X



【悲報】高校野球部員の費用、高すぎる ユニ20万、スパイク2万、グラブ5万、遠征8万・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:40:35.37ID:c3igIQ8kr
 道具代、用具代が年々高くなり、高校野球はお金持ちのスポーツになりつつある。実際の負担はどれくらいなのだろうか。球児を子どもに持った経験のある保護者2人に話を聞いた。

 「想像を超えていた」

 東京都内在住の女性は、長男(22)が高校野球部時代にかかった費用について、そう話す。

 長男は、中学まで所属していた野球のクラブチームの指導者から「伸びるから」と千葉県内にある私立高を勧められ、進学した。

 入部と同時に、ヘルメット、ユニホーム、バット、シャツをそろえて約20万円。グラブも5万円以上した。ユニホームは夏用、冬用があり、遠征用のシャツ、冬の防寒コートなど、季節ごとに数万円単位の請求書が届いた。

 年2回、大会とは別に遠征があり、1回ごとに8万円かかった。寮費や学費のほか、体を大きくするためのプロテインや補食の代金もかさんだ。

 次男(19)、三男(18)も中学まで野球を続けていて、家計が大変だった。それでも、子どもたちがスポーツから学べることはたくさんあると考えている。

 「だからこそ、家庭の経済力によらず、平等にスポーツができる環境を整えてほしい」

 長男(16)が甲子園常連校の野球部員という、横浜市の女性(44)。プロ野球のドラフト会議で、プロ入りの夢をかなえた選手が「ここまで経済的に大変だったと思う」「お父さん、お母さん、ありがとう」と言うのをよく聞く。そのたび「ほんと、そうよね」とひざをたたく。

 保護者にそれなりの収入がないと、プロを狙えるまで野球は続けられない。そう身にしみて感じている。

 家には、折れたバットやすり切れたバッティンググラブの山。バットは1本3万5千円、バッティンググラブは1組4千円。毎日の練習で使い込み、それぞれ1~2カ月で新しいものが必要になる。

