テレビ番組の録画をBlu-rayレコーダー経由で
外付けHDDに保存しとるんやが
レコーダー買ってからもう7年くらい経ったから
別のレコーダーに買い換えようと思うんやが
番組を保存した時とは別のレコーダーからでも
その外付けHDDに保存した映像って見れるもんなんか?
ビデオレコーダー、外付けHDDに自信ニキ来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:03:33.42ID:BcKrETJZ02それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:04:22.29ID:wDlTVzPra むりです
2022/08/17(水) 15:04:36.49ID:MhiOFwvza
うろ覚えだけど見れなかったような気がする
4それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:04:58.30ID:TY49K9djM 五分五分やな
5それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:05:05.88ID:h48rupvb0 ちょっと何言ってるか分からない
6それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:05:51.15ID:v887EExD0 パソコンのコピーガード回避するチューナーで録画しろや
7それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:06:50.01ID:pnpuBIzSM >>6
動作の安定した4k版早く来ないかな
動作の安定した4k版早く来ないかな
8それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:07:40.89ID:yX8wTMMg0 無理
ディスクに焼け
ディスクに焼け
9それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:08:59.47ID:BcKrETJZ0 無理目なんやな、参考になったわありがとう
10それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:09:21.89ID:Fn6Gbysd0 どういたしまして
11それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:10:13.16ID:ZMR+6KP30 なんかシーキューボルトとかいう規格のHDDなら引き継げるらしいで
違うメーカーやとアカンこともあるみたいやけど
違うメーカーやとアカンこともあるみたいやけど
12それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:11:47.08ID:mjoowhVn0 もうレコーダーは全部torneレベルにしてくれ
2022/08/17(水) 15:11:54.01ID:a0VaJiZ80
最近REGZAの有機ELで4Kテレビ買ったんだけど
REGZA専用の録画システムじゃなくて
普通に外付けのHDD買ってつなげても録画できる?
REGZA専用の録画システムじゃなくて
普通に外付けのHDD買ってつなげても録画できる?
14それでも動く名無し
2022/08/17(水) 15:17:30.87ID:SsoCXIK1M どーかな
DIGAなら一旦ひとつの外付けHDDに本体の外付けと認識させて、その後に本体のHDDと
外付けHDDを入れ替えて使用できるらしいけど、その時ほかの外付けとの認識は全部消滅するだろうしな
DIGAなら一旦ひとつの外付けHDDに本体の外付けと認識させて、その後に本体のHDDと
外付けHDDを入れ替えて使用できるらしいけど、その時ほかの外付けとの認識は全部消滅するだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています