X

識者「大阪桐蔭にはドラマがない。野球ロボが実力を発揮してそのまま勝つだけなんです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 12:49:02.24ID:uVHtxivh0
たしかに
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:35:25.26ID:qQ63Pzp1F
>>417
森友哉の後 根尾連合軍とかいう詐欺師集団
とか排出したんだから言われて当然
取った球団からしたらたまったもんじゃないわな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:35:29.15ID:WtmX5IpS0
>>430
なるほどw どこやろなぁ
2022/08/17(水) 13:35:32.85ID:AKI74IAA0
>>426
ここまで大阪桐蔭を大きくした人やから
総監督とか名誉職に就けそうな気がする
2022/08/17(水) 13:35:32.96ID:9+r0IsVB0
野球の大阪桐蔭、サッカーの青森山田
プロでいまいちなところもそっくり
2022/08/17(水) 13:35:43.32ID:uO+d55810
ラスボスとしていて欲しいけど、ラスボスがそのまま勝つとつまんない
2022/08/17(水) 13:35:53.69ID:lRhhp+U30
佐賀北パイアした審判は有能だった・・・?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:00.70ID:URgn1iD/M
大阪2枠って言うけど近大大阪が出たときボコられてたやろ
履正社も監督いなくなってどうなるか分からんぞ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:04.32ID:kl0Y3evM0
>>428
企業も働けば働く程成果が出るのは一緒だろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:04.74ID:O/g/wzpOa
>>422
誰も応援してない(大応援団付き)
相手は秋田やぞ😅
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:10.85ID:s46WoYKpM
>>442
育てられなかったプロの育成がゴミなんだろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:15.31ID:7cnYnX7+0
>>423
末尾Fで糞みたいな改行と糞みたいな空白入れながら高校生を叩いてる方がヤベーよ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:20.92ID:XLiCNqgz0
ワイは金足みたいなみんなから応援される主人公みたいな高校が大阪桐蔭にボコられるのを見るのが好きです🤗
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:23.52ID:6g6/QPr3a
>>426
報徳復活させてくれや
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:36.21ID:h39zCF6sr
>>447
あれは無能や
罪のない佐賀北に矛先向けられるからな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:39.62ID:qQ63Pzp1F
根尾連合軍とかいう詐欺師集団作った時点で擁護不可能だな
大阪桐蔭の監督は 根尾らを取ったり
競合した球団に謝りに行くべき
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:49.56ID:QJSphHnu0
山田が決勝で農業みたいにぼこられるまでは想像できる
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:52.93ID:Ur/Apk/T0
>>449
ほんとにそうなら楽なんやけどね
実際働くとそうはならんのよ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:55.72ID:8179oDFhM
>>441
どっちも期待はずれやったけど辻内平田の時のワクワク感はヤバかったわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:36:56.18ID:q9ukSGYZ0
>>453
惨めな人生送ってそう
高校時代に陽キャ嫌ってそう
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:04.83ID:WtmX5IpS0
>>442
育てられなかった球団が悪いだけじゃん なんで大阪桐蔭のせいにするわけ?
そもそもスカウトって節穴って事なのか?
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:07.35ID:gFosDMCp0
実際強すぎておもんないからしゃーない
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:11.13ID:B7U2bUAy0
桐蔭が強い時は大体不作のイメージやわ 近年プロ野球で通用してるのおらんし
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:11.90ID:sJFf5/2tM
前に地元に試合来た時めちゃくちゃ歓迎されてたぞ
女子供キャーキャー言ってた
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:14.86ID:ajJCFlG/d
ファーストにサッカーキックかましたのって大阪桐蔭?
あれ暴行罪にならないの未だに納得いかない
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:18.11ID:ATu17o7B0
この大阪桐蔭みたいなヒールで大正義だった駒大苫小牧をねじ伏せたのが斎藤佑樹
そりゃ人気出ますわ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:18.28ID:EZoy3/qUa
>>427
ジョコビッチ負けても一部のアンチっぽいやつ実はガッカリしてるもんな
つえーやつの無双見てつまんねーって言いながらもそいつを倒すやつが現れることを待ち望んで有望なやつを応援する
競技ファンのなかには少なからずいる勢力や
2022/08/17(水) 13:37:19.41ID:so55v5NM0
>>399
横浜高校も毎年かならず珍名がいると思う
2022/08/17(水) 13:37:21.67ID:l9cr8KdFM
>>426
阪神の守備コーチ頼む
2022/08/17(水) 13:37:23.00ID:lNHrLCBt0
>>445
言うて青森山田より活躍してる高校ないけどな
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:24.44ID:Gcy2jhbua
プロプロ言う奴多いけどそもそも西谷が進学重視やろ確か
進学してええ企業に入ったらオッケーって考えの筈や
プロに行って泣かず飛ばずで高卒で何の資格もない状態の方が可哀想とかコメントしてたような
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:24.57ID:0hF+lhSup
能力で圧倒的って感じはせんけどとにかく水準が高いよな
基準のハードルが高いというか
ほんまにめちゃくちゃ練習してるんやろなってのは良くわかるわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:29.47ID:7l+Cbeqjd
ブラバンがつまらん
これって曲が無いから無音で見てる
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:36.37ID:qQ63Pzp1F
>>452
高校生は叩いてないが
むしろ高校生が心配だから
大阪桐蔭というシステムを叩いてる
根尾もまったく違う未来があったかもしれないのに
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:46.14ID:wEL0RoQZM
実際、授業とか半分も受けてないんやろ?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:47.53ID:eeQR7i8Up
履正社は前回の優勝と交流試合の年の世代が確変で基本夏は微妙やからあまり持ち上げるのはやめてクレメンス
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:48.15ID:bFFJTD9S0
プロに野球ロボが全然居らんのはなんでなんや?
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:00.50ID:ajJCFlG/d
逆に仙台育英が桐蔭にキックしたんだっけか?
2022/08/17(水) 13:38:09.64ID:vedw4gEz0
甲子園ドラマ大会ってKKと松坂とハンカチの三強には異論ない?
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:15.19ID:Dp2quPEl0
>>465
かまされた方やぞ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:17.20ID:CJtV7E+U0
>>477
全員野球ロボだからそう見えないだけでござるよ
2022/08/17(水) 13:38:19.14ID:2oN7t8KJM
>>471
The教員って感じで流石やな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:20.28
◇大阪桐蔭の今夏戦績
オープン  7-0日本体育大学(1年2年) ※大学生が木製バットで高校生が金属バット
二回戦  10-0府立大手前___(6回コールド)
三回戦   7-1関西大北陽___
四回戦   6-0大阪______
五回戦   8-0東海大大阪仰星_(7回コールド)
準々決勝  8-0大阪電気通信大学(8回コールド)
準決勝   8-0上宮______(8回コールド)
決勝    7-0履正社_____ ※6回終了時で7-0
一回戦   6-3旭川大学____
二回戦  19-0聖望学園____
三回戦   4-0二松學舍大学附属
準々決勝 vs 下関国際____

言うほどドラマが無いか??
2022/08/17(水) 13:38:26.57ID:th6gL8M5a
>>465
仙台育英やで
2022/08/17(水) 13:38:26.98ID:xLnd7DbK0
ただの高校生大会なんだから強いところが勝ってなんの問題もないんだけどな
給料も出ないのに勝手にエンタメにされてるだけだし
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:32.46ID:ae79OF9x0
>>442
根尾は確実に中日のせいや
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:33.14ID:qQ63Pzp1F
>>461
根尾連合軍に育つ見込みがあったやつは1人もおらんよな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:33.96ID:DEl/lis00
関東壊滅食らったからって発狂し過ぎや
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:34.39ID:7cnYnX7+0
>>474
末尾Fuckとか恥ずかしいからやめてや
マックから書いてんの?
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:35.27ID:/wCRTc8c0
大半の出場校が野球うまいやつ集めて地方大会勝ってきただけなのにな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:38.95ID:s9tFwsKL0
>>475
平日5限までで土曜3限までやな
2022/08/17(水) 13:38:39.12ID:ey3Rw44a0
>>473
You are スラッガーは?
2022/08/17(水) 13:38:41.73ID:CrluTs7k0
>>403
やっぱりセームシュルトなんやな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:49.01ID:WtmX5IpS0
ヤベー奴らが湧いてきて草 逆に球団が謝りにいけよ 育てられなくてすみませんって
2022/08/17(水) 13:38:49.18ID:CIQipcxL0
でも大谷とか佐々木とかにはみんな好意的やん