 練習すればするほど、道具や用具はすぐに摩耗する。1足2万円のスパイクも3カ月から半年ではきつぶす。

 強豪校だけにOBの寄付も多く、甲子園までの旅費や遠征費はかからない。それでも負担感は強いという。

 「練習をがんばる子どもにとって、野球用具は消耗品。道具代だけでも、なんとかならないだろうか」(阿久沢悦子)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5223b36a4f311b937646229ad862fa37e782394c&preview=auto
https://i.imgur.com/eH8bnmw.png
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:06.41ID:6MoXKiC1d
やきうがダサいのってメーカーのせいなんよ
サッカーはオープンやからダサかったら売れない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:14.79ID:Akt6yoxB0
一番金かからない球技何ンゴ?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:23.45ID:jVIT4U4i0
ついでに硬式バットはVコン02くらいなら定価で2万くらいや
硬式木製はピンキリやけど3万超えとか海外メーカーから持ってないとそこまでいかんわ
ウレタンバットと相場間違えてへんか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:34.39ID:oRaLi15ma
>>36
そら相撲よ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:44.87ID:n7OfxXO20
>>32
練習着何着かとチームジャージにチームバックも買ったらそんぐらいいくやろ
バスケ部でも一式揃えたら10万はいくで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:49.32ID:175EUp7o0
ヘルメットって個人用用意するもんなんか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:59.61ID:Ogem9NO/0
>>38
タマ要素は…
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:56:15.05ID:s0bQn1Tx0
>>36
卓球
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:56:18.72ID:y3K4VOH70
私立高のスタンドタコ踊り要因が悲しくなるな…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:56:27.96ID:RBESf1w+0
>>42
モロだし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:56:47.49ID:175EUp7o0
>>36
サッカーやろ
貧民のスポーツや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:56:50.62ID:6MoXKiC1d
わいのイメージでは学校指定の学ランとか売ってる店と同類
癒着でしかない
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:58:39.15ID:LpowUJDyM
なんで世界的なスポーツにはならんのや
貧困国では絶対に普及せん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:58:48.12ID:A+Sc2bBsa
野球って練習着も指定だもんな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:58:53.70ID:P9gTK8Xe0
遠征がクソや
親の休日1日潰れるし、よく来てくれたなって思う
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:59:08.95ID:ylHQPzGe0
バットもグラブも高すぎやろ
なんで上級ラインで揃えてんねん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:59:13.23ID:jVIT4U4i0
>>48
はえー練習でしか使わん木製バットもプロモデルでオーダーするんか
定価で2万やけどな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:59:17.62ID:TQrJS3XW0
>>37
普通中抜きするよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:59:26.33ID:sqXhexhya
金かけた割にはパフォーマンス低いよな
将来社会人野球になるやつが多いけど
収入低いし。
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 10:59:39.96ID:JM1b2nEF0
スポーツ用品メーカーから試供品貰えるレベルの高校行けばええやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:00:06.11ID:A+Sc2bBsa
>>49
比較的盛んな中南米って貧困じゃないん?
エリートばっかりがやってるんか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:00:21.52ID:s0bQn1Tx0
特待生で学費や寮費が無料になっても意味ないなw
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:00:29.29ID:M0TQT9c20
>>56
高野連「🙅」
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:00:35.81ID:jVIT4U4i0
>>54
主婦が中抜き計上する姿想像したら草
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:01:19.29ID:nsBmApD/M
>>39
そんないかないから高すぎるって言ってんだよなぁ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:02:41.92ID:DOxbEhoL0
遠征費に8万って新幹線でも使ってんやろか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:02:47.04ID:Yup9Dq4o0
バッシュ買えば始められるバスケは相当敷居低いと思う
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:02:57.53ID:EfsrYkBn0
5万のグラブとかいらんわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:03:30.82ID:A+Sc2bBsa
>>39
敢えて高くしようと思ったらそれぐらいになるって感じやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:03:41.13ID:OgvLitbn0
部活レベルやと野球は一番金かかる部類やからな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:03:50.51ID:rX6uJwEe0
キューバやドミニカみたいに先輩のお古でプレーさせたら安上がりやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:04:03.19ID:QCRPYRkK0
なお監督にマージンが流れている模様
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:04:11.85ID:aaUpWWqxa
全部1万以下でいいけど
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:04:29.12ID:F1n24IOb0
今はヘルメットやバットも自前なのか?
特にヘルメットってプロでも自前の奴なんてほとんどおらんやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:04:32.77ID:d9QQhez00
>>62
日帰りじゃなくて1週間ぐらいのやつやろ
高いけどまあわかるやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:04:57.92ID:qUNLwbhE0
硬式は高いからなほんま
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:05:30.74ID:n0hgz8fwr
時間も取られる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:05:32.40ID:8mZnjRgO0
そりゃホモビにも出ますわ
30分で5万!
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:05:35.34ID:6MoXKiC1d
やきう「猛暑やからハープパンツで練習するで」

やきうも変わってきたなぁと思ったらあの白いやつの半ズボンで噴いたわ
どこまでも癒着
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:08.22ID:k9SivqlB0
それだけ払ってスタンドで応援w
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:29.50ID:F1n24IOb0
>>63
割とガチ目の貧民のスポーツやからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:36.05ID:55J6BEEx0
>>75
そう考えたら確かにな
親の負担減らそうと考えて嫌々出演したかと思うと興奮するよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:38.44ID:nsBmApD/M
バットってそんなしないし
スパイクも2万する奴を練習に使うな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:56.28ID:k9SivqlB0
>>36
サッカーやろな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:07:42.86ID:+IjwwcxP0
>>57
中南米はMLBが有望なやつを現地で育成してる
そこで育ったやつが正式にマイナーに行く
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:05.39ID:55J6BEEx0
>>36
マラソンじゃね?靴だけあればええやん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:12.60ID:X7+H1m8v0
勝手に野球やってるだけなのにタダでやらせろとかアホなん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:15.01ID:26ZGW1Opr
高すぎやろ😡
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:29.34ID:+ILDT4Q70
>>38
マワシ一万円位で3年間やからな だけど食費🤔
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:10:04.33ID:QCRPYRkK0
やっぱり将棋やな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:10:08.67ID:6MoXKiC1d
やきうハーフパンツ、白のあれを半分にしただけで6000円
サッカーのハーフパンツ、各種メーカーからデザインも豊富で安くて1500円くらいから

