17:54.06ID:CKs3Imffd
>>76
アイツら弓の文化とか誇ってたのになwww

ホンマどうしようも無くて草
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:18:45.70ID:M46m3rL/a
>>76
無識なチョッパリは日本刀の起源が韓国の韓国刀にあることを知らないのか?
2022/08/17(水) 07:18:54.66ID:GknBaD+y0
>>52
序盤あんだけクソおもんなかったのに実は面白かったんや!見てないだけ!って言っても通用せんやろ
序盤で人離れて行ったんだからそら見てないやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:19:33.60ID:CKs3Imffd
>>86
脇に挟んでるからわき差しの起源ニダ!

なお一人では抜けないもようwww
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:19:49.30ID:0ocOWOjS0
>>91
誰と戦ってるんや……見てないだけなんて一言も言ってないが
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:21:14.47ID:WuvSa9Qqx
>>11
なんか宗主の中国に禁止されてたって聞いた
2022/08/17(水) 07:21:22.27ID:+0v0gGhf0
>>92
そもそも刀抜いてそこらで戦うために携行してるわけやないやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:21:35.16ID:MpTbr6A30
https://up.gc-img.net/post_img/2017/02/Emb7NpZGuiwgmAl_KDuMB_702.jpeg
歴史ドラマでガスコンロが出てくんだから火起こす文化すらなかったんちゃうか
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:21:43.92ID:TAFDyrgZp
清盛は悪くなかったよなあ
鎌倉殿見てると主役がもっと悪人丸出しでも良かったんやなと思うけど
とりあえず明治維新の裏でずっとおにぎり握ってたやつよりは全然よかった
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:22:38.53ID:CKs3Imffd
つか金の海禁令で属国も海使えなくなったやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:22:50.24ID:445BaCEV0
クソチョンは二千年以上に渡ってずーっとシナカスに属国として搾取され続けてきた事実を認めたくないんだよ
日本が併合する前はアフリカと大差ないガチの土人国だった
今は見た目だけの表面上は2流国になる事ができたから、その歴史を認めたくなくてお得意の捏造で噓の歴史を作って正当化しようと頑張ってるんよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:24:51.95ID:CKs3Imffd
>>94
塩すら禁止されてたけな
せやから唐辛子つかったキムチが生まれたって話や
2022/08/17(水) 07:25:27.50ID:28FyJH9M0
>>86
脇差を脇に刺してるのほんとすこ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:26:06.29ID:CKs3Imffd
>>95
ま、ファランとか踊るホモやけな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:27:10.63ID:769rKJhA0
>>102
ま、が気持ち悪すぎる
音声入力でもしとるんかなこのガイジ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:27:47.77ID:SnHO7su90
甲冑ってどこの国のドラマでもかなり考証ガバガバやねんな
ヴァイキング描いた奴とか韓国ドラマ馬鹿にできないくらい時代考証ガン無視やったわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:28:54.23ID:CKs3Imffd
>>103
花郎(ファラン)は音声入力で出しにくいやろなwww
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:29:18.97ID:RjM3+Vzxa
朝鮮式拷問術
https://i.imgur.com/sXdGSU3.jpg
https://i.imgur.com/BHBwQVt.jpg
https://i.imgur.com/3JbkwID.jpg
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:31:01.22ID:CKs3Imffd
>>104
鐙無い時代でも鐙あるとか
ままあるやろ中華映画でも

そこはまあええやろ
格好ええから

でもコリアンのはなんでダサいんやろなぁって話や
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:32:10.78ID:769rKJhA0
>>105
何言ってだコイツ
発音すらまともに出来んのに音声入力とかマジもんのガイジやんけ
2022/08/17(水) 07:32:53.95ID:+0v0gGhf0
武官によっては刀を逆に差して刃傷に及ばないことを約束しとるし目的は証明書や装飾用に近い
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:33:10.30ID:1JbtKNNtp
>>105
今時wwwはやめた方がええぞ
マジでキモい
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:34:33.57ID:FnrAhqXX0
漢民族と李氏朝鮮はうまくいっていた印象なんやけど
満州族と李氏朝鮮は結果的に今の中韓事情に繋がるなにかなんかなってくらいガチガチ雁字搦めやな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 07:36:46.24ID:CKs3Imffd
>>111
明が滅んだ時のイザコザで
信用されなくなったんやで
2022/08/17(水) 07:38:59.95ID:+0v0gGhf0
>>111
自分が異民族政権やから同じ異民族に厳しいとかそういう精神があるんかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。