あれこれ文句つけてても世界レベルの圧倒的なパワーがあれば手のひら返すんやろ?
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:38:54.65ID:mo3Zrm0cd
>>453
そんなドラマは滅多にないがな
スラダンの桜木や流川が現実にいないのと一緒
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:15.87ID:2UAWZ+N7d
福井章吾 大阪桐蔭慶應大で主将として優勝経験あり
こいつが次の監督候補や
2022/08/17(水) 13:39:16.08ID:t23SxTF80
今年に関してはクジがもうちょい仕事してたらおもろそうやったけどね
仙台育英名電近江と早い段階で当たってたら楽しそうだったのに
早川とか山田龍聖とか好投手とぶち当たるとわりかし桐蔭打線でもどうもできん展開は見られるわけやし
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:23.67ID:7l+Cbeqjd
>>492
知らんそんな曲
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:28.35ID:Ur/Apk/T0
実際、もう優勝前提で話されてるけど
普通に今大会負ける可能性あるやろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:34.46ID:EZoy3/qUa
>>454
西谷報徳来たら東洋大姫路の岡田とまた戦争始まるやんか
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:38.60ID:qQ63Pzp1F
>>486
根尾は1年目から活躍する見込みない定期
三振率にしろボールスイング率にしろ長打率にしろ
プロで活躍する前例がないぐらい見込みはなかった
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:41.40ID:WtmX5IpS0
>>487
それ侮辱だろ お前いい加減にした方がええぞ ガイジすぎるわ 統一教会入ってそう
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:47.72ID:yJmhAowu0
>>473
わかる、なんか応援っていうより演奏って感じするよな
でも今年のエンドレス鎌倉殿は結構威圧感と重厚感あって応援っぽかったわ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:49.54ID:iLJ1TrWva
>>432
発狂してるって事は少しでも勝てると思ってたと事かw
昨日の試合見た奴なら分かると思うけど1000回やっても1000回桐蔭勝つ位の差あったわ
ワイがトンキンなら恥ずかしくて発狂なんか出来んわ😅
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:52.59ID:TOD8NdP+a
>>483
大正義すぎて草
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:56.01ID:GzmZA8dC0
>>459
あの時はPLがオールマイティ、桐蔭と履正社は一芸に秀でた選手って感じで人気出てたな
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:56.50ID:EWd713NUM
>>497
中村誠やろ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:57.02ID:ajJCFlG/d
>>480
>>484
すまん逆だったか
あれは可哀想だったな
2022/08/17(水) 13:39:58.34ID:VgpKFjbrd
>>466
本来北海道と東京の戦いなのに北海道がヒールになってた時点でメディアの印象操作疑わなきゃいかないよ
慶應なんて大阪桐蔭より県外人率高くて日本代表も多いけど慶應出身がメディアにいるから絶対叩かれないしな
まぁ慶應弱いのもあるけど
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:01.03ID:RfARa38ta
その強さを、対戦したことのある強豪校の監督に振り返ってもらうと、 「大阪桐蔭に打撃で打ち勝つことは無理。最少得点で相手を抑え逃げ切るしか勝機はありません。しかし、大阪桐蔭はリトルリーグの頃から有名な選手がそろっており、どんな強豪でも大阪桐蔭のスタメンと比べられる選手はせいぜい3人です」

 同校は、ベンチ入りメンバー20人のうち16人が大阪府以外の出身者。また、10人前後がU―15日本代表か国際大会の日本代表として出場経験がある。これは、他の甲子園常連校と比べても突出している。日本代表チームが甲子園に乗り込んできたようなものか。 小学生から  大阪桐蔭では西谷監督の下にいる石田寿也コーチが常に全国行脚して優秀な中学生を探しているという。

「その中から、野球推薦枠で入学させるのは二十数名といわれ、現在の野球部員の大半が該当する。入学金・授業料免除の特待生は高野連の規定で最大5名までと決められていますが、もちろんこれも使っているでしょう」(同)

 だが、それはライバル校もやっていること。『甲子園と令和の怪物』(小学館新書)の著者・柳川悠二氏が言うのだ。 「西谷監督は中学1年生でも将来性があるならデータを取り始める。小学生の頃から目を付けることもあります。つまり、今のチームは監督が、少なくとも5年前から練り上げてきた選手構成なのです。たしかに、大阪桐蔭は全国の有名選手を上から順番に集めていると言われる。しかしその批判は見当違いです。将来有望視される中学生は、さまざまな視点から高校を見ている。ピッチャーを酷使していないかとか卒業後の進学ルートなど、入口だけでなく出口も見据えた上で同校が選ばれているのです」

 そんな大阪桐蔭でも昨年は近江高校(滋賀)相手に2回戦で苦杯をなめている。「番狂わせ」は、無さそうな時に起きるものなのだ。 「週刊新潮」2022年8月11・18日号 掲載
2022/08/17(水) 13:40:05.58ID:aTwld17A0
ドラマ見たけりゃ高校野球じゃなくてええな
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:11.43ID:qQ63Pzp1F
>>494
1年目の指標見れば
根尾連合軍が詐欺師であることは判明してるんだがw
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:12.64ID:BGFXuPlaa
>>466
創設から年月も浅くて雑魚常連の楽天を日本一に導いたマーくんに完全に超えられたところまでがセットやな
本当のスターは所属環境なんて関係ないんや
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:22.03ID:s9tFwsKL0
>>497
中村勝己が寮長なったから次期監督て言われてる教員免許持ってるし
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:23.29ID:xrlO1hvd0
そもそも部活も大学みたいにガチとエンジョイのサークルを分けるべきだよな
授業は午前までで21時くらいまでみっちりやってる私立と普通に授業受けて17~19時までやるだけの公立が同じ土俵に立つ方がおかしい
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:30.05ID:Ur/Apk/T0
>>501
岡田はなんで履正社に骨埋めなかったんやろ?
自分であそこまで強くしたのに
2022/08/17(水) 13:40:36.38ID:so55v5NM0
>>334
強豪校は効率的な練習を量こなすんだよなあ…
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:39.72ID:6g6/QPr3a
>>448
ボコられた言うても前橋育英に0-2ならようやっとるやろ
県内3番手争いの高校やし
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:41.15ID:XLiCNqgz0
>>460
こことかで大阪桐蔭嫌われてると応援しちゃうよね😘
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:51.42ID:h39zCF6sr
>>500
絶対優勝って持ち上げといて負けたらザマァってしたいんちゃうかな
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:59.34ID:WtmX5IpS0
>>513
だからそれを育てるのが球団やろ?1年目から活躍した奴ってどんくらいいたんだよ あと根尾根尾言ってるけど藤原は明らかにロッテが悪いやん
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:03.17ID:eR5hNwcA0
>>495
そういう奴が大阪桐蔭から誕生しないのもアンチが増える原因なんじゃない?
逸材かき集めてんのにさぁみたいな
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:12.97ID:3uZ2NK+mM
なんG民「大阪桐蔭の一強!高校野球終わり!」
大阪桐蔭「4年振りベスト8です!」
一強?🤔
2022/08/17(水) 13:41:16.53ID:F3i4NUcqd
鬱屈した人生送ってるから人気者が嫌いなだけだろ
2022/08/17(水) 13:41:23.66ID:lCa4ohP70
えらい差別的な物言いやな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:24.28ID:0zkxtFAr0
むしろ弱い高校応援して負けてストレス溜めるくらいなら
大阪桐蔭した方が体のためでは?
2022/08/17(水) 13:41:34.37ID:2oN7t8KJM
>>516
公立が大会辞退したら済む話やん
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:37.72ID:Yr23J9UXp
中学生の上澄みスカウトして勝つってまあ順当やけど見てて面白いか言うと別やからな
そんでアマチュアの大会やと言うやつ出るやろうけど甲子園はそういう規模やないから私学も頑張って甲子園出ようとするんやろ?って話で
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:41.44ID:6g6/QPr3a
>>517
定年やし後進に譲ってキャリアの最後は母校に貢献ってとこちゃう
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:45.93ID:B/5gWN8/0
その野球ロボットがプロ行って目覚ましい活躍してるならいいけど大したことないからな
良い思いしてるの学校だけだろ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:46.76ID:qQ63Pzp1F
>>522
1年目の指標が悪くて活躍したの数十年で
梶谷(そこそこの選手)ぐらいなのに
育成ってアホか?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:50.97ID:C/S1721T0
ゆーても選手権16強進出は4年ぶりとか言ってたし
毎年毎年強すぎる訳やないやん
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:41:58.47ID:RMPnYHL0M
大正義田中がいたときもあったとはいえ三連覇しそうになったの凄いよな
南北海道の高校が
2022/08/17(水) 13:42:00.84ID:rSOjj8F30
>>523
藤浪がね、素質だけなら歴代でもかなり上位なのにな
実際3年目まではプロで活躍したけど
2022/08/17(水) 13:42:14.18ID:uIJI4gae0
優勝候補同士で早めに潰し会うようにしたらドラフトもミスりにくくなると思うけどな
くじだと過大評価が生まれるわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:42:14.98ID:WtmX5IpS0
>>518
里崎理論が1番正しいよな 効率的な練習するから自然と時間が長くなっちゃうってのが それなのに時短時短とか時間制限を優先する東京がアホなんやと昨日の試合で分からせたからよかったわ
2022/08/17(水) 13:42:30.02ID:xLnd7DbK0
>>531
そりゃ高校からしたらプロなんてしったこっちゃないし
2022/08/17(水) 13:42:31.65ID:CrluTs7k0
>>517
定年って聞いたぞ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 13:42:34.72ID:DEl/lis00
東北  2校

関東  0校

確か東北は大阪第二代表とか言ってたし大阪桐蔭応援したら良いじゃん?関東民ばっかなんでしょ?大阪桐蔭
第二関東代表ってはしゃいだら良いのにわざわざ発狂する必要ないよね
2022/08/17(水) 13:42:42.25ID:lNHrLCBt0
>>529
別に高校野球に限らず高校スポーツなんかどれもいろんな県から集まってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況