ごみオブごみスポーツが野球メーカー
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:10:29.06ID:F1n24IOb0
>>86
部活じゃなく部屋入ればあとは面倒見てくれるからセーフ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:11:47.04ID:xLn3xaIfM
金だけならよくね?
少年野球とかだと親の休日もなくなるんやろ?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:12:00.29ID:dqxwDssx0
ドロドロの練習着洗濯すんのクッソめんどくさそう
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:12:01.99ID:+ILDT4Q70
>>89
部活の話やけど大相撲だと中卒いっぱいいるだろうしな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:12:55.54ID:tpy1EZeYa
あいつらのゴールって社会人野球やろ?
低収入やん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:13:11.21ID:Tru0xH1Z0
世の部活の中じゃ平均では平均位なんやけどなぁ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:13:53.92ID:Tru0xH1Z0
キーボードの調子悪いねん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:14:12.83ID:tY4aVCh0M
自前ヘルメットってマジか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:14:33.71ID:qL3Yuh++0
スポーツはどこも金かかるやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:14:39.52ID:03OHOqgQ0
才能ないやつが趣味でやるんやししゃーないやろ
才能あるやつは無料や
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:15:12.50ID:tY4aVCh0M
遠征に八万って泊まり込みで行ってるんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:15:13.02ID:p3eB1etd0
100%ボられとるやん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:15:20.24ID:FY9e807v0
グローブはミズノのビューリーグだったから安く済んだわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:17:33.15ID:tY4aVCh0M
ユニフォームに夏用、冬用なんてあるか?
インナーで調整するもんちゃうの?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:17:56.44ID:2qlrc63UM
>>12
それでも遠征費とかかかるから
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:03.13ID:M+H/hsVl0
>>49
どこの方言?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:08.09ID:Tru0xH1Z0
ユニフォームなんて公式戦でしか使わんし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:23.26ID:oO12J6JR0
サッカー部やったけどスパイクを半年に1回履き潰すかどうかくらいやったな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:27.42ID:L0qEkQqz0
>>102
ワイの会社の先輩は帝京でわざわざ当時イケイケだった徳島のど田舎の池田ってとこまで練習試合行ったらしいけどそういう遠征したら8万でも安いかもしれんね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:36.87ID:A+Sc2bBsa
>>94
社会人野球って低収入なん?
所属してる会社が大企業やったら給料もええんちゃうの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:41.98ID:2qlrc63UM
>>90
16くらいで産んでるんやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:19:03.96ID:oAUS+Cl9M
バットとヘルメットが分からん。記者も野球経験なくて言うたままを書いてるんやろな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:19:12.85ID:AcIZoZWIp
私立ならスポンサーとかついてるチームもあるんじゃないの一応
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:19:20.52ID:g6/5bXvVa
>>30
だからプロもそういうのけっこうくれるんだよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:19:58.05ID:th6wRGih0
そら野球やる奴なんていなくなるわw
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:20:02.68ID:g6/5bXvVa
>>20
どこの球団でもいいからプロコレユニフォームの値段みてみ?
あれを全身揃えるとそれくらいはする
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:20:10.86ID:nsBmApD/M
そもそも朝日が高校野球のネガキャンやるの謎だわ
お前ら今やってる大会のスポンサーやろが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:20:31.49ID:ZvzSoNxu0
>>19
常時つけてたら1ヶ月でどこか破れる
やから素振りとかは軍手でやる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:20:46.67ID:g9/jCPp40
スパイク2万もせんやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:21:07.94ID:g6/5bXvVa
>>121
プール必要やんけ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:21:42.40ID:th6wRGih0
グラブなんてビューリーグなんて試合用で使ったら死ぬほど馬鹿にされるし5万のミズノプロオーダーじゃないとな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:21:48.44ID:PlcpfJ/E0
野球は他球技に比べて道具めちゃ多いしな
バレーボールとかは安そう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:21:51.03ID:bW2wP9sua
>>111
今は契約や
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:21:58.93ID:BeaF+MDz0
1000人に1人ぐらいのプロを夢見させる為の洗脳やからな
ガンガンかすめ取るでミ○ノは
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:11.39ID:nsBmApD/M
>>117
プロコレと一緒にすんなよアホか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:19.03ID:A+Sc2bBsa
>>117
ファン向けのグッズの価格を基準にするとかバカじゃねーの
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:20.89ID:ZvzSoNxu0
>>36
バスケバレーとかはシューズとサポーターだけやから安いんちゃうか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:21.65ID:F1n24IOb0
ヘルメットって買わんよなやっぱり
昨日も同じ記事でスレ立ってたけど今はヘルメット買うぞって言ってる奴沢山いたぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:34.55ID:2qlrc63UM
>>124
他のスポーツもやけど安いの使ってたらバカにしてくるのバカみたいだよな
少なくとも練習用は安いのでええやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:47.67ID:d9QQhez00
スパイクがーとか手袋がーの話じゃねえだろ
全部たけーんだよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:58.16ID:qkq327ya0
>>132
多分感染症対策とかだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況