X



欧米人「な、なんで2022年になってもJAPの音楽はギターをピロピロしているんだ!?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:23:30.08ID:HDUsKCI70
欧米の文化討論番組より

スティーブ「衝撃だったよ…日本の音楽番組では未だにミュージシャンがドヤ顔ギターピロピロしていた…」

アンソニー「EDM全盛あたりから、欧米ではギターなんて誰も使ってないよね。もうバンドってワード自体が古臭い(笑い)」

カレン「そのミュージシャンも何かヒョろいマッシュルーム顔した人ばっかりで、何か童貞臭いんだよね。あれなんなの笑」

ワイ「なるほど。世界ではもうシンセサイザーを使った音楽が主流なんだね。未だにギターピロピロしてドヤ顔してる日本人が途端に恥ずかしく思えてきたよ。」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:24:18.84ID:QFqkOvifa
日本は昔からシンセ使ってて昔のシンセ音楽が評価されてたりするやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:24:19.20ID:GPL3rutra
欧米人「なんでイッチは毎日同じスレを立て直してるんだ!?w」
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:27:33.14ID:X4YjggDFd
哀れな工作チョン
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:27:41.84ID:ENGNS5oRp
>>3
アンディ「僕は彼の持つ障害に理解を示すよ」
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:27:52.58ID:zCpOhCQWa
ブライアンがシンセバリバリで作ったアルバムが売れなくて評価も低くて
その後バンドサウンドでリアレンジしたらバカ売れ高評価だったやん
日本も欧米も一緒やで
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:30:58.25ID:cvU3J5Q+p
まあその欧米人の方がギター作っては弾いてるